東京23区の新築分譲マンション掲示板「佃二丁目再開発計画」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 佃二丁目再開発計画
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-02 13:20:21
【地域スレ】佃2丁目再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

佃二丁目再開発計画について情報交換しましょう!

【概要】
https://www.kensetsunews.com/archives/279942

東京都中央区の佃2丁目地区で、地元権利者らが再開発事業を検討している。住宅や商業施設、ホテルなど総延べ10万㎡を超える施設を検討中で、2022年度以降の着工となりそうだ。これまで勉強会の場で検討を進めてきたが、今後は準備組合の設立を目指す。三菱地所グループと佐藤総合計画が参画している。【地所グループ、佐藤総合ら参画】
 検討対象区域は、地下鉄・月島駅の北東に位置する佃2-12~14、15の一部、20~22などの約1.8ha。敷地の南東側は清澄通り、北東側はリバーシティ地区にそれぞれ面している。
 現時点では、容積率ベースで総延べ10万5000㎡程度の再開発施設を想定している。施設配置のゾーニングでは、敷地東側に低層の商業施設、中央に高層マンション、西側をホテルとし、南側に広場などを配置する案を検討中だ。各施設の規模は、商業施設が延べ3万㎡程度、マンションとホテルで総延べ7万5000㎡程度となる見通し。
 地元権利者らはこれまで、勉強会で再開発事業について検討してきたが、今後は準備組合の設立に向けた取り組みを進める。全体の事業スケジュールは流動的だが、最短ケースでは19年度の都市計画決定、20年度の組合設立、21年度の権利変換手続きを経て22年度以降の着工が見込まれる。

[スレ作成日時]2019-01-22 00:50:32

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

佃二丁目再開発計画

  1. 1 匿名さん

    こちらのブログでは、イメージ画像も出ています。

    http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190121/1548051954

  2. 2 匿名さん

    facebookで公開されていた資料を載せます。
    資料1

    1. facebookで公開されていた資料を載...
  3. 3 匿名さん

    資料2

    1. 資料2
  4. 4 匿名さん

    資料3

    1. 資料3
  5. 5 匿名さん

    資料4

    1. 資料4
  6. 6 匿名さん

    資料5

    1. 資料5
  7. 7 匿名さん

    資料6

    1. 資料6
  8. 8 匿名さん

    資料7

    1. 資料7
  9. 9 匿名さん

    資料8

    1. 資料8
  10. 10 匿名さん

    資料9

    1. 資料9
  11. 11 匿名さん

    資料10

    1. 資料10
  12. 12 匿名さん

    資料11

    1. 資料11
  13. 13 マンション検討中さん

    この立地は買いたい。個人的にはリバーシティ隣接がいい。ミッドタワーグランドより駅から遠いけど場所はここの方が好き。

  14. 14 マンション検討中さん

    資料ありがとうございます!丸の内、日本橋、開発もだんだん東進してますね^ ^ 開発の恩恵受けられない西側の人たちが発狂する声が聞こえる

  15. 15 匿名さん

    常に再開発で街が進化して行くのを感じられるって幸せ

    自分の街の、駅前のお店が閉まって行き、活気がなくなって行くなんて悲しい気分になっちゃう。

    5年前に湾岸エリアに来たけど、ほんとワクワク楽しい。銀座有楽町近いのもいいけど、それだけじゃない楽しさがある

  16. 16 eマンションさん

    資料を見ると、住宅は分譲と賃貸のミックスなんですね。賃貸も入るのはいいことですね!

  17. 17 匿名さん

    賃貸が入ることで街に陳珍代謝が生まれるそうです。湾岸がスラム化するという世田谷区民の指摘が全く的外れなことが証明されましたね。リンコスやマルエツは魚の品質がイマイチなので紀伊国屋や明治屋みたいな高級スーパーを期待します。

  18. 18 匿名さん

    >>17 匿名さん

    リンコスはリバーシティに既にあるので、紀伊国屋がいいですね。まぁ、ライフみたいな普通のスーパーでもいいですけど。

  19. 19 評判気になるさん

    これって既存のリバーシティーマンション群とかにはポジティブなのかな? 利便性は向上するけど、人口増えすぎで結局どっちなんだろうか?

  20. 20 匿名さん

    ここは注目されるでしょうね
    この辺りは商業施設が少ないため周辺住民へのインパクトも大きい

  21. 21 匿名さん

    >>19 評判気になるさん

    ポジティブだと思います。
    人口増えたとしても、有楽町線はあまり混んでないし、影響はそんなにないでしょうね。

  22. 22 匿名さん

    >>19 評判気になるさん

    リバーシティにはポジティブだと思う。
    この再開発はリバーシティの端だから、あの他にはない落ち着いた雰囲気を壊すことなく利便性や話題性、活気をもたらしてくれると思う

  23. 23 匿名さん

    さっそくのらえもんが記事書いてるね。

    佃二丁目 再開発の青写真イメージ | マンション購入を真剣に考えるブログ
    https://wangantower.com/?p=15935

  24. 24 匿名さん

    FB見たら、周辺住民から好感されていないよう

  25. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん

    あれは反対派のフェイスブックアカウントですから当然です笑
    しかも、ここだけでなく月島の再開発全体に反対している方々です。
    再開発には反対派は当然付き物です。

  26. 26  

    商業施設も出店すれば人が来るというものでもないからね
    月島は数えるほどしか行ったことないけど、人が歩いていない静かな街だったな
    どんな可能性があるの?

  27. 27 匿名さん

    街が綺麗になり防災機能が高まることは良いことだと思う。
    一方で、ノスタルジーや下町情緒にこだわりがある人もいるわけで。
    私のこれまでの経験では、当初は再開発に反対していた人でも、再開発後の快適な街で暮らしはじめると、
    ほぼ全員が再開発をして良かったと仰るようになる。不便で快適ではなかった過去の暮らしを振り返られることはあっても、昔の方が良かったという話は聞いたことがない。

  28. 28 購入経験者さん

    話をまとめるのはそれなりに大変そうですよね。予定している区画には賃貸、個人商店、飲食店、保育園もあります。
    全てをタワマンの住戸や商業施設内のテナントへ置換できるものでしょうか?

  29. 29 周辺住民さん

    建築中の建物とかあるけど、どうなるんだろう?
    あと、肉のたかさごはテナントに?

  30. 30 匿名さん

    いつも浅草から遊覧船を乗ると思うのだけれど、月島あたりはタワマンが既に建っていて、オリンピックに向けていろいろ準備されているような感じがしていました。
    立地的にはウォーターフロントだから、オシャレな場所として再開発されたら話題になるでしょうね。

  31. 31 評判気になるさん

    月島住みの自分としてはぜひ実現して欲しいPJだけど、商業施設は銀座と豊洲のららぽに挟まれてポジショニング大変に思うけど違うのかな?
    個人的には豊洲やトリトンみたいな大企業の一部としてのオフィス需要や、おしゃれなシェアオフィス入れてくれると嬉しい

  32. 32 マンション検討中さん

    アークヒルズの再開発も当初は反対する地権者が多かったけど、再開発後に新しい暮らしを始めると、全員が再開発をしてよかったと言っている。森ビルはその後の再開発では、説明会でアークヒルズの地権者たちに話してもらうことで、以前よりもスムーズに再開発を進めることができるようになった。ここも住民が納得できるような説明会を誠意をもってすれば成功すると思うよ。

  33. 33 検討板ユーザーさん

    なるほどです。ぜひ同じような形で手厚く対応頂いて、成功に導いて欲しいです!

  34. 34 ご近所さん

    >>17
    魚なら、われらがwフジマートがあるよ。
    魚仁の店先で売ってるのは、当たりはずれがあるから、よく見極めて!

  35. 35 評判気になるさん

    >>34 ご近所さん
    フジマート魚良いんですね、知らなかった。
    魚仁の安定感のなさはある種魅力ですよね笑

  36. 36 名無しさん

    防災とか言うなら、まず曳舟とかやったら?
    作るなら病院とかさ、もうちょっと大義名分を考えないとさ…。


  37. 37 口コミ知りたいさん

    以前佃二丁目に住んでおりました。
    本当に住み心地が良くて引っ越したくなかったですが、ダイワハウスはどうしても買いたくなかったし、もう二丁目で開発はないと噂されていたので近くで別の物件を購入しました。こちらはしばらくかかりそうなのでまた購入を検討したいと思います。リバーシティも古くなってきましたし、住み替え需要は結構ありそうですね。

  38. 38 匿名さん

    計画区域に別の13階建のマンションが建ちそうですが。計画区域の変更でしょうか?

    1. 計画区域に別の13階建のマンションが建ち...
  39. 39 近所在住さん

    >>38 匿名さん
    私も見かけました。
    いかに計画区域内の調整が出来ていないか、という表れでしょうかね。
    再開発するなら買い替えで非常に興味がある計画ですが、いつになることやら。

  40. 40 匿名さん

    ライオンズタワーやゴクレタワーや近隣タワー住民の人たちも気になってるでしょうね。
    中古転売時の重説に計画があることを書かなければいけないでしょうし。

  41. 41 ご近所さん

    近所の知り合いの話しでは、反対の人が多くてそんなに大きなものは出来ないってことだよ。
    某清澄通り沿いの人たちも反対だって。

  42. 42 匿名さん

    続報ないね

  43. 43 買い替え検討中さん

    これ周辺住民にはポジティブ以外のインパクトは無いのでは?

  44. 44 匿名さん

    >>43 買い替え検討中さん

    2022年度着工できますかねー

  45. 45 匿名さん

    >>44 匿名さん
    いや、もう予定地内に別の小さな新築マンションが建ち始めていますよ。

  46. 46 匿名さん

    >>45 匿名さん

    権利変換の等価価値を高めるためにわざわざ新築に、建て替えてるんじゃないですかねぇ。どうせ賃貸でしょう。

  47. 47 マンコミュファンさん

    >>46 匿名さん

    ヘーー。
    なるほどね。

  48. 48 通りがかりさん

    噂のお肉屋さんの行方が気になる

  49. 49 匿名さん

    >>46 匿名さん
    ここの土地を売った方が、新しいマンションができたら、購入して住むと言っていたそうです。なんで地権者として入らないのか、税金で損するんじゃないか、わからない事だらけで謎です。

  50. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん

    騙されてるんじゃないですかねぇ。。。
    西新宿(初台)の再開発地域は、確定する一、二年前ににょきにょきペンシルが生えてましたよ。
    他だと、浦和や十条あたりも同じく再開発予定敷地内で建て替えが起きてますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸