横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港南区
  7. 最戸
  8. 上大岡駅
  9. プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-17 05:49:36

上大岡の日揮跡地に大規模マンション計画です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 神奈川県横浜市港南区最戸1-153ほか
建築主 京浜急行電鉄株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
備考 共同住宅(200戸)
現地の看板情報です。


所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番 他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩8分
   京急本線「上大岡」駅徒歩9分
売主:京浜急行電鉄株式会社
管理会社:株式会社京急リブコ

[スレ作成日時]2019-01-21 18:13:15

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 241 マンコミュファンさん

    >>239 通りがかりさん

    (笑)

  2. 242 匿名さん

    >>239 まず、あなたから目を覚ましましょうか。

  3. 243 検討板ユーザーさん

    いやぁ 70平米台でもシューズボックスの収納力がなく玄関狭いのでビックリした
    パウダールームもゆとりない
    洋室3とリビングのウォールドア部分も30センチくらい下がってそうで
    価格が高い物件なのに残念かも
    あと半年くらいで竣工みたいだけど200戸は相当キツい

  4. 244 匿名さん

    >>239 通りがかりさん
    パークナードも仲間に入れてください。販売会社を変えて、大セール中でお得ですよ。

  5. 245 検討板ユーザーさん

    ここのMR見に行きましたが6000万も払う価値があるのか?でした。
    部屋、建物の仕様の割に値段が高いです。
    200戸でEVが2機、駐車場、ゴミステーションまでの動線もイマイチ
    周辺も見に行ったが、本当に日当たりが良いのかも疑問
    ただ収納は問題なさそうなのと、小学校に通うお子様がいる家庭であれば小学校も近いのでそこを重視する方は有りかと思います。
    また、玄関も挟み込み防止仕様になっているのは小さな子供がいる家庭は良いですね。

    私は男ですが、メインエントランス側から駅まで歩いた所、徒歩8分
    (因みに他の同価価格帯の競合物件は徒歩5分30秒でした。)
    MRへ行った時に聞いた販売状況は1/4程度の販売状況でした。
    このままの価格で200戸は厳しいのではないでしょうか。
    セレクト出来る期間も終わってますし、ここは完成まで待って実物を見てからでも良い気がしますね。

  6. 246 通りがかりさん

    >>245 検討板ユーザーさん
    仰るとおり!ここは売れないでしょうね。
    竣工完成後1年以内は値引き、1年後は中古扱いで数多く出回り、購入者が中古で出しにくい惨状が目に浮かびます。
    スミフが良いとは思いませんが、スミフみたいに値引きを最後の最後まであまり行わないデベだといいが、京急さんはどうなんでしょうか。どなたか今までの物件ではどうだったかご存知の方はいないですか?

    そんなこと聞いてどうするの?とか訳のわからん攻撃はやめてね。

  7. 247 匿名さん

    3週間程前にベレーナマンションの方がうちの町内でマンションをつくるからと説明会がありました。戸建てのはずだったのにやっぱりそうきたかって感じですが、別所のマンションはカッコイイのでどうせなら同じように作ってもらいたいです。

  8. 248 通りがかりさん

    >>247 匿名さん

    どちらで建設予定なのでしょうか?

  9. 249 マンション検討中さん

    港南中央駅から坂を上がった先、元梨園の話じゃないでしょうか。

  10. 250 検討版ユーザー

    >>249 マンション検討中さん
    大規模マンションのパークコリーナの近くですか?


  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 251 通りがかりさん

    あの大きな畑の跡地は港南中央駅からは13分くらいでしょうか。リストレジデンス上大岡ブライトのすぐそばです。
    静かな場所ですが、上大岡とは名乗ってほしくないですし、ここの掲示板のぞきにくるひとが検討する立地ではない気が。

  13. 252 匿名さん

    あの会社のことだから、また横浜市最安値単価とかやるんじゃない?単価200万以下でしょう。

  14. 253 検討版ユーザー

    >>251 通りがかりさん
    リストで12分を謳ってるから
    10分11分あたりかと
    敷地かなりありますね...
    上大岡徒歩件ではないですが名称に上大岡つけそうですね(笑)



  15. 254 匿名さん

    今説明会ということは販売はここの竣工後ですね。

  16. 255 通りがかりさん

    建設計画届を見る限り、もう当分はココかガーラしか最寄り上大岡駅の新築物件が無い状況です。

    スーパー、小中学校も通い易い場所にあり、子育て世帯で上大岡で検討してる方は、モデルルーム&現地見に行ってY/N判断をお勧めします。諸事情で比較的高めらしいけど、それも含めて個人の判断かと思いますので。

  17. 256 匿名さん

    >>252 匿名さん
    200以上。それも後半価格帯でしたよ

  18. 257 検討版ユーザー

    >>256 匿名さん
    いや立地的にグランにもならないだろうし200後半はないかと(上大岡11分のグランですら250くらいだったし)
    港南中央付近で5000万なかばのグロスだと捌けないから
    マンション専業の会社は出来ないかな
    200前後で70中心が妥当かなぁ コロナの影響もあるからさらに弱気な価格帯やプランニングになるかも
    最上階は3面開口ルーバルプランとかになりそう



  19. 258 匿名さん

    >>257 検討版ユーザーさん

    希望と現実の乖離
    だからレス

  20. 259 検討版ユーザー

    >>258 匿名さん
    ヴェレーナシティ 176 グラン 255 ザハウス 180 パレドシエル 200 くらいだったよ
    上大岡駅前ならいざ知らず200後半なんてなる訳ないじゃん
    ここが売れなくなる可能性があるからそんな非現実的な事言ってるの?


  21. 260 匿名希望

    ここ買うなら、駅距離、ブランド(資産価値)、スーパー環境等など、ブランズ買った方がいいと素直に思ってるんですが、こちらの魅力ってなんでしょうか。購入者の方教えてください

  22. 261 通りがかりさん

    >>260 匿名希望さん

    うーん、ブランズより良いと思えるのは…
    ・小学校、中学校までの通学ルート
    ・住むとしたらココかな、という部屋がまだある
    かなぁ



  23. 262 マンコミュファンさん

    >>261 通りがかりさん

    ブランズの小学校ルートは最悪です。この前歩いたら迷いました。しかも急坂、狭い、子供の足なら30分でも着かないと思う。。雨が降ったら毎日車で送迎ですよ。

  24. 263 検討版ユーザー

    >>262 マンコミュファンさん
    さすがに話を盛り過ぎでは…。
    私はいまマンションの購入を真剣に考えて、色んな要素から悩んでおり、各マンションそれぞれの強みと弱みがあるなあと思っています。
    しかしながら、あなたの言うそれは事実無根とすら言えるあまりにも言い過ぎた表現で、見ていて不快ですらあります。
    プライムの検討者の方なのか営業マンの方か分かりかねますが、人格を疑いますよ。

  25. 264 マンション検討中さん

    >>262 マンコミュファンさん
    確かに坂道はありますが、子供の足でも20分もあれば着きますよ。
    徒歩5分圏内じゃないと子供がかわいそう!みたいに考える人はやめた方がいいかと。

  26. 265 マンション検討中さん

    >>260 匿名希望さん

    私は購入者ではありませんが、ここの営業さんが言うには建物自体は地味なので建物、設備はブランズに勝てないが小学校の通いやすさ、共用部、設備が最小限の為、ランニングコストが安い、平米は小さいが収納スペースは変わらないのが強みと言っていました。

    >>262 マンコミュファンさん

    あなたのようにここの営業さんって競合他社のデメリットばかり喋って、強くPRしてきたのは小学校の近さくらいでしたね。
    実際に小学校の近さ、行きやすさはプライムだと思いますが、誇張し過ぎな気がしますね。
    ブランズの対面にあるマンションにも小学生が沢山居ますが、友達と楽しそうに通学していますよ?
    私自身、大変、大変じゃないは親が最初から決めることではない気がします。
    そこは個人の価値観なので可哀想と思うのであればプライムを買えばいいと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 266 職人さん

    そうですよね
    結局、掲示板に書いてあることなんて、そう言っている思っている人がいるってだけで、人それぞれ価値観や優先度が違いますからね。
    20分の坂道が良い運動だ!というのも事実だし、見通しが悪いので事故のリスクを減らしたいというのも事実ですからね。

  29. 267 周辺住民さん

    ブランズからだと通学路は坂ではなくて階段では?

  30. 268 検討版ユーザー

    >>267 周辺住民さん
    坂+階段ですね 坂は脇道からよく車が出てきて道幅が狭いので離合するのキツそうな感じですね

  31. 269 匿名希望

    >>268 検討版ユーザーさん
    プライムと駅の間の道も歩道が狭くて危ないですよね。
    昔、プライムの学区のお子さんの死亡事故もあったみたいで心配です。

  32. 270 検討版ユーザー

    >>269 匿名希望さん
    あれは隣の地区の大久保じゃない?


  33. 271 検討版ユーザー

    >>270 検討版ユーザーさん
    桜丘小学校の生徒さんですよ。
    あのあたりは自動車と歩道が混ざってる細い道ですから交通事故が起きやすいので、階段とか坂道なんかよりも心配した方がいいと思います。
    友達と居れば学校と家の間以外の道ももちろん使いますしね。

  34. 272 周辺住民さん

    車は土日は増えますが、平日の登下校時は少ないですよ。
    それに、ブランズからの通学路で、階段ではなく坂道を問題にするのが、なんとも不自然。

    坂道はダラダラとなだらかで交通量も少なく、スピードを出す可能性のある十字路もほとんどありません。坂道は特に問題ないのですが。

  35. 273 周辺住民さん

    >>272>>268さん宛てです。

  36. 274 検討版ユーザー

    >>271 検討版ユーザーさん
    ドラッグストアの駐車場での事故ですよね?

  37. 275 検討版ユーザー

    >>272 周辺住民さん
    不自然と言うかヴェレーナシティに住んでるので、あの坂がとてもキツくて使わなくなって
    他の緩いルートで帰ってるんですがあの道大変なんですよ
    ...
    往来が通勤と被る時間だと心配かなって
    ヴェレーナシティは上大岡小なら徒歩2分くらいで安心なんですが、学区が違うので汐見台小になり 約7分くらいです。
    親としては判断のつかない小学生低学年の頃は通学は心配ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 276 検討版ユーザー

    >>274 検討版ユーザーさん

    通学路です。

    https://www.sankei.com/smp/affairs/news/170127/afr1701270021-s1.html

  40. 277 検討版ユーザー

    >>276 検討版ユーザーさん
    これは大久保のドラッグストアの駐車場ですね
    高齢ドライバーが駐車場内で操作を誤ってしまったようです。
    駐車場内の看板付近で起こった痛ましい事故です。
    現場を知ってますが最戸町のプライムから学校の間ではなく
    学校からもプライムからもかなり離れた場所になります。
    印象操作されたい方?


  41. 278 検討版ユーザー

    >>277 検討版ユーザーさん

    記事と写真をよくご覧になりましたか?
    はっきりと、桜丘小学校の通学路ですこれは。
    心配事のために事実の情報としてお示ししたまでですが、印象操作したがっているのはどちらでしょうか。
    写真を見れば分かりますが、プライム周辺の道路も同じような環境であり、友達と遊びに行く時にはこのような道を通る事も当然あるので、どこで同様の痛ましい事故が起きてもおかしくない事はしっかりと懸念として認識しておく必要はあります。
    小学校の時だけに限って通学路に階段があるのを敬遠するか、小学校を卒業してからも含めて事故の懸念があるエリアを敬遠するのか。
    どちらも等しく事実を認識してから選ぶべきではないでしょうか。
    印象操作されたい方はどちらか、自明だと思います。私はよく検討するために、事実だけを申し上げています。

  42. 279 検討版ユーザー

    >>278 検討版ユーザーさん
    自分はヴェレーナシティに住んで環境面ではかなり満足で
    別にプライムの方を持つ訳じゃないけど
    離れた場所を何でもかんでも危険って言うのは...しかも何年前に起こった駐車場内の事故を 
    ヴェレーナに住んでどちらか言うとブランズ側の地域も詳しくなったから発言したのであって特に美容室が密集した上大岡西付近は歩車分離がなく交通量もかなりあったり
    ブランズは刑務所も近いね 隣に公園があるから遊ぶ事もあるだろうし
    学区の上大岡東側は区画が入り組んでいるから 
    駅までフラットアプローチが持ち味の物件なのに
    学校の坂道や階段を突っ込まれると論点をズラすのはどうかと
    大人の足でも毎日は大変だから 通いはプライムの方が安心
    かな




  43. 280 検討板ユーザーさん

    上大岡周辺は歩道や柵がない、狭小な道が多い。
    プライムから桜岡小への通学路は小学校前交差点までは狭いが歩道あり、交差点を右折し校門までは歩道なし。
    ブランズから上大岡小までは、距離があり、狭い坂道、歩道なし、途中まで手すりがない長く傾斜のきつい階段。かなりの標高差があり、毎日通うのは大変。
    プライムのほうが小学校の通学だけは良いですが、物件から駅までの道のり、設備仕様等その他はブランズの方が良いと感じます。価格の差に表れてますね。

    危険な道を毎日通らせるのは、親としてリスクを考えなければいけません。
    そうすると私立小学校か、もっと安全に小学校に通える物件になりますが…。

  44. 281 検討版ユーザー

    >>279 検討版ユーザーさん
    なぜヴェレーナシティの住民さんがこちらに書き込みを?本当に住民の方も含めて、その時点でご意図が不思議なものです。

    私は学校の通学路の話(階段)が出たので、プライムの生活圏も歩道がない道のりや狭い道のりが多くて実際に事故が起きている事を事実として情報共有させていただいたのですが、これの何が論点がズレているのかさっぱり分かりません。
    もう少し冷静な情報交換をしたかったのですが、目的はよく分かりませんが明らかにプライムの肩入れをされている事はよく分かりましたので私からこれ以上お話しする事はありません。
    選ぶために、もっと建設的な情報交換をしたかったので残念です。

  45. 282 検討版ユーザー

    >>281

    281本人です。
    本当に住民の方も含めて、
    ではなく
    本当に住民の方なのかも含めて、
    でした。

  46. 283 検討板ユーザーさん

    そもそもHAC駐車場内の事故じゃないし、刑務所が近い、隣に公園があるから遊ぶ、区画が入り組んで等々意味不明ですね。

  47. 284 マンション検討中さん

    横から眺めてましたが、ヴェレーナシティの住民という方は、設定に無理があるでしょうw
    あそこは小学校の通学路どころか、住み続ける限りは家族全員が急坂を毎日登り下りする事に許容出来た人が買う丘の上のマンションでしょう。そんな人が他所のマンションのスレで、また他所のマンションの通学路坂道に心配?矛盾してるでしょうw
    身分をわざわざ誤魔化したということは、実際の正体はプライムの営業さんだろうと思います。
    基本的に他所のマンションのデメリットしかアピールポイントが無いマンションは、魅力がないマンションだと考えてます。
    私は一応ガーラ、ブランズ、ここの3つの新築を考えてて現地見学は済んでませんが、今のところはガーラかブランズで選ぼうかなと。
    プライムは東急・三菱・京急と土地の転売を繰り返して値上がりしてますから、価格に見合うかよ??く現地を見学しようと思ってます。
    ちなみに通学路の話で盛り上がってましたが、ブランズの坂道は、すぐお隣のプラウドだって新築当時の生徒さん達は楽しく過ごして無事卒業してますし、プライムとガーラの道路環境だって多くの人は無事に暮らしてるんで、あまり気にし過ぎもどうかと思ってますw

  48. 285 周辺住民さん

    >>275
    ですから、ブランズからの通学路は坂が大変なのではなく、階段が大変なのだと言っているのですが。あなたは別の道のことを書き込んで、危険だのと言っておられるのでしょう。
    ブランズから小学校までの通学路は、ダラダラの緩やかな道が続き、小学校前で一気に100段階段登りですよ。
    別の道の事を書いて何になるのかと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 286 検討版ユーザー

    >>285 周辺住民さん
    その人、>>284でも指摘されてますけど坂の上のヴェレーナシティに住むことを決めた人が坂道とか階段についてグチグチ言う時点で不自然というか破綻してるので、別のマンション住民に成りすましたプライム関係者だと思いますよ。それか本当にヴェレーナシティの住民さんで、嫉妬かなんかで他のマンションを貶めようとしてるのか。
    いずれにせよ正常な情報交換は出来なさそうなので相手にしない方が良いです。言ってる事も支離滅裂ですし。

  51. 287 検討版ユーザー

    >>286 検討版ユーザーさん
    ヴェレーナシティは学区が違うから急坂や階段使わないよ。
    丘の上だから子供の通学はそんな苦労しない
    自分が通勤で坂や階段は全然許容範囲だけどね
    当時20分くらいの山の上にある中学に通っていたけど
    あれが小学生の頃だったら自分は嫌だと思ったからプライムの掲示板で発言したのにブランズ推しに叩かれるとは
    別にプライムを推してではなくフラットに越した事はないと思う。
    設備仕様はブランズもプライムもコストカットが目立つからどちらも似たような感じかなぁ
    上大岡仕様と言うか、その土地にあった仕様だと思う。
    プライムと学校から離れた場所の事故を持ち出すなら
    他のデメリットを持ち出されても大丈夫でしょう?
    ブランズはデメリット出しちゃダメ?
    ここはプライムの掲示板なのにブランズを持ち上げないと叩かれるのは...
    ヴェレーナシティは通うのは体力いるけど住環境を納得して買ってるから不満はそんなないけど
    やっぱり坂道階段は大変だから そんな実感を話したらプライム擁護言われたら悲しいです。


  52. 288 検討版ユーザー

    >>285 周辺住民さん
    上大岡小前の生徒が絵を描いた120段の階段じゃない?
    坂道も楽じゃないよ。
    ヴェレーナのサブエントランスに通う道も楽ではないけど
    上大岡東の坂と階段は大変だよ。


  53. 289 検討版ユーザー

    プライムより確実にいい部分は日常的な買い物。
    上大岡西側は業務スーパー オーケー ヨークフーズ ミッケの野菜 色々チョイス出来る所はほんといい

  54. 290 通りがかりさん

    >>287 検討版ユーザーさん
    あなた全然中立的じゃないし、自分の主張に都合のいい話とか解釈しかしようとしないから叩かれるんだと思いますよ。
    とりあえず、本当にヴェレーナの住民さんだとおっしゃるならもう書き込み自重されては。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸