東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東日本橋
  7. 東日本橋駅
  8. パークホームズ日本橋橘町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-17 00:40:18

パークホームズ日本橋橘町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区東日本橋3丁目2番1他(地番)
交通:都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩7分
東京メトロ半蔵門線「三越前」駅 徒歩13分
都営地下鉄新宿線「馬喰横山」駅 徒歩3分
総武本線「馬喰町」駅 徒歩5分
総戸数:80戸(他に店舗1区画)
間取: 1LDK~3LDK
面積:40.05㎡~76.02㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・株式会社室町クリエイト
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-21 15:05:31

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ日本橋橘町口コミ掲示板・評判

  1. 401 通りがかりさん

    >>398 マンション検討中さん

    買い占めますよ?

  2. 402 通りがかりさん

    >>400 検討板ユーザーさん

    日本橋なんだから。
    開放感求めるなら、海っペリへ!

  3. 403 マンション検討中さん

    実需なら家族が集まるリビング前は重要な気が。実需層へのリセールふくめて。中古を買う客はシビアだしね。

  4. 404 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん

    は無い

  5. 405 マンション検討中さん

    最初から読み返したが必死な奴がいるなwww中の人か?

  6. 406 匿名さん

    安い物件あったけどリビングの窓の向きが北東って、それ窓開けたら隣の建物の壁じゃん・・・トホホ

  7. 407 匿名さん

    >>406 匿名さん

    日本橋だからな。
    海っペリへ行け!

  8. 408 匿名さん

    この辺のマンションはほとんどそうでしょう。

  9. 409 匿名さん

    >>408 匿名さん
    これからは狭い空地でも、ビジネスホテルや投資用マンションが建つ可能性大。

  10. 410 マンション検討中さん

    リセール考えなければ、リビング前が見えなくてもいいんだろうけど

  11. 411 マンコミュファンさん

    とにかくこの辺は目つぶって新築でたら一軒買っとけ。

  12. 412 匿名さん

    真北、日当たり無しでも、東京駅徒歩15分以内なら、借手あるし、売れるよ。

  13. 413 マンション検討中さん

    裏を返せば、この辺りにたくさんあるマンションの中からリセールで優位性を出そうと思えば、ベランダからの眺めだよね。賃貸は別だけど

  14. 414 匿名さん

    日本橋アドレスで、眺望抜群なんて期待しない。

  15. 415 マンション検討中さん

    え?日本橋アドレスで眺望のいい部屋なんてたくさんるよ。

  16. 416 匿名さん

    そもそもココは日本橋アドレスではないですけどね。

  17. 417 マンション検討中さん

    そうなの?

    じゃあ、日本橋アドレスじゃなくて東日本橋アドレスなのに、リビング目の前が、、、って感じですか?

    中古になると、アドレス名と、部屋からの眺望ってだいじだもんね

  18. 418 匿名さん

    >>417 マンション検討中さん
    東日本橋アドレスと日本橋アドレスとでは、大違い。

  19. 419 匿名さん

    >>417 マンション検討中さん

    日本橋界隈では眺望より、最寄り駅や主要駅までの距離。

  20. 420 通りがかりさん

    >>419 匿名さん

    日本橋物件は全てアクセスがいいからね。だからこそ、差別化(=リセール性)は、ベランダ前の景色などでは?

  21. 421 匿名さん

    北東側の隣の建物との間隔はどの程度開くのかな?建ぺい率考えると少なくとも3mくらいはセットバックすると思うのだが。車一台入るくらいのスペースならなんとか我慢できる(かも)GoogleMapで見た限りでは隣側の方は特にバルコニーらしき窓はなかったので、特に視線等は気にならないかも(女性はどうだろう)

  22. 422 名無しさん

    アドレスだ眺望だとケチ付ける人いるけど、ここで坪380で3LDK買えるなら全然有りでしょ。天変地異が起きない限り将来大きく値下がりする要素がない。
    単価モリモリの76平米の3LDK以外の3LDKは何もしなくてもご近所需要ですぐに完売しそう(というかホームページから間取りが消えてるので既に完売なんですかね。)。

  23. 423 匿名さん

    営業乙

  24. 424 通りがかりさん

    >>422 名無しさん

    いや、リセールって2次取得だから、中古マンションを買う人の気持ちを考えればいろいろわかるのでは?

    新築を買わずにわざわざ中古を買うのは、新築より安いか、その物件にしかない物があるか。

    つまり前者は新築より価格が安いことであり、後者は駅距離か眺望。このあたりは駅距離は50歩100歩なので、眺望。

    だから、高いりセールには、眺望なのでは?

  25. 425 名無しさん

    >>424 通りがかりさん
    中古がいくらで動いてるか見れば分かりますよ。
    眺望が良いのはプラス要素ですが、無いからダメというほどシンプルな話でもないです。

  26. 426 名無しさん

    マンマニさんも次のような価格予想をしてますね。相場が変わってない前提なので、東京駅、日本橋の再開発のプラス要素や、相場が崩れた時のマイナス要素は考慮されてないですが。
    3LDKに10年住んで600万、諸経費込で1000万としても、住宅ローン控除を考えれば年60万ほどになるわけで、これが本当ならまぁ激安です。

    C68タイプ 3LDK 68.04㎡ 9階 7840万円 → 7200万円(築10年時)

    この物件がっていうより、このエリアでこれくらいのそこそこの規模・ブランドのマンションをこれくらいの値段で買っておけば、大外しはしないだろうっていう意味ではそうなんだと思います。

  27. 427 通りがかりさん

    1)マンションを商売にしている人は、マンションが売れないと困るのでは?

    2)景気や金利は変動するのでは?

    3)5年前の日本橋における坪単価をご存じですか?

    4)5年前にタイムスリップしたとして、その時には、日本橋周辺は今後開発計画はなかったのでしょうか?もし2014年に将来開発計画があったのなら、なぜ開発計画があるにも関わらず、そのような坪単価だったのでしょうか?

  28. 428 eマンションさん

    >>420 通りがかりさん

    景色?はあ………

  29. 429 通りがかりさん

    >>426 名無しさん

    足元でさえ、市場空前の低金利政策における出口戦略が議論されているというのに、2029年の日本でも、この低金利政策が続投しているのでしょうか。。?

  30. 430 匿名さん

    東日本橋も新川も八丁堀も、日本橋アドレスじゃないから仲間だね。
    ただ八丁堀は東京駅銀座に余裕であるけるけどさ┐('~`;)┌( →_→)

  31. 431 匿名さん

    やっぱさあ、銀座まで20分で歩けるっつーのが、ここの強み。
    日本橋のマンション選ぶ人は、眺望景色最優先っつー人は少ないよ。

  32. 432 通りがかりさん

    眺望第一なら、海沿いのタワマンにすれば良いのでは?

  33. 433 名無しさん

    1,2→趣旨不明。この物件特有の問題ではないですね。
    3→全体の相場上昇と東京駅・日本橋の再開発の効果があるのにむしろ5年前の値段で買えると思ってる方が頭おかしい。
    4→日本橋室町1丁目地区他事業認可されてなかったものは複数あります。そもそも、再開発がなされていく中で高島屋のリニューアルや三越の改装から全面の道路の電線地中化や舗装に至るまで再開発効果が徐々に目に見えてくるわけで、実際に再開発が具体的にどのようにされるかどうか不明確な当初の段階より便利になった現在の価値が高くなるのは当然です。

  34. 434 通りがかりさん

    >>431 匿名さん

    銀座の端っこの1丁目まで、どこの道を歩いたら20分でつくの?笑

  35. 435 通りがかりさん

    >>433 名無しさん

    単に、この数年で金利が下がったからでは?笑

  36. 436 通りがかりさん

    >>434 通りがかりさん
    着くよ。
    ここ、それが魅力!なんつったって、日本橋アドレス!

  37. 437 通りがかりさん

    ここ、やすいから宇留地舞うよ?

  38. 438 通りがかりさん

    >>431 匿名さん

    三越までまっすぐ歩いて、信号運よく青でも、10分ちょい。そこから日本橋高島屋方向に昭和通り歩いて、歩いて、歩いて、8分でどうやって銀座つくの?え?

  39. 439 eマンションさん

    >>427 通りがかりさん

    わからへん

  40. 440 匿名さん

    >>438 通りがかりさん

    ダッシュすれば?

  41. 441 通りがかりさん

    銀座徒歩20分?笑

    八丁堀駅か新富町からの間違いだろ?笑

  42. 442

    >>438 通りがかりさん
    着かない?そ~かなあ?

  43. 443 匿名さん

    >>441 通りがかりさん

    地下道は?

  44. 444 名無しさん

    >>435 通りがかりさん
    金利変動リスクはこの物件やエリア特有の問題ではないですよね?

  45. 445 通りがかりさん

    東京駅から有楽町まで歩いても、20分以上かかるのに笑

  46. 446 通りがかりさん

    >>445 通りがかりさん

    東京駅から有楽町まで、そんなにかかりませんよ。一駅なのにどうやったら20分以上かかるの?

  47. 447 通りがかりさん

    人形町まで歩いて、急な階段かエレベーターから日比谷線におりて、切符かったら銀座にいけるよ。笑

  48. 448 マンション掲示板さん

    ウチは兜町だけど、銀座までは15分。
    東京駅までは10分。
    いずれも徒歩で。

  49. 449 通りがかりさん

    >>446 通りがかりさん

    中央区じゃないの?

  50. 450 匿名さん

    >>447 通りがかりさん
    徒歩じゃないじゃん。

  51. 451 マンション検討中さん

    東日本橋だからね。アドレス

  52. 452 匿名さん

    >>449 通りがかりさん

    東京駅⇔有楽町駅 徒歩5分あれば余裕です。

  53. 453 マンション検討中さん

    日本橋アドレスいいよな

  54. 454 名無しさん

    今新築買うとして相場が高いこのご時世にどこを買えばより安全かの話であって、金利変動リスクがあるとか、昔は安かったとか言ってもそれ自体はこの物件やエリア特有の話じゃないでしょ。

    2軒目とかの検討で今絶対必要じゃないとか、中古でも良いってなら無理に買う必要はないと思うけど、今新築を検討しているなら、資産性の観点からはこの物件やエリアの固有の特性や相場に照らしてどれだけ価格維持が期待できそうか検討するわけで。

    その上で日本橋が昔ゲロ安だったのに今は高いからバブルだっていうなら、それは現在の東京全体の相場上昇を無視したものである上に再開発功利の実現効果を無視しすぎだと思います。今の東日本橋の相場なら新築で坪380は普通に有りでしょ。

  55. 455 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん

    ありゃま!

  56. 456 マンション検討中さん

    >>452 匿名さん

    えっと、どこの道?

  57. 457 匿名さん

    >>453 マンション検討中さん

    日本橋アドレスにならないかね。

  58. 458 マンション検討中さん

    >>454 名無しさん

    いや、今単純に金利が安いからでは。。

  59. 459 匿名さん

    >>456 マンション検討中さん

    東京駅ー有楽町駅は約350メートルですよ。
    350mを20分もかけて歩きます?

  60. 460 マンション検討中さん

    >>454 名無しさん

    えっと、金利とマンション価格の関係はご存じですか?

  61. 461 名無しさん

    銀座なら東日本橋駅から宝町or東銀座で降りて行けばコミコミでも10分で着くじゃん。

  62. 462 マンション検討中さん

    >>459 匿名さん

    東京駅の八重洲側?丸の内側?スタートは?ってか、歩いたことある?まさか、地下鉄丸の内線の東京駅から限りなく日比谷の有楽町とかってパターン?

  63. 463 マンション検討中さん

    電車かチャリでいくとこだろ、銀座エリアは

  64. 464 匿名さん

    >>461 名無しさん

    電車乗るの?????

  65. 465 名無しさん

    >>460 マンション検討中さん
    金利変動リスクはこの物件やエリア特有の話じゃないでしょ。金利が下がって全体の相場が上がってるんだから。
    それを嫌がるなら今マンション自体をローンで買うなって話になる。
    あなたは何故新築マンションの検討掲示板にいるのですか?新築マンションを検討しているからじゃないですか?その時点で金利変動リスクは折り込み済みでしょ?

  66. 466 住民板ユーザーさん8

    >>462 マンション検討中さん

    東京駅から有楽町駅まで、何キロあるの?

  67. 467 名無しさん

    >>464 匿名さん
    私は基本電車がチャリですね。電車は本数も多くて便利ですよ。荷物あるときとか徒歩10分15分より100倍楽ですね。

  68. 468 匿名さん

    >>462 マンション検討中さん

    線路沿い歩けば4分で行く。

  69. 469 マンション検討中さん

    中央区の場合、銀座に近くなるほどマンション価格が高くなるから、買うのも大変だよ?それに電車で銀座にいけるんだからいいじゃない?チャリンコでも。

  70. 470 マンション検討中さん

    東日本橋だもんね、ここ

  71. 471 通りがかりさん

    >>470 マンション検討中さん

    そそ、東日本橋。日本橋ではないんだよ、

  72. 472 通りがかりさん

    日本橋アドレスは確かに人気だよね。

    それに対して、小伝馬東日本橋馬喰横山アドレスらへんは、どうなんでしょうね

  73. 473 匿名さん

    >>466 住民板ユーザーさん8さん

    1分=80m で20分かかるらしいから、道路有楽町間は1㎞です。

  74. 474 匿名さん

    >>473 匿名さん
    違った、1.6㎞です。

  75. 475 名無しさん

    東日本橋に対する僻みがここまで凄いとは

    東日本橋じゃなくても八丁堀でも湊でも良いんで、同じくらいの単価の同じくらいの規模・ブランドマンション買っとけばまず大やけどしないでしょ。

  76. 476 匿名さん

    小伝馬町は、日本橋小伝馬町だからね。

  77. 477 匿名さん

    >>475 名無しさん

    八丁堀なら、銀座にも歩いて行けるし。

  78. 478 匿名さん

    しかし40㎡で4800万とはね。まあ5000万以下だからお買い得感あるよね。

  79. 479 名無しさん

    >>472 通りがかりさん
    そもそも狭義の日本橋アドレスに新築分譲マンションはない。

    界隈での一番人気は生活利便施設が多くかつ日本橋にも近い人形町で、基本的に人形町駅を中心に新築分譲単価は形成されています。
    もっとも、中古相場においては新築程の相場の差は出てきてません。
    東日本橋駅界隈には人形町とは異なる独自の利便性もあるため、価格とのバランスを睨んでご自身のニーズに合った立地を選ぶべきで、あんまり他人の言うことを気にしすぎてはだめだと思います。

  80. 480 通りがかりさん

    >>475 名無しさん

    どうだろ、日照確保されてない部屋とかもあるからね、あと管理も。そんな単純ではないでしょ?

  81. 481 匿名さん

    個人的には地下道で日本橋まで行ける、茅場町辺りが良かったんですけど、何しろ中古でも高いもんで。

  82. 482 匿名さん

    >>480 通りがかりさん

    この界隈だから日当りは無くて良いが、管理は重要。

  83. 483 通りがかりさん

    >>481 匿名さん

    そりゃ、今の市況では、マンション売って賃貸に移っている人も多いですからね

  84. 484 名無しさん

    >>477 匿名さん
    銀座に歩けることに凄い拘りがあるなら八丁堀でも良いと思いますよ。(個人的にはそれなら新富町とか築地を選びますけど。)
    ここらのエリアは東京駅、日本橋再開発エリアへの直接距離の近さに加えて、人形町、東日本橋、馬喰町、馬喰横山駅が使える電車アクセスの良さがある種1つの売りなわけですが、基本は似たりよったりで好みだと思います。

  85. 485 通りがかりさん

    >>482 匿名さん

    日照なんて、管理の意味では超重要じゃん。

  86. 486 匿名さん

    >>485 通りがかりさん

    そおかなあ?何故???

  87. 487 通りがかりさん

    >>486 匿名さん

    乾くの?

  88. 488 匿名さん

    >>484 名無しさん

    新富町、築地は、東京駅まで歩けない。
    八丁堀なら、両駅歩ける。

  89. 489 匿名さん

    >>487 通りがかりさん

    浴室乾燥機。
    ベランダなんかに干せない。空気汚いから。

  90. 490 通りがかりさん

    >>488 匿名さん

    まぁ新富町と八丁堀は、水天宮と人形町なみの近さだか、似たようなものかと

  91. 491 名無しさん

    >>480 通りがかりさん
    日照がゲロマズとかならあり得ますが、基本利便性が評価される立地なので、北向き程度で著しいマイナスにはならず、特に賃貸運用ならそこまで考慮されるべき要素ではないと思います。満足度の観点からは日照を重視する方は中住戸とかは止めといたほうが良いと思いますけど。
    管理リスクはこの物件やエリア特有の問題ではないと思います。

  92. 492 匿名さん

    >>491 名無しさん

    以前、八重洲の低層北向き1LDKの築浅マンションを見に行ったけど、日が全く当たらないのに6000万近くした。
    その後聞いたら、その価格で売れたらしい。

  93. 493 名無しさん

    >>488 匿名さん
    逆に、新富町や築地なら新橋や港区界隈に歩けますね。
    日本橋界隈も日本橋や、神田・秋葉原等の千代田区界隈に近くなります。
    そもそも、八丁堀から東京駅の八重洲側まで徒歩15分はかかるわけで、そこまでの徒歩圏に拘る人がどこまでいるの?って気はしますけどね。京葉線はちょっとビミョーだし。
    そんなこんなで日本橋界隈と相場に大差はないんでしょう。

  94. 494 匿名さん

    >>493 名無しさん

    東京駅まで普通に歩ける!と言うだけでいいんじゃないの?
    何と言っても「東京駅」ですからね。

  95. 495 匿名さん

    >>493 名無しさん

    新富町から新橋まで、15分位で歩けますかね?

  96. 496 通りがかりさん

    >>495 匿名さん

    15分なら、銀座4ぐらいまでしかいかないでしょ。

  97. 497 匿名さん

    >>495 匿名さん

    15分あれば、お釣がきますよ。

  98. 498 通りがかりさん

    新富町にも八丁堀にも東日本橋にも中型板マンたくさんあるけど、日当たりよくて眺めがいい部屋って、やっぱ人気だよね

  99. 499 匿名さん

    >>496 通りがかりさん

    じゃあ20分?

  100. 500 通りがかりさん

    >>499 匿名さん

    20分でGINZA SIXくらいじゃない?

  101. 501 匿名さん

    >>498 通りがかりさん

    眺めって、都会のど真ん中で何が見えるのですか?

  102. 502 名無しさん

    で、そんなことでわざわざマウント取りに来て意味あるんですか?東京駅からの直線距離は勿論重要ですけど、それだけじゃないですからね。八丁堀のセールスをしたいなら他所でどうぞ。

    因みに東京駅への通勤なら馬喰町から電車の方が便利な人も多いでしょうし、新宿、品川、六本木、市ヶ谷、銀座も全部直通なので、その点での違いはあります。
    丸の内勤務の私の周りでは八丁堀と馬喰町だったら人数は半々くらいです。

  103. 503 匿名さん

    >>500 通りがかりさん

    じゃあ普通に30分はかかるね。
    歩ける、というレベルじゃないんだね。

  104. 504 通りがかりさん

    >>501 匿名さん

    隣のいえの壁以外

  105. 505 匿名さん

    >>502 名無しさん
    マウントーーーーーー!

  106. 506 匿名さん

    >>504 通りがかりさん

    屋根?

  107. 507 名無しさん

    何か無理やり八丁堀とか湊のマンションに誘導しようとしてるのかわかりませんが…がんばって下さい笑

  108. 508 匿名さん

    スカイツリーとか東京タワーとか、見えたら良いなあ。

  109. 509 匿名さん

    >>507 名無しさん

    湊はないですよね(笑)

  110. 510 通りがかりさん

    明るい部屋がいいわ。あと、人の目をきにせずに、ベランダに出れる部屋

  111. 511 匿名さん

    >>510 通りがかりさん

    中央区じゃ無理じゃない?
    特に人の目は。

  112. 512 マンション検討中さん

    朝からカーテンを開けれる部屋

  113. 513 匿名さん

    >>510 通りがかりさん

    中央区じゃ無理じゃない?
    特に人の目は。

  114. 514 匿名さん

    >>512 マンション検討中さん

    川沿いしかないかも。

  115. 515 名無しさん

    何でこの物件こんな荒れてるんですかね?
    日本橋界隈にあるあるな普通の物件だと思うんですけど、そんなに他所に住んでる人に刺さる何かがあるんでしょうか。。

  116. 516 匿名さん

    超高級マンションだから、妬んでいるのではないかしら?

  117. 517 マンション検討中さん

    明日みたいな晴れの日曜は、カーテン全開にして朝食をたべたい。ということで、そろそろ遅いので寝ます

  118. 518 匿名さん

    >>517 マンション検討中さん

    晴れてなくても全開全開!

  119. 519 匿名さん

    終日陽の当たらない部屋って、別にオフィスで使うならいいんだけど住居として使用するのは例え日本橋だろうが銀座だろうがストレス溜まるよ。飽きたら出ていける賃貸なら別に構わないけど。眺望の良さとまでは言わないけど、窓開けたら隣のコンクリート壁って「ここは日本橋だから」で満足できるのだとすれば、それは裸の大様と同じ理屈。まぁ休日や昼間ほとんど不在だけど、都心へのアクセスは重要視で夜は友人知人呼んでなんちゃって日本橋アドレスを自慢したい層にはいい買い物じゃないのかな。俺みたいな

  120. 520 検討板ユーザーさん

    >>519 匿名さん

    ストレスたまらない人もいますよ。

  121. 521 匿名さん

    こちらのマンションと、銀座東京駅徒歩10数分内のオフィスビルに囲まれた北東向き低層階の中古マンションで、メトロ最寄駅が目の前の日当たりも眺望もないマンションとで迷っています。
    日当たりも眺望もないので価格交渉したら、見事に脚下玉砕。利便性が良すぎるので、それはできないとの事。日当たり気にならないので、兎に角便利な所、と言って探す人が増えているとか。

    なので、こちらの新築マンションを、検討します。

  122. 522 通りがかりさん

    東日本橋は日本橋でないとか田舎者ですね。古いマンションはSOHO解禁にしているので最近はIT系のベンチャー企業が増えて、若者が集まっている。表参道のような起業家が集まる町になる予感。

  123. 523 匿名さん

    問屋も。

  124. 524 マンション検討中さん

    寝室なら我慢できるが、さすがにリビングまで日が当たらないとか、ちょっと無理かも

  125. 525 マンション検討中さん

    http://tsc-nihombashi-r.jp

    これは、お近くのマンションかしら?
    500万ダウンって書いてあるみたいだけど?

  126. 526 名無しさん

    >>525 マンション検討中さん
    値引き後でもここの3階と殆ど単価変わらないですね。
    規模、三方角地、ブランド、前面道路、間取り…総合的に考えてどっちがお得か考えてみれば分かりますが…ちょっと比較にならないですね。
    (正直あっちの値引きを引き合いにして価格交渉しても鼻で笑われるだけだと思います…)

  127. 527 マンション検討中さん

    多分そういうことではなくて、この先の市況がどうなんでしょう、ということでは?

  128. 528 匿名さん

    >>521 匿名さん

    これ、前から何回も出てくる東京駅徒歩15分以内中古マンション売り出し中の人じゃない?

  129. 529 匿名さん

    >>524 マンション検討中さん

    ウチは昼間居ないし、週末は出掛けるからね。 
    昼間在宅の人はそうかもね。

  130. 530 匿名さん

    >>525 マンション検討だね。田屋!ください下さい我家はから揚げ中さん

  131. 531 マンション検討中さん

    数十年後の新築と競合しても戦えるレベルの部屋がいいよな。少し高くても。頑張ってコストダウン間取りじゃないタイプが

  132. 532 通りがかりさん

    板マン激戦区の東日本橋エリアって、今後どーなんでしょうね

  133. 533 匿名さん

    30年前の箱崎エリアと似てますね。今の箱崎界隈の物件を見てみるといいですよ。

  134. 534 通りがかりさん

    まあ高騰しきったマンション価格が増税もあってこれからどうなるのと言われている市況ですが、

    いま買っても残債減らせば数年後に下がった時に買うのと同じじゃんという意見がありますが、大事な大事な部屋の作りがマンション高騰期と、この先数年後で同じであるかはわからないよねえー。

    リセールにとって、間取り大事だからねぇー

  135. 535 マンション検討中さん

    むかしのマンションすごろくって、お金借りてでも都心駅近の良い間取り&良い眺望の部屋を買っとけって流行ったけど、一昔前のそれが7000マンぐらいだとしたら、今のそれは1臆ちょっとくらいの部屋を指すのだろうかね?

    いやぁ、すごい価格だね

  136. 536 匿名さん

    そんなにはしない。同じマンションでも眺望(フロア)・陽当り・間取りに関して住戸による違いはあるが、価格にそれに相当する格差があるかと言うと実はそんなに差がない。だからいい住戸ほど一期の募集で即完売となる。駄目な住戸はとことん売れ残る。あとは売れるまでどこまで価格が落とせるか。原価割れしても売れない物件はいくらでもある。

    個人的には募集末期になっても売れない物件には手を出さないほうが無難と考えている。

  137. 537 通りがかりさん

    間取りがよくて眺望が確保された部屋は、この辺りだと1億越えるでしょ?

  138. 538 匿名さん

    >>537 通りがかりさん
    2億はする。

  139. 539 匿名さん

    このレス急に一日で100以上コメントされてる笑。最近他の物件売れ行き悪いみたいだし、業者が必死に攻撃してるんでしょう。まー、これ割安だから迷惑なんでしょうね。

  140. 540 匿名さん

    >>539 匿名さん
    異常だよね。

  141. 541 マンション検討中さん

    ここより馬喰町駅に近くの雑居ビルが囲われてますが、三井不レジの名前が貼ってましたよ。
    そっちの方が馬喰町駅の改札まで2分は近いのと、南向きがそれなりに戸数が出そうな土地です。
    その分値段に反映してくるでしょうが、仮にパークホームが建つとするなら、そっちの物件情報が出てから検討した方が良いかもね

  142. 542 匿名さん

    >>541 マンション検討中さん

    それまでここが残っている確率は低いですね

  143. 543 匿名さん

    >>542 匿名さん

    完売しちゃいますよぇ

  144. 544 匿名さん

    >>541 マンション検討中さん
    駅から近い、そうなんですよね。
    ただ、逆をかえせば横山だと人形町まではまた少し離れますよね。
    ここで度々話題に上がっている東京駅まで徒歩問題においてもしかり。
    16メートル道路と今後の整備が確約されているので、Aタイプを選べるなら横山4丁目より日照と抜け感は勝りそう。
    もちろん、湾岸や郊外のそれと比較する意味はなく、皆さんそんなことは基本的に気になさらない方が検討する立地のマンションなので、あくまでもこの辺りの物件間の比較として、ですが。

  145. 545 匿名さん

    やはり東京駅に歩いて行きたいですよね。
    最寄り駅はどこですか?と聞かれて「東京駅です!」と
    答えたいし。

  146. 546 匿名さん

    紫外線が怖いよ。
    A波は窓やレースカーテンを通過する。

  147. 547 匿名さん

    マンマニさんの評価は微妙ですね。
    要はコストカットマンションだけど、久松小学区内だし、日本橋周辺買っとけば大きく下がる心配はないということ。

  148. 548 通りがかりさん

    >>547 匿名さん

    それって、今の市況前提であれば、大きく下がることはないってことでしょ?でもさ、今の市況前提なら、どこの都心マンションも大きく下がることはないのでは?

    それに、そもそも論として、今の金利(今の市況)が、今後数十年単位で続くんでしょうか。。。汗

  149. 549 名無しさん

    >>548 通りがかりさん
    金利こそどこのマンションでも同じ問題じゃないですか?
    マンマニの価格推移の分析は今の市況前提なので今後の日本橋の再開発の効果は考慮してないので、金利上昇等のダウンサイドのリスクもあるが、再開発のプラスの要素もあるかと思います。
    そういった要素も含めてそれでもマンマニは「大きく下がることはない」と言っているので、マンマニは文字通りそのように解してるということでしょう。

  150. 550 通りがかりさん

    >>549 名無しさん
    足元のマンション相場は、マンション個別の有意差じゃなくて、単純に金利依存では?

    それにずっと前から開発やってるでしょ、この辺。。そして、その証拠に、今と同じように開発をやっていた数年前は、こんなに高くなかったでしょ?

    再開発とか、見た目とか、そんなことではなくて、単純に金利の下駄吐いてるんじゃないの?

  151. 551 通りがかりさん

    隣のマンションの売り出し価格はいくらよ?

    で、そのマンションが売り出されたときの金利はいくらよ?

    で、将来、その金利まで上がらる可能性はないの?

  152. 552 匿名さん

    >>549 名無しさん
    そうですよね。
    何年も前から暴落を言い続けているマンションブロガーより、よっぽど信用できます。
    ここは、東日本橋アドレスを許容出来るかどうかですね。住まいサーフィンでは評価低いから、やはり日本橋アドレスよりは評価下がるということでしょうね。

  153. 553 匿名さん

    >>551 通りがかりさん
    550さんではないですが、そりゃ金利の影響や株価との相関もありますよね。
    将来的に金利も上がる可能性もありますよね?

    で、買わないほうが良いかといえば、自己判断でしょうね。
    個人的には一昨年も売買してますが、実際損してないから、人それぞれかと思いますよ。

  154. 554 通りがかりさん

    >>553 匿名さん


    一昨年はよかったな、時期が

  155. 555 匿名さん

    ここのエリアは金利の下駄だけじゃないと思いますよ。実際に過去10年の上昇率は都内トップクラスです(例えばhttps://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_data/shisank...)ので、十分に日本橋エリアの再開発も評価されているんでしょう。で、ずっと再開発しているということはそれに応じて街自体の価値も上がっているわけです。
    冷静に考えれば、2010年当時、2014年当時と比べると、2019年時点のこのエリアの利便性は実際に良くなっていますので、この点が相場に反映されることはある種当然のことかと思いますし、新たな再開発も決定され、また再開発の現実味も具体化する中で再開発効果への期待値もより現実化するため、この点が相場(需要)に反映されると考えることもおよそ不合理ではないかと思います。

    あとは、この点の要素が金利とは別にどれだけ価格上昇・維持に寄与しているか、寄与するかについては各自の判断になるとは思いますが、私はこの点は比較的ポジティブに捉えています(少なくとも何もないより全然良くないですか?1.5キロ圏にオリンピック後の東京を代表する未曾有の再開発があるわけですから。)。

  156. 556 匿名さん

    営業乙

  157. 557 名無しさん

    ずっと賃貸で住むよりはだいぶ良さそう、そんな立地。
    別にここじゃなきゃだめ、というわけでもないけど。
    もっと予算あるならパーコ春日買うしね。

  158. 558 職人さん

    東京駅まで徒歩10分の通勤を条件にマンション探す人いないだろ。
    東日本橋のネームバリューが日本橋XXより落ちるなんていうやつは田舎者だ。
    賃貸の人は利便性だけが重要だろ。

  159. 559 匿名さん

    >>558 職人さん
    そう?
    土地勘ある人は拘る人も多いでしょうね。
    東日本橋とか、新川辺りは特に。

  160. 560 評判気になるさん

    >>558 職人さん
    いますよ、俺。
    そりゃ、東京駅まで近い方が良いよ。
    大手町勤務の俺としては。

  161. 561 匿名さん

    そういう人は三越前とか買えば良いのでは

  162. 562 評判気になるさん

    >>561 匿名さん

    高いんだよ。

  163. 563 通りがかりさん

    >>555 匿名さん

    これから買おう(=物件を掴もう)て人にとって大事なのは、いままので上昇率じゃなくて、この先じゃないの?

    仮に現在の価格が「低金利」と「開発に対する期待感」で決定されいるとした場合、

    低金利→今後更に下がるの?
    開発→既に開発案件は織込済じゃないの?

    以上を踏まえて、今後上がるの?

  164. 564 マンション検討中さん

    この辺の開発はオープンになっている以上既に多くの人が織込済みだし、金利は寧ろ調整局面入って上がりそうだし、、、つまり頂上近辺にいるんじゃないのかしら?

  165. 565 匿名さん

    >>564 マンション検討中さん
    そうかもしれないですね。
    再開発まで上げて、その後も上がるケースもあるから何とも言えませんが。

  166. 566 匿名さん

    市場が計画段階で開発効果を全て価格に織り込むわけないでしょ。実際に開発されて初めて便利になるんだから。ここに限らず再開発計画のあるエリアを買えと言われるのは、計画段階から開発終了時までに相場のギャップがあるからなわけで、現状だいぶ再開発を織り込んだ価格設定になっていたとしても、織り込まれていない要素もあるということ。少なくとも値下がりの要素は金利くらいしかなくて、それはどの不動産でも同じことを考えると、再開発エリア近辺を周辺中古相場に照らして適切な値段で買うことはとても無難な買い方になる。ここに限った話ではないけどね。

  167. 567 匿名さん

    >>566
    市場が計画段階で開発効果を全て価格に織り込むわけないでしょ。
    現状だいぶ再開発を織り込んだ価格設定になっていたとしても、織り込まれていない要素もあるということ。

    不動産音痴が過ぎる。またはデベに洗脳され過ぎ。
    再開発されたはいいけど、想定以上にしょぼい可能性だって同等にあるでしょ。その場合は織り込み上乗せ分が過剰だったってことになる。

  168. 568 名無しさん

    >>567 匿名さん
    市場の話とデベの新築売出し価格をごっちゃにしてない?素人?

    そもそもこのエリアでたかだか坪380万を再開発効果を折り込み過ぎとか言うのが信じられん。坪500万くらいなら分かるけど。

  169. 569 マンション検討中さん

    この辺り、70m2が4000万とかだったからね、昔は。

  170. 570 名無しさん

    そりゃこの相場+再開発だもん。この価格で買えるべき!今後下がるべき!とか言っても、単なるワガママ。今はこの相場なんだから仕方ない。他に買う人いるからね。
    いつかは下がると思うけど、5年10年待って賃料払うくらいならさっさと買った方が得っすよ。
    4000万で70平米なら千葉の幕張まで行けばあると思いますよ。そちらで探してみたらいかがですか?

  171. 571 マンション検討中さん

    >>570 名無しさん

    数年前に買って、今高値で売り抜けて、賃貸に移れれば、結果論として、さっさと買った方が特だったってなるけど、

    これから買う人は、さっさと買った方が特であるとは言い切れないかと。

  172. 572 名無しさん

    家賃25?30万払ってここ住むのと7800万払ってここ買うなら俺は断然買いだけどな?。まぁ7800万のタイプの部屋は既に無くなったっぽいけど。

  173. 573 マンション検討中さん

    >>572 名無しさん

    どんな算数をしているのかわかんないけど、金利あがらないの?

  174. 574 マンション検討中さん

    この辺り、住むなら賃貸だよね。

  175. 575 評判気になるさん

    >>574 マンション検討中さん

    はい

  176. 576 匿名さん

    変動金利なら10年くらいなら一度組めばまず上がらないし(基準金利からの引き下げ方式になっていて、一度実行時に引き下げ幅を確定してしまえば基準金利が変動しない限り金利は上がらない。そして基準金利自体は過去20年変動していない。)、嫌なら10年固定で借りてローン組み直したりすればいいし。俺なら金利安いうちにガッツリ変動で借りるけどな。もったいない。
    実行時までに金利が上がるリスクを重く見るなら竣工前の新築マンションは諦めろw

  177. 577 マンション検討中さん

    えっと、儲かる儲からないの損得議論で言えば、今の話題は、この相場で、どれだけ高値で売り抜けるかでは?

    ってか、足元は、儲かる儲からないじゃなくて、実需じゃないの?特に板マンって。。

  178. 578 マンション検討中さん

    賃貸対比で儲かる儲からないというより、欲しいという実需でしょ?

    賃貸対比で儲かる儲からない議論は、駅近の規模が大きくてハイスペックなマンションが対象では?半投半住とかさ

  179. 579 通りがかりさん

    港区や3Aみたいずーっと昔から人気のある一部の土地じゃなくて、ここ数年で急激に上がった多くのエリアは、今後どうなるんでしょ、ってのをみんな心配してるのでは?あの湾岸でさえ、坪350ー400ですからね?

    客観的に見たら、明らかに払いきる前提の実需エリアを、頭金そこそこの、中古高値で売れる前提で、65才を超えても終わらない返済計画で最近買った知り合いの今後が怖いわ。

  180. 580 匿名さん

    >>579 通りがかりさん
    心配なら迷わず買わない方が良いですよ。
    無難に3A買っておけば良いと思う。
    私は基本、再開発地区買い替えてきてますが、損してません。
    ただ、ココは東日本橋アドレスが気になること、外廊下なことが気になるので、見送って本町のマンション待った方が良いかとも思ってます。

  181. 581 名無しさん

    実需で買う前提で賃貸より得か損かでしょ。誰も買った時より高く売れることを期待して議論してねーよ。
    全ては立地と価格とのバランス。規模は1段、や外廊下とかのスペックは2段劣る。後は満足度の問題。

  182. 582 匿名さん

    >>581 名無しさん
    スレ見ると、明らかに半投の話題の話もあったのですが、みーんな実需での検討なんですね!
    それなら、開発どうのこうのなしに、気に入ったところ買えば良いでしょう。

  183. 583 匿名さん

    実需で買うのと半投の話は矛盾しないでしょ。実需で買うにしても、賃貸の方が得なエリア、買った方が得なエリアはあるし、将来家族構成が変わって売却したり賃貸したりしても損しない・しづらいエリアを選定する観点からは開発どうのこうのはとても重要ではないでしょうか?

  184. 584 通りがかりさん

    >>583 匿名さん

    実需と半投では

    物件の選び方
    購入時期
    ローンの払い方
    出口戦略

    など、考え方が全く違うのでは?

  185. 585 名無しさん

    半投は半住でもあるんだからどっちの要素を重く見るか次第でしょ。
    半投(投資)の要素を重く見ると同じグロスでも世田谷区の駅遠より中央区再開発近接の駅近の方が良いに決まってる。同じ日本橋エリアでも富沢町で坪500万は半投的に?でも、一歩道路挟んだ東日本橋三丁目で坪380万なら安心感があるかもしれない。
    実需的に甲乙無いなら、投資的側面でより強い(賃貸より安く住む)方の物件を買う買い方もある訳で、そういうのを半住半投っていうんじゃないの?そうした中で再開発エリアに近いかとか、近隣相場がいくらだとかは当然重要になる(出口のリセールに影響する)。投資的要素を全く見ない、完全に実需(好み)だっていうならどこでもいいですよ。

  186. 586 通りがかりさん

    >>585 名無しさん

    半投の側面から見た場合、世田谷よりも、東日本橋がいいとは言い切れないでしょ?

    理由
    ここ辺りは、この数年で価格が急騰してるから。そして、投資においては、過去にどれだけ上がってるのかなんて関係ない。大事なのは、
    購入価格と売り抜け価格。エリアにたいして購入価格が高いと、どれだけ頑張っても投資面において優れないのでは?

  187. 587 通りがかりさん

    >>585 名無しさん

    投資などを求めると、
    エリア内競合性も重要では?

    東日本橋にいったいどれほどマンションがあるのか。お隣の日本橋には、もっとたくさんのマンションがありますね。

    ○アクセス性
    この辺りは全てアクセス良いので、それだけでは差別化にならないのでは?

    ○マンションを掴んだ時期
    安価な時期の類似マンションは、購入価格が低いことから残債が少ないので、中古で安く出しても利益でます。市況が高いときに購入した類似マンションは、市場で戦えるのか?

    ○その他
    マンションだらけのエリアで差別化するならば、規模が大きいとか、眺望がいいとか、そういう一歩抜きでた特徴が必要では?

    本来住むべきマンションに投資を求めると、色々難しいですよ?

    もちろん実需なら、欲しいときに買うので、関係ないけどね。

  188. 588 マンション検討中さん

    ってか、これだけ土地高騰してたらさ、いい立地、いい形の土地があれば、この辺だとホテルや商業ビルになるんじゃないの?マンションでも建てておくか、ってなるよりさ。まぁ、この土地高騰、建設費高騰、低金利の時期に、投資ってのがよくわかんないけど、ずっとこの状態が続くと踏んでるってこと?

  189. 589 匿名さん

    この辺の特徴は、もともと単身が多かったが最近はファミリーが急増していることだと思います。
    単身向きの広さや間取りはのものはそのアクセスの良さから引き続き投資に悪くない。マンマニさんも記載していましたが、東日本橋に寄りすぎていないのがメリット。
    しかし、ファミリータイプのマンションはそこまで多くなくて、あっても価格の問題で比較的70平米以下におさえてありますよね。一般サラリーマンの需要にこたえて。
    90とか100平米こえてくると高値でお金持ちしか買えない。掴める人数が減ります。しかし四人家族でもなんとか余裕をもって暮らせる75平米以上80平米以下、くらいの物件はそれなりに買えるひと、欲しい層がいます。その意味では投資とまでいかずとも、学区もアクセスも兼ね備えているので、大きな値崩れを避けるが実住。という購買層はいる気がします。

  190. 590 名無しさん

    がんばってこのマンションに否定的なコメントする人もいますが、この立地、規模、ブランドで坪380で3LDK買えるなら全然アリ。

    >>587 通りがかりさん
    完全ニワカな発想ですね。全ては価格とのバランス。坪380なら中古相場に照らしても割高感一切ないでしょ。
    しかも、ここのエリアで三井不動産のこの規模のマンションに対抗できる築浅の中古マンションどれだけありますか?

    あと、隣は富沢町、久松町、馬喰町であって、日本橋そのものじゃないです。これらを日本橋というならここも日本橋ですね。

  191. 591 名無しさん

    マンマニが言う東日本橋駅に寄りすぎていないのが良いっていうのは、東日本橋駅近には新築・築浅のマンションが乱立してて差別化が難しいという趣旨だと思ってますが、ここなら人形町、三越前にも近く、目の前の道路も整備されてて違った強みがありますよね。

    二丁目のパークハウスみたいな眺望・開放感ある立地みたいなプラスアルファな特徴があればそれはそれで強いけど、それがなくてもこの立地・規模・ブランド・価格のバランスを考えれば半住半投として全然有りかな(南向きの角部屋を除く。)。新築マンションじゃなくても良いというなら近隣の中古でも良いですが、住宅ローン控除等の税制優遇措置が使えるかや仲介手数料等の費用とかは要注意です。

  192. 592 名無しさん

    >>588 マンション検討中さん
    投資っても自分が住む用だからね。
    賃貸で借りるよりはずっと安くなるっしょっていう判断(賃料をローン返済に充てて資産形成したいっていう判断)なんでしょう。

  193. 593 通りがかりさん

    今後、金利上昇や円高不況が起きたら、低金利&円安時に描いた皮算用なんて、一気に吹き飛ぶのでは?

  194. 594 匿名さん

    半分は実需で買ってんだから問題ないでしょ。そもそもそんなギリギリの計算で買う人いないし。
    相場が下がったなら売らなきゃ良いだけです。そもそもここが下がるなら他の殆どのエリアは下がるわけで、広い部屋に住み替えたい層には逆に買い替えどきかもという話すらあり得ます。
    あと、賃料相場は中古相場よりも変動が鈍いから、賃貸で貸す手もありますね。

    リーマンショック級の不況が起き、しかもこのタイミングに中古で売らなくちゃいけない場面が将来出てくるのか?というのがそもそも疑問ですけど、不安ならリーマンショック時の中古相場・賃貸相場に照らしてみてキャッシュフローを確認してみてはいかがですか?多分案外大丈夫ということに気がつくと思います。
    それでも不安ならずっと賃貸でお金を垂れ流すというのも一つの選択です。そもそも、相場の下落はこのマンションに限った話ではなく、マンションの購入一般に妥当するリスクであり、これが飲めないのであれば買う資格はないわけですから。

    このエリアの価格高騰の原因ははっきりしていて、都心の相場の上昇と近隣の再開発なわけですが、前者はマンション購入一般に妥当する要因であり、後者はマイナス要素ではないため、現状の相場に照らして妥当な価格であれば(ここ大事)、実需と資産形成を兼ねて買うことも不合理な環境ではないです。ここに限った話ではなく、他の都心部でも同様ではありませんが。

    私は高い高い言われた3年くらい前にこのエリアにマンションを買った者ですが、着々と残債が減るのを見てあの時買っておいて本当に良かったと思いますし、無責任に不安を煽るのはいかがなものかと思います。。もちろん年収や職業に照らして無理して買ってはいけませんが。

  195. 595 匿名さん

    誤字です。
    ×他の都心部でも同様ではありませんが。
    ○他の都心部でも同様ではありますが。

  196. 596 通りがかりさん

    >>594 匿名さん

    日本全体が上がってるの、大規模金融緩和

  197. 597 通りがかりさん

    賃貸垂れ流す?
    やはり本心は、結局損得議論だよね。

    であれば、賃貸垂れ流すというのは意味わからない。損得議論であれば、むしろ今は、来るべき時に備えて、数年前に安値で買ったマンションを売って利益を確保し、分譲→賃貸に移る人が多いと思いますが?

  198. 598 通りがかりさん

    損得議論であれば、時代を見極めながら、マンション??賃貸で、しなやかに住みわけるのでは?加えて最近は、サービスアパートメントやホテルに移る人も多いですね。

    価格は上下する以上、損得議論をするのであれば、市況を無視して、ひとつの方法にベットし続けるってのは、難しいんじゃないですか?

    ってか、マンション高値でも買う理由って、実需じゃないの?

  199. 599 名無しさん

    どうせこのエリアに住むなら買った方が得でしょ。何言ってんだこの人。
    賃貸に住むだけで毎年300万?360万消えるんだぞ。

  200. 600 匿名さん

    築浅時に30万円の賃料が確保できたとして、残債減らせるのは、そこから管理費修繕費固定資産税減らした額では?。つまり当初30であれば、25くらいでしょうか?

    加えて、時間がたてばたつほど物件は古くなっていき、新しいマンションも市場に登場し、そもそも景気が悪化したり金利があがれば分譲価格も下がるので、そもそも未来永劫30万を確保できるからはわからない。

    そのなかで負担をする修繕積立金は年数ともに、増加方向では?

    以上のことから、いったいどのような計算をしたら賃貸よりも特だなんていいきれるのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸