分譲一戸建て・建売住宅掲示板「千里ニュータウン徒歩圏内 土地 戸建 について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 千里ニュータウン徒歩圏内 土地 戸建 について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-18 15:39:18

千里ニュータウンの徒歩圏内の土地や戸建について情報交換しましょう。
北大阪急行(桃山台、千里中央)
阪急千里線(南千里、山田、北千里)

[スレ作成日時]2019-01-20 14:52:37

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里ニュータウン徒歩圏内 土地 戸建 について

  1. 353 匿名さん

    いつかは暴落するからその時に勝ち誇ればいいと思うよ。
    いつになるか知らないけど。

  2. 354 匿名さん

    5年以内には下がると思うけどな。

  3. 355 戸建て検討中さん

    人口減少していくのだから確実に下がる。問題はそれがいつかだ。

  4. 356 名無しさん

    >>355 戸建て検討中さん
    そう考えると駅近戸建でないとダメだね。
    理想は徒歩10分以内。

  5. 357 匿名さん

    上新田でも土地30坪の建売が5980万で出てるぞ、こんな高かったっけ?千里中央10分は1億以上するんじゃねーか

  6. 358 匿名さん

    >>356 名無しさん
    駅近なら駅遠よりマシなだけ。
    郊外は緩やかに下落していきますよ。

  7. 359 匿名さん

    >>357 匿名さん

    上新田も豊中ではトップクラスの坪単価になっちゃったね。上野東より高く、北桜塚とかと同じ水準なんじゃないかな。北桜塚や上野の方が住環境良い様に感じるけど、「千里中央徒歩圏内の庶民が買える唯一の戸建エリア」という希少性が価格に表れてるのかな。

  8. 360 通りがかりさん

    千里中央徒歩圏の庶民が買える戸建てか、新千里は億だから上新田、緑丘、少し離れるけど東豊中古江台青山台くらいしかないな。環境でいうと中桜塚あたりより断然千里中央近辺が良いな

  9. 361 戸建て検討中さん

    西成の崩落事故見ると擁壁って恐ろしい。千里ニュータウンは高低差が大きく古い擁壁もあるから注意が必要ですね。

  10. 362 検討者さん

    >>361 戸建て検討中さん
    特に役所に資料のない擁壁は注意しないといけませんね。

  11. 363 匿名さん

    >>362 検討者さん
    ニュータウン開設当初からの擁壁は可能な限り避けた方が無難だね。
    最近作られたものなら問題なさそうですが。

  12. 364 地域住民

    >>363 匿名さん
    フジの古江台になるのかな?

  13. 365 匿名さん

    限られた土地を少しでも無駄にしないのであればRC擁壁になりますが、あまり広くない土地で上物がある状態では造り直しが難しいことが多いです。
    安全性の確認できない擁壁物件を購入する場合は、擁壁の造り直しを前提に考えた方がいいと思います。

  14. 366 匿名さん

    二個イチ、三個イチとかの複数物件に渡る擁壁は将来問題になるでしょうね

  15. 367 検討者さん

    ニュータウン開設時に作られた擁壁は軽く50年以上経過していますよね?安全性は大丈夫なのでしょうか?

  16. 368 匿名

    >>367 検討者さん
    RCの寿命が50年というのはあくまで法定耐用年数を基にした話ですね。
    もちろんいつかは朽ち果てますが、何十年後までなら安全かと言い切るのは中々難しいのではないでしょうか。

  17. 369 匿名さん

    古い物で高さが2m超える物はNGが多いですね。
    既存不適格ってヤツです。
    現在の法律では鉄筋と3mおきの排水穴が必要です。

  18. 370 匿名さん

    石を積み上げただけのような擁壁は避けたいですね。

  19. 371 匿名さん

    この10年で都心から離れた千里ニュータウンは人気落ちましたね。

  20. 372 マンコミュファンさん

    逆じゃないか?

  21. 373 名無しさん

    駅近物件の人気はむしろ上がっているね。

  22. 374 評判気になるさん

    >>373 名無しさん
    駅徒歩10分以内物件は高くても売れていますよね。
    駅徒歩10分以内なら土地50坪越えるとの新築を建てたら1億越えますからね。
    大阪市内のマンションを売却して買う人多いみたいですよ。

  23. 375 名無しさん

    >>374 評判気になるさん

    1億?言い過ぎ。
    土地は坪100万円前後で5000万円。
    建物は2000万円前後が多い。
    総額は、せいぜい7000万円前後。

  24. 376 匿名さん

    北大阪急行と阪急千里線では価値が全く異なるから何とも言えんなぁ

  25. 377 評判気になるさん

    >>375 名無しさん
    建物は2000万円では今建てれませんよ。
    建延40坪ハウスメーカーで見積5000万円超えます。タマホームでも外構入れれば2000万円はゆうに超えます。今の相場知りませんね

  26. 378 評判気になるさん

    >>375 名無しさん
    2000万円で建てれる所教えてください。

  27. 379 匿名さん

    北大阪急行沿線だとそもそも駅近で千里NTの土地50坪が手に入るのかな?

  28. 380 匿名さん

    私も探してますが、新千里エリアで50坪はなかなか出ないですね。
    出ても割とすぐうれちゃいますしね。

    100坪ならまだ選択肢ありますが高すぎる。

  29. 381 戸建て検討中さん

    北急は高いけど阪急なら駅近でも安いところ多いですよ。

  30. 382 匿名さん

    最近、相場を無視した高値で売りに出している戸建てをチラホラ見るけど恥ずかしく無いのかな?そんな金額で売れるわけ無いだけでなく、近所の笑い者になる恐れもあるのに平気なのがすごいと思う。

  31. 383 匿名さん

    どれくらいに高値になっているのですか?

  32. 384 匿名

    >>382 匿名さん
    その土地の立地条件では高値でも売れていますよ。
    広告に目にする物件土地の条件が悪い。
    法面があったり、よう壁があったり、道路から高低差など。
    南向・高低差が少ないなどの条件のいい土地は高値でも直ぐ売れています。

  33. 385 戸建て検討中さん

    適正価格で売り出す物件価値あるはネットに晒されずに業者の水面下で取引されます
    長期間ネットに晒されている物件は価値の低い物件であるか、かなり割高な物件だということです
    気をつけましょう

  34. 386 匿名さん

    金利も上がりましたね。もう少し待てば下がりそうですね。

  35. 387 戸建て検討中さん

    いよいよ下がり始めましたかね。価格更新で値下げし始めた物件が増えてきました。

  36. 388 匿名

    >>387 戸建て検討中さん
    売れていない物件を見学すれば売れない
    原因が分かります。
    安いと思って行くと法面があり有効敷地面積が公簿と
    かなり相違があったり等、
    探していますがほぼ平坦土地・駅徒歩10分以内は
    高くても売れています。

  37. 389 匿名さん‐評判気になる

    >>388 匿名さん
    佐竹台に出来た関電不動産の分譲地はどうですか?
    共有緑地や農園スペースとかもあるみたいですが、そういうの要りますかねえ?

  38. 390 戸建て検討中さん

    老後も住み続けるなら駅近と高低差無しは必須ですね。

  39. 391 検討者さん

    >>389 匿名さん‐評判気になるさん
    駅まで徒歩14-16分みたいですね。
    私なら買いません。

  40. 392 通りがかりさん

    これから団塊の世代がお亡くなりになるので大量の物件が市場に出ますよ。

  41. 393 マンション掲示板さん

    >>392 通りがかりさん
    マンションもね

  42. 394 匿名さん

    あと数年でマンションも戸建てもものすごい数の相続物件が出ることを営業マンは絶対言わないです

  43. 395 匿名さん

    団塊の世代は1947~1949年生まれの方達で、現在73~75歳です。この世代は日本の人口のうち圧倒的多数を占めています。
    日本人男性の平均寿命は80歳前後。あと5年程度で相続物件が山程出てくるのは確実です。

  44. 396 匿名さん

    >>393
    マンションの方が大量に出回るだろうね。
    古くなった時の維持費が戸建てより高いからね。

  45. 397 匿名さん

    その世代の住宅購入時には千里ニュータウンにマンションはそう多く建っていない
    戸建を中心に相続物件が出るだろうな

  46. 398 匿名さん

    >>397
    マンションの話は千里ニュータウンに限定した話ではありません。
    千里に限定すればマンションは元々少ないですしね。

    マンションはどちらかと言うと大阪市内ですね。
    千里でも駅近望む人は市内のマンションも対象の人多いでしょうし。

    まあ、私ならマンションに手出ししませんが。

  47. 399 匿名さん

    ネット未掲載物件見に行ったけど、擁壁が3m以上あって、しかも隣と一体だったのでやめました。

  48. 400 名無しさん

    将来的な価値を重視するならZEH住宅一択ですよ

  49. 401 匿名さん

    ゼッチはそんなにメリット大きいのでしょうか。
    あまりよく知らないんですが。

  50. 402 検討板ユーザーさん

    確かに後からゼッチにするのは金かかるからねえ。
    今から中古買うならゼッチ基準満たしたものがいいね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸