グラン・トワール青山台ついて
URL:http://fuji-housing.co.jp/aoyamadai/
所在地:大阪府茨吹田市青山台3丁目119
交通:阪急千里線「北千里」駅より徒歩14分
総戸数:22戸
売主:日経ホーム株式会社
[スレ作成日時]2019-01-20 00:43:25
グラン・トワール青山台ついて
URL:http://fuji-housing.co.jp/aoyamadai/
所在地:大阪府茨吹田市青山台3丁目119
交通:阪急千里線「北千里」駅より徒歩14分
総戸数:22戸
売主:日経ホーム株式会社
[スレ作成日時]2019-01-20 00:43:25
>>9 匿名さん
それは本当でしょうか??
小学校も1クラス。
低所得の方も多く、あまり落ち着いた雰囲気を感じないので、候補から外したのですが。中学はトップクラスですか?
公立中学なんて、北摂であればどこも似たり寄ったりですから気にしなくて良いですよ。
上位層は私立中学行っちゃってますから、残りの中のどんぐりの背比べです。
>>10 マンション掲示板さん
この辺りの最多世帯年収ご存知ないのでしょうか?不動産屋にいけばデータ見せてもらえますよ。この辺りで低所得が多いとか言ってると大阪ではどこにも住めませんよ。
北摂で戸建てを探しています。
ここも気になって見ているのですが、ここを購入するのはどういった世帯層が想定されるのでしょうか。
年齢層や年収とか…
子育て世代なので、学校区なども気になっています。
「なごみ」のある暮らしがコンセプトになっているみたいなので、子育て世代だけでなく熟年や老年まで含んで家族みんなが和やかに暮らせる家、街なのかなという印象を受けましたので、特に世代を限定してはいない感じがします。
青山台小学校・青山台中学校へ徒歩10分以内ともあり、子育てにも安心みたいです。買い物事情はどうなんでしょう。ホームページの案内には便利そうなことが書いてありますが、徒歩10分以上行かないと食料品のお店は無いみたいですね。
ここに入居済みの方がいらっしゃいませんか。ぜひ入居後のご感想を聞きたいのです。
実際に生活してみると、不便に感じるところがあるかどうかなど。
よろしくお願いいたします。
>>19 匿名さん
なるほど!どうもありがとうございます!
気にしているところは、まず、道路側だったら、バスや車がたくさん通るので、うるさく感じるときがありませんか。
次に、うちには小学校低学年の子がいるので、小学校まで一人で安全に行けるかどうか。
第三、緑地側のほうがいいですか、道路側がいいですか。実際に住んでみて、やはり「買ってよかった」とか、あるいは「道路側にすればよかった」といったようなところはございませんか。
第四、近くにコンビニがなさそうですね。買い物のときに、不便だなぁと思った時がありませんか。
第五、自由プランと建売の両方がありますが、比べてみたら、いかが思いますか。どっちが買い得だと思いますか。
第六、駅までの距離は遠いなぁと感じたことがありますか。
などなど。
今のところ思いついたのはこれだけです。何でもよいので、入居済みの方の感想を聞かせていただけたらと思っています。よろしくお願いいたします。
何軒か建ち始めてるようだけど、そもそもまだ住んでるような人はいないでしょ。
通りすがりですが、20さんのご質問はなかなか難しいのではないかと思います。人によって感じ方が違う点も多々あると思いますし、ある程度住んでからでないとわからないことが多いように思いました。だからこそのご質問なのだと思いますが。
公式サイトからわかることで考えてみると、小学校は徒歩5分とあるのでちょうどよい距離ではないかと思います。買い物がちょっと不便そうではありますか。コンビニも近くには無さそうですが、すぐ近くの国立循環器病研究センターの売店がローソンらしいです。あとはスーパーなどが徒歩10分以上。自転車や車が必要かもしれませんね。
青山台在住のものです。我が家にも未就学児がいるので、同じような子育て世代が沢山住むようになってくれると嬉しいですが、HPの情報には無理があるので要注意です。
小学校まで徒歩5分は無理です、10分ぐらい必要。
もみじ保育園が一番近い保育園のような書き方ですが、箕面市の保育園なので、ほぼ入れない。
22さん、国循は移転したので、国循は利用できません。ただ、国循に勤めている友人の話では跡地に商業施設ができるかも、と。スーパーなのかホームセンターなのか何なのかまったく情報はないのですが。
ここよりも駅近のレストピアがいよいよ売り出されそうですね。徒歩8分は資産価値高そうなので魅力的です。
ここ気になりますが、全面道路だけが気になります。交通量はそんなに多くないですかね?
>>27 名無しさん
全面の道路は普段はそんなに交通量多くない分車はまあまあ飛ばしています。
一番の懸念点は通学時間帯の高校生の自転車です。朝8時から9時と夕方3時から4時は多いです。