東向島駅を出て、ローソンストア100の前を真っすぐ歩いて行きます。公式サイトの地図は、とても分かりやすくて、地図に書いてある通りに行けば良いので、とても見やすかったです。どちらかというと、スーパーというよりは、コンビニエンスストアなどが少しあるといった印象を受けました。墨田区らしく、下町風情というのでしょうか、日中、この辺りは自転車や車の行き来は殆ど無かったです。
左に曲がって、真っすぐ歩いて行きます。坂道とかもなく、フラットに現地販売センターまで行かれる距離です。現地販売センターですので、既に完成している物件ですが、入居時期はいつなのかなって、行く途中考えていました。その辺り、ちゃんとリサーチするべきでしたね....。後で、営業さんに聞いてみようと思います。売主は、株式会社大京、施工会社は、斎藤工業株式会社です。
・Aタイプの間取 専有面積33.64㎡ 1LDK
今回は、専有面積が33.64㎡というとお~ってもコンパクトな物件をご案内して頂きました。まずは、玄関からお邪魔します。玄関前には、素敵な姿見がありましたが、オプション扱いです。
トイレ、洗面所、浴室は、特にこれといった大きな特徴はなく、ミストサウナは、オプションであれば設置出来るとのことです。とにかく狭い部屋なので、全てが必要最低限に抑えられている感じでした。リビング・ダイニングは、約7.2畳あり、隣は、約3.5畳ある洋室です。洋室とキッチンは、引き戸で繋がっており、キッチンは、浄水器やガスコンロは標準装備となっていますが、食器棚は、オプション扱いです。床暖房については、54㎡以上だと標準仕様となりますが、54㎡以下だとつかないと言ってます。「スカイツリーは、バルコニーから見られますか?」と尋ねてみたところ、「Aタイプは見られませんが、それ以外のBタイプ、Cタイプ、Dタイプ、Eタイプは見られます。」という返答がかえって来ました。バルコニーは、幅2.5m×奥行1.8mです。まあ、これだけ狭いと管理がとても楽なように思われます。価格もこなれていますし。
こちらの物件は、第2期3次の物件です。徒歩4分と駅からとても近い上、コンパクトに造られている為、一人暮らしの方にぴったりな物件だと思います。また、人間は年を重ねていくごとに、部屋の中の整理整頓がおっくうになるものです...。
その為、狭くてもいいので都心に自分の部屋を確保したいという方や投資をされたいかたには向いている物件ではないでしょうか。
少子高齢化社会が進む中、独身世帯の方への配慮からこうしたコンパクトでその分、価格も安く抑えられている物件が増えてくるように思われます。また、持ち家を所有しつつ、マンションも一つは所有していたいという方も少なくはないと考えられます。ライオンズのミレス系列のマンションは、4物件ほどありますが、こちらの物件以外にも、他のマンションを見学して、比較検討していきたいと思います。