埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズみずほ台サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 富士見市
  6. みずほ台駅
  7. ライオンズみずほ台サーパスレジデンスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2021-03-14 12:03:33

ライオンズみずほ台サーパスレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県富士見市西みずほ台二丁目4番6(地番)、埼玉県富士見市西みずほ台二丁目4番以下未定(住居表示)
交通:埼玉県富士見市西みずほ台2丁目4番6(地番)
埼玉県富士見市西みずほ台2丁目4以下未定(住居表示)
間取:2LDK~4LDK
面積:56.25平米~87.72平米
売主:株式会社大京・株式会社 穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-15 15:13:46

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズみずほ台サーパスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 39 匿名さん

    必死ですねw

  2. 40 匿名さん

    タワーマンションが増えていることもあって、
    マンションに住むのであれば上階に住んでみたいなと思ってましたが、
    低層階でも立地や周辺環境に恵まれていたら
    高さはあまり関係ないかなと思うようになりました。
    最寄り駅まで徒歩4分程度というの良いですが、外観デザインもステキだなと思いました。
    ライオンズマンション物件なので、価格が気になりますね。

  3. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    価格は安いよ。ただ、みずほ台だし、周りはあんまり綺麗な町並みではない。その辺気にならなければいいと思う。

  4. 42 匿名さん

    手前は徒歩4分でも一番奥は6分だよね。

  5. 43 匿名さん

    モデルルーム行きました!
    価格は良心的でしたよ。

    おそらく、みずほ台徒歩5分圏内は土地がもうないと思うので72戸クラスはあまり出ないのでは?

    あとは生産緑地問題の2022年以降まで待つ感じですかね。ただ、そこから建設だと実質の入居が2025年くらいでしょうか?

  6. 44 匿名さん

    あと、まずまず売れてましたので、うちも早めに検討したいと思います

  7. 45 匿名さん

    駅まで近いことと、あとは価格が良心的であるというのがここのいいところなんだと思います。
    全然高層じゃないので、
    将来的な大規模修繕にあっても、足場を組むのにそこまで複雑で大変じゃないと思うので
    そういう意味ではいいと思います。
    足場はお金がかかるのと、あとは組んだり解体したりの時間がそれなりにかかるのでなるべくかんたんな方がいいんですって。

  8. 46 匿名さん

    ライオンズマンションなので、価格は高めかなと思っていたのですが
    見学された方の書き込みみると良心的だったとのこと。
    3LDKで4000万円台くらいでしょうか。
    いろんなお店が近くにはたくさんあり、週末も退屈しなくてすみそうです。
    ちなみに校区はどこになるのでしょうか?

  9. 47 匿名さん

    マンション敷地内に緑地が多いのは癒されますが、それはちゃんと手入れされていればの話。
    そういう点は大丈夫なのでしょうか。
    実家に立ち寄ったとき、最寄りの分譲マンションの植栽が枯れているのがとても目に付きました。
    綺麗に保つには剪定もしなければなりませんしね。

  10. 48 匿名さん

    >47
    >マンション敷地内に緑地が多いのは癒されますが、それはちゃんと手入れされていればの話。
    >そういう点は大丈夫なのでしょうか。

    それは購入前に確認をしておく必要はあるでしょうね。
    緑地だけでなく、最近は共用施設なども充実していたりしますが
    どこまで管理していただけるのか、またキープしていくにも経費が必要です。
    まさか、住民が交代で清掃とかはないでしょうね?

  11. 49 匿名

    インテリアオプション会行かれる方いらっしゃいますか?
    みなさん何をオプションで考えているのか気になります。

  12. 50 マンション検討中さん

    >>48 匿名さん
    住民が管理費削りたいから、どうしてもという事だったら、あるかもしれませんけど、植栽の剪定は専門業者へ年2?3回を委託するのが通常ですよ。あんまり心配することではないかと…

  13. 51 匿名さん

    マンションに住むのであれば上階に住んでみたいなと思ってましたが、
    低層階でも立地や周辺環境に恵まれていたら
    高さはあまり関係ないかなと思うようになりました。
    低層階で外観デザインがとてもおしゃれだなというのが印象的。
    駅までの距離も近く、住みやすい環境なのでいいなと思いました。

  14. 52 匿名さん

    眺望が良ければ高層階も素敵だと思うのですが、さほどでもない場合はエレベーター待ちとかで外に出るまでの時間がかかったり、
    地震の時低層階より揺れが大きいような気もして、どちらかというと低層階好みになりました。
    外からの見た目も高層マンションはカッコイイとは思うけれど、低層の建物は安心感があって威圧感がないのも好感がもてると思います。
    あとは利便性がとても良さそうなので毎日暮らすことを考えると眺望より利便性重視かなとも思います。

  15. 53 匿名

    もう結構売れてる?駅前でティッシュ配りして宣伝してたけど

  16. 54 マンション検討中さん

    ライオンズ鶴瀬とライオンズみずほ台はどっちが売れ行きがいいのかな?立地でいったら、ライオンズみずほ台の方が良さそうだけど。

  17. 55 匿名さん

    ららぽーと富士見までは3キロもあるんですね。自転車で13分だと気軽に行ける距離では無いかな。
    車があればすぐに行けるとは思いますが、歩いて行ける距離ではないし、自転車で子供を連れて行くのも結構大変そう。
    駅からの近さは魅力です。ここまで近いなら、電車でどこへでも行けるのは便利でしょうね。

    みずほ台も大分価格が上がってきているのかな思っていたよりも高額でびっくりしました。

  18. 56 匿名さん

    >>ららぽーと富士見までは3キロもあるんですね。自転車で13分だと気軽に行ける距離では無いかな。

    自分的には、ららぽーとまでちょうど良いくらいの距離だと思いました。
    近すぎると周辺は大渋滞しますし、無駄な買い物もしてしまう感じがします。
    自転車で13分なんて近いほうかなって感覚でした。
    みずほ台駅まで4分いうことも合わせて、いい物件だと思いました。

  19. 57 匿名さん

    いいかんじね

  20. 58 マンコミュファンさん

    ここ老人ばっかりだから20年後30年後は管理が崩壊してると思う。

  21. 59 匿名さん

    最寄り駅まで徒歩4分。
    どのプランも各部屋が広めに設計されていて使い勝手よさそう。
    ただ、気になるのは部屋の広さと比べて収納スペースが少し狭いところかもしれません。
    収納スペースが少ないと、収納家具を使用することとなり
    せっかくの部屋の広さが狭くなるのかなと感じました。

  22. 60 匿名さん

    マンションから近い場所に行きたくなるようなお店があるのはいいと思います。
    店舗が多いので利便性がいいのが魅力かも。
    街並み的に高層ビルが立ち並ぶ感じじゃないので、日照問題も深刻に考えなくてよさそう。
    暮らすなら庶民的な場所が落ち着けていい。

  23. 61 購入経験者さん

    向かいのあばら家が、眺望を邪魔してる気がします。住環境が微妙ですね。

  24. 62 匿名

    田中青果がオープンしますね
    マルエツも近いし楽しみです

  25. 63 匿名さん

    >>62 匿名さん
    楽しみですね!田中青果、オープン記念特売などするんでしょうか。

    ららぽーともあり、マルエツもあります。お買い物楽しみですね。

    マルエツ、関東に来てはじめて知ったスーパーなのですが、日常使いにぴったりのスーパーだと思います。
    マルエツのオリジナル商品も多く、ネットニュースで知った「Premo(プレモ)」アイスは一度食べたらやみつきになりました。
    「ハーゲンダッツ越え」を信頼して購入した168円のカップアイスで、ごほうび用。
    バニラ、チョコ、抹茶、イチゴ、マンゴー、カシスミルクとあって、個人的にはマンゴー、カシスミルクが好きです。

  26. 64 匿名さん

    ストリートビューでご近所探索などをしてみるとのどかな場所なんだなあと感じました。
    畑のある場所は数年後に一気に変わりそうな気配もあるけど。それまではのんびりと過ごせるんじゃないでしょうか。

    田中青果という名前からすると八百屋さん?知らないお店なんですがこの辺だと有名なんでしょうか。
    新しい店が出来るということは人も増えてるんでしょうかね。

  27. 65 匿名さん

    田中青果ってものすごく安いですよね。
    青果というのが名前についていますが、普通の地場のスーパーみたいなところ。
    ものすごく安いので大人気です。
    コストコフェア、ここでもやってくれるといいなぁ。
    会員になるほどじゃないけれど、たまに試してみたいのってあるし。

  28. 66 匿名さん

    田中青果って名前だけ見たら八百屋さんなのかな?って思いました 他にもそう思っていらっしゃった方、おられるようでちょっと安心しました お安い系のスーパーマーケットなんですか そういうお店があると、ものすごく家計が助かりますよね
    お野菜とかは青果っていうだけあって特にやすかったり良いものがあったりすればいいなぁ

  29. 67 匿名さん

    田中青果が気になってネットでチラシを見てみたら、すごい安かったです。特売のチラシだからかもしれないけれど、どの商品も100円台とかそれ以下とかのものが大半で。生ガキが200円とか、国産牛肉半額とか。気になる野菜果物は大特価となっていて価格すら出ていないのでかなり期待できそうな感じもします。いいですよね、そういうお店が生活圏にあるのって。地元のお店のようですけどチェーン店になっているのかな?たのもしいなと思います。

  30. 68 通りがかりさん

    売れ行き悪いみたいで値引きしますって営業電話がかかってきました。
    どれくらい値引きしてくれるのか話だけでも聞けばよかったかな。

  31. 69 匿名さん

    3月に入居がスタートするという時期を目前だけに

    売り切ってしまいたいというのがあるのでしょうね。

    現在の販売数が記載されていませんが、どのくらいの戸数が残っているのでしょうか。

    大量残っていたら値引きしすぎたら赤字でしょうし、どうなんでしょう。

    でも、元々の価格で購入している側は残念過ぎますね。

  32. 70 名無しさん

    本日、近く通りましたが、5階でも微妙な様な感じがします。
    目の前に建物ありますし、眺望は望めないのではないでしょうか。
    あの立地なら5階以外は選択ないと思いますが、まだ空いているのでしょうか。
    みずほ台(急行停車駅ではない)で
    4000万以上なのでかなり高いのではないでしょうか。近くに商業施設や公園があるといいのですが、近くには畑もあるので風が強い日は
    砂がまいそうで洗濯物も干せない感じになりそうです。
    結構売れているのでしょうか。

  33. 71 匿名

    >>70 名無しさん
    あの辺りは低層住居専用地域なのであの高さ以上の建物は建てられません。眺望を望む建物ではないですね。
    マルエツのあの辺りが商業地域です。
    砂埃の心配はありますね。

  34. 72 匿名

    >>70 名無しさん

    5階は完売だそうですよ

  35. 73 契約検討者

    >>72 匿名さん
    みずほ台が地元だった為、購入検討しましたが、外観が見てきた新築マンションの中でダントツでチープ感が凄かった!
    志木のライオンズ中古を待ちます??

  36. 74 匿名

    >>73 契約検討者さん

    みずほ台だからチープでいいんですよ 笑
    それも含めてみずほ台好きだから即購入しました
    楽しみです

  37. 75 匿名さん

    3月入居は春休みに引越しできるからでしょうね。
    私も家族が小学生なので、学年またぎのタイミングを狙っています。
    幼稚園や保育園だと、いつでもいいかもしれないけれど、小学校だと学習範囲や進度が違うと厄介なので3月引っ越しがいいのかな。
    マンションの価格が安くていいですよね。
    掲示板にも購入者がいるみたい!

  38. 76 検討板ユーザーさん

    マルエツから歩いてみたら、思ったより近くてびっくりしました。
    これでマルエツが改装して綺麗になってくれたら最高だろうなぁー

  39. 77 匿名

    >>76 検討板ユーザーさん

    わかります!

    できたらマルエツじゃなくてベルクかヤオコーになってほしい 笑

  40. 78 名無しさん

    >>71 匿名さん
    失礼しました。そうなんですね。

  41. 79 購入検討者

    この物件は大変良さそうなのですが,今後みずほ台西口は発展しそうなのでしょうか?新しいマンションが今後も立つようなことだとすればいいのですが.

  42. 80 通りがかりさん

    >>77 匿名さん
    確かに!そのどちらかに変わってほしい

    けど2階のダイソーは残してほしいですね笑

  43. 81 匿名

    >>79 購入検討者さん

    発展はどうか分かりませんが、今後駅周辺に新しいマンションが建つ計画は見込めないと営業さんが言ってました。
    もし、新しいマンションが建つとしたら現代建っている建物の立て直しですかね

  44. 82 匿名

    >>80 通りがかりさん

    ほんとそう思います
    マルエツのままでもいいけど、せめてリニューアルオープンしてもらえたら 笑

  45. 83 名無しさん

    >>82 匿名さん
    ここなら志木のプラウド、ふじみ野もキャンセル出たみたいですね

  46. 84 マンション検討中さん

    徒歩4分内にマルエツ、東武ストア、生鮮市場があるのはポイント高いですね!
    しかもマックも西口にあるという

  47. 85 マンション掲示板さん

    >>83 名無しさん

    価格全然違うでしょ?笑

  48. 86 マンション掲示板さん

    マルエツに行きましたが、価格が他のスーパーに比べてやや高いのと、何となく新鮮さに欠けるのが気になりました。

  49. 87 匿名

    >>86 マンション掲示板さん

    購買意欲はあまりそそられませんよね
    私はマルエツは臨時的に使って、普段はベルクに行くつもりでます

  50. 88 名無しさん

    >>85 マンション掲示板さん
    確かに志木は高いですが、ふじみ野は4900万みたいですし、何と言ってもプラウドなので。
    ここも4000万台ならそんなに変わらないと思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸