現在、滋賀県内で新築を検討中です。
湖都コーポレーションも候補にあがっているのですが、実際に立てた方いらっしゃいますか?
意見や感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2019-01-08 08:39:36
現在、滋賀県内で新築を検討中です。
湖都コーポレーションも候補にあがっているのですが、実際に立てた方いらっしゃいますか?
意見や感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2019-01-08 08:39:36
湖都さんで新築を建てました。営業・電話対応も良く概ね満足しています。
打合せ時に話したことが反映されていなかったり、説明不足な点はいくつかありましたが指摘後の対応も良かったと思います。
入居後エアコンを別業者で取り付けましたが「こんなに断熱材(ウール)」が詰まっている家は初めてだ」と感心していました。
ただ、高気密高断熱のせいで、冬場一度冷えてしまうと寒いです。他のメーカーのモデルハウスは冬でも2階が暑かったですがそれは無いです。そのかわり、一度温めてしまえば比較的あったかいです。
アフター対応は良いです。専門の方がいて電話ですぐに対応してくださいます。
ウールの断熱って、天然素材なのかな?
天然素材にこだわる人にとっては、とても良いのではないでしょうか。
高気密高断熱だとしても、窓からの放射熱は0ではないですから、
さすがに室温が全く変化しないというのは難しくなってくるのかと思いました。
でも極端に影響されなければ、家の中の温度も一定に保つことができそうです。
この会社で検討してますが社長が会社を売却したという内容を耳にして悩んでいます。
会社を売却したということはアフターなどの対応はどうなりますか?
将来的にどうなるのか不安ですが大丈夫でしょうか?
>>6 評判気になるさん
>>6 評判気になるさん
ホームページ等では代表者の名前が変わっていないので、事実だったとしたら反映が遅く、一般的な企業としてはあり得ない対応ですね。
私も現在検討中ですが、
標準使用の資料に使用されている画像は「オプションもしくは現在は標準ではない」のものだったり
「用意します」と言われていたものが用意されておらず、いろいろと言い訳をされたり
と不安があります。
ただ、滋賀県内で一番マシなのはここかなぁ、と思ったりしています。
他の工務店も似たり寄ったりで、信用でない要素が少ないところはどこか、という風に考えています。
湖都コーポーレーションで建ててよかった!という方の意見ももっと聞いてみたいですね。
アフターは担当者が外注先に依頼します。施主の日程には合わせてもらえず「◯日◯時いけますか?無理なら再調整」という感じで、間に入っているだけ、です。
取り次ぎスタッフがいるだけで、それを「アフター専門」とうたっています。他の工務店でも同じように完成後のケアはあり、特にかわりません。
アフターは自社で行っているのではなく、
外注先で行うようになっているのですね…
最近、アフター専門の業者がいるという話を聞いたことがありますが、そういうところですか。
ここを通すことで、保証期間内に直すことが出来る用になるとは思います。
他で自分でお願いしちゃうと、お金はかかってしまいますね。
アフターサービスの日程ですが、自転車の回収サービスに申し込んだ時に『後日別業者から連絡する事になる、日時は業者の都合による』と言われたことを思い出しました。
仕方がないかもしれませんが、業者に合わせてわざわざ休みを取らなければいけないのが大変ですよね。
自分たちでアフターをしているわけではないので、業者ごとに都合をつけないといけないのでしょうね。
ここじゃなくても、
住設系の修理だったりすると
やっぱり専門の業者とアポイントとらないといけないっぽいですし
仕方がないのでしょう…
出来上がったお家を見てとても残念な気持ちになりました。
ハバキの塗装は垂れているし、コーキングもはみ出しやムラがあります。基礎も塗り残しが多いです。タオル掛けやスイッチも水平ではありません。
何より、ベランダの灰色の防水?塗料はフローリングにたくさん飛んでいました。養生とはしていないのでしょう。
時間がなかったのかもしれませんが、素人でもわかるくらい雑な仕上がりで、残念でした。
何が怖いって、ここの掲示板に書かれてるネガティブなことについて「お客様が全面的に悪いけど、可哀想だから対応してあげただけ。」と営業が言っていたこと。
仮にそうだとしても、そういうことを言ってしまう営業はどうなんだろうか、、、
事務所のラグジュアリーな雰囲気、モデルハウスのホテルライクだったり奇抜な発想や、華やかな手書きの図面、Instagramでの動画など、魅せることはとても上手だなと思います…
あと、とにかくヒアリングが長いです。有料図面作成までにかなり時間がかかりました。