マンション雑談「ディスポーザーのない生活に憧れます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ディスポーザーのない生活に憧れます
  • 掲示板
早期退職さん [更新日時] 2022-02-10 19:22:14

高級マンションはディスポーザー付きと言うのが相場なので仕方なくディスポーザー付きのマンションに住んでいます。ディスポーザーのない生活に憧れます。

思わず自分でも恥ずかしくてついつい削除申請しちゃいましたが、私、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557599/res/297/
------
297:匿名さん [2018-08-19 22:03:09]
私295では無いですが、ビルトイン食洗機付きのMSに延べ30年間、何度か住み替えています。

3回程使ってみて、私も妻も利点を実感出来なかったので、ずっと食器のストッカーに使用中です。

これはトイレで、ウオッシュレット等を使うか否かと、根本的に同じだと思いますよ。
私は基本、トイレットペーパー派。たまにウオッシュレット等の自動洗浄を使用します。

結局、各自の好みやコスト感覚で判断すりゃあ良い話。
------
を書いたものです。

30年前から、ビルトインの食洗機がないと高級マンションではないと言われたので、知人に頼んで、テストレポート書いてあげるからと騙して、ビルトインの食洗機とシステムキッチンを輸入してもらったりしましたが、どうも使い方がわからず使っていません。

またウォシュレットがないマンションは高級マンションではないと言われて、一台25万円のウォシュレットをつけましたが、

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/640543/res/243/

痔瘻になったので、もっぱらトイレットペーパー派です。

最近、ディスポーザーがないと高級マンションではないと言われて、ディスポーザー付きマンションを買いましたが、使い方がわからず使わなかったら、流れなくなって、腐敗臭が漂いカビだらけになってしまいました。

会社ではウンコ臭いと陰口叩かれたのが原因かリストラになるや、退職金をつぎ込んだコーセー株が一時は暴騰して2年で31%も儲けましたが、最近は株価が急落して儲けた以上に損をするなど散々な人生です。

ディスポーザーのあるマンションに憧れたために、ローンの支払いも滞りがちで。

ディスポーザーのない生活に憧れます。

[スレ作成日時]2019-01-06 00:00:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザーのない生活に憧れます

  1. 81 匿名さん

    だから無いことに憧れる?

  2. 82 匿名さん

    嫌いな人っているもんだね。

  3. 83 匿名さん

    古い設備だもの、危ないし。

  4. 84 匿名さん

    良かったね。古い設備さえないマンションにお住まいで。

  5. 85 ご近所さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  6. 86 匿名さん

    計画停電があったので、ディスポーザー他電気を使うものの普及率が軒並み置きたらしい。どこにもデータも記事のないようだけれど。ネガさんの考え方って、面白いね。オール電化が遠慮されたのはわかるけれど、計画停電だから、電気を使うので動作しないものの普及率が大幅に落ちるなんて、風が吹けば桶屋が儲かる並みの浅知恵だと思う。

  7. 87 匿名さん

    建築&維持コスト抑制が課題となっていたMS業界では、計画停電の体験がキッカケとなり、
    新築物件のディスポ導入は減少したという推論は、体験者の多くから理解を得るものです。
    そもそもエアコン・冷蔵庫他の家電と、食洗機や換気システム等の標準設備とは全く位置付けが違いますね。
    特にディスポは、設備としての需要が絶対的に少ないのは事実。
    全国的に新築の導入率が低いことでも、単純に理解出来るでしょう。

  8. 88 匿名さん

    良かったね。ディスポーザー導入が減少して。心配しなくてもディスポーザーなしでも恥ずかしくないですよ。私も軽井沢の山小屋や石垣島の低層リゾートマンションではディスポーザーなしの生活を送っています。

  9. 89 匿名さん

    >>88 匿名さん

    もともとディスポーザーごときに恥ずかしいとか恥ずかしくないとかの感情はないよ。

    内廊下、外廊下も同様にね。

  10. 90 匿名さん

    ということ。あれば便利なだけ。

  11. 91 匿名さん

    人気設備だそうですね。

  12. 92 匿名さん

    昭和ではね。

  13. 93 匿名さん

    30年前は食洗機の話。

  14. 94 匿名さん

    食洗機もディスポーザーも今も人気設備のようですよ。

    保存版】新築分譲マンションの便利な設備ランキングTop5
    2018/11/24
    http://moko-home.com/mansion/setsubi-top5
    1位 食器洗い乾燥機(ビルトイン)
    3位 ディスポーザー
    4位 床暖房(ガス式)

    ディスポーザー、食洗機、床暖房…マンション設備・人気ベスト10
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ms_shinchiku/ms_knowhow/sets...
    1位 ディスポーザー
    2位 浴室換気乾燥機
    3位 床暖房
    4位 トランクルーム
    5位 食器洗浄乾燥機



    別になくても気にすることないよ。同じマンションなら皆同じなんだから。

  15. 95 匿名さん

    >>94 匿名さん
    >保存版】新築分譲マンションの便利な設備ランキングTop5
    >2018/11/24

    2位が脱落しているよ~。お詫びと訂正のレスを希望します。

  16. 96 匿名さん

    そんなことで競いあって、、、

    ずいぶん苦労したんだね?

  17. 97 匿名さん

    貧しいとは哀しいことだ。

  18. 98 匿名さん

    はいはい。ディスポーザーのないマンションに住むことは哀しいことってことで良いですね。

  19. 99 匿名さん

    恥ずかしくないよ。

  20. 100 匿名さん

    と言うか、高級マンション、高層マンション、大規模マンションにはほぼ標準仕様の設備であることは事実のようです。

  21. 101 匿名さん

    食洗機や床暖と同様、物件のコンセプトやグレード・コストとの兼ね合いで、時には自治体の規制によって
    標準になるか否かが分かれる設備。
    供給数が少ないのは、まだまだ優先順位が低い、需要が無いからなんでしょう。

  22. 102 匿名さん

    >>101 匿名さん

    大都市で全面禁止は無いようです。

    大規模マンションでは導入されることが多いようです。

  23. 103 匿名さん

    それは大袈裟です。

  24. 104 匿名さん

    皆内廊下・ディスポーザー付きですが?

    シティハウス東麻布
    シティタワー白金
    グランドヒルズ元麻布
    ブランズ六本木飯倉片町
    ブランズ 六本木 ザ・レジデンス
    ブリリア高輪レフィール
    プラウド虎ノ門
    パークコート青山ザ・タワー
    パークコート青山一丁目
    パークコート南麻布
    ザ・パークハウス 麻布外苑西通り
    ザ・パ―クワンズ 芝公園
    ザ・パークハウス アーバンス 白金
    ザ・パークハウス 高輪フォート

    ディスポーザーのないマンションに憧れるのならば、気にすることないでしょう。

  25. 105 匿名さん

    ディスポ嫌いの人でも、新築マンションで全物件100%デフォになったら、避けようが無い。
    食洗機やウォッシュレットは、既に100%デフォです。

  26. 106 匿名さん

    別になくてもいい
    バナナの皮とか生ゴミをまな板に乗せて切り刻むの面倒くさい時ある

  27. 107 匿名さん

    別になくてもいい。ないマンションはないマンション。住民皆満足。永住志向には最適!

  28. 108 匿名さん

    >>106 匿名さん

    >生ゴミをまな板に乗せて切り刻むの面倒くさい時ある

    それは面倒くさそう。ディスポーザーなら、蓋回すだけで、水と共に去りぬ。

  29. 109 匿名さん

    >>108さん
    ディスポーザーでバナナの皮を処理するには、あらかじめ細かく皮を切っておく必要がありますよ。詰まるので。

  30. 110 匿名さん

    デイスポもウォッシュレットも食洗機も嫌い。

    まさに新々三種の神機嫌いのようで笑える。

  31. 111 匿名さん

    >>110 匿名さん
    >新々三種の神機 (神器の誤りかな?語源的にも、機とは言わない)

    このワードは通常、住宅設備を指すのことはなく家電を指し示しますね。
     
    そして最新の三種の神器とは、ふつう ロボット掃除機・全自動洗濯乾燥機・食器洗い機の
    3家電を言い表すのが、世間の共通認識となっているようです。

  32. 112 匿名さん

    クイズタイム!!!

    白ごはんとトンカツとキャベツの千切りとアサリの味噌汁を作るとします。

    ディスポーザーで処理するものを全て答えよ。

  33. 113 匿名さん

    >>110 匿名さん
    ● デイスポ ・・・ デイリースポーツ (神戸新聞社発行のスポーツ新聞)
    ● ディスポ ・・・ ディスポーザー (排水設備付属の生ゴミ粉砕機)

  34. 114 匿名さん

    ほぼ7年毎に新築マンションに住み替えて、今5件目(ディスポ無し)に暮らしています。
    次回の住替え時には、ディスポーザーが今以上にデフォになっていると思うので、使う可能性が高いですね。
    でも、ディスポの有無は購入の可否判断の基準には、ならないな。

  35. 115 匿名さん

    嫌いな人、買えない人は買わなきゃ良いだけの簡単な話。いくら世間で普及しているからといって、ディスポーザーのない生活にわざわざ憧れるって、かなり壊れている人だろう。

    【シティテラス杉並方南町】は“買い”?
    価格・スペック・立地をプロが徹底調査!
    杉並区の駅徒歩1分のマンションでは割安
    https://diamond.jp/articles/-/192186
     住戸内では、ウォークインクローゼットや納戸といった大型収納を必ず1つ設置されるようになっており、設備機器のレベルも高い。キッチンにはディスポーザーと食器洗い乾燥機が標準設置され、カウンターは天然石仕上げに。手洗い器が別に設置されるタンクレストイレで浴室にはミストサウナも標準設置される

  36. 116 匿名さん

    >ディスポーザーのない生活にわざわざ憧れるって、かなり壊れている人だろう。
    そうかな?
    人それぞれだから、壊れてるとは思わないよ。
    自給自足に憧れる人もいるでしょ?
    それと同じで、便利だからといって誰もが必ず憧れるとは限らないよ。
    ディスポーザーのない生活に憧れる人がいても変ではない。
    人格否定するほどの事ではないでしょう。

  37. 117 匿名さん

    欲しい富裕層が使えば良いだけのはなし。使いたくない人、使えない人には、無縁。

  38. 118 匿名さん

    富裕層はあまり使わないと思います。
    富裕層にとってはインテリアと化してると思いますよ。

    逆にディスポーザーをすごく欲しいと思ってる層は子育て真っ最中の普通以下の生活感の世帯でしょうね。
    お取り寄せや外食が少なく、安いスーパーで割安のカットされていない食材を毎日購入する世帯でしょうね。

    本来なら安マンションに設置した方が需要に合致すると思いますが、設備費と維持管理費が高いので、需要に合致しない高級マンションにインテリアとして設置されているのでしょう。

    本末転倒な設備ですね。

  39. 119 匿名さん

    富裕層らしからぬ意見ですね。

  40. 120 匿名さん

    富裕層であろうがなかろうが、生ゴミで頭を悩ませたくない人が多いのではないでしょうかね。

  41. 121 匿名さん

    生ゴミ少ない人は悩まない

  42. 122 匿名さん

    家事の段取りや調理が上手な方は、生ゴミが少ないようですね。
    シンクで水浸しにならないように、野菜クズもカットしたそばから、ダストボックスへ入れるので。

  43. 123 匿名さん

    >>122さん
    仰る通りです。
    シンクも汚れにくく清潔です。
    水浸しの生ゴミは1日大匙1杯程度しか出ません。

  44. 124 匿名さん

    >>123
    生ゴミの70%が水分ということは、大匙1杯の3割が野菜クズ?

    生鮮食品を食べないってことか?

    食べなきゃゴミがでないのは当然出し、ディスポーザーが不要なのも当然。

    ディスポーザーが対象とする健康的なファミリーじゃないのだから、ディスポーザーなしで問題ない。

  45. 125 匿名さん

    >>124
    水浸しの生ゴミが大匙1杯ですよ。
    お皿や鍋に残ったカスが主です。

    野菜くずはカットしたそばからダストボックスへ入れるので水浸しになりません。
    最後に紙ごみを入れて袋をぎゅっと縛るだけです。
    チラシなど、紙ごみはどこの家も出るでしょ。
    野菜そのものに含まれる水分はそれで充分対策できます。

    あ、生鮮食品食べますよ。

  46. 126 匿名さん

    我が家では、予めダストボックスには、シュレッダーにかけた郵便物やチラシを敷いておきます。念の為です。
    調理過程で発生する野菜クズに付着していた僅かな水分や、野菜から出る水分は見事に吸収します。
    シンク内のゴミ受けには、ゴミはほとんど溜まらないです。

  47. 127 匿名さん

    生ゴミって色々工夫しなきゃ臭いますよね。

    で、なんで「ディスポーザーのない生活に憧れます」なんでしょうか?「ディスポーザーのある生活に憧れます」で良いように思いますが?

  48. 128 匿名さん

    ディスポーザーになってから、生ごみを1Lためる癖がつきました。
    逆に不衛生です。

  49. 129 匿名さん

    >>127 匿名さん
    >生ゴミって色々工夫しなきゃ臭いますよね。

    水分を付着したまま放置せずに、調理し終わる度に小さな袋に密閉してしまえば、臭いません。
    個人では不要な設備でも、維持管理コストは発生しますし、他戸からの音もたまに響きます。
    もうじき売却し住み替えますが、次はディスポ無しに限定して物件探します。

  50. 130 匿名さん

    >>129 匿名さん

    >密閉してしまえば、臭いません。

    密閉しようとするから臭うんだって。でも生ゴミごときを密閉って、どんだけ手間暇かけるの?

    だからディスポーザーが人気なんだよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸