埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス浦和常盤 [旧 (仮)浦和常盤一丁目Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ガーデンハウス浦和常盤 [旧 (仮)浦和常盤一丁目Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2022-01-21 20:40:34

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目113-1(地名地番)
交通:上野東京ライン、湘南新宿ライン「浦和」駅 徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造地上13階地下0階建
総戸数:48戸


売主:住友不動産株式会社
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

着工予定:2019年1月下旬
竣工予定:2020年10月末

常盤一丁目の中山道沿いパークスクエア浦和常盤に近く、常盤公園にも隣接してます。

[本文を更新しました 2019/1/7 管理担当]

[スレッドタイトルを編集しました。 2019/1/24 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-05 00:05:15

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンハウス浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 42 検討ユーザーさん

    >>40 検討板ユーザーさん
    外廊下からじろじろ見る人はほぼいないから問題ないですよ。
    気になる人はここかわないでしょうし。

    >>41 評判気になるさん
    確か80m1分・切り上げですね。
    時速4.8kmだから、成人男性の標準くらいかな。
    横断歩道が2個くらいだからプラス2分くらいですかね。

  2. 43 マンション検討中さん

    >>40 検討板ユーザーさん
    このエリアは窓からのプライバシーは無い事を前提に棲むことができれば、駅や常盤の学校に通える良い地域です。デメリットを我慢できれば…

  3. 44 匿名さん

    プライバシー無いことを前提に住めるファミリーはいないだろう。
    コスモの規模と距離を考えたら、コスモの外廊下から室内が確実に丸見えになる。
    日差しと眺望の他にプライバシーも確保できない。

  4. 45 検討ユーザーさん

    >>44 匿名さん
    まぁ検討者達がどう思うか次第ですね。
    私は問題ないと思うし、プライバシーは確保できると思う。
    それだけのことです。

  5. 46 匿名さん

    仮に営業さんがモデルルームで検討者に対して、「プライバシーは確保できます」って説明したら、また掲示板が荒れそうですね。
    パークスクエアの二の舞です。

  6. 47 検討ユーザーさん

    何を持って確保できるというのかはちゃんと説明してほしいところですね。

  7. 48 検討板ユーザーさん

    プライバシーを確保できないよね。
    コスモの外廊下に目隠しの遮蔽物を取り付けない限り。
    ドミノの最北端に敢えて南向きに建てる意味が分からない。
    隣は墓地だし。

  8. 49 匿名さん

    上下2階程度の住民に限られるし、外廊下に留まる人もいないから、そこまでやる必要はないだろ。
    ミラーレースカーテンなら中まで見えないしね。

  9. 50 匿名さん

    他人のマンションに目隠しを後付けさせるとか無理ですよ。
    最初から設計されてない構造物はアンカー打ち込みとか厄介な工事になるし、そこまで求めることはスミフもここの購入者もできないのでは?

    逆に言えばコスモの住民だって外廊下の出入りを監視されてる気分になるだろうからお互い様だと思うよ。

  10. 51 マンション検討中さん

    >>36 匿名さん

    ありがとうございます。
    墓地と隣接、、、気になるポイントではありますね。

  11. 52 マンション検討中さん

    >>50 匿名さん
    お互い、プライバシーが無いというこですね。
    バルコニーに出て、向こうの外廊下の人と目が合ったら気まずいですね。
    それに、コスモに住んでいない第三者が、コスモの外廊下から見て、在宅の有無を確認できそうですよね。
    プライバシー以前に、安全管理面で危うさを抱えているような気がしてなりません。

  12. 53 マンション検討中さん

    >>52 マンション検討中さん
    コスモってオートロックではないんですね。
    たしかに安全面で危うい。

  13. 54 検討ユーザーさん

    スーモに完成イメージがありました。
    >>36さんの言うとおり、西側に駐車場のようですね。
    バルコニーは全面不透明ガラスのようです。

    1. スーモに完成イメージがありました。バルコ...
  14. 55 マンション検討中さん

    ここは普通でいい外観ですね。
    ベランダがないマンションは、パノラマウィンドウだから上からも下からも丸見えみたいです。

  15. 56 マンション検討中さん

    >>55 マンション検討中さん

    パークスクエアのことですか?

  16. 57 評判気になるさん

    >>56 マンション検討中さん

    特定のマンションを指した気はないのですが、ベランダがないと下からも丸見えなのでカーテンもあけれないと良く聞きますよね。

  17. 58 匿名さん

    そのまんま、パークスクエアですね。

  18. 59 購入経験者さん

    常に上を見上げて歩いている人

  19. 60 マンション検討中さん

    パノラマウインドウって、虫かごみたい。
    だから、バルコニーがあるこのガーデンハウスは良いでしょうって、言いたいのかな。
    バルコニーが曇ってても、リビングの窓の上半分から室内が覗けるわけで。
    カーテン閉めっぱなしの生活になりそう。

  20. 61 匿名さん

    3~4階くらいまでは別に上を向いてなくても見えちゃいますね。
    個人的にはそのくらいの高さまでコンクリート壁が良いなと思いますけど。
    >>54を見ると角部屋は広めの部屋となりそう?
    仕切りの幅を見ると2LDKの方が多めと感じましたがどうなるでしょうか。
    1フロア4邸で部屋の並びは良いと思います。
    しかし販売まで結構ありますけどレスが多いということは注目されてるのでしょうか。

  21. 62 検討ユーザーさん

    >>61 匿名さん
    公式サイト見ると、「全48邸中12邸が2LD・K、36邸が3LD・Kのプランです。」だそうです。

  22. 63 匿名さん

    >>62
    その数字を見ると、
    「エレベーターが食い込む部屋」が各階1戸ずつ2LDKで、それ以外の3戸が3LDKでしょうね。

  23. 64 評判気になるさん

    >>58 匿名さん
    正直、パークスクエアよりは全然良い物件だと思います。
    墓地だけがネックですが。

  24. 65 購入経験者さん

    ふくろうみたいにいいところです

  25. 66 匿名さん

    >>61
    レスの殆どが批判的な意見だけどね。
    ドミノ確定で墓地隣接だから注目を集めているのは確か。
    あとは価格で勝負だね。

  26. 67 検討ユーザーさん

    >>66 匿名さん
    注目される物件は批判的なレスが多くなるからね。
    常盤一丁目はどこもドミノだけど、道や駐車場など挟んで少し距離があるから、いい方だと思います。
    価格は…期待しないほうが良いですね(笑)

  27. 68 匿名さん

    ドミノ確定とはいえ参道と道路の幅は半永久的に保証だから、今より酷くなる可能性がない。
    これ、常盤の中山道沿いではけっこう希少なこと。

  28. 69 口コミ知りたいさん

    >>68 匿名さん
    今が既に結構ひどいのではないかと。
    コスモのマンションは、結構大きく東西に広がって建ってますよ。
    バルコニーの外に巨大なカーテンが着いてる感じになりそうです。

  29. 70 検討ユーザーさん

    倒れたらコスモにあたるからドミノに間違いない。
    でもそこまでひどくはないかなって感じ。

    1. 倒れたらコスモにあたるからドミノに間違い...
  30. 71 口コミ知りたいさん

    >>70 検討ユーザーさん
    分かりやすい図解、ありがとうございます。
    エゲツないドミノですね。
    コスモの外廊下から丸見えだし。

  31. 72 匿名さん

    常盤の中山道沿いに住む以上、ドミノや廊下からの目線は覚悟ですよ。
    道路向かいのスミフと三菱は新築なのにあの状況ですよ?
    こちらのほうがなんぼかマシ。

  32. 73 検討ユーザーさん

    >>71 口コミ知りたいさん
    この程度でエゲツないと思うなら大宮浦和でマンションは買えないですね。

  33. 74 匿名さん

    中山道の向かいに究極ドミノのパークスクエアが建ってるからマシに見えるだけで、分譲時ドミノとして充分エゲツないよ。
    パークスクエアのドミノは異次元ですから、比較するのはおかしいです。
    ちなみに、ここより酷い状況の新築分譲マンションって、浦和でありましたか?

  34. 75 検討ユーザーさん

    >>74 匿名さん
    パークハウス浦和レジデンスの半分とプラウド浦和常盤テラスの低層階はここよりもひどいです。

  35. 76 匿名さん

    >>75 検討ユーザーさん
    ここは全戸丸ごとドミノですよ。

  36. 77 検討ユーザーさん

    >>76 匿名さん
    距離がある分良い。

  37. 78 匿名さん

    ドミノにならない住戸があれば、そこから売れていくだろうけど、ここはどうかな?
    最上階から売れていくのか?
    下層階は眺望も陽射しも無い上に、墓地と物理的距離が近づくから、見通しは厳しい。
    目の前に墓地があったパークハウス南浦和ガーデンは駅徒歩2分くらいの好立地だったのに、完売しないまま分譲が終了した。
    検討者の墓地隣接条件に対する評価が興味深い。

  38. 79 検討ユーザーさん

    >>78 匿名さん
    ガーデンは3分な。
    見えないとはいえ墓地隣接の影響はあるだろうね。
    パークハウスは超絶ドミノのBが格安だったから一番人気だったけど、ここはどうかなー

  39. 80 マンション検討中さん

    考えようによっては、墓地は供養されて成仏された方しかおらず、そんな故人を想って会いにいく場所なので、とても愛に溢れている。

  40. 81 匿名さん

    パークハウス南浦和ガーデンは墓地のせいなのですか?駅前ながらの高価格だからでは?
    80さんの言われることもなるほどなという感じです。ちゃんと供養されているのでへんなことはないとも聞いたことがあります。玄関とか部屋から見えなければ平気なのではないでしょうか。お墓から連想されることがマイナスだったりという心理的なものだと思います。自分の家のお墓に行くと妙に癒されるということもありますし。

  41. 82 匿名さん

    お墓のある寺は成就院、北足立八十八ヵ所霊場87番の名刹

  42. 83 検討ユーザーさん

    >>81 匿名さん
    パークハウス南浦和ガーデンは価格だと思います。
    土地買収に費用がかかってしまったので、価格も高騰しました。

    駅徒歩3分で、すぐ南が公園とお寺だから、眺望完璧で土地も高かったです。

  43. 84 マンション検討中さん

    墓地隣接を擁護するコメを載せてる人いるけど、絶対に自分では買わないでしょ。
    墓地に埋葬されているから全て成仏されているとか、イメージで話されても。

  44. 85 検討ユーザーさん

    >>84 マンション検討中さん
    それこそイメージで話されてもね。
    墓地があるってだけで検討外にはしないよ。

  45. 86 マンション検討中さん

    >>85 検討ユーザーさん
    小池真理子の「墓地を見下ろす家」を読んでみたらいいよ。

  46. 87 マンション検討中さん

    結局、墓地が隣接というのは良いも悪いもイメージの問題なので、その人次第。
    浦和駅徒歩圏なのに将来的にもある程度眺望を確保できる条件と捉えるか、遺骨等が埋まっていて少し不気味な条件と捉えるか。
    後者の場合はその時点で検討外でしょうし、前者の場合はその他の条件も含めての検討となるでしょう。

  47. 88 評判気になるさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  48. 89 マンション検討中さん

    >>87 マンション検討中さん
    目の前にコスモがあるから、眺望はないでしょう。
    現地を見たら分かることですよ。

  49. 90 eマンションさん

    >>85 検討ユーザーさん

    大丈夫な人は購入したらいい。
    大半の人は嫌がりますよ。私は検討外です。

  50. 91 検討ユーザーさん

    >>89 マンション検討中さん
    目の前っていうほど近くはないと思いますけどね。
    階数が同じだから抜け感はないけど。

  51. 92 名無しさん

    >>70 検討ユーザーさん

    ここに分かりやすい図解があります。
    眺望ないです。

  52. 93 検討ユーザーさん

    >>92 名無しさん
    おいおい。
    作った本人に対して「ここにあります」って言われてもね(笑)

    そこまでひどくはないですね。

  53. 94 マンション検討中さん

    >>93 検討ユーザーさん

    もしかして、パークスクエアと比べてる?
    あそこは住むとこじゃないから。

  54. 95 検討ユーザーさん

    >>94 マンション検討中さん
    比べてはないです。

  55. 96 匿名さん

    パークスクエアでも暴れてましたが、ここでも住友ネガキャン粘着若葉マークが多いな。

  56. 97 名無しさん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。ネガ投稿をすることが目的のご利用は、お控えくださいますようお願いいたします。管理人]

  57. 98 検討ユーザーさん

    >>97 名無しさん
    根拠ないネガだから、検討者には迷惑。

    根拠ないステマはないと思います。
    根拠ある事実ですよ。

  58. 99 評判気になるさん

    ネガキャンなのか、事実なのかはきちんと見てほしい。
    検討者にとっては有益な情報なのです。

  59. 100 マンション検討中さん

    若葉マークさん住友のマンションスレ一斉に同時刻に書き込みしてるね
    実にわかりやすい

  60. 101 マンション検討中さん

    痛い腹を探られるのを嫌がる人が多いことは伝わってくる。
    パークスクエアの掲示板を見ててもね。
    ガーデンハウスの営業さんには同じ失敗はしてほしくないな。
    マンションの良し悪し以前の問題だから。
    誠意ある対応を宜しくお願い致します。
    私としては、このマンションに興味を持っており、モデルルームに行くつもりですから。

  61. 102 マンション検討中さん

    先日、現地を見てきたけど、パークスクエアよりは良い条件かなと思った。

    ここもドミノだけど、前のマンションと距離が取られているから、まだ良いかと...。

  62. 103 マンション検討中さん

    ドミノの他に、稲荷神社と墓地隣接をどう評価するか。
    スピリチュアルな事に無頓着な人は気にしないかな。

  63. 104 匿名さん

    >>103
    寺社をそういうふうに言う人って残念ですね。

  64. 105 マンコミュファンさん

    >>104 匿名さん

    寺社や墓地に近接して高い建物が建ち、そこから見下すのは罰当たりみたいですよ。
    調べてみれば分かります。

  65. 106 検討ユーザーさん

    >>105 マンコミュファンさん
    見下す人なんていないだろ。

  66. 107 匿名さん

    じゃあ電車には乗れませんね、寺社を見下している場所がありまくります。

  67. 108 マンション検討中さん

    1例として、wikipediaで平将門の墓を調べたら分かるよ。有名な話。

  68. 109 検討ユーザーさん

    >>108 マンション検討中さん
    日本三大○○と普通の寺院・墓地を同列に扱うのは悪意を感じます。
    やめてください。

  69. 110 匿名さん

    若葉マークさんの住友不動産への怨念しか私には感じられませんが

  70. 111 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  71. 112 匿名さん

    正直浦和で選ぶとしたら今は住友2件くらいですよね。どうしようか。

  72. 113 検討ユーザーさん

    >>112 匿名さん
    ここの価格次第ですが、今新築を検討するのはやめたほうがいいと思います。
    築浅の中古物件も結構あるので、まずはそちらからだと思います。

    あとは西口南砂町再開発に期待ですかね。

  73. 114 マンション検討中さん

    去年までは、浦和エリアでは多くの新築マンションが販売していましたが、2019年は少ないですね。

    その代わりに、北浦和に多くのマンションが販売中となっている。

  74. 115 口コミ知りたいさん

    >>113 検討ユーザーさん
    南砂町とは?浦和のどこ?

  75. 116 検討ユーザーさん

    >>115 口コミ知りたいさん
    失礼。「浦和駅西口南高砂再開発」です。

  76. 117 匿名さん

    >>113
    同感です。
    タイミング重視で不本意な買い物をするのはどうかと思います。
    住友の2物件はどちらもドミノで、究極ドミノと普通のドミノの違いしかありません。
    双方を比較して決めるのは大変危険です。
    タイミングを外せないなら、築浅物件をくまなくあたるか、北浦和や新都心まで範囲を広げるのが賢明だと思います。

  77. 118 マンション検討中さん

    すみふだから3LDK6000万くらいかなー

  78. 119 匿名さん

    マンションから駅まで徒歩9分。
    近すぎず、遠すぎないくらいのちょうど良い距離。

    7月から販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
    階によって価格は違うと思いますが価格帯が気になります。
    このあたりの相場ってどれくらいでしょう。
    1フロアに3戸~4戸くらいかなと思うので、プライバシーもしっかり守られそう。

  79. 120 マンション掲示板さん

    >>118 マンション検討中さん

    最上階ならこの場所でも6000千万出してもいいけど、それ以外はもっと安いと思います。

  80. 121 匿名さん

    坪300くらいが浦和駅近新築の市場実勢だとして、墓地隣接&ドミノを勘案したら坪250くらいが妥当でしょうか。駅徒歩10分も浦和駅エリアの相対的ポジション考えたらうーんといった感じ。

  81. 122 匿名さん

    学科推しの人は検討するかもしれないけど仲町小学校約1,120m・徒歩14分)、常盤中学校(約2.2km・徒歩28分)って結構きつそう。これなら最寄り北浦和の駅近の方が検討しやすいかな

  82. 123 匿名Mさん

    >>122
    ここから常盤中学校は自転車通学が可能ですよ。
    学区押しなら北浦和ってのはその通りかと思います。

  83. 124 匿名さん

    駅まで徒歩9分くらいなので
    通勤も自転車の乗るほどではないと思いますが
    子供たちの自転車を置くとなると家庭に2~3台は必要かなと思います。

    駐輪場が各家庭2台分程度しかないので、
    サイクルポートなどであれば良かったかなと思いました。
    小さな子供の自転車であれば自宅に持ち帰ることは可能なのでしょうか。

  84. 125 匿名さん

    >>124 匿名さん
    公式HPでは駅徒歩10分となっています。おそらく表記はアトレ北口改札までだと思われますので、西口までだと12分くらいではないでしょうか?
    子どもの自転車は防火法でマンション廊下に置けないでしょうから玄関内やベランダに置くイメージでしょうね。

  85. 126 販売関係者さん

    ここ長谷工ですけど二重床になってますか。

  86. 127 検討板ユーザーさん

    パークスクエアもガーデンハウスも、今となってはスミフマンションの中でも二流のイメージ。
    パークスクエア浦和常盤は、ドミノが露見する直前にシティハウスの看板を降ろされて、パークスクエアに名称変更されたし。
    現地に行ったら分かるけど、ここもドミノだよ。
    しかも、墓地隣接。
    浦和のネームバリューを買いかぶり過ぎだよ。
    浦和の中でも、もっと立地を熟慮してしないと。

  87. 128 職人さん

    >>127 検討板ユーザーさん
    パークスクエアもガーデンハウスも他がほぼほぼないから、そんなイメージはないなー。
    シティ>テラスってイメージはあるけど

  88. 129 eマンションさん

    >>128 職人さん
    パークスクエアは数十年前に建てられていたようですよ。

  89. 130 マンション検討中さん

    マンション

  90. 131 匿名さん

    >>129
    数十年前のブランドが何故現代に?
    シティハウスブランドを守るためだよね。

  91. 132 マンション検討中さん

    遂に間取りが公開されましたね。
    オーソドックスな間取りなので、万人受けしそう。

  92. 133 匿名Mさん

    二重床、ルーバー、トイレカウンターなど標準的な住友仕様ですね。
    あとは価格次第かな。
    駅から遠いから良心的なお値段を期待。

  93. 134 匿名さん

    よきよき

  94. 135 匿名さん

    >>標準的な住友仕様
    褒めてるんですよね。住友のマンション、ちゃんとしている印象です。素人なので詳しくないのですが、子供がいるから二重床がいいとは知人から聞きました。

    マンション 床 二重床 で調べると、
    防音性が高い空間を取って床板を張る構造のこと
    と書いてあります。

    ・空間があるので専有部分の改修がしやすい、取り換えがしやすい
    ・リフォームもできる

    とありました。デメリットは費用がかかることで、この点、お手頃で買える価格だといいなと思っています。必ずしも防音性は完璧ではないため、生活音がしないと思ってドスドス生活してしまうとよくないともあったので、子供には注意しつつ生活したいと思います。

  95. 136 匿名さん

    二重床って太鼓現象が起きる可能性がある。床の遮音性ってスラブ構造、スラブ厚、スラブ面積も影響するんで、遮音性を配慮して二重床なんて説明しているデベは要注意。

  96. 137 匿名さん

    子供の走る音は「重量床衝撃音」といって、二重床は若干不利なので気を付けましょう。
    もちろん136さんのいうようにスラブ厚やスラブ面積にもよるけど。
    ちなみにスプーンか落ちる音など「軽量床衝撃音」の遮音性は二重床のほうが優れている。

  97. 138 匿名さん

    >>137
    二重床は子供の走るような音には響きやすくなってしまう構造になるという事でしょうか?

    リフォームがしやすいという利点がありますが、ドタドタした足音などの騒音は逆に響いてしまうのかしら?
    ペットを飼っている場合はどうでしょう?ワンちゃんがカリカリしたり猫ちゃんがカリカリしたりしてしまう音は予防できるのでしょうか?

    音にもいろいろあるので、世帯によっては住みにくくなってしまうのは気をつけたいのですね

  98. 139 マンション検討中さん

    あまり書き込みがありませんが、人気ないのでしょうか?

  99. 140 匿名さん 

    二重床は子供の走るような音や物を落とした時の音に弱いですよね。
    太鼓現象で余計に響いてしまいます。
    昔よりは改善されたと聞きますが、業界ではまだ直床にクッション材のほうが性能は上です。
    https://baron-zaku-present.com/archives/mansyon-2jyuyuka.html

  100. 141 マンション検討中さん

    ドミノとお墓。
    浦和駅徒歩10分以内だと、もうこんな立地しか残ってないのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸