埼玉の新築分譲マンション掲示板「ガーデンハウス浦和常盤 [旧 (仮)浦和常盤一丁目Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. ガーデンハウス浦和常盤 [旧 (仮)浦和常盤一丁目Ⅱ計画]
匿名さん [更新日時] 2022-01-21 20:40:34

所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤一丁目113-1(地名地番)
交通:上野東京ライン、湘南新宿ライン「浦和」駅 徒歩9分
構造規模:鉄筋コンクリート造地上13階地下0階建
総戸数:48戸


売主:住友不動産株式会社
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション

着工予定:2019年1月下旬
竣工予定:2020年10月末

常盤一丁目の中山道沿いパークスクエア浦和常盤に近く、常盤公園にも隣接してます。

[本文を更新しました 2019/1/7 管理担当]

[スレッドタイトルを編集しました。 2019/1/24 管理担当]

[スレ作成日時]2019-01-05 00:05:15

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンハウス浦和常盤口コミ掲示板・評判

  1. 391 匿名さん

    なるほど、部屋の広さではなくて売れそうな価格から逆算していって部屋の広さを決めるということもあるんですね。それもそうだなと目からうろこでした。
    間取りはごくシンプルなタイプだと思うんですが、3LDKだとウォークインクローゼットが二つと納戸もあったりして、南向きなのも評価できるし、フレキシブルな部屋が南側にあるのも何かと都合がいいんじゃないかと思いました。

  2. 392 マンション検討中さん

    全ての部屋タイプで、廊下側の部屋がインフレームで柱が室内に張り出しており、また、アルコープが無いから玄関先のプライバシーが全くない。
    アルコープが無いのは、江戸時代の長屋みたいで外観も難あり。
    この坪単価で、外廊下の壁に玄関ドアが並んでいる光景はありえない。
    駅徒歩10分以上の3流デベのマンションや公団だったら分かるんだけど。
    コストカットが酷すぎる一方で、利益を厚く乗せ過ぎだと思う。

  3. 393 匿名さん

    坪単価がここまで高くて、外廊下側の部屋がインフレームだったり、アルコープが全く無くて外廊下に各住戸の玄関ドアが並ぶ‥
    住友の儲けは一体どれ程のものか‥
    値引きしないまま完売したら、笑いが止まらないだろうな。

  4. 394 匿名さん

    隣に墓地があるのは、現地を見に行かない限りは気付かないのかな。
    H.P.にも載ってないよね。

  5. 395 名無し

    駅前で看板立てて立っていましたね。
    苦戦しているのかな。

  6. 396 匿名さん

    購入するしないはともかく、実際に見学とか行った方が良いですよね。
    間取りとかもそうだけど、部屋に入れるなら入ってみた方が良いと思う。
    もう完成したと、ブログで書かれていましたよ。

  7. 397 検討板ユーザーさん

    マンションエンジンっていう新築マンション価格の比較サイトで、このマンションの平均坪単価は300とありました。
    駅徒歩10分、ドミノ、墓場隣接、アルコープ無し、外廊下側インフレーム、平凡なエントランスで。
    中を見たからどうこうじゃないと思います。

  8. 398 匿名さん

    おかねほしい

  9. 399 匿名さん

    >>397 検討板ユーザーさん
    1フロア4戸の縦型マンションにアルコーブ必要だと思ってるの?
    悪そうなところだけしか目が言ってないから、そういうことしか言えないんだよ。

  10. 400 匿名さん

    坪単価300の価値がどこにあるのか分からない。
    1フロア4戸が、アルコーブが不必要な理由にはならないし。
    理解不能な言い訳を考える前に、このマンションのメリットを紹介しなよ。
    あるのか?

  11. 401 住友さん

    >>400 匿名さん
    メリットについては書いてありますよ。
    全部否定的に見るのではなく、まず探そうぜ

  12. 402 匿名さん

    >>400 匿名さん

    人に聞く前に、自分でメリット探せないと情弱になってしまいますよ。

  13. 403 匿名さん

    近くに常盤公園があって、改修工事で芝生の公園になるのがとってもよいと思います。それと住友だけあって格式のある高級感があるかと。

  14. 404 匿名さん

    >>403
    このマンションのどの辺が「格式のある高級感」を演出しているのか教えてください。
    平凡なエントランス、アルコーブなし、インフレームは「格式のある高級感」と対極にあると思いますが、これらを補って余りある「格式のある高級感」がどこにあるのか、ぜひ御教示ください。
    「まず探そうぜ」っていう返しは止めてくださいね。
    悲しくなります。
    「格式のある高級感」が本当にあるなら、襟を正して建物内モデルルームに伺おうかと思います。
    宜しくお願いいたします。

  15. 405 マンコミュファンさん

    日用品をかうのに近くにいなげや、イトーヨーカドーのスーパー両方あるので選べる。駅の所のアトレや伊勢丹・パルコにはいろいろな店があり、買い物やグルメが楽しめて見ていてあきない。パルコに映画館もある。 東京・新宿まで乗り換えなしで25分、渋谷・品川まで30分程度。教育環境もいいし、緑も多い。近くに芝生広場の常盤公園もできる。こんないいマンションが駅から徒歩10分で6
    千万円台で買えるなんて破格の値段ですよ。

  16. 406 住友さん

    >>404 匿名さん
    かまってちゃんかな。
    モデルルーム行けばいいのに。

  17. 407 マンション掲示板さん

    >>405 マンコミュファンさん

    浦和のメリットであって、このマンションのメリットじゃない‥

  18. 408 住友さん

    >>407 マンション掲示板さん
    周辺環境含めてマンションの魅力だと思うけど?
    かまってほしいのはわかるけど。。。

  19. 409 マンション掲示板さん

    >>408 住友さん
    つまり、住友が建てたこのマンションそのものに、坪単価300の価値を満たすメリットが無いことを認めるんだね。
    もっとこう何というか、気付かれにくい目から鱗のメリットが提示されるのかと、期待していた私が未熟でした。

  20. 410 住友さん

    >>409 マンション掲示板さん
    一言もそんなこと言ってないけど?
    どう曲解したら、そんな解釈になるんだろうね
    難しいね。

    未熟なら是非勉強してくださいね♪

  21. 411 評判気になるさん

    なんのメリットが、なんのメリットが、ってこんな掲示板で言い続ける行動こそなんのメリットがあるのか。本気で情報が欲しいならモデルルーム見学予約して、営業マンとトコトン話してくればいいのに。自分で確認しなきゃ結局判断は下せないでしょ。

  22. 412 通りがかりさん

    墓地に隣接してるとか書いてる人がいるけど、すぐとなりにあるわけじゃないですよ。近くにありますけど。みなさん気にせずまわりに住んでいますよ。変な情報に惑わされていると、よい立地にたっているよいマンションをのがしてしまいますよ。

  23. 413 ご近所さん

    西側に墓地が隣接してるよ。
    見に行けばすぐ分かる。
    西側角部屋の西側窓の眼下には墓地って位置関係になると思う。
    昔からある墓地だから、近所の人は気にしないだろうね。

  24. 414 住友さん

    >>413 ご近所さん
    ちょっと見にはいけないので、画像で説明してもらえますか?
    隣接しているのであれば。

  25. 415 ご近所さん

    >>414 住友さん
    オンライン説明会では、説明してないのか?

  26. 416 住友さん

    >>415 ご近所さん
    モデルルームにもオンライン説明会にも行ったことないから知らん。

  27. 417 匿名さん

    駐車場の向こう側になりますので、建物には直接隣接していないですよ!
    気になるかどうかは人それぞれですので、一度、現地を見に行くと良いと思います。

  28. 418 ほんとのご近所さん

    >>413 ご近所さん
    また荒らしですね。かまいたくないんだけど。隣接とは、となりあっているってことですよ。西側のとなりには他のたてものがあるから見に行ってごらんなさいよ。みなさん、荒らしがへ理屈でなんだかんだ書き込む事は真に受けないようにしましょうね

  29. 419 匿名さん

    隣ではないよね。
    荒らしは表現を適切にした方がいい。

  30. 420 マンション検討中さん

    マンションの敷地の隣に墓場の敷地がある。
    と説明すればいいのかな。
    間に駐車場を挟むと言っても、このマンションの敷地内の小さな駐車場だからな。
    ものは言いようなのかな。

  31. 421 匿名さん

    検討者は現地へ行って、気になるかどうかだね。
    それよりも私は、アルコーブが無いのがびっくりだけどね。
    安アパートじゃあるまいし。

  32. 422 マンション検討中さん

    >>421
    アルコーブってそんなに普通あるものですか?
    必要なのかな

  33. 423 住友さん

    >>421 匿名さん
    現地モデルルームもオープンするらしいし、行ってみるのがいいね。

  34. 424 匿名さん

    こちら購入しました。
    首都圏アクセスの良い浦和から駅徒歩10分程度、周辺の商業施設や公園、治安、過去の災害歴などの歴史やボーリングデータ、地質など、様々勘案した上でこちらを購入しました。
    安くはない買い物になりますので、気になる方は、マンションギャラリーや現地に行かれてみてはいかがでしょう。

  35. 425 匿名さん

    マンション敷地の隣に墓場の敷地がある。
    で、コンセンサスが得られたわけね。
    結局、隣にあったんだ。

  36. 426 住友さん

    >>424 匿名さん
    おめでとう!内見したら是非感想ください。

  37. 427 匿名さん

    まあ地震水害には無縁な場所に住むというのは大事なことだな

  38. 428 匿名さん

    売れ行きが停滞しているマンションのスレって、私は買いました報告が間隔おいて投稿されるね。そして、その後にはその決断を称賛するコメントが続く。
    何とも言えない空気になるなぁ。

  39. 429 住友さん

    >>428 匿名さん
    買う決断をされたのであれば、なにはともあれおめでとうといえる心の余裕を持とう。
    何が決め手で買ったのかとか深堀りしていけば、嘘かどうかわかるしやってみては?

  40. 430 匿名さん

    劇場型マルチ?

  41. 431 マンション検討中さん

    イミフな書き込みで流れが停滞してる…。

    内部の作りが気に入って購入を検討している者ですが、周りの同じくらいのクオリティのマンションの分譲時価格と比較するとどうしても二の足を踏んでしまいます。
    でも、

    ・住宅ローン控除で返ってくる金額
    ・固定資産税5年分
    ・引越し代
    ・仲介手数料

    を考慮に入れれば、新築同様価格がつり上がっている中古物件よりはこの物件にしておくべきか…?とも。
    他に価格面で考慮すべきポイントはあるでしょうか?

  42. 432 匿名さん

    価格面で考慮すべきポイントで最も重要なのは、価格相応の資産価値を伴わない割高なマンションを選ばないこと。

  43. 433 匿名さん

    >>432 匿名さん

    価格面で最も重要なのは無理なく返済できるかどうかだよ。理由は知らないけど間違った視点になってるよ。
    無理なく返済が出来て気に入った物件を買うことが1番。

  44. 434 住友さん

    >>432 匿名さん
    どっちかといえば不動産してる人が大事にしてるポイントじゃないかな?
    住む人じゃなくて。

    もちろんそのポイントも大事ではあるけどね

  45. 435 マンコミュファンさん

    >>432
    このマンションのことを指してるんだろう。
    検討していた人たちは、皆分かるよ。
    住友さんも分かってるけど、とぼけるしかない。

  46. 436 匿名さん

    中山道の歩道整備早く早く

  47. 437 住友さん

    >>435
    これ言ってる意味が全くわからないですがわかる人いますか?
    私が何をとぼけてるのか全くわからないです。

  48. 438 匿名さん

    坪単価が周辺の物件と比べてかなり高額で、外廊下側の部屋がインフレームだったり、アルコープが全く無くて外廊下に各住戸の玄関ドアが並ぶ安アパート仕様。
    そして、分譲時ドミノで、墓地隣接。
    価格相応の資産価値を伴わない割高なマンションって、どこだろう?

  49. 439 匿名希望

    検討板は、買えない自分を慰めたり、納得させたりするためにあるのではありません。

  50. 440 住友さん

    買えない理由を買わない理由に置き換えないと精神が安定しないんじゃないかな。
    買ってる人もいる仲、こういう書き込みする人って本当に人の心がわからない、感受性の低い人なのかなって思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸