住宅コロセウム「西・北向きと南向きマンション??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 西・北向きと南向きマンション??
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-11 06:33:56

初歩的な質問だとは思うのですが、わからないので教えて下さい。

南向きの部屋だけど、目の前には建物があり圧迫感がある。隣のマンションとお見合いしてしまう等・・・。でも陽は入る。
西・北向きだけど目の前が海・大きな公園(これから部屋の前に建物が建つ可能性はない)では価値的にどちらが上になるのでしょうか。



[スレ作成日時]2010-01-21 15:43:04

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西・北向きと南向きマンション??

  1. 351 匿名

    暑い日はクーラーつけて少し冷静になってから書きこんでくださいね(笑)

  2. 352 匿名さん

    あのー、質問いいですか?
    先日内覧会へ行ってきました。
    西向き1階で、奥行きが2mのテラスがあります。
    一番日が入りそうな時間帯にも関らず、窓から
    1m弱位しか日が入っておらず、なんとも暗いLDでした。
    日影図ではそんなことなかったんだけどなぁ〜
    西向きの先輩方ご教授下さい!
    あ、眩しくないからメリットは大きそうですけど 笑

  3. 353 匿名さん


    単純に1階だから、前の建物に影になっているだけではないのですか?
    ベランダに出て日が見えるか確認すればすぐに解ると思いますよ
    日影図は、あまりあてになりませんよ
    そのためコピーすらくれないデベも多いですね(笑)

  4. 354 匿名さん

    西向き住人は(笑)が好きだねぇ。

  5. 355 匿名さん

    ベランダ&リヴイングは西。東の寝る部屋、玄関、朝日がサンサン。あさ眩しい。
    朝寝できない、早起き地獄(苦笑
    夕方リヴィングから夕日がきれい。夕日の前は、眩しいけれど。ピュアリフレとミラーカーテンで対抗してる。
    もちろん大勝利!w
    でもね、気持ちいいよ!!。夕日って大きいよね。改めてびっくりです。

  6. 356 匿名さん

    これは普通に面白いですね

  7. 357 匿名さん

    寝室にはカーテンを買う必要がない程度なんですね。
    やはりそれに比べると、完全防備が必要な西日は相当きついんですかね。

  8. 358 競合物件企業さん

    日の向きそんなことどうだっていいしだろ。
    朝はゆっくり二度寝出来るし、午後から選択するし
    西以外はあり得ないでしょうが。
    北向きや東向きなんて一生夕日スら拝めないんだよ
    暗い性格になるよ。
    朝真っ暗でいいのかい?
    西向きのどこが気に入らないんだ?
    嫉妬か?笑

  9. 359 匿名さん

    >競合物件企業さん

    どういう企業に勤めると、二度寝や午後からの洗濯なんてスイーツな発想がでてくるんだ?
    まずは朝から働けw

  10. 360 匿名さん

    ニシダも西日オバサンにお株を奪われて悔しそうだな。

  11. 361 匿名さん

    午後明るいのを眩しいと勘違い人が多いようで(笑
    夜になれば西でも南でも大差ないと思うのは自分だけ?(笑

    それに南に寝室がある場合、もう1部屋南向きのリビングが必要ですよね?
    もし、子供部屋とかも考えるとそれはマンションでは無理な話ですよ、3部屋南向きとか?嘘でしょー(笑
    リヴィングは日の当たる所、寝所は余った空間で良いように(笑

    それと皆さん西とか南とか書いてますけどー
    そんなに真南にきっちり建ってるマンションあるんですか?磁石で図ったの?(笑
    欲を言えば南方向に傾いてて、少しだけ西振りがベタアではないんすかね?(笑
    それを南西と人は呼び、最も快適な方とも呼ぶそうです(笑

  12. 362 匿名さん

    おっ、話題の西日おばさん絶好調ですね。
    相変わらず、西向きに対しての後悔があふれてますね。
    やっぱり、西向きはやめておきますw

  13. 363 匿名さん

    (笑)連発するほど可笑しいことは何だい?

  14. 364 匿名さん

    >少しだけ西振りがベタアではないんすかね?(笑

    面白過ぎてスルー出来ないww

  15. 365 匿名さん

    西日は耐えられないって、いつの太古の話?
    昔の賃貸アパートじゃないのよ、今の分譲は。
    ベランダの出幅も西向きなら当然くらい考えられてるし、フィルムやカーテン、
    実際、カーテンだけでも、随分、暑さは防げます。これは、実感してみないとねー。
    クーラーだって、今頃は性能いいし、省エネだし。
    私は、一日の終わり、夕日を見ながら毎日の疲れを癒せて大満足ですよ。

  16. 366 匿名さん

    >ベタア

    西日のおばちゃまか?

  17. 367 匿名さん

    英語のつづり知らずに聞こえたままを書いているんでしょう、笑えますよね。

  18. 368 匿名さん

    東南の角部屋から西向きに引っ越して1年!私にとってだけ?はかもしれませんが‥西向き良いじゃないですか!
    以前の夏は朝から汗ばんで色々家事をして出かける頃にはグッタリ。今は朝は快適で洗濯物も3回転くらい出来るし!冬は東南で日差しがあっても早朝は暖房必須だったしあまり変わらないかな。
    でもガラスに対策とってなければ、きっとこの先、家具等の日焼けとか気になって来るのでしょうねー
    フィルムとカーテン&くーらーで暑くない西物件も出来あがるんですw

  19. 369 匿名さん

    大手デベの都心新築物件ですが、ダイレクトウインドウの西日は地獄です。

  20. 370 通りすがりのG

    >>369
    それで どんな対策してるの
    ホントに体験してんの
    ウソくさいな

  21. 371 匿名さん

    一度真夏の大開口からのダイレクトな西日を体験してみなされ。

  22. 372 匿名さん

    だから 対策は
    まさか 自分で地獄って言って そのまま?
    まさかね 
    生活してないから 無責任に みなされ なのかな
    まさかね

  23. 373 匿名さん

    なにと戦ってるんだ(笑)

  24. 374 匿名さん

    マンションに住む人の職業って農業じゃないよね。
    なのに熱狂的南向き信者が多いのって不思議。

  25. 375 匿名

    みんながタワー高層階に住んでる訳じゃないからね。

  26. 376 物件比較中さん

    住んだこともないのに 体験してみなされ
    ただの空想 かわいそ

  27. 377 匿名さん

    くすくす。
    そう思いたいのですね。

  28. 378 大笑い

    体験してみなされ
    何も言えないか
    そーだろうな
    体験もできなければ言えないし
    妄想で発言しても 空虚だしな 口だけか

  29. 379 大笑い2

    体験してみなされ
    おもしろいので 聞きかじったのを話す時 使わせていただきます。

  30. 380 匿名さん

    連投・・・、すごい悔しがりようだなw

  31. 381 匿名さん

    > ダイレクトな西日を体験してみなされ。

    何を体験するの?

    ・DWじゃないと駄目?ベランダあったら駄目?
    ・窓を空けた状態?もしくは安物のガラス?

    夕方外を歩けってこと?

    正直、ベランダはありで、ECOガラスですけど、他の方角(他の部屋)と比べて特に暑くはないよ
    で何を体験すればいいの?



  32. 382 匿名さん

    2mのひさしがあるのとないのでは、入ってくる熱量はまったく違いますよ。
    (都心の大手デベの新築で安物のガラスってあるんですか?)

  33. 383 匿名さん

    というか、DWの場合は、西日にかぎらず南もかなりきついと思うよ

    南向きは、太陽が高いためベランダがあれば、明るいが直射日光が部屋までは、あまり入らないのがメリットなのに、DWの場合、直射日光が、部屋に直接入ってくるため南のメリットが薄れる
    場所によっては西よりも暑いと思うよ

  34. 384 匿名さん

    > (都心の大手デベの新築で安物のガラスってあるんですか?)

    そもそも西日が暑いっていっている物件が新築なの?って思いますけどね
    また、現在住んでいる人の経験談がメインになっているので、そもそもそんなに新築の話ではないと思っているのですけど

  35. 385 匿名さん

    >というか、DWの場合は、西日にかぎらず南もかなりきついと思うよ

    住んでいる西が暑いと言ってるだけで、南は住んでないので知りません。
    とにかく暑いのは事実です。

    築1.8年の物件に入居して半年。(新築って言ってもいいですか?)
    窓は天井高2.7mのほぼ上から下までで幅は6m弱くらい、ペアガラスにフィルム使用。
    高層階なので薄いカーテンのみでもいいかなと思っていたけど、
    とても暑いので、遮光性の高いものを検討中。

  36. 386 匿名さん

    > 住んでいる西が暑いと言ってるだけで、南は住んでないので知りません。
    > とにかく暑いのは事実です。

    このスレの趣旨にあまり合っていないような
    つまり夏は暑いという意見ですね

    そうであれば、そういう事実を記述されないと西が暑いという印象をうけてしまいます

    私の友人でDWのマンションに住まわれている方的には、DWなら南のほうが暑いという意見でした

    > 遮光性の高いものを検討中。

    ちなみに遮光性と遮熱性の性能は異なりますので、暑いという理由であれば、遮熱性の高いものを買うことをお勧めします

  37. 387 匿名さん

    横入り失礼。
    西が暑くないという印象を受けてしまいそうな意見にはなぜ噛み付かないんですか?
    同条件で他の向きと比較しての意見なんて、他にもないように思いますが。

    そちらは無条件に受け入れられる理由があるのでしょうか?

  38. 388 マンコミュファンさん

    横入りのあなたが 書けばいいのに

  39. 389 匿名さん

    > 同条件で他の向きと比較しての意見なんて、他にもないように思いますが。

    同条件で、他の向きと比較した意見なんて、前のほうにいっぱいありますよ
    最初からよんでみてくださいね

  40. 390 匿名さん

    南中層階から南西角最上階に引っ越しました
    言われてるほど暑くなかったです

  41. 391 匿名さん

    地権者だったので、同じマンションに東南角と西向きの2部屋所有しています。
    (西側は現在入居者募集中)
    西向き、普通に暑いですよ。少なくとももう一つの部屋よりは。

  42. 392 契約済みさん

    西向きの皆さんここ数日はどうですか?
    東向きでもやっぱり午後暑いので、西向きはどんな感じなのかな。

  43. 393 匿名さん

    窓を開けても朝から暑いので、向きは関係ないんじゃない?
    窓から暖かい風が・・・ほんと暖かくなりましたね。最近。

  44. 394 匿名さん

    夏はどっち向いて陽と位置していようがクーラない暑いよね?。
    うちにも南側と北側に部屋あるのですが、夏、どちらの部屋がすごしつらいか実験したとろ
    結果は北側の部屋。理由はいたたまれない湿気です。
    南や西側は日があたるので暑いのですが、湿気はそれほど感じません。むしろ乾燥し過ぎ 笑
    一方、北側、特に東側最悪です。湿気が・・・部屋中カビだらけ、いいですか?そんな向き・
    寝室にしているのですが・・・また冬は結露が異常ですので湿度200%ってところです。(爆)
    住まれるマンションによる思うのですが、西いいね。明らかに。

  45. 395 匿名さん

    西向きに湿気といったら酷いものです。
    西日による灼熱地獄との相乗効果で、
    小さなお子さんやお年寄りは死にいたる危険もあります。

  46. 396 匿名さん

    えー?怖いねー

  47. 397 匿名

    猛暑のなか、西向きを絶賛する人はいなくなったね。

  48. 398 匿名さん

    熱中症は侮れませんね。

  49. 399 周辺住民さん

    クーラーついてない物件があるのか?
    お金の無い方は、電気代が心配?
    そんな方々、心配でない電気代っていくらくらい?
    2万円?3万円?広さにもよりますけど。

  50. 400 匿名さん

    自問自答する意味は?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸