- 掲示板
初歩的な質問だとは思うのですが、わからないので教えて下さい。
南向きの部屋だけど、目の前には建物があり圧迫感がある。隣のマンションとお見合いしてしまう等・・・。でも陽は入る。
西・北向きだけど目の前が海・大きな公園(これから部屋の前に建物が建つ可能性はない)では価値的にどちらが上になるのでしょうか。
[スレ作成日時]2010-01-21 15:43:04
初歩的な質問だとは思うのですが、わからないので教えて下さい。
南向きの部屋だけど、目の前には建物があり圧迫感がある。隣のマンションとお見合いしてしまう等・・・。でも陽は入る。
西・北向きだけど目の前が海・大きな公園(これから部屋の前に建物が建つ可能性はない)では価値的にどちらが上になるのでしょうか。
[スレ作成日時]2010-01-21 15:43:04
友人が購入したところは真西と真東のどちらか択一で
迷わず真西を選んでました。
なぜならほとんど午前中寝てるから言ってました。
もっともだと思いました。
生活スタイルで決めるのが一番ですから。
つまり、普通のライフスタイルの人は東を選べということですね。
了解しました。
> つまり、普通のライフスタイルの人は東を選べということですね。
そうですね。
普通のライフスタイルなら、昼間家にいないので、まず南向きではなく、東か西かになりますね。
あとは人それぞれですかね。
私は、今マンションを探していますが、なぜわざわざ高くて、ほとんどメリットがない南向きをみなさん買われるのか、わからないのですけど?
普通の人も朝は家にいると思いますが・・・
もし田舎に住まざるを得なくて土地50坪に30坪の平屋建てるとして、
メインの向きはどれがいい?
1.東 2.東南 3.南 4.南西
5.西 6.北西 7.北 8.北東
それが答えだよ。
>430さん
このスレは、マンションが前提になっているから、そもそも平屋の条件を出しても意味がない。
またスレは、眺望と方角なら、どちらを取るかになっている。つまり、好みの向きの目の前に高層マンションが建っていてもその向きをメインの向きにするのか?
ということである。
またメインの向きとは何か?
リビング?ダイニング?自分の部屋?寝室?
私なら、
寝室;東向き(朝明るい)
リビング:北向き(直射日光が入らず、やさしい明るさ)*北以外に西か東で別途もう1つ小さめの窓があることが条件
ダイニング:東向き(朝明るい、夜はどっちみち暗い)
自分の部屋:南向き(休みの昼間使うので)
ベランダ:南向き(洗濯物を干すので)
かな
ウイナー・・・・431。
カンカンカン。完全ケーオー。カンカンカン。
真面目に出来ないの??
では、まじめに。
ウイナ~。・・431。
完全ケーオー。カンカンかんカンカン。
いくら張りきっても、西向きはダメですよw
東向きも暗くてダメですよw
夏を生き伸びた様ですね
東向きは、部屋も性格も暗いようでご愁傷様w
けんか?仲間割れ?
よくないね どっちだっていいだろ
南向き買えなかったんだから
家は掃除できたのかい?
汚くしてると 旦那に逃げられるぞ
もう逃げられました
西マンション?悪くないよ☆
マジ暑は8月だけ、冬は快適だもの。
容量大きいクーラー設置すれば問題なし。我慢大会じゃあるまいし 笑
ウインドーシャッター設置して上から半分閉める方法bery-good。
眺望的、陽当たり的悪い南向きよりも、眺望のよい西向きが良くなくない?
西お値段的に大分お得になってるが一般的、午前中の太陽選ぶか、
無駄銭を選ぶのかの択一だと思いました。
ベランダで夕陽を見ながらのキンキンビール最高。
遠くに煌めく黄金の雲の間を総てを染めて日が沈んでゆく。
ビールでなくても良いんだ。
ワインでも日本酒でも焼酎でも。
静かに、浸れるものであれば。
毎日がお辛いんですね、心中お察しします。
これが解らない心。
残念だね。
余裕があればって思うね。
過酷な仕事をこなして、家族のいる家に帰り、ふーっとする瞬間の至福を
知らない。残念だね。
血圧高いんじゃないですか?