物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲一丁目14番3(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩10分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
472戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年01月竣工済み 入居可能時期:2021年11月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産ソリューションズ株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判
-
721
住民板ユーザーさん
>>720 入居予定者さん
免震からの引越しでしたら、揺れはだいぶ感じると思いますよ。
物が落ちたりはしませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
住民板ユーザーさん1
>>720 入居予定者さん
階数は具体的に書けませんが揺れの具合いうことがなので。
上層階
落下物なし
揺れてるなー位に感じる(感覚は個人差あるのでここはあまり突っ込まないでください 笑)
壁のミシミシ音なし
です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
私も上層階ですが、地震が苦手なので、結構揺れた印象です。
ただし、軽めのものなど含めて、落ちたり・倒れたりはしてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
住民板ユーザーさん1
人によるんでしょうか。
私は地震があったことにすら気付きませんでした…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
住民板ユーザーさん1
低層階ですがかなり揺れていたような。個人差があるのでそれぞれだと思いますが。
運河が近くにあるので少し怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
住民板ユーザーさん2
上層階
家族に起こされるまで気づかず
東北で震災を免震のマンションで経験しましたが免震の方が安心感はありますね。
でもここは思った以上に粘り強いマンションだと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
住民板ユーザー
震度3で、驚く?
いつものことか?くらいの感覚ですけど
運河も目の前に水門あるから、とりあえずは、どうにかなりませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
住民板ユーザーさん2
このマンションに被害が出る震災が来たときは東京がほぼダメになるので諦めるしかないですよ。
自然には勝てませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
住民板ユーザーさん1
我が家は近所からの引越し。昨年10月の台風豪雨の時も運河は大丈夫なのを確認してるし(過去スレでこのことについて書いてる方いますね)長く周辺に住んでいて地震や豪雨で不安に思ったことはないですよ。豊洲東雲地区は奥まっている位置にあり東京都が管理する水門も近くにありますしね。まぁ【絶対】でないのはドコに行ってもいっしょカナと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
住民板ユーザーさん1
>>404 入居済みさん
私も床のきしみが凄いです。現在野村に対処案の作成依頼中です。他の部屋にもあれば管理組合に言ってなんとかしてもらいましょう。施工不良の可能性もありますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
731
住民板ユーザーさん1
>>730 住民板ユーザーさん1さん
うちも最近床のきしみが酷いです。
エントランスにいる人に話をしたら湿気が原因と言われました。
それでも気になるなら、8月だか9月だかの点検の時に言ってくれれば直す的な話をされましたよ。
3~4箇所が大袈裟じゃなくビックリするくらい、ギィシッギィシッと床が凹み音がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
住民板ユーザーさん4
>>731 住民板ユーザーさん1さん
以前住んでた新築マンションではきしみは無かったので修理依頼しましたが治りませんでした。湿気が原因だと毎年軋みに悩まされますよ!完全に治しておもらうよう頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
住民板ユーザーさん1
我が家も床のキシミがひどいです。
同じマンションのお友達のお宅に行ったら床のキシミ音がなく部屋によって違うのだと思いました。我が家にお友達が遊びにきた時も床のキシミ音にびっくりしてこのマンション大丈夫!?と言われてしまいました。点検のさいに直してもらいたいです。床の工事となると大変そうですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
住民板ユーザーさん6
>>733 住民板ユーザーさん1さん
デリカシーのない友達で笑う。
床鳴りはフローリングの宿命ではありますが、アフター点検で依頼するのが良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
住民板ユーザーさん4
>>733 住民板ユーザーさん1さん
同じ孫受け業者かも知れませんね。泣き寝入りはしないように頑張りましょう!同じ値段で軋みが出たり出なかったりするのは不公平ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
住民板ユーザーさん2
>>733 住民板ユーザーさん1さん
床の軋みですが、1年くらいは軋みやすく(表面下の床材が伸び縮みして落ち着くのが1年くらいとのこと。)アフターフォローで薬液を注入してすぐに直してもらえます。野村のアフターフォローの担当の方が言ってましたし、あちらは当たり前の事のようですよ。
現在コロナの関係で10月以降のお直しになるそうですが、今後も軋みは出てくると思うので出きったくらいに直してもらうのが手間ではないなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
住民板ユーザーさん4
>>736 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。2回ほど薬液を入れてもらいましたが、モグラ叩きの様に違うところが軋みます。このままズルズルと保証期間を過ぎるには避けたいので早目に対応中です。同様の症状でお悩みの方は共闘しませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
住民板ユーザーさん1
軋みうちだけかと思いましたがたくさんいらっしゃいますね。4月に注入剤を入れてもらってすぐに再発しました。そしてつい先日2回目をやってもらいました。湿気とおっしゃいますがなんなら4月中に再発していたので湿気はただの常套句だと思いますね。構造上しかたない、アフターサービスごとに依頼があれば対処はしてくれるとおっしゃっていましたが2年を過ぎたら終わるわけですよね。
しかも玄関に近い部分なので出入りするごとに軋むのでかなり憂鬱でした。別件で上の子供の足跡もすごいですし…軽いノイローゼになりそうです。
長文で失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
住民板ユーザーさん1
>>737 住民板ユーザーさん4さん
我が家も床鳴りがひどく、薬液で対処してもらいました。だいぶマシにはなったものの、他の箇所が今度は鳴り出して・・という感じです。5月から鳴り出したので梅雨は関係ないですね、
ただ気になることが1つ。
我が家は外部の業者にフロアコーティングをリビングやキッチンなどにしてもらいました。床鳴りが起きてる箇所はフロアコーティングした部屋だけなんですよね。フロアコーティングしてない寝室などからは床鳴りがしてないので、施工が原因ではなく、フロアコーティングが原因なのかなとも感じています。
床鳴りに悩まされている方はフロアコーティングしてましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
住民板ユーザーさん2
フロアコーティングをしている部屋としてない部屋共に軋みます。
野村に4月に相談したのに6月の一斉点検まで待ってください言われて何も対応してもらってません。
対応してもらっているお部屋との不公平を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件