東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 04:26:11

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 546 住民板ユーザーさん3

    >>543 住民板ユーザーさん1さん
    我が家元々マンション住まいでした。以前のマンションでもそうでしたが窓を開けてると室内の子供の泣き声は外に漏れます。私も子供が泣いた時は窓は即座に閉めて生活してました。開け放しなのでしょうか(^^; 近隣の他のマンションでも時々前を通ると窓が開いてるお部屋から子供の泣き声が聞こえます。窓を開けるこの時期は子供が泣いたときは気をつけた方が良いですね(^^; ちなみに我が家は普通に住んでる限り幸いお隣の音は気にならないです。

  2. 547 住民板ユーザーさん1

    今日の何時頃かな?お昼くらい?
    小さい女の子の泣いてるんだか叫んでるんだか、なんだかよく分からないけど声が聞こえた。
    おー、結構響くんだなぁ!とは思ったけど、そんなにウルサイとは思わなかった。
    夜とか何処からかクシャミの音も聞こえるけど、それは窓が開いてるからだろうし、特に壁が薄くて聞こえてくるとかそんな感じは2ヶ月経とうとしてるけど今のところない。
    そんなにここうるさい?

  3. 548 eマンションさん

    >>547 住民板ユーザーさん1さん

    我が家は低層階ガーデンコートですが、子供の声や鳴き声がうるさいと感じたことは今のところありません。平日はずっと在宅勤務なので、雨の日以外は日中窓を開けています。

    パン屋さんは、私も気になっていました。人気のベーカリーの焼き立てパンを販売するって説明あった記憶が…

  4. 549 住民板ユーザーさん1

    お隣も上下も入居されているようですが、生活音や子どもの声・足音は全く聞こえません。
    フロントコートなので、むしろトラックやバイクが通った時の道路側の音の方が気になります。それも、窓を閉めていればさほど気になりません。

    マンションの仕様の問題というより、住人のマナーの問題ではないでしょうか…新築マンションの入居間もない時期はよくあることだと思います。
    多少時間はかかるかもしれませんが、騒音に対する意識が定着するように、管理組合でしっかり根気強く呼びかけていただいた方がいいですね。

  5. 550 住民板ユーザーさん4

    女の子の鳴き声というか叫び声、おそらくガーデンの中階層から毎日聞こえます。
    あまり気にならないですが近くの部屋の住人の方には少しうるさく聞こえるかもしれません。
    ですが、集合住宅なんでそれは当たり前なんじゃないですかね。

  6. 551 匿名さん

    どこの部屋の窓を開けてるかによりますが、ベランダ側の窓がお互いに空いていても、隣の声は部屋の中に聞こえていません
    ベランダに出ると、隣の声は結構聞こえてきますが、車の音の方が大きいので気にならないです

    廊下側の窓が空いている場合、その部屋で話してる内容は、廊下歩く人にわりと聞き取れてしまうので、仕事されてる方は注意が必要かなと思いました

  7. 552 住民板ユーザーさん1

    >>539 住民板ユーザーさん1さん
    辛いですね。ここを見ていると、同情しますが我慢しろ・自分も我慢してたから我慢しろ・騒音が気になるならマンション住むな・など根性論や騒音元を擁護する発言が散見されますよね。もしかしたらそういう人が騒音元かも。なら科学的に証明するのも大切かもしれないですね。そうしないと話しが通じないかもしれません。ここを見てそんな風に感じました。
    何回もポスティングしてるなら、例え自分じゃないと思っていても人の振り見て我がフリ直せ。私なら気をつけなければと思います。困ってる人がいるのですから。ここを見てそんな風に思いました。

  8. 553 住民板ユーザーさん1

    我が家は上も隣も小さなお子さんがいるので、朝も夜も声や足音が結構します。
    ただ、挨拶をお互いにしていたりちょっと廊下で話したりするので、全く知らない人ではないからか、今のところストレスは感じません。
    (小さいのにそろそろ寝なくて大丈夫かなー?とかは思います笑)
    こういうケースもありますよ、ということで…

  9. 554 住民板ユーザーさん1

    >>553 住民板ユーザーさん1さん
    知った人だと我慢できることもありますねよね!分かります!
    ただ何かあった時に意見しにくいですね…ウチも上のドタドタがかなり酷いのですが、会ったことがなく、だからこそ私情が入らず素直に意見を言いやすいく。我が家は逆に知り合いじゃなくて良かったと思いました。
    こういうケースもありますよ、ということで…

  10. 555 住民板ユーザーさん1

    騒音の件ではないのですが、、、。

    今日中庭でキャッチボールをしている子供が
    いました。保護者なしです。
    2人とも小学生くらいでした。

    キャッチボールは芝生の上でしていましたが、
    ボールは何度も花壇に入ったり、
    時には別のお子さんの近くに落ちたりしていました。

    ベランダから見たので距離感は正確では
    ないかもしれませんが、、、。

    ただ、キャッチボールを中庭で行うことが
    当たり前になってほしくないと思いました。

    1歳や2歳の子がボールを投げるとは違うので、
    人に当たって問題になる前にやめて欲しいです。。

    これは私の一方的な意見なので、
    他の方はどう思われますか?

  11. 556 住民板ユーザーさん

    >>555 住民板ユーザーさん1さん
    あかんと思うで、だいたい庭や公園は球技禁止が当たり前、キャチボールOKやとしたら、バットやラケットの素振りもやりかねへん。 
    槍投げとか、砲丸投げとかを、やりだすかもやで(冗談)
    とにかく中庭は 庭やしなぁ、球技場、競技練習場とちゃうわ。
    もう、禁止看板バンバン立てるわけに行かへんのやから、保護者が指導しなはれ。

  12. 557 住民板ユーザーさん

    >>556 住民板ユーザーさん
    なぜ大阪弁?

  13. 558 住民板ユーザーさん3

    学校から縄跳びの課題が出ています。
    中庭での縄跳びもアウトですか?

  14. 559 住民板ユーザーさん

    周りに危険が及ぶこと
    植込みに被害がないこと
    大きな騒音にならないこと

    あたりがポイントでしょうかね。
    人工芝ですし通路側でなければいい気もしますが。

  15. 560 住民板ユーザーさん

    >>557 住民板ユーザーさん

    大阪者やから、あかん?

  16. 561 住民板ユーザーさん

    >>560 住民板ユーザーさん
    別にええで。

  17. 562 住民

    >>561 住民板ユーザーさん
    かまへん! いろんな人があるのが、楽しいマンションやで!東北弁 博多弁 楽しく暮らしまひょ

  18. 563 住民板ユーザーさん2

    ここに住み始めて、すっかりノンタッチキーに慣れてしまいました。本当に便利でもう前の鍵を探す生活には戻れないかも(笑)特に重い荷物を持っていたりする時に良さを実感します。

  19. 564 住民板ユーザーさん2

    >>529
    私はカフェには美味しいパン屋のパンが並ぶと聞いてて楽しみにしてましたが
    カフェにはトーストしかなく、すごく残念に思ってます。。
    コロナの影響で今はこうなってるのかなーと思ったりしましたが、、、
    このままトーストだけかもですよね。。涙
    聞いてた話と違うのであれば、
    管理組合の理事の皆さんに確認、交渉していただきたいです。。!!

  20. 565 ユーザー

    >>564 住民板ユーザーさん2さん

    コロナの影響はあるにしても、このまま、「しりすぼみ」で、終わるかもです。  イオンに行ったらベーカリーあるし、ファミマで、いいかなと思うけど。

     

  21. 566 住民板ユーザーさん3

    >>565 ユーザーさん

    マンション前のファミマ超しょぼくありませんか?
    セブンもローソンもこぢんまりしていて、汚らしく、活気もなく…
    買い物する気にならない。
    豊洲側のコンビニの綺麗さが羨ましい!

    パン屋もまさかあのトーストが…!?と投稿した後に思いました。
    あれが売りのパンならガッカリ感半端ない!!
    楽しみにしてたのに…と悲しくなります。
    他で買えるけど、自分の住んでるマンションでってのが個人的にポイント高かったので。
    コロナの影響で遅れてるだけだと信じたいです。

    あと、ハウスウォーミングパーティで言っていた持ち寄りのイベントとか。
    あれも全部中止ですかね?(当然か…)

  22. 567 住民板ユーザーさん1

    私もカフェにパンが並ぶのは
    いつかと楽しみにしています!

    以前、カフェで和風パスタを頼んだのですが、
    おいしくなくて。。残念でした。

    ただ、このカフェの人件費もろもろは
    住人が出している管理費の一部なので、
    もう少し頑張ってほしいですよね(^_^;)

    あと、
    カフェの店員さんが言っていたのですが、
    メニューのリクエストが有れば検討するみたいです!

    私は
    ペペロンチーノと
    イチゴスムージーと
    お子さまランチが
    欲しいです!

    他の方はリクエストありますか?^^

  23. 568 匿名さん

    >>567 住民板ユーザーさん1さん

    リクエスト、、、色んなパン!笑

    この辺り、あんまりパン屋がなくて
    持ち帰り用の食パンとかあると我が家は有り難いです

  24. 569 住民板ユーザーさん4

    >>567 住民板ユーザーさん1さん

    カフェ店員さんは丁寧な感じですね!
    同じくパンのバリエーション希望です!



    あと
    夜だけでも簡易barは難しいんですかね??

  25. 570 住民板ユーザーパン

    持ち帰りできるパンがあるとすごく嬉しいです!
    カフェには人気店のパンが、、と私も野村の人から聞いてたので
    ベーカリーカフェみたいなイメージでした!

    ファミマもイオンも近くだから贅沢な要望だけど
    期待してたからこそ、、、何卒、、、!

  26. 571 住民板ユーザーさん1

    >>550 住民板ユーザーさん4さん

    相当うるさいです。窓を閉めていても聞こえてくるので、さすがに困ります。
    足音もドタドタとしていますし、親は注意しないのでしょうか?
    子どもだから仕方ないという意見がありますが、例えばペットでも仕方ないという感覚なのですかね…?

  27. 572 住民板ユーザーさん

    >>569 住民板ユーザーさん4さん
    夜の簡易バーとかいいですね。私もそういうのがあるといいなーと思ってました!

  28. 573 住民板ユーザーさん3

    >>572 住民板ユーザーさん

    夏に、中庭でビール飲めたらいいな。笑

  29. 574 住民板ユーザーさん1

    >>571 住民板ユーザーさん1さん

    わかります。本当泣き叫ぶお子さんに親はなんとかしようと思わないのですかね。男の子の泣く声もガーデン低層階から聞こえます。

  30. 575 住民板ユーザーさん1

    この時期虫がひどいですね。中庭に長い時間いられません。

  31. 576 住民版ユーザーさん

    >>539 住民板ユーザーさん1さん
    なるほど、と思い試しに騒音測定のアプリをダウンロードしてみました。アプリも良さそうです。
    539さんが早く穏やかに過ごせますように。

  32. 577 住民板ユーザーさん3

    >>573 住民板ユーザーさん3さん

    だから、、中庭は、虫が多いって言ってるでしょう。

  33. 578 住民板ユーザーさん

    >>577 住民板ユーザーさん3さん
    願望ですよ、願望。
    なぜ否定されるのでしょうか。

  34. 579 住民板ユーザーさん4

    レクリエーションとかで昼に飲めたら良いですね。
    まあ今は家でゆっくり飲むしか出来ないですけど。

  35. 580 名無しさん

    虫なんて外にいれば当たり前にいますもんね。ビールわかります!バー的な運用が出来るといいなと私も思ってました!

  36. 581 ブライト

    アルコールは反対派もいるでしょうから、毎日じゃなくても週1、土曜だけとか時間も限定してとかも良いのではないでしょうか。。

  37. 582 名無しさん

    こういう要望ってどこに上げれば検討してもらえるんでしょうか?

  38. 583 住民板ユーザーさん1

    本日、居住者+ママ友3人?+子供4人の計8名が
    お昼に中庭でランチしてました。
    中庭で遊んだ後はキッズルームにいました。

    キッズルームで遊ぼうと思ったので
    利用できませんでした。

    時間制限や予約制ではないので
    いつ出ていくかも分からず。。

    なぜ、住人じゃない人たちのために
    住人が我慢しなくてはいけないのか。。。

    そもそも、入居前の説明では、
    キッズルームは居住者のみの利用と言っていました。

    本日、受付の方に聞いたら
    居住者と一緒なら誰でも入っていいという
    回答でした。

    それは理解できますが、
    これが当たり前に続くと私はイヤです。

    ママ友のためにキッズルームがある訳では
    ないので。。。

    考えた末、
    管理組合に下記のような要望を出そうと思います。

    同行者4人以上でのキッズルームの利用の場合は
    キッズルームを貸切にして使う。
    貸切は有料600円/時間
    (この費用はキッズルームのおもちゃの追加費用に使うなど)

    お子さんがいらっしゃる方の意見を
    お聞きしたいです!

  39. 584 住民板ユーザーさん1

    続けての投稿です。

    ビールやアルコールについて、
    私も賛成です。
    管理組合に言えば良いのか、
    もしくは
    イベント会社が1年間入ると
    言っていませんでしたか?

    そのイベント会社に企画してもらう方が
    いいような気がします。

    パンにしろイベント会社にしろ
    あやふやな事があるので
    野村に確認した方が良さそうですね!

  40. 585 住民板ユーザーさん

    >>583 住民板ユーザーさん1さん
    ランチ中の人数まで把握しちゃって、よく見てますねw
    結局あなたもママ友ができるようになったら貸切費用がもったいなくてまた違う要望を出すようになるかもよ?

  41. 586 住民版ユーザーさん4

    >>585 住民板ユーザーさん
    プラウドタワーの方は時間貸しがあったと思います。なかなか立派なキッズルームです。

    きっと使いたいと思った時に占領する様に使っていたのかも。(ご本人たちがそうじゃなくてもハタから見てそう見えたらそれは面白くないですね。)大所帯なら、そのグループの方々も他の方が来たら子供に譲りあいながら遊ぶように子供に声を掛けたり配慮があると後から来たお子さんも遊びやすいですよね。狭いキッズルームなので、大勢で利用してる場合いは周りへの配慮が欲しいと私も思います。また、自身も気をつけます。
    私は来訪者が居住者と利用するのは良いと思います。
    中庭はカフェ購入以外の食事はダメですよね。

  42. 587 住民板ユーザーさん1

    >>585 住民板ユーザーさん
    8人程度であれば誰でも把握できます。
    別に、16人とか30人とかではないので。
    むしろお子さん達は制服を着てましたし。
    保護者は中庭でツワーもしてましたし。
    数えやすかったですよ。

    よく見ているというか、
    そうですね、うるさかったので見ました。

    もし私が同じ立場でキッズルームを
    占領していたら、
    むしろ後ろめたい気持ちになります。

    それであれば、
    貸切にして割り切った方が
    私はいいです。

  43. 588 入居済みさん

    中庭の制服ちゃんたちは確かに見ていて気持ちのいいものではなかったですね(コロナ状況下だから思うのかもしれませんが)。
    かといってルールで何もかもがんじがらめにするのも住みづらくなりそうで、慎重に考えた方がいいかなとも思います。キッズルームって予約してまで遊びに行く感じではなくて、なんとなく立ち寄るくらいの感覚な気もしますし。

    ヤンキー校の校則がやたら厳しくなる現象みたいなことが起こる前に、住民の良識で秩序を保てるようになるといいですね。

  44. 589 住民板ユーザーさん1

    >>588 入居済みさん

    私も以前まではルールはいらないと思っていました。
    なんとなく立ち寄るくらいの感覚も同じです。
    それぐらいでいいと思っていました。

    ただ、
    今回のようなキッズルームを占領して
    ママ会の憩いの場になる頻度が増えて
    その度にキッズルームが使えなくなる事がいやです。


    来訪者の利用が悪いとは私も思っていません。

    586の方がおっしゃる通り、
    配慮があれば違ったのかもしれません。

    今日のママ会の方も
    悪意があって占領していたわけではないと思います。

    節度ある行動とか配慮とか、
    人それぞれなので、
    それであれば大人数で利用するときは
    条件付きにしたらいいのかなと
    思った次第です。

    そうしなければ、
    何時間も居そうだったので。



  45. 590 住民板ユーザーさん5

    >>583 住民板ユーザーさん1さん
    うーん、いちいち監視されてこんなこと言われるならば友達も呼べないですね。キッズルーム予約制は賛成です。しかし告げ口みたいな書き込みはやめた方が良いですよ。自分だけ気持ちスッキリしたかも知れませんが見ている方はあまり良い気がしません。。あくまで私の感想ですが。

  46. 591 住民板ユーザーさん

    ここのマンションの書き込みってファミリー向けのマンションであるにも関わらず、
    ただでさえ子どもの声や騒音がうるさいだのと書かれて子持ちには肩身が狭いのに、
    さらに中庭や共有部でまで子持ち同士で監視されてジロジロ見られるなんて居心地悪すぎます

    もっと大らかな子育てがしたいなあと切なくなります。。

  47. 592 マンション住民

    >>583 住民板ユーザーさん1さん
    貴方がその中のママ友の一人って事はない?
    だとしたら、、怖いな。

  48. 593 住民板ユーザーさん1

    >>590 住民板ユーザーさん5さん
    不快にさせて申し訳ないです。
    またスッキリしたいから投稿した訳ではありません。

    見ている方の気分を伺って投稿を毎回しないと
    いけませんか?
    誹謗中傷している訳ではありません。

    見ている方の意見を聞きたいと思った次第です。

  49. 594 住民板ユーザーさん6

    >>589 住民板ユーザーさん1さん
    長文もそうだけど色々とダルいわ

  50. 595 住民板ユーザーさん1

    お昼すぎかな。
    出かける時にカフェ前のテーブルの所にママと子供達がいて、
    あぁ、ランチ会か。楽しそー。と見てました。
    同時に懐かしいなぁっと。
    うちの子はもう大きいので、こんな機会ないから。

    正直、契約時に思い描いていた中庭の利用法とかイメージと違ったのは確かです。
    うちはガーデンではないのであまり聞こえないのですが、子供の声が響くとか、他のコートからガーデンのベランダ内が丸見えだとか、中庭で遊んでいる姿が丸見えで監視されてる様な気分になるとか…。
    子供が多い、ファミリーマンションと聞いていたので、そんなに!?って感じで驚きました。
    もっと和気あいあいとしたマンションだと思っていたので…。
    まぁ限度はありますし、感じ方も人それぞれですがね。

    難しいですね。

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸