東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 04:26:11

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 466 住民板ユーザーさん

    >>463 住民板ユーザーさん6さん
    引越し屋は、紹介マージン取るから当然高くなります。
    でも、転居によるエアコン移転設置なら、引越しに合わせて、その日その場で工事してくれ便利いいから引越し屋に頼むってのもいいとかあるのですから
    いいじゃないの?
    快適ならば

  2. 467 住民板ユーザーさん1

    今日、横断歩道前の共用部で、飲食やバドミントン?をしながら騒いでいる方々(大人数名・住民ではないかも)がいらっしゃいました。 我が家はフロントコート中層階ですが、笑い声や叫び声が数時間続いて、正直うるさかったです。 このような時期なので発散したい気持ちも分かりますが、もう少し周辺の方々に気を配っていただきたいなぁと思いました。 こうした場合、フロントに相談したら対応していただけるのでしょうか?

  3. 468 住民板ユーザーさん2

    >>467 住民板ユーザーさん1さん
    フロントか防災センターではないですかね。飲食してるとなると住民じゃなさそう。
    エントランス外の共用部のベンチや椅子、住人じゃなさそうな大人や子供が使っているのを時々見かけます。隣のパチンコが開店したら、その客なども休憩とかに使わないかなど少し不安です。例えば、ファミマ→ベンチなど。外は見回りしてないのでしょうか。

  4. 469 ここのマンションに興味がある人

    そんなことされたら、マンションの資産価値下がってしまうね。
    なんとかしたほうがいい。。。
    防災センターに、見回り強くしてもらったほうがいいですね。

  5. 470 住民板ユーザーさん6

    あまり良いものじゃないと私も思いましたが、その場所はマンション所有者以外も使えるので防災センターも注意しづらいのでは?
    せめて飲食禁止にして、長居させないようにするとか、注意しやすいルールを作るべきですね。

  6. 471 住民板ユーザーさん6

    というより、あの場所で住人は椅子に座らないので撤去して植物植えれば良いのでは?

  7. 472 ご近所さん

    よそ者だけど「公開空地」ってどこかに書いてないですか?
    もし書いてあるとしたら、そこは大規模物件が土地を占有するのと引き換えに、大勢の人に開放している区域になります。

  8. 473 住民板ユーザーさん1

    皆さま、ありがとうございます。
    あのスペースは公開空地なのですね。大変勉強になりました。
    そのような目的のスペースであれば、個人的にはいろんな方に使っていただくのは良いと思うのですが、やはり使い方が大事になってくるのではないでしょうか…
    せっかく素敵なマンションですから、周辺の方も含め多くの方が気持ちよく使えるルールがあると良いですね。また、ルールに基づいてきちんと管理されていることが、マンションの価値にもつながると信じています。
    今後機会があれば、管理組合などにも意見を伝てみようと思います。

  9. 474 匿名

    >>471 住民板ユーザーさん6さん
    丸テーブルと椅子は無くしても良さそう。

  10. 475 匿名さん

    あの場所、公開空地ですか?
    そんな事、どこにも何にも書いてなかったような、、、。

  11. 476 匿名さん

    あの広大な土地に公開空地を設けてタワマンにしてしまうと、土地を居住者が有効活用出来ずもったいないから、オーバルの形にしたと営業の方から聞きました。
    なので、公開空地は無いと言う認識だったんですが

  12. 477 住民板ユーザーさん

    >>476 匿名さん
    中庭は、違うけど、玄関前の共有部は、公開空地やろ

  13. 478 匿名さん

    公開空地であってもマンションの敷地なので、ルールを決めて運用するのは管理組合の仕事。公開空地だから何も言えないとなると、自転車を路駐されたり、浮浪者が住みついちゃっても排除できないこなるでしょ。

  14. 479 近所の民

    公開空地なは、規則で表示をしなければなりないですから。それがない限り公開空地ではないとおもうよ。

    わたくしのマンションにも公開空地がありまして、近くのマンションにも公開空地がありまして、でっかい表示版で、誰でもが使えるスペースです的なことと、禁止事項のが書いてあります。

    だから、パチンコ客のおっさんや、おばはんが休憩で座りにきてもOKで、ホームレスの方が休憩しててもOKです。

  15. 480 近所の民

    >>467 住民板ユーザーさん1さん
    バトミントン?ラケット振り回すことをしたら危ないでしょ?個人の意識の問題と思います。
    防災センターが注意するべきと思えるけど‥

    わたくし近所の民だから、あんまり口出しできませんね。
    (笑)

  16. 481 入居予定者

    皆さんインターネットはどちらを利用していらっしゃいますか?テレワークでネットが混雑することを考えてNURO光にしようと思ったのですが、使っている方はいらっしゃいますか?

  17. 482 住民板ユーザーさん1

    つまり公開空地なら、組合で話し合ってイスはすぐに撤去したほうがいいですね。公開空地でなくマンションの敷地の場合はなおさら撤去したほうがいいと思います。

  18. 483 住民板ユーザーさん3

    住人ですが、椅子座るんですが。
    なんでそんな大きな問題が発生してる訳でもないのに撤去したがるの。

  19. 484 住民板ユーザーさん6

    だから休憩できる椅子を排除して植物置けば良いんじゃ?

  20. 485 住民板ユーザーさん4

    >>483 住民板ユーザーさん3さん
    中庭の椅子に座らずに歩行者から距離が近い公開空地の椅子に座られるのは景色を見られたいからでしょうか?

  21. 486 匿名さん

    私はエントランス側の椅子にたまに座ります。飲食した事はないし、短い時間ですが。
    エントランス側のお花とかも綺麗に手入れしてあるので眺めてます。
    飲食禁止のカードみたいなやつ置いて、警備の方にこまめに見てもらえばいいのかなって思います。

  22. 487 住民板ユーザーさん1

    問題があるたびに撤去してたらそのうちマンション設備何もなくなりそうですしね…

  23. 488 住民板ユーザーさん

    >>480 近所の民さん
    近所の民が住民板くるなよ

  24. 489 住民板ユーザーさん

    >>483 住民板ユーザーさん3さん
    482さんは、椅子が嫌いかもしれません。

  25. 490 匿名

    上の階の足跡がうるさすぎる。。。
    恐らく子供の可能性。
    柔らかめにお伝えするか検討中です。
    もう22:30なのに。。。

  26. 491 近所の民

    >>488 住民板ユーザーさん
    こりゃ失礼しました。
    だって、ここのマンションの建物の曲線が気に入って、ちょっと購入検討してる事もあって、ほっとけなくて書いてしまいました。
    このマンションの雰囲気もここで知りたいから、ちょっと口出ししました。W W

  27. 492 住民板ユーザーさん1

    >>490 匿名さん

    防災センターの方にお伝えすることをお勧めします。
    夜遅くまで走り回っているのはやはり非常識かと思います。

  28. 493 住民板ユーザーさん

    >>491 近所の民さん
    有り難いですが、住民以外の方は検討板を盛り上げてくださいね

  29. 494 住民板ユーザーさん1

    ここ買われた人、間取りが独特で家具の置き方難しくないですか??
    家具難民です。゚(゚´ω`゚)゚。
    わたしが買ったところはリビングが真四角ではなくて困ってます。゚(゚´ω`゚)゚。
    どなたか参考にさせてください。゚(゚´ω`゚)゚。

  30. 495 匿名さん

    >>494 住民板ユーザーさん1さん

    我が家はほぼ四角なので大したアドバイス出来ませんが、変形ダイニング インテリア とかでネット検索してみてはいかがでしょう?
    ただ、すでに持ってる家具を配置するのは、難しくなるかもしれませんね。家の形に合わせて置きたい家具を考えて、サイズの合う家具を探すとかじゃないと。
    ただ我が家も柱のくい込みはあるので、寝室などベッドをどう置こうかとても悩みました。

  31. 496 住民板ユーザーさん101

    >>490 匿名さん
    我が家も上の階で、毎日、子どもが早朝から深夜まで走り回っています。管理会社に訴えても、まったく改善しません。今日も23:00になりましたが、すごい足音です。。そろそろノイローゼになりそうなので、弁護士などに相談を考えています。。

  32. 497 住民板ユーザーさん1

    上下左右に誰が住んでるとかわかりますか?
    挨拶にも行ってないし、誰も挨拶に来ないし、会わないしで私はどんな家族が住んでいるか知りません…。

    うちも子供がいるので、足音や扉の開け閉めに関してはかなりしつこく注意してはいますが、それでも音がしてしまうことが多々あります。
    その場ですぐ注意しますが、出してしまった音を消すことは出来ず、周りの家からどう思われているのか不安でいっぱいです。
    掲示板に貼ってある騒音に関してのお知らせ以外は特に個人的に通知があるとかはないのですが…。
    例えば何階とか、それで特定に繋がるようなら奇数偶数階とかなんとなーーーくで書き込みとかしてもらう事はできませんか?

    …。
    防災センター?に行けば、自分の部屋がクレーム対象かどうか教えてもらうことはできるんですかね?

  33. 498 匿名

    >>496 住民板ユーザーさん101さん
    お気持ちわかります。
    管理会社よりまず防災センターに伝え、注意喚起のチラシを投函してもらいましょう。騒音がする時間に外に出て自分の部屋の周りのどの部屋の灯りがついてるか確認し、きちんと根元の目星をつけてから伝えるのも良いかと思います。
    音を出してる家庭は響いていると全く気付いてないので、まずは防災センターに伝えて第一アクションを。
    防災センターの話しでは、近隣トラブルになるのを避けるため気を付けてくれます。余りにも改善しない場合、第三者として両家で話し合いの場を設ける事もできるそうですよ。

    >497さん
    ご自宅がクレーム対象か聞きに行くのも良いと思いますよ。教えてくれるかは分かりませんが、まずは行動です。

  34. 499 住民板ユーザーさん1

    ガーデンの低層階に住んでいますが、最近ふと反対側から自分のベランダをみたときに部屋の中が丸見えでびっくりしました。中庭からもみえますね。レースカーテンは開けられないですね。

  35. 500

    >>499 住民板ユーザーさん1さん

    アクアコートに住んでいます。
    玄関通路を歩いていると、ガーデンコートの人のベランダの中も部屋も丸見えです…。
    なるべく見ないように意識してますが、たまーに中庭を覗いたりしてると、あまりの見えっぷりにちょっと戸惑ってしまいます。

  36. 501 住民の人に質問したいさん

    エントランス外の丸テーブルスペース、自分も撤去してほしいです。住民かどうかわからないけど、今でも行儀悪く椅子に足を乗せてくつろいでる人がいて、不快な気持ちになっています。住民じゃないことを祈りますが、パチンコ屋が再開してさらにそういう人が増えそうで心配です。

  37. 502 住民板ユーザーさん1

    >>500 あさん

    やはり部屋の中まで丸見えなのですね。教えてくださりありがとうございます。レースカーテンは必ず閉めるように気を付けなければ。ベランダに干している洗濯物も丸見えなので室内乾燥考えます。お恥ずかしい。

  38. 503 匿名

    >>501 住民の人に質問したいさん
    同意見です。テーブルと椅子のセットは食べ物も広げやすかったり、そこに留まる時間も長くなりがちです。腰を下ろして休憩くらいのベンチが他にあるので撤去して良いと思います。
    中庭と同じテーブルと椅子ですよね。カフェ利用を目的にしてるんでしょうか?

  39. 504

    >>502 住民板ユーザーさん1さん
    1度、アクアでもフロントコートでも反対側の通路から見てみるといいかもしれません。
    普通に歩いている分にはそこまで気になりませんが、中庭を覗いたり、視線を外してしまうと丸見えなので。
    お天気がいい日にベランダでお茶してる姿とか見えちゃうと、やべっ!と焦ってしまいます。
    マンションの形状的に仕方ないのかなとも思いますが、もうちょっとどうにかならなかったのかな…。
    あまりの見えっぷりに不憫に思ってしまいます。

  40. 505 住民板ユーザーさん1

    >>504 あさん

    我が家はガーデン低層階なのでベランダでご飯は丸見えで恥ずかしくてできません。顔がばれて部屋の特定にもつながるので。
    この形状、もっとよいと思っていたのですが色々とマイナス面ありますよね。

  41. 506

    >>499 住民板ユーザーさん1さん
    今は皆さん隣人に興味津々の状況ですから目がいってしまうかもしれませんが、慣れればそのうち何も気にしなくなるのではないかなぁと個人的には思います。

  42. 507 住民板ユーザーさん1

    >>506 いさん
    わたしもガーデン低層階ですが、既に気にしていません笑
    夜だけカーテンは閉めていますが…
    お昼はたまに目が合いますが、ずっと見られているわけではないので気になりません。

  43. 508 匿名さん

    私の棟からも最初はガーデンコートのベランダが見えてビックリしましたが、今は全然気にならないです。中庭を覗いた時にベランダ等視界に入る時ありますが、風景の一部のような感じで、記憶に残るようなものではないですね。

  44. 509 住民板ユーザーさん1

    そうですね。あとは元々気にしないから低層買ったっていうのもあります。

  45. 510 住民でない人さん

    騒音に悩まされている者です。タワーマンションに住んでいます。
    タワーマンションの戸境壁は乾式壁(石膏ボード)でできているため、遮音性が低くて両隣の足音が伝わってきます。

    多くの非タワーマンションの壁はコンクリートでできているため、ここかプレミスト有明に引っ越せば騒音から解放されるのでは?と思ってここの掲示板にたどり着きました。

    しかし間取り図を見ると、こちらのマンションも乾式壁になっているのですね。

    私の場合、早朝から子供が走っているような音に驚かされて目覚めてしまいます。最初、上の階なのかな?と思って、管理会社に強めの文書を何度か投函していただいたのですが、全く改善されなかったので、あるきっかけで音の発生源が隣だったことが分かりました。

    乾式壁は、隣の足音が伝わってくることがあるようです。なので、上の階を疑う前に、まずは隣の音も確認したらいかがでしょうか?壁に耳を当てれば、良く聞こえるかと思います。

    ところでここは二重床でしょうか?それとも直床でしょうか?

  46. 511 住民

    気になったのですが、中庭に枯れた木を2本くらい見つけました。
    植物に詳しくないので、この時期に葉をつけない種類なのかもしれませんが、ひょっとしたら上手く根付かなかったのかもしれないなぁと。
    栽植も管理会社から専門業者を手配するなどして対応してくださるのでしょうか?

    なお、こちらの中庭には大変満足しています。
    先週あたりは気候も良く、木やお花や噴水を眺めるだけでとても癒されました。モデルルームで見た時はここまで素敵な空間になるとは思っていませんでしたが、やはり自然が身近にあるのは良いものですね。

  47. 512 住民板ユーザーさん

    >>510 住民でない人さん
    今ねぇ、コロナで学校などが休みで、自宅にいる子が多いから、、、もう少ししたら学校なども再開するでしょうから、騒音は軽減されると思いますが、、、。
    ニュースで、(テレワークも含め)自宅待機者が多くなり、騒音やベランダ喫煙、エントランスや専用庭などでの住民の、たむろ が問題に上がるマンションが多いと! 

  48. 513 騒音反対

    >>512 住民板ユーザーさん
    コロナだからとかではない。赤の他人が発する音は騒音以外の何者でもない。それに軽減では困ります。無くして欲しいのです。
    我が家も18時現在の今、上で子供がドタドタ走り回って時々とびはねてます。大迷惑です。

  49. 514 住民板ユーザーさん3

    >>513 騒音反対さん
    気持ちはわかるけど、軽減ならまだしも無くすって構造的に無理では?なぜマンション選んだんですか?

  50. 515 騒音反対

    >>514 住民板ユーザーさん3さん
    それぐらいの気持ちで騒音元は対策をすべきだと考えます。当方は鬼ではないので集合住宅において多少の生活音はお互い様、仕方ないと思ってますが、このウンザリするほどの騒音を現在経験している当方の気持ちは被害者しかわからないと思います。当方は元々マンション住まいでしたので色々理解もありますが現在は耐え難い。

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸