東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 04:26:11

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 2932 住民さん

    別に店の肩を持つわけではないですが、誹謗中傷を理解していないレベルの方がいらっしゃるのは残念。写真付で対象と悪意が明白なので終わり…
    建設的な意見の方もいらっしゃいますが、感情論での誹謗中傷が混ざると反対派の質が低くなるのでやめて頂きたいです。

  2. 2933 通りすがり

    >>2919 匿名さん
    陰湿陰険。極めて不快な投稿ですね。

  3. 2934 住民さん4

    >>2929 住民さん6さん
    私は反対派の立場です。
    1ヶ月ほど前に再投票について意見を伝えました。その際、管理人から相当数の意見や苦情はあると聞きました。
    意見があがっているにもかかわらず、何も対策がなされないから皆さんこちらに反対意見をあげているのだと思いますよ。

  4. 2935 住民

    個人的な意見ですが、ふるてりあのためにカーテンを設置するのはいやですね。
    何故こちらが我慢しなくてはならないのか?

  5. 2936 住民さん6

    >>2928 住民さん6さん
    見てなきゃ何もマーケティングしてない企業として終わってる。

    更にはTwitterでは注意されてるコメントに無視して、他の自分らをチヤホヤしてくれるTwitter民のコメントにはせっせと返信。

    そんなのに土地貸してホントバカらしい。

  6. 2937 住民さん1

    出店してるお店の本店の写真貼ったら晒しなんですか?

  7. 2938 住民さん1

    >>2937 住民さん1さん

    こういうことをする人は趣味だからやめないし楽しくて仕方ないわけだから、やればいいと思いますよ。
    ただ毎週行列だし、色々なとこで賛否両論ではありますが話題な八百屋さんなんですね。数回利用してますが、書き込みするほど嫌でもないし来なくなっても別に困らない
    その程度なのに何故こんな話題なんだろ

  8. 2939 住民さん2

    >>2937 住民さん1さん
    写真をあげていることではなく、その写真に対して嘲笑するようなコメントをしていることが陰湿でヒドいという話ではないでしょうか?


  9. 2940 住民さん8

    >>2939 住民さん2さん

    正にそれに尽きる

  10. 2941 住民さん

    裏の潮風の散歩道と日経のところの雑草があまりに酷いのですが、今日通ってみたら、飲食物や紙などゴミが増えていました。きれいでないところはさらに汚されます。
    なので江東区に電話して、少なくとも雑草の除去をお願いしました。
    マンション自体はもちろんですが、周囲環境もできるだけきれいであってほしいです。

  11. 2942 匿名さん

    近頃、近隣のマンションでは大規模修繕に関する議論や検討が進んでいるようですが、知っている範囲ですと資材高騰や積立金不足など様々な理由により費用捻出がネックになっているようです。このマンションは今でこそ修繕積立金が低い設定ですが、理事会では均等積立方式への移行や駐車場のほか新たな収益事業など検討されているのでしょうか。本来は総会などで確認すべきことかと思いますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  12. 2943 住民さん4

    >>2938 住民さん1さん
    単純です。住民の静かな暮らしを阻害し、迷惑に思う人々がいるからですよ。

    来なくなって困らない程度で、苦情が多数入り住民の静かな暮らしや共有施設利用に障害が出てるんだから、苦情を言われてる方々には、、やり切れませんね。

    投票でもし賛成が多いとしたら、
    フロント以外の方々や、2938さんの様に「どっちでも良い」という方々が多いのだけの話だと思います。

    迷惑かかってる反対派の人々を助けて欲しいです。

  13. 2944 住民さん3

    >>2943 住民さん4さん

    投票の際には
    必要
    どちらでもいい
    不要
    の選択肢があるといいよね

  14. 2945 住民さん8

    この掲示板で先月アンケート作って下さった方がいらっしゃって、結果的には反対派が多かったですよね!
    賛成派の中にどっちでもいいという意見がいらっしゃるとしたら、はっきり意思が決まっている「反対」が圧倒的に多い事になります。

    1. この掲示板で先月アンケート作って下さった...
  15. 2946 住民さん7

    >>2942 匿名さん
    感想ですみませんが、湾岸マンション価格ナビなどで観測している限り、築浅のうちにリセールしたい人も一定数いそうなので、ハードルはかなり高いように思います。買い替え組ですが、ランニングが嵩むと売りづらいので。

  16. 2947 住民さん1

    >>2945 住民さん8さん

    ここではね。私も反対派だけどここでやってもあんま意味ないのよね。これについて言えば、そもそもどちらでもいい人は投票しない。

  17. 2948 住民さん1

    そんなことよりハロウィンの飾り付けしないのかなー。楽しみにしてたんだけどなぁ。

  18. 2949 住民さん7

    >>2947 住民さん1さん
    そうそう。反対の人は投票するけど、賛成の人やどちらでもいい人でわざわざこんなところに投票する人は少ないから、ここでのアンケートを以て「圧倒的に反対が多い」ってのは尚早すぎる。

  19. 2950 住民さん3

    >>2942 匿名さん
    掲示板て本来こういう建設的な意見交換をする場ですよね! 個人的には営業中のカフェはほとんどお客さんもいないですし、カフェとしては物足りないと思ってるので、もうちょっとまともな飲食店事業者入れてマンション内だけではなく一般の方も利用できるようにし、収益性を高めたいなと思ってます。(もちろんふるてりあの二の舞にならないようにセキュリティやマナー等は配慮した上で)

    他の方はどうかわかりませんが、うちはここに行くくらいなら向かいのコメダか駅のスタバに行きますね

  20. 2951 住民さん3

    >>2950 住民さん3さん
    希望としては営業時間を長くして、夕飯になりそうなメニューや軽くつまめる物、アルコールを出して欲しい。
    せっかく綺麗な中庭があるんだから、夜とか中庭で食べたいなって。
    まぁ、そうなると中庭の騒音やらなんやらで色々問題が起きるだろうから無理だろうけど。

  21. 2952 住民さん

    >>2950 住民さん3さん
    カフェはセルフサービスへ置き換えて人件費を削るところからが最初の取り組みとしての落とし所かなと思います。コンシェルジュもいずれは次世代型のペッパーくん的なものに置き換えられるのでは。

  22. 2953 住民さん3

    >>2952 住民さん
    カフェはセルフで十分ですよね。トラブルあればコンシェルジュさんが対応すればいいですからねー。人件費も高騰していきますから、検討すべき事項ですね。

  23. 2954 住民さん2

    そんなに収益欲しければ、あんなに広ーく使わせてる八百屋から場所代1回10万でも貰いましょうよ。

    何のマンションブランディングにもならない、
    何のマンション利益にもならない、
    逆に住民の不満を作る原因=八百屋をこれほど野放しにして、
    うちはボランティアみたいな事続けてる。

    そのリスクを考えられる人・決断出来る理事会メンバーは残念ながら今期にはいらっしゃらないようですがね。

  24. 2955 住民さん3

    >>2951 住民さん3さん
    ラウンジ的な利用がしたいですね。

  25. 2956 住民さん3

    >>2954 住民さん2さん
    ふるてりあ含め、キッチンカーも無料で出店しています。
    マンション総会で野村社員が言ってましたが、有料にすると事業化する必要があるためだとか…
    私も詳しくないのですが、そんなに難しいんですかね?
    有料の方が収益も得られるしいいのかなと素人ながらに思います。

  26. 2957 住民さん2

    >>2954 住民さん2さん
    外部貸出による収益化を図る場合、当然に納税義務が生じますので、法人化するなどして事業管理者を置く必要があります。収益化はマンション維持費にプラスではある、一方で大した収益でないなら管理負担増大デメリットもある。通常の管理組合は営利目的団体ではないという前提が抜けておられるので、収益化したいならば事業に伴う税負担や管理コストとの見積もりをした上で、妥当性判断→組合の法人化検討、といった順に考えてみられてはいかがでしょう。
    上記、割と基本的なことなので、短絡的に理事会メンバーを批判されるのは浅いと思いました。

  27. 2958 住民さん4

    >>2942 匿名さん
    本年の総会で収益や管理費の内訳が示されたのですが、大まかな内容だったので出席者から詳細なものを知りたいとの意見があがりました。
    出席していた野村社員から後日、示すとのことだったのですがその後どうなったか、わかる方いますか?
    恐らく改善できるところはあると思うので何にどれ位かかっているのか知りたいですね。

  28. 2959 住民さん4

    >>2957 住民さん2さん
    言いたいことを整理していただきありがとうございます!場所代を収益化したところで
    ・高い料金を取ったらどの事業者も来ない
    ・逆に安すぎても管理コストの方が上回る
    のどちらかになるので、短絡的に「金を取ればいい」という話ではないと、理事会は現状判断されているということですよね

    ふるてりあに関しては「マンションのすぐ下で、安く野菜を買える」ということそのものを住民の利益と判断して、誘致しているという状態ですかね

  29. 2960 住民さん1

    >>2954 住民さん2さん

    マンションの利益になっていないかどうかは、甚だ疑問ですし、断言出来ることではないですよね。住民も含めあんだけ多くの人が集まっているということは、そこで売られている野菜もしくは店になんらかの魅力を感じている(値段であれ質であれ)方が一定数いるわけなので、、、それ自体が利益では?

  30. 2961 住民さん3

    >>2960 住民さん1さん
    利益になってるのはふるてりあと、買い物してる一部の個人のみで、このマンションでは無いと思います。

  31. 2962 住民さん7

    >>2960 住民さん1さん
    ふるてりあに関してはルールを逸脱している部分が散見されるから、批判が多いんでしょうね。
    でもなんで指摘されても直さないんだろう?

    個人的にはこれだけ反対意見あれば今年度末で契約解除でいいと思います。

  32. 2963 住民さん6

    随分ふるてりあ目線のようなコメントですね…

    たとえどんなメリットがあっても住民(数は関係なく)が困る施策であってはだめじゃないかと思いますが…

  33. 2964 住民さん6

    >>2961 住民さん3さん

    マンションの住民の利益=マンションの利益では?
    あと「一部の」とおっしゃいますが、マンションの住民全員にとっての利益ってあります?キッズスペースもゲストスイートもマルチルームも全て一部の方にとってのものですよね。

  34. 2965 住民さん3

    >>2963 住民さん6さん
    どんな良いものでも誰かにとっては不利益だったり困るものです。だからこそ民主主義であり、理事会による多数決があるんです。たとえばふるてりあがなくなるのは嫌だ、困るという方も中にはいるかもしれません。そういう方からしたどうですか?

  35. 2966 住民さん4

    ぶっちゃけ、ふるてりあが残ろうがなくなろうがどっちでもいいです。ただ、いつまでたっても行動にも移さず、掲示板という外部の方も見ることのできる場所に文句を言い続ける方がいらっしゃることに辟易としてます。

    建設的であればよいですが、ただの中傷や人を批判するような物言い、それこそこのマンションのブランディングを下げます。頼むから謹んでいただきたいです。

  36. 2967 住民さん3

    購入時にはふるてりあなかったからな。
    ふるてりあ込で検討して買ったわけじゃないし、イオンがあるから別にふるてりあがなくても全く困らない。
    なんなら爆走チャリやガヤガヤしてて目障り(カフェやライブラリーをよく利用するので)だから要らん(個人的意見)。

  37. 2968 住民さん1

    >>2965 住民さん3さん
    ふるてりあは既存の施設ではないですからね。
    カフェのように初めからあるものだったら納得しますね。

    それにマンション内でふるてりあ以外の不利益なものって何かあります?

  38. 2969 住民さん6

    管理組合さん!
    ふるてりあ対策お願いします!
    年度末待たずに再投票でいいんじゃないですか?

  39. 2970 住民さん7

    >>2964 住民さん6さん
    キッズスペースと後から来た八百屋は全くの別物でしょ(笑)

  40. 2971 住民さん1

    先日驚く事がありまして、
    議事録、なんとまだ6月!
    こんなにも月日がかかるのでしょうか?

    期限決めるはもちろんですが、誰かが止めていても誰も知らん顔か?(連絡してるかもですがあまりにも遅いなと…)

    グループLINE内などでいくらでも確認出来ると思いますけど、機能してるのかな。。。と不安になりました。

  41. 2972 住民さん4

    >>2971 住民さん1さん
    私も議事録、驚きました。
    管理組合全員の、回覧が完了しないと議事録に綴らないようです。
    ラインのお知らせも減りましたし、不安にはなりますね。
    皆さん大変なのは承知しております。

  42. 2973 住民さん2

    色々文句言ってる人は理事になればいいのでは?立候補できるし。

  43. 2974 住民さん1

    >>2973 住民さん2さん
    そんな気概があるなら匿名掲示板で吠えてないですよ、、
    ただ、管積の見直しも収益事業を見据えた法人化もパンドラの箱なので、なかなか議論は進まないでしょうね。先送り先送りで次期理事会に託すイメージかと。

  44. 2975 住民さん8

    >>2969 住民さん6さん
    ふるてりあの件は管理人さんにも色々苦情や報告は来ているそうですが、再度アンケートはしないようです。。。
    覚書が…とか、8月が…とか、一部聞き取りずらかったので、きちんと確認したかったのですが、、、あの様子ではおそらく管理人さんも現状わかってなくて答えられなかったのかも。
    また時期を置いて別の方に聞いてみようと思います。

  45. 2976 住民さん1

    くだらないワチャワチャしたツイートばかりして、真面目な問い合わせにはスルーするような業者は、そのうちトラブル起こしますよ。全面禁止で。

  46. 2977 入居済みさん

    >>2965 住民さん3さん 偏狭の方はそこまで考えてないと思いますよ。

  47. 2978 入居済みさん

    >>2966 住民さん4さん
    100%賛成です。

  48. 2979 住民さん7

    >>2974 住民さん1さん

    仮に私が理事になったとしてもやりたくないなー
    だって面倒くさいもん!仕事も育児もあるのにそれはでは出来ないな~と思っちゃう、、住人失格かもだけど~

  49. 2980 住民さん

    そもそも野村が長期修繕計画を作成したタイミングよりも足元の人件費や物価は明らかに高騰してますし、マクロでも高齢化と人手不足が進んでおり、消費増税も待ったなしというトレンドで、いつまでも当時想定に基づく段階積立方式を継続するのは特に給料が上がり続けるという保証もない世帯にとって正直キツいなぁと思ってます。
    最悪のときは身分不相応な買い物だったんだと割り切って売却するしかないんですが、きっと築15年以内程度なら残債割れにはならないのではないかという楽観論ですが、、

  50. 2981 住民さん4

    >>2980 住民さん

    私勘違いしてるかもですが、今回の話は修繕積立金を上げるという話だと思いましたが違いますか?

    この場合すぐに上がったら家計的にはより大変なのかな?と思いましたが違いますか?すいませんアホで

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸