東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 04:26:11

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 1625 住民板ユーザーさん

    >>1620 住民板ユーザーさん1さん
    私は相見積もりを取り、他の大手の引越し業者にお願いしました。相談すると、このマンションに何回も引越ししてますよ。とのことでしたので、安心して任せました。また値段も数万円安くなったので、比べた方がいいですよ。
    他の引っ越し業者でも、このマンションに

  2. 1626 住民板ユーザーさん2

    アフターサービスで結構強めに直して欲しいと伝えて色々対処してもらいました。
    夏頃にやってもらって、そういえば最近は全く気にならないなあ。

  3. 1627 マンション住民さん

    >>1622 住民板ユーザーさん7さん
    12月に入居して、最近フローリングの床鳴りが酷い箇所が数か所あります。
    先日、アフターサービスの申し込みがポストに入っていたので床鳴りの件を
    記入して申し込みをしました。

    実は、内覧会での指摘事項の改善がまだ是正されてなく野村と長谷工との打合せの際
    床鳴りの件アフターサービスに伝えたことも含めて話しました。
    最初は、フロアコーティングを他社に依頼しているため保証対応できないとの事でしたが、以前の書き込みで対応して頂いたと見た記憶があり、かなり強めに対応をお願いしました。(指定業者以外のフロアコーティング施工で保証できないのならば、床鳴りの原因が施工によるものでなくフロアコーティングが原因であることを証明してほしい。)このようなやり取りを行い、実際に状況を確認してもらい、原因が施工状況によるものであると認めて頂きました。コロナ過ですので補修時期はこれから相談して日程調整になります。
    交渉次第だと思います。頑張ってください。

  4. 1628 住民板ユーザーさん4

    >>1622 住民板ユーザーさん7さん
    我が家は入居後2度ほど対応して頂きましたが(薬液を流す)、床鳴りは改善しませんでした…
    時間が経てば改善するのかと今は様子を見ています…

  5. 1629 住民板ユーザーさん1

    シェアサイクルのポート、キャナルまではちょっと距離あり不便を感じています。また、平日朝は全部出はらっていることもあるし。
    このマンション周りに欲しいなあ。

  6. 1630 住民板ユーザーさん1

    今確定申告はやくしやくちゃなーと思って色々調べてたんですが次世代住宅ポイントなるものを見たのですがこれはこの物件は対象だったんですかね?対象だったら損したなーと思ってるのですがよく読んでないので的外れだったらごめんなさい。

  7. 1631 内覧前さん

    キッチンを標準品(ラクモア)からリフォームで取り換えた方いらっしゃいますかね。

    自動水栓、深型食洗器、掃除が楽なレンジフード、電動昇降吊戸棚を入れたいんですけど、オプション品では対応できなさそうなので、結局全部入れ替えまで考えた方がいいのかもしれないと考えています。

    全面的に入れ替えるとして、ディスポーザー対応のものになると、選択肢はかなり限られたりするのもあり、どこまでやればいいのかと。

  8. 1632 住民板ユーザーさん1

    >>1621 マンション住民さん
    ありがとうございました!サカイさんのご提示は一瞬驚く金額だったので、大変参考になりました。

  9. 1633 住民板ユーザーさん1

    >>1625 住民板ユーザーさん
    ありがとうございました!
    親切な方々がいらっしゃり、ますます入居が楽しみになりました。

  10. 1634 住民板ユーザーさん

    >>1630 住民板ユーザーさん1さん
    対象外ですよー。私も購入後に気になって野村へ問い合わせました。損してなかったので逆に安心しました。

  11. 1635 住民板ユーザーさん1

    不動産取得税の通知が来た方いらっしゃいますか??
    来てる方、どのくらいか教えていただけますか??

  12. 1636 住民板ユーザーさん1

    >>1634
    ご丁寧にありがとうございます。
    助かりました。

  13. 1637 住民板ユーザーさん1

    住まい給付金の申請は皆さまされたでしょうか?
    しないとと思いつつ月日が流れております、、

  14. 1638 住民板ユーザーさん

    >>1637 住民板ユーザーさん1さん
    申請しましたよ。書類揃えるのが面倒ですよね。

  15. 1639 住民板ユーザーさん1

    床鳴りがひどいです。。
    前のマンションも新築で入りましたが、床鳴りは皆無でしたので、新築でこんなにあちこち鳴るのが不思議で仕方ありません。
    野村には一度見てもらいましたが、その後もまたひどいです。
    最終的には鳴らないようにすべて直してもらえるのか不安です。

  16. 1640 住民板ユーザーさん1

    我が家も床鳴りがひどく強く野村に訴えなおしてもらったのですが、まだ床鳴りします。部屋によって違うのですかね。日当たりとか。ストレスですが最近は諦めてます。

  17. 1641 住民板ユーザーさん

    うちもリビング、キッチン周りの床鳴りが酷いです。
    昨年の夏?頃にサポートで治してもらいましたが、1週間ほどて鳴り始め、1ヶ月もしたら元通りでした。
    同じ箇所がずっとなる所もありますし、新しく増えた箇所もあります。
    知り合いで他のプラウドのマンションに住んでる人にも聞いたのですが、そのマンションでは床鳴りの話はあまりないそうです。(野村からの冊子には書いてあるけど、鳴らないとのこと)
    なので、このマンション特有のものかな?と思ってます。
    今回4月のサポートでは強く言って治してもらおうと思います。

  18. 1642 住民板ユーザーさん1

    うちも床鳴りがあり、一度直してもらいましたがまだ鳴っていて別の部屋までミシミシなり始めました。
    最近別の新築のマンションを購入し入居した方のお宅に遊びに行った際聞いてみましたが床鳴りはしないようです。
    このマンションだけなんですかね。
    完璧に直すのは無理なのでしょうか。

  19. 1643 住民板ユーザーさん

    >>1642 住民板ユーザーさん1さん
    ですよね。
    新築が理由ではないということですよね。
    これ、欠陥ですよね。
    床鳴り修繕、きっちり全戸やってもらいましょう!

  20. 1644 住民板ユーザーさん2

    うちは妻が床鳴りでノイローゼ気味です。
    高い買い物なのに、と。
    野村さん、絶対直してくださいね。

  21. 1645 匿名さん

    それは大変辛いですね。さすがにノイローゼは少し言い過ぎな面がありそうですが、、幸いに我が家は床鳴りはしていませんが、本当にこれだけ多くの部屋があるのであれば全件チェックしてもいいのではないでしょうか。また、個人ごとではなく管理組合や管理会社を通して対応を求めてもいい気がしますね。

  22. 1646 住民板ユーザーさん2

    >>1645 匿名さん
    いや、結構ストレスですよ。
    失敗したのではないか、と。
    大きなローン抱えた身としては、理解できます。

  23. 1647 匿名さん

    これから入居する者ですが、かなり不安です。
    管理組合の方で、何戸くらいに問題が発生しているかなど実態を把握してもらった方がよいのではないでしょうか。

  24. 1648 住民板ユーザーさん1

    何度かこれまでも議題に上がっている騒音に関しての話題です。この話題は飽きたとか繰り返すなとかは、どうか仰らないでください。
    上階の足音に悩んでます。子供です。音は我慢ならないほどのものです。騒音測定したり時間帯のメモを取り、とりあえず証拠集めを始めました。
    同じように悩まれてる方も過去にいらっしゃいましたが、実際の対処法などあったら教えていただきたく。チラシは投函してもらいました。正直、騒音の度にふざけんな!と乗り込みたいほどのストレスですが冷静に事を進める所存です。

  25. 1649 住民板ユーザーさん2

    >>1646 住民板ユーザーさん2さん
    同じ床鳴に悩んでいますが、何より野村の対応に失望しています。補償対象外と言われたり、こちらをクレマー扱いされたりと心が病んできています。野村を信用して割高でも買った物件ですが、住んでても床鳴でストレス溜まるし、売りもできない。友人や親族を呼ぶこともできません。集団訴訟でも起こせませんかね?

  26. 1650 住民板ユーザーさん

    >>1649 住民板ユーザーさん2さん
    床鳴りはしますが、野村さんは対応してくれてますので、今のところは満足してます。(4月のサポート次第ですが…)
    前回の定期サポートの際は、希望があれば床の張替えもできますよ?と話をしてもらいました。(ただ、結局また床が伸び縮みして床鳴りする可能性はあるとのこと)
    話してみたら、聞いてもらえるのではないでしょうか?

  27. 1651 住民板ユーザーさん6

    >>1648 住民板ユーザーさん1さん
    我が家も上の階のお子さんの足音に毎日悩まされています。チラシも投函してもらいましたが、効果なしです。お子さんが成長するまで何年も我慢できないので、マットを敷くなり、中庭で走らせるなり、下の階の住人のことも少しは気にかけて欲しいです。せめて朝と夜は静かにしてもらいたい。

  28. 1652 住民板ユーザーさん

    ますます豊洲駅前は賑やかになりそーですね!
    https://www.ryutsuu.biz/store/n031915.html/amp

  29. 1653 住民板ユーザーさん1

    >>1648 住民板ユーザーさん1さん

    再度、管理会社に相談されてはいかがでしょうか。

  30. 1654 住民板ユーザーさん2

    >>1650 住民板ユーザーさん
    前の野村の担当者は、真摯に対応してくれましたが、そういう人は直ぐに飛ばされるか出世するかされたようです。今の担当者は、新築はこんなものですとか2年待てば治りますなど言われます。2年待って治らない場合は保証期間が過ぎますので皆さんご注意下さい。

  31. 1655 住民板ユーザーさん1

    >>1649 住民板ユーザーさん2さん
    もしくは組合と相談して署名から始めるとかどうでしょう

  32. 1656 住民板ユーザーさん1

    我が家も補修後も床鳴りが続いています。全戸アンケート、賛成です。組合への相談の仕方が分からず、どなたか調べられていたらリード頂きたいです。頼ってすみません!

    ただし、購入検討中の方もおられるので書き添えておきますが、『他のマンションでは聞いたことないのにこのマンションだけ?』といった書き込みがみられますが、そんなことはありません。何件調べられたかは存じ上げませんが、私は何百件も見てきた仕事柄、こういった事象は大なり小なり割とよくあることを知っています。億ションでも起こります。

  33. 1657 住民

    いつも思うのですが、騒音に関して苦情出しても改善がないだのここで書く暇があったら直接言いに行けばいいのじゃないでしょうか?
    それが一番効果があるのではないでしょうか?
    ここで文句たれても意味あります?
    私も我慢が出来ずしっかり確信を得た上で該当部屋に言いに行きましたよ。
    ちゃんと話も出来ました。直接謝罪されたのでこちらも気持ちは落ち着きました。
    ここに投稿して気持ちは落ち着きますか?
    改善されましたか?
    本当に改善して欲しいと思うならもう少し考えたらどうでしょうか?

  34. 1658 住民板です。

    >>1657 住民さん
    本当に改善したいと思ってるんじゃないかなぁ。相談してるんだから。
    騒音出すくらいの家なので果たして相手に話し通じる家庭なのか?仮にもチラシ入れてるのにまだうるさいんでしょ。常識なさそうじゃないかって心配になるよね。
    今後マンション内で会った時に気まずくないか?
    ご近所付き合い大丈夫か?
    など考えるんじゃないですかね。自分だったら考えるなぁ。出来ればトラブルは穏便に済ませたい物ですから。床鳴りもそうですよ。本当は穏便に済ませたいよね。悪いのは自分ではなく相手なんだから。

  35. 1659 住民板ユーザーさん1

    >>1658 住民板です。さん
    そうなんです。色々考えます。直接言いに行くことももちろん考えてますが、その後、報復でさらにドシドシ嫌がらせされたらという不安もあります。今も子供が飛び回ってますよ。本当、ふざけんなです。僕も子持ちの親です。気持ちはわからなくもないですが。それぞれのご家庭の考え方で躾も変わってくるので。どうにも。

    >>1657 住民さん
    直接行って、気持ちは落ち着いた様でよかったです。騒音は落ち着きましたか?ぜひその後の結果を教えてください。

    ついでに、皆様にお聞きしたいことが。暗くなっても中庭で小さい子が声を出して遊んでいる姿を度々見かけます。昨日もです。18時ころですが親は居なかったです。僕の感覚だと中庭とはいえ随分遅くまで自由に遊ばせるな‥‥といった印象なのですが。下の階の方々への声の響きなどはどうなのでしょう?それが気になります。実際はどうお感じですか?教えていただけますと幸いです。

  36. 1660 住民

    >>1659 住民板ユーザーさん1さん
    1657です。
    集合住宅ですから完全に無音ではありませんがほぼほぼ改善されてます。
    また中庭で遊ばせていた件も投稿されてますが、他人様の事はほっとけ、と思います。
    色々文句あるのはわかりますが他人に同意を求めて正当化したい欲求が強い方なんですね。
    顔が見えない事を良いことに大の大人が文句や苦情ばかり書き込んでいるのを見ると気分が悪いです。

  37. 1661 住民板ユーザーさん4

    上の方の投稿について意見言わせてください。
    我が家の子どもについて、学童クラブに夕方まで通っているため仲良しのお友達と遊ぶ時間がほとんどなく、帰宅後中庭でなら18:00まで遊んで良いと伝えています。こういう時の中庭かなーと私は思っています。なので18:00頃子供たちだけで遊んでいることについての指摘はきっと我が子に関するものだと思うのですが、遊ぶ場所が限られるこのご時世、中庭で迷惑かけず30分くらい遊ぶことをお許しいただけませんでしょうか。何かご迷惑をおかけしたならびお詫びいたしますが、何卒宜しくお願いします。

  38. 1662 通りすがり

    また荒れそうな予感( *´艸`)ワクワク

  39. 1663 住民

    >>1661 住民板ユーザーさん4さん
    各家庭色々事情はありますよね。
    なのにそういう事情も知らずに書き込みされて気分害されたのでは?
    1659さん、これこそ他人様の事はほっとけ、ですよ。

  40. 1664 匿名さん

    >>1660 住民さん
    1659さんは、中庭で遊んでることの是非じゃなく、下の階の方々への声の響きについて質問してるんじゃないのかな。

  41. 1665 住民

    >>1664 匿名さん
    そんなことは分かった上で答えました。
    各家庭事情があって中庭で遊ばせてることも含め、声の響き方の同意を求めて何になるか?って話です。
    「はい!うるさいです」「私も思ってました」「親は何考えてるんでしょうね?」等々の返事をここで求めて「だから?」って思うんです。
    他人様の、ましてや特定されそうな方への悪口に近いものをここで質問してどうなるんですか?
    「ほら見てみろ。自分以外にも声が響くのを迷惑してる住民がいるだろ?」って満足するだけでは?

  42. 1666 住民板ユーザーさん2

    確か中庭は子供だけで遊ばせるのngだった気がします。

  43. 1667 匿名さん

    >>1665 住民さん
    直接言えない人が愚痴ったり無意味な同意を求めたりする場所としては、匿名掲示板はふさわしいと思いますし、書くなというほどのことですかね?
    子供に不寛容すぎる人も問題だと思いますが、子供の騒音に苦しんでる人に対して不寛容すぎるのもどうかと思うのですが。


  44. 1668 住民板ユーザーさん1

    ここに書き込んでも解決にもならないと言う指摘はもちろん正論ですが、共感してくれる人がいるだけで少しでも発散というか、気持ちが楽にはなるのかなと思いますよ。
    ただの悪口、というわけでもないですしね。
    藁にもすがる思いなのではないでしょうか。

    個人を特定できるような書き込みはもちろんngと思いますが。

  45. 1669 住民板ユーザーさん1

    >>1668 住民板ユーザーさん1さん

    同感です。チラシ入れても改善しないというのはなかなか辛いもんです。いい対処法があれば教えてほしいという感じでしょう。

  46. 1670 住民

    >>1667 匿名さん

    >>1667 匿名さん
    1648の住民ユーザーさんは悩んでストレスでチラシをお願いしたり、個人で騒音測定したり時間を記録したりまでして悩んでるんですよ?
    だから私は経験も踏まえてきちんと答えました。
    騒音に本当に苦しんでいるのなら私みたく直接話をしたらどうですか?と言っているんです。
    不寛容すぎるのではなく本当に苦しんで騒音測定までしているのならここで同意を求めて愚痴を書き込んで改善できるんでしょうかって話をしているんですよ。
    不思議でしょうがありません。

  47. 1671 住民

    荒れるのも嫌なのでこれで最後にします。
    騒音問題が度々上がりますが、今回の方は騒音測定したり時間を記録したり証拠集めまでして相当苦しんでいる様子と見ました。
    私も経験者です。
    投函も全くの効果もなかったので、悩んだ末に直接話に行きました。
    ご本人様は投函内容が自分宅だとは思わなかったらしく謝罪を受けました。
    それからは集合住宅なので多少は響く事はあっても前ほどのうるさい騒音ではなくなりやっと落ち着きました。
    ここで共感を求めてその苦しさは無くなりますか?
    あと中庭で遊ぶ子供に対して、またそれに関係する騒音はどうですか?考えを聞きたいっていうのはまた別問題ですよね。
    今ある問題が改善されますように。
    失礼しました。

  48. 1672 住民板ユーザーさん1

    第三者から見て、どちらが正しいとかはないのかなとと思います。ただ、直接話に行くのって正直かなり勇気のあることなのでそれを強要するのは違うかと思います。ここに長く住むつもりの方なら尚更。
    また、この掲示板に愚痴を書き込むなというのも違和感。オフィシャルなものでなくただの匿名の掲示板なので。誹謗中傷や虚言でなければ気持ちを吐き出してもいいと思いますよ。

  49. 1673 匿名さん

    >>1670 住民さん
    私はお互いに荒れるようなことを書いているとは思ってません。

    言うまでもなく集合住宅は隣人・住民ガチャであり、周りを静かな住民に恵まれる人もいれば、恵まれない人もいます。
    更に騒音で悩んでいる人の中にも、直接言いにいって、うまくいく人もいれば関係が悪化する人もいます。
    あなたは、不運ではあったものの恵まれてた面もあったわけで、全員が同じ相手とやり取りするわけではありません。

    実際、マンションの管理会社によっては、直接言いにいくことを避けてほしいという方針のところもあります。
    上階がいかれた人の場合、逆効果になる可能性もありますので。

    世の中すべてケースバイケースであって、ご自分の成功体験を元に直接行け、掲示板に書くなというのはかわいそうと申し上げているのみで、あなたの意見を全面的に否定しているわけではなのでご理解いただければと思います。

  50. 1674 住民板ユーザーさん1

    今日のからあげ屋さんサクサクで美味しかったです(^^)

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸