東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドシティ東雲キャナルマークス《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 04:26:11

プラウドシティ東雲キャナルマークスの契約者・入居者専用スレです。
有意義な情報交換をしましょう。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/635268/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ 建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-12-19 20:23:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ東雲キャナルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 1201 住民板ユーザーさん6

    ガーデン住人ですが、窓を閉めていたら中庭の声が全く聞こえないです。
    窓を開けて中庭の声が聞こえても同じマンションの住人なので親しみが湧くのか、元気だな~と思いながらリモートワークしてます。
    ただ運河挟んだマンションの子供の叫び声とセメント工場のサイレンのような音は今は慣れましたが最初の頃はうるさいと感じました。

  2. 1202 住民板ユーザーさん1

    ガーデンコートですが最近夜の時間に換気口や窓を開けているとベランダからタバコの匂いが入ってきます。ベランダで吸っているのか、部屋で吸っている匂いがベランダ外に出てきているのかわかりませんが、かなり臭いので悩んでいます。臭いがするたびに窓や換気口を閉めていますが毎回ストレスなのでどうしたものかと。。部屋で吸っていたら文句は言えないでしょうし。何か解決する方法はないでしょうか。。

  3. 1203 住民板ユーザーさん6

    >>1202 住民板ユーザーさん1さん
    私もガーデンですがタバコの匂いが夜に外から入ってきます
    換気の流れ的に部屋の中で吸ったら共用廊下側に出ますのでベランダで吸ってるかと
    ベランダでタバコを吸って良いマンションでしたっけ?

  4. 1204 匿名さん

    >>1200 住民板ユーザーさん1さん
    中庭からガーデンの部屋の中はわざわざ覗くことはないですし、叫ばない限り普通の会話程度のボリュームなら気にしすぎる必要もないでしょう。他の居住者も見知らぬ人が多いと警戒したくもなりますが、中庭で子供たちが遊ぶ中で親御さんも同じように集まれる空間になるといいですね。初めのうちは慣れない環境で戸惑いもあるかと感じますが、住むにつれて環境に慣れていくものですし、いいように適用していくこともできますよ。私も、住みやすい環境づくりのためによりマンション内のコミュニティの形成が徐々に進めば楽しくなるのではと期待しています。

  5. 1205 住民板ユーザーさん1

    ガーデンですが、割と上のフロアなのが理由かもですが、中庭の音などは気になりませんよ。たまにするお子様の声などは、微笑ましいなぁという感じです。
    我が家は子供はいませんが、お子様がいる方も遠慮なく過ごしていただきたいですね。

    ガーデン側に住むということで、一日中つけておけるレースのカーテン(光を通しつつ家具にもあうもの)を選んだので、それがあれば前の通路歩く方々も全然気になりません。

    エレベーター位置との関係性などでは、人通りが多くなってしまったりもするかもですが、ネガティブにならずに明るく過ごしたいですよね。

  6. 1206 住民板ユーザーさん1

    ガーデンの方、家の中やベランダの中見えるのは気にしない、というのが良いのではないでしょうか。
    むしろ見えるからきれいにしておこうというモチベーションになりそうな気がしますが。
    それにガーデンの景色を楽しめないのはせっかくこのマンション買ったのにもったいないです。

    非ガーデンの共用廊下通行人としては、ガーデン側住居にサッと目がいくことはいきますが、当然ながらじろじろ見るのは失礼だという意識があるので、凝視することもないです。

  7. 1207 住民板ユーザーさん1

    皆様このマンションを買えるくらいの資産家なのですから、ブランズタワー豊洲ではなくこちらを選んだ理由を教えていただきたいです。
    今プラウドシティ東雲、プラウドタワー東雲、ブランズで迷ってます

  8. 1208 住民板ユーザーさん

    >>1207 住民板ユーザーさん1さん
    ブランズタワーを購入できるならブランズが良いのではないでしょうか。
    豊洲駅近くの新築タワー、とても便利だし快適でしょう。

    プラウドシティ東雲は、あえて豊洲エリア及びタワーマンションは選ばない方向けかと思います。

    エリアの話で言うと、豊洲からあえてほんの少し離れた東雲を選びました。
    便利すぎる豊洲と駅近と比べれば若干不便さはありますが、東雲エリアを気に入っています。


    また、こちらは独特のデザインの秀逸さ、夜帰ってきたときのエントランスや中庭の美しさは格別です。
    外廊下も開放性が高く、風が抜けて気持ち良いです。でも、内廊下のメリットが勝る、と思う方はタワーが良いと思いますね。ゴミ捨ても各階にあるのは便利ですし。居住性はタワーマンションの方が勝ると思いますよ。





  9. 1209 住民板ユーザーさん1

    >>1207 住民板ユーザーさん1さん
    内見に行きました。
    梁と天井の低さ、そして間取りがどうしても好きになれず…また、窓を開けてベランダに自由に出入りしたかったので風の強さや高層なのも気になりました(高所が苦手です)。
    要は住戸の使い勝手の好みでこちらにしました!

  10. 1210 住民板ユーザーさん

    雨のたび、傘を外のドアノブにかけておく方がいるのですが、やめて欲しいです。

    傘そのものが問題というよりは、そのうち傘以外の違うものも置き始めたり、
    それまで何も出さなかったご近所さんが、ならうちも、と出し始めたりするからです。
    前のマンションがまさにこれでした。

    共用部に私物が出始めると、一気にそのマンションのイメージが陳腐化します。
    住民のモラルも低下します。
    美観、防犯の維持にもつながりますので、共用部の私物置き禁止は守られるべきだと思います。

  11. 1211 契約済みさん

    >>1210 住民板ユーザーさん
    雨のたびとのことですが、毎日出しっぱなしではないのですよね?
    ずっと置きっぱなしであれば問題ですが、一時的に雨水が切れるまで外に置いておくのはそんなにダメですか?
    おっしゃる通り傘以外の一時的とは思えない物(例えば傘立てごと外に出ていたり)を置くのはルール違反ですが・・・

  12. 1212 住民板ユーザーさん1

    >>1210 住民板ユーザーさん
    濡れた傘を借り置きすることが、私物を置くことに繋がるとは思えませんが。イメージの陳腐化やモラルの低下など、話を大きくしすぎでは?

  13. 1213 住民板ユーザーさん1

    今日マンションの前でドラマの撮影してますね!日本版のトゥエンティーフォーだそうです。このマンションも写りますかね…楽しみです!

  14. 1214 住民板ユーザーさん

    >>1213 住民板ユーザーさん1さん
    何の撮影か気になってました!ありがとうございます!

  15. 1215 住民板ユーザーさん5

    >>1210 住民板ユーザーさん
    私はマンション購入の内覧の際、共用部に私物が置かれてないか、マンションの管理体制のひとつの目安として必ずチェックしますので、賛成です。


  16. 1216 住民

    前のマンションでヘルメット二つ、ドア外に置きっぱなしにする人がいました。
    確かに、始めは傘出しからでした!

  17. 1217 住民板ユーザーさん1

    そもそも傘置きくらい外に置かせてほしいですけどね。
    シューズクローゼットに傘置きがついてないので玄関内に置くしかなく、玄関内に奥くらいなら傘置きは外に置くのがこのマンションの設計思想だと思うのですが。

  18. 1218 住民板ユーザーさん1

    >>1217 住民板ユーザーさん1さん
    ドアの所にマグネットの傘立てくっついてるし、それでよくない?

  19. 1219 住民板ユーザーさん1

    濡れた傘くらい多めに見ましょうよ

  20. 1220 住民板ユーザーさん12

    1211
    1212
    さんに賛同します。
    濡れた傘を我が家も一時的にドア横の新聞受け?に掛けておきます。ある程度滴が落ち着いたら中に入れて干してシューズクローゼットに収納しています。濡れた雨傘など借り置きは良いのでは?今のところ、そのようなお宅が多いようですが私のフロアではきちんとその後室内に収納されていますよ。許容範囲内ではないかとおもいます。見回りの方も、気になる物品の放置には張り紙をされていますし。モラルも大切ですが、ガチガチのモラル警察もどうかと感じます。

  21. 1221 住民板ユーザーさん

    ベビーカーや三輪車もいいですよね。

  22. 1222 住民板ユーザーさん1

    >>1221 住民板ユーザーさん
    釣りの質問?まぁ一応。
    自分が見かけた玄関先(外)への放置物は、ベビーカー・三輪車・キックボード。ベビーカーの雨除けカバーをずっと玄関先の床に直置きしてたお宅も。子供の砂場セット。鉢植え。傘立て+傘。張り紙を何回も貼られながらだんだん減って今はそれらを出していたお宅の玄関先には何もありません。この前少し用があり違う階に行きましたが、未だにベビーカーをしかも2台出してあるお宅もあり驚き。折り畳んで居住室内に置きましょうね。自身で判断できないなら(笑)コンシェルジュや管理事務所に相談すればよい。三輪車置くところなければ平置きの駐輪場借りるとか?借りておけば三輪車卒業したら自転車置けるし一石二鳥では。

  23. 1223 住民板ユーザーさん1

    >>1222 住民板ユーザーさん1さん
    1222と同じ者です。自分は収納されるであろう事が分かる傘の借り置き(雨天時)やお子さんがいるご家庭のベビーカーの仮置き(買い物やお出かけから帰ってきた時の借り置き。またすぐ出かけるなど。子供がいるとなにかとバタバタするもの。)はなんとも思いません。率先して行えと言うわけではなく、背景を考えると仕方ないとも思う。近所に日中ベビーカーを置いてあるご家庭があるのですが(何回か出掛けている模様)そこは夕方早い段階で収納されています。そうなると、致し方なく、でも片付けの意識はあるのだと思います。ただ日をまたいだり数日&ずっと起きっぱなしの放置は無しだと考える者です。

  24. 1224 匿名

    ハロウィンのイルミきれいですね。クリスマスの頃はもっと拡大してもキレイだろうなぁと思いました。

  25. 1226 住民板ユーザーさん1

    >>1224 匿名さん
    見てきました!
    ポツポツと少なめだったけどキレイでした。
    これからもうちょっと増えたりするのかな?
    クリスマスはどうなるんだろう?
    楽しみが増えました

    1. 見てきました!ポツポツと少なめだったけど...
  26. 1227 住民板ユーザーさん

    >>1226 住民板ユーザーさん1さん
    私も仕事帰りに見かけて癒されました!夜の庭の雰囲気が大好きです。

  27. 1228 住民板ユーザーさん1

    >>1227 住民板ユーザーさん
    庭ならではのイルミネーションですよね!
    通りがかりのお子さんも喜んでいて微笑ましかったです。

  28. 1229 住民板ユーザーさん1

    イルミネーションの準備してますね!シーズンごとに庭のデコレーションが変わるのは楽しみですね。

  29. 1230 住民板ユーザーさん1

    >>1229 住民板ユーザーさん1さん
    めちゃくちゃ綺麗になりましたね!!!

  30. 1231 匿名さん

    >>1224 匿名さん
    仕事帰り、イルミネーションに癒されました。
    コロナ禍の中引っ越して来て、しばらく不安な日々も続きましたが、このような粋な演出で思いがけず季節を感じることができ、「いいとこに越して来たな」「これからも愛着を持って暮らしていこう」と改めて思うことができました。
    日々マンションを管理してくださる防災センターや受付やお掃除の方々にも、この機会に感謝したいと思います。

  31. 1232 住民板ユーザーさん1

    ガーデンです。窓を開けるのが好きで、目の前のガーデンを見ながら風を感じる生活を夢見て購入しましたがこんなにも人目が気になるとは思いませんでした。窓とカーテンを閉め切った生活を続けるのはしんどいので早々に引っ越すことにします。たしかにタバコの匂い気になりますね。

  32. 1233 住民板ユーザーさん1

    >>1232 住民板ユーザーさん1さん

    何階ですか?

  33. 1234 匿名

    引っ越すのはいいと思うけど…。ここに色々ケチつけて引っ越しますって書き込み過去に沢山あったけど中古売り出されてるのまだ一回も見たことない(笑)

  34. 1235 住民板ユーザーさん1

    >>1234 匿名さん
    同じこと思ってました。定期的にネガティブな投稿をしてる人って、本当に住民なのかかなり疑わしいなって…

  35. 1236 住民板ユーザーさん1

    イルミネーションかなり綺麗ですね!ここを選んで良かったと思いました!ハロウィンでこれだけ立派な飾りなので、クリスマスも楽しみですね

  36. 1237 コナソ

    >>1235 住民板ユーザーさん1さん
    ほぼ確実に住人ではないでしょうね。実際これから売ろうとする人が資産価値を自ら落とすようなことを公の場で言うはずがないので。。。
    リアル住人でそこまで考えを至らせられない人はあまりいない気がしますし、
    ニセ住人でよほどお時間の余っておられる方、と推測します。笑

  37. 1238 住民板ユーザーさん1

    はじめまして。近く引っ越してくる者です。
    新参者で不慣れなことが多いですが、他の皆様にとっても住みよい環境を心がけて、家族一同楽しく暮らしたいと考えています。
    よろしくお願いいたします。

    実は入居にあたり質問したいことがあるのですが、無線LANルーターでおすすめのものがあれば、どなたか教えていただけないでしょうか?
    現在の家で使っているものがあるのですが、時折通信が切れてしまうなど不具合が多く、買い替えを考えています。
    もしお使いのルーターで特に不具合なく使えるものがあれば、メーカー名や製品番号などを教えていただけたら幸いです。

    長文失礼しました。

  38. 1239 住民板ユーザーさん

    >>1238 住民板ユーザーさん1さん
    ITの仕事してるので、参考にコメントしますね。
    基本は無線LANルータであれば何でも大丈夫だと思いますが、2点気をつけるのが良いかなと思います。
    ・無線LANの電波を届ける範囲
    二階建て用、4LDK用など製品に電波が届く範囲の目安が書いてあるので、それを元に購入されるのが良いと思います。
    納戸に置きっぱなしだと、納戸からの距離によっては電波が弱くなるので少し余裕を持ったモデルが良いと思います。
    ・WiFi6対応のモデルが良いと思います
    WiFiにもバージョンがあり、それによって通信速度が変わります。新しいiPhoneなどはWiFi6に対応してますので、速度も気になるのでしたら、それも見てもらえればと思います。
    802.11ax対応、WiFi6対応と書いてある製品がそれです。

    ちなみに、私が使ってるのは、NECのAtermWF300hpというものです。生産中止の古いものですが、自宅使用で100Mほど出ており不便はないです。参考まで。

  39. 1240 住民板ユーザーさん1

    >>1239 住民板ユーザーさん

    >>1238です。大変丁寧に教えてくださいまして、誠にありがとうございます!!非常にわかりやすく、ぜひとも参考にさせていただきます。

  40. 1241 匿名さん

    ガーデンコートって日当たりはどんな感じですか?

  41. 1242 住民板ユーザーさん1

    >>1241 匿名さん

    一日中明るいし今は西陽も入って気持ちがいいですよ。
    高層階だからって点もあるかもですが、暗い印象は全くありませんよ。

  42. 1243 匿名さん

    >>1242 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!

  43. 1244 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  44. 1245 匿名さん

    管理組合の住人向け情報発信、始まりましたね!イルミネーションもそうですが、精力的に新しい取組をして下さって、本当にありがたいです。

  45. 1246 住民板ユーザーさん1

    庭の撮影、ドラマですか?

  46. 1247 住民板ユーザーさん1

    >>1246 住民板ユーザーさん1さん
    CMだったみたいですよ!

  47. 1248 住民板ユーザーさん1

    ちなみにですが、なめくじをよく見かけるのですが、、、しかたないものですか?
    お庭なのでしょうがないかなと思いつつも、雨っぽい日は毎日同じ場所にいます。

  48. 1249 住民板ユーザーさん1

    すみません、パーティールームの使用料って1時間あたりいくらでしょうか?

  49. 1250 匿名

    >>1249 住民板ユーザーさん1さん
    30分300円の計算です

  • スムログに「プラウドシティ東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸