埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ朝霞台ベルポートマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 朝霞台駅
  7. ライオンズ朝霞台ベルポートマークスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-02 17:56:15

ライオンズ朝霞台ベルポートマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県朝霞市東弁財1丁目6-4(地番)
交通:東武東上線「朝霞台」駅下車徒歩3分
   武蔵野線「北朝霞」駅下車徒歩5分
間取:1DK.2LDK.3LDK
面積:35.50平米~71.51平米
売主:株式会社 大京
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-17 14:42:16

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ朝霞台ベルポートマークス口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    1DKの間取りを北側に持ってきているのは考えていますね。
    単身者ならファミリー世帯よりも日当たりを最優先する人ばかりではないかも。
    値段次第でしょうけれど。
    ワイドスパンと角住戸はいいですね。
    角住戸だと2面バルコニーも可能ですものね。
    ただDタイプのように洋室の間に壁だけだと生活音が気になるかもしれない。

  2. 43 通りがかりさん

    本当に、ちょっとこの辺りでは高い気がします。設備もそんなにないのになぜこんなに強気の値段なのか不思議です。

  3. 44 匿名さん

    マンションが高くなっていると聞きました。オリンピック需要なのでしょうか。

    トータルプランを見ました。内廊下設計になるのでしょうか?1フロア5邸で、角住戸が多いので窓が多く、角住戸ではないのは1邸のみ。北側の1DKは少し寒そうだと思ったものの、夏は涼しくていい、眠りに帰るだけなら北でもいいのかもしれません。
    北側には駐車場があるので、隣の敷地に高いビルが建ってしまう心配もなさそうです。現在公開されている間取りはDタイプ、Cタイプの2つ。あとは資料請求者にのみ公開、未公開でした。

  4. 45 口コミ知りたいさん

    >>8 匿名さん

    同じことを思いました。間取りがあまり上手ではない印象です。
    それから、新しく朝霞にできるライオンズの口コミにも書いてありましたが朝霞や朝霞台に数年後プラウドができるようです。
    資産価値で言うとプラウド(野村不動産)>>ライオンズな気もしますので少し待ってもいいのかなと悩みます。

  5. 46 匿名さん

    どちらの駅もマンションから徒歩3~5分。
    これだけ便利な立地だとマイカーも不要で経済的。
    気になるのは修繕積立金の価格がとてもリーズナブルなこと。
    これは最初だけで、どんどん上がっていくのでしょうか。
    高すぎても困りますが、あまりに安いとどうなのかなと勘ぐってしまいますね。

  6. 47 マンション検討中さん

    人によりますが、私はいくら駅近でも朝霞では車がなくては買い物にも不便でやってけません。
    毎日サミットでは飽きてくる。坂を下って上がってヤオコー。徒歩では無理ですね。
    マルエツもコモディも、徒歩では無理。
    間取りも変だし、貨物はひっきりなしに通るし、外国人は多いし、住む環境に適しているとは思えません。あくまでも個人的な意見ですが。。。

  7. 48 匿名さん

    マンションマニアにも微妙な書かれ方でしたねー

  8. 49 匿名さん

    女性目線で恐縮ですが、洗面台のライトの明るさが選択できるのは良いですね
    化粧をするときはなるべく明るい方がしやすいですし、歯磨きなど、夜利用するときは暗めがいいし明るさって重要だったりします。
    その他トップカウンターハーフドライエリア付き と濡れたものを一時的において置けるスペースがあるのが便利そう
    主婦目線で考えられている細かいところがあって良いと思います

  9. 50 マンション比較中さん

    6階から15階は二重窓なんですね。
    よっぽど騒音がすごいのでしょうね。貨物はひっきりなしだし、長いし、夜中も走っているのかしら?5階からの低層階には2重窓がついていないというのもなんでかな?あの付近の道路を歩いているだけでも貨物の音がすごいのに、5階までだってうるさいんじゃないかな?
    やっぱりなしだな…

  10. 51 匿名さん

    こちらのマンションは6階から15階が二重窓で、2階から5階までがエコガラスが採用されているみたいです。
    エコガラスは二枚のガラスの間に特殊金属膜が入った複層ガラスですが、
    エコガラスは音も防いでくれるんでしたっけ?
    というか、どちらも断熱性能がメインで防音についてはあまり期待ができないのではないでしょうか。

  11. 52 職人さん

    防音効果に対しては二重サッシであることだけじゃないよ。
    ガラスの厚さも重要だよ。3mmとかだったらあんまり効果はないし。
    全部同じ厚さかと思ったら、開口が小さいから3mmでいいかってなってたり。
    でも就寝時、枕がその小さい窓の下にあったら頭上から音が聞こえるのでうるさいよね。ちゃんと対策していないと換気口とかそこらからも音は入ってくるし。
    ただし、でかい病院もこの線路沿いにあったから、健康に影響するほどうるさいってことはないと思う。

  12. 53 匿名さん

    サッシは隙間から音が漏れる。二重窓の場合、寒冷地だと断熱目的もあるけど、関東の場合、遮音目的ってのが普通。エコガラス自体は遮音目的ではなく、隙間からどれくらい音が漏れないように対策しているかで遮音等級が決まるので、遮音等級を確認。

    あと、音はレンジフードのダクトや給気口からも入ってくる。防音フードとか対策しているかも確認。これはモデルルームのバルコニーで確認できる。

  13. 54 匿名さん

    防音フードがモデルルームでも再現されているならチェックポイントになりますね。
    マンションギャラリーは道を挟んで斜向いなので立地の環境は確認しやすいと思いますが、
    建物内に部屋を作るので開口部が少なく、実物とは条件が異なりますよね。
    できれば音の響きは実際のマンションの部屋で確認したいところです。

  14. 55 匿名さん

    ワイドスパン設計で。間取りも設備内容も良い感じですが、

    エントランスもホテルのようで高級感を感じでとても素敵です。

    まだ外観デザインがわからないのですが、とても期待できるなと思います。

    駅に近い便利な立地のライオンズマンション。価格が気になりますね。

  15. 56 匿名さん

    東上線と武蔵野線が使える立地で、駅までここまで近いと
    そこまでは安くならないだろうなぁ…^^;ってかんじでしょう

    マンションそのもののスペックも高めになっているようですので
    暮らしやすさという観点からもとても良さそうです
    ワイドスパンだと
    家の中が明るい部分がとても多くなってくるのですよね

  16. 57 匿名さん

    田の字になっていることによって、角部屋率が上がり、両サイドの広めのタイプは角部屋になっているのが良い。
    日当たり等は現地に行って要確認。

    その他は、周辺をちょっと歩いて確認するのも楽しそう
    車が無いと不便。という意見もありますが、ここまで駅から近いなら自分は必要ないと思う。
    これ以上離れていると、車があれば確かに便利だけど都心方面に行くことが多い場合は車では行かないので必要ないんじゃないかな。

  17. 58 匿名さん

    このあたりは大きな病院が沢山ありますから、安心して暮らせます。朝霞医療センターは比較的新しい病院なのかな?
    あまり有名ではないですよね

    蓮沼子供プールは今の時期には重宝しそう。市が運営しているプールですから安く利用できるしスライダーもあって良い。
    小学校中学年以上なら友達と利用できそうだし、ママは楽できますね

  18. 59 匿名さん

    子供が夏休み、暇持て余しますから、
    プールに行って体力を使ってきて!という感じですよね。
    近所にプールがあるのはいいのかもしれません。
    大きな病院があるのは、もしものときにも安心です。
    子供がいる人が気になるとすれば
    ホームドクター的に気軽に行けるクリニックがあるのかです。
    大きな病院だと1日仕事ですが、
    学校が終わってささっと寄れるようなところがあるといいなと思いました。

  19. 60 匿名さん

    電車側からベランダが見える感じでしょうか。
    もしそうなら、カーテンは開けられないですね。
    私は、こちらがキュービックタイプの間取りなので気になっています。
    縦長のレイアウトよりも室内が明るくなるから好きなんですよ。
    でも、確かに線路が近いので騒音はうるさいでしょうね。

  20. 61 匿名さん

    武蔵野線は貨物も通りますから騒音は気になるでしょうね。高架上の6階以上が2重サッシとのこと。隣の朝霞駅近くのプラウドの案内も出てきました。武蔵野線を使わないならライオンズよりプラウドの方が資産価値はある気がして、迷います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸