中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 唐人町駅
  8. 【契約者専用】 ザ・パークハウス福岡タワーズ

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-19 08:42:22

ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。

[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 2201 住民さん6 2024/04/26 22:04:56

    >>2199 さん
    マークイズ福岡ももちの実質的所有者は三菱地所のままで、信託受益権を資産管理ファンドを設立してに自己ファンドに売却して一時的に収益を確保しするように見せてるだけ。
    三菱地所株を保有する外資系ファンドの資産売却圧力をそらす為の苦肉の策。外資系ファンドの資産売却圧力は強烈、外資系ファンドが株式市場を通して三菱地所に圧力をかけている状況
    三菱地所に不祥事があったら三菱地所株が暴落し外資系ファンドが買収を仕掛ける可能性があるからその防衛策の一環。撤退ではなくめくらまし。

  2. 2202 住民さん7 2024/04/27 04:48:51

    >>2201 住民さん6さん

    おまえが分かるような目眩しが目眩しになるんか?

  3. 2203 住民さん8 2024/05/01 00:12:27

    >>2199 マンション住民さん

    なるほど。参考になります。
    いずれにしても、マークイズの空きテナントを何とかして、魅力的な施設にしてもらいたいですね

  4. 2204 住民さん1 2024/05/12 09:20:52

    人手も増えてきたし、
    空き店舗が解消するのは時間の問題かも

  5. 2205 名無しさん 2024/05/18 16:52:10

    第3期定期総会の議事録報告書が配布されていません。いつになったら配布するんですか?総会から5ヶ月以上経過しています。
    管理会社は何してるのかな。

  6. 2206 住民さん6 2024/05/18 17:22:03

    >>2202 住民さん7さん
    その通りアクティビストに目眩ましは通用しない。
    残念ながらできる手立てがないからこの程度。

  7. 2207 住民さん1 2024/05/19 01:01:18

    集客力がないのにテナント料が高い。
    やっと入ったテナントは、すぐに天神、ららぽーとに移転する。
    中途半端だから日常使いにマッチしない。
    集客力がある核となるテナントがもっとあればいいが、実店舗は在庫がない、商品が少ないから選べない。結局郊外の大型商業施設や天神に行く。
    意外とマークイズで買い物しない。




  8. 2208 住民さん1 2024/05/19 03:08:57

    駐車場の部屋番号のプレートが、なかなか切り替わらない理由が分かりました。
    全ての契約が終わってから、業者に書き換えを依頼するそうです。

    ヘラで剥がして、ステンシルを貼ってるだけにしか見えないのを、業者に依頼するなんて。
    屋上に至っては、子供でも作れるテプラにしか見えないシールも依頼するそうです。
    無駄遣いが得意ですね。

  9. 2209 匿名さん 2024/05/19 05:43:07

    >>2205 名無しさん
    管理会社には責任はない。
    理事会へ申請しなければならない。
    弁護士の意見を聞くべし。
    5か月の後れは異常である。
    配布できない理由が煮えj隠れする。
    これは重大な理由が想定される。
    弁護士かマンション管理士に
    相談した方がいい。

  10. 2210 マンション住民さん 2024/05/24 04:37:01

    >>2205 名無しさん
    何もしていません。
    ロータリーの駐車と横断歩行の監視に必死です。

  11. 2211 中古マンション検討中さん 2024/06/13 00:55:15

    本物件に非常に大きな魅力を感じ、中古で購入検討してる者ですが色々調べていると「理事会、ヤバイ」といったキーワードが出てきて、皆様もご存じの通り管理会社が理事会についていけず撤退し別の管理会社に変わったようですが、その後は理事会、管理組合、管理会社の関係を含めて健全な理事会運営がなされているのでしょうか?
    そこがクリアになれば是非購入したいと考えていますのでご教示頂きたくお願いいたします。

  12. 2212 マンション住民さん 2024/06/13 23:55:09

    重箱の隅を突けばそれこそキリがないですが、普段の生活においてコミュニティに劣ると感じられた事は殆どないです。
    以前が衝撃的だっただけに面白おかしく脚色される方がいるのでしょう。
    その様な方に限ってまず立候補も質問も挙げられていないので本当にマンションの方なのかも甚だ疑問に感じています。

    結論は不便さを感じる事例は無いですよ。
    ロータリーにタクシー等を乗り入れ出来なくてもエントランス横の駐車場にはつけてくれるので問題も無いです。
    強いて言えば洗車場とドッグランは必要ないかと思いますが。

  13. 2213 マンション住民さん 2024/06/14 03:01:43

    このマンションに限らず、ドーム周辺一帯の住民の悩みでしょうが
    野球の試合やコンサート等のイベントが開催される日には
    開始および終了前後の交通渋滞、路地裏まで人であふれる、ゴミのポイ捨て被害
    終了1時間前あたりから、タクシーはアプリも電話も呼べないし、道でも停まらない

    野球シーズンオフの時期と、コンサートの無い週末は平和です
    現在、最悪の週末が秋ごろまで続行中です

  14. 2214 管理担当 2024/06/14 03:31:28

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  15. 2215 住民さん3 2024/06/14 03:32:50

    >>2213 マンション住民さん

    いまさら何を

  16. 2216 住民さん1 2024/06/16 10:41:07

    駐車場出口のチェーンからシャッターへの変更はどうなったのでしょうかね?
    変わらないで良いと思うのですが。
    それより、チェーン稼働時のランプをわかりやすくして欲しい。 PH用の所は、降りている間は緑ランプがついて判りやすいし、ランプもLEDでとても見やすい。
    一般用は、明るい時には赤いランプも見えづらいし、チェーンが降りてランプがついていない時、一応ボタンは押しますが、ちゃんと受信しているのかわかりにくい。リモコンの電池が少なかったら、誤って進入した時にチェーンが上がり始めたら切れてしまいますよね。
    今まで切れた事故があったと聞いていますが、その様なことも考えられるのではないでしょうか。
    進入してよいときは、緑ランプがつく様にして欲しいです。
    この様な要望は、どこに伝えたら良いのでしょうか??

  17. 2217 住民さん5 2024/06/16 23:37:00

    >>2216 住民さん1さん

    当然管理組合です

  18. 2218 住民さん1 2024/06/17 14:07:07

    >>2211 中古マンション検討中さん

    買わなければいいです。

  19. 2219 購入経験者さん 2024/06/25 03:59:08

    >>2216 住民さん1さん
    PH階の住民より、その他の階の住民の方が20倍はいるはずなのに、養分になってるってこと??

  20. 2220 気になるなー 2024/07/19 09:49:21

    俺専用駐車場!!!

    いつもここに停めてます。

    ロータリーはいつも監視されてるのに、ここは俺たち専用ってことでしょうね!!!

    もう変わりませんね!自分たちの好きにして決まった事ですから!!

    この人達、もっと管理費払ったらどうですかねー

    1. 俺専用駐車場!!!いつもここに停めてます...
  21. 2221 購入経験者さん 2024/07/23 01:58:34

    >>2220 気になるなーさん
    PH階の住民はお金払わずに停め放題ってことですか??

  22. 2222 住民さん3 2024/07/23 15:53:28

    土日くらいしか車に乗る予定のない人が、平日はこの車の前・横にピタッと停めといたらいいのよ

  23. 2223 住民さん1 2024/07/23 22:29:21

    >>2221 購入経験者さん

      ↑この方注意??↑

    ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※


    △ 上げ足取りする方は完全に部外者の方です。

    △ 気持ち悪いです?


    ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※ ※※※※※

  24. 2224 マンション住民さん 2024/07/24 03:19:32

    >>2220 気になるなーさん
    ロータリーだと管理者が運転手の確認と停車時間を見張ります
    ここだと安心して停車ではなく駐車し放題ですね
    我々はお客様駐車場を予約しなくてもいいのだ
    つまり、24時間いつでも追加で1台停めれます
    旧管理会社にロータリーで大声で暴言を怒鳴り散らしていた車や
    胸倉を掴む暴力行為で警察沙汰になった者の車に似ていますね(笑)

  25. 2225 住民さん2 2024/07/29 22:26:49

    >>2224 マンション住民さん


    ??本当ですね! 似ています!!!??

  26. 2226 住民さん1 2024/07/29 23:14:02

    >>2212 マンション住民さん

     ドッグラン→理◯長が犬飼っているので作った
      使う方ほとんどいない

     洗車場→理◯長の専属運転手が洗車するために作った
      バレたのでやってない なので無駄な機械

    大規模な植木撤去工事から、外部用駐車場、ドッグラン、洗車機、いくら使ったのか議事録不記載。

    議事録、会計書類には不記載ですが、おそらく5000万円以上は掛かっています。

    本当に将来の為の積立、管理費が無駄に使われました!!! 残念です。

  27. 2227 住民さん4 2024/07/29 23:18:06

    >>2185 マンション住民さん

    部屋番号は書かれているので、金額の開示だけでいいのではないでしょうか?

  28. 2228 マンション住民さん 2024/07/30 05:23:34

    >>2226 住民さん1さん
    このマンションに不必要な設備の2トップですね
    実際にドッグランも洗車も、利用者を見たことが無いです
    それよりマークイズに行く階段に屋根を付けてくれた方が助かる

  29. 2229 匿名さん 2024/07/30 11:03:58

    >>2228 マンション住民さん
    ドックラン・洗車場設備は分譲時にありましたか?
    なければ分譲後の設置されているので総会の特別決議になりますので議案書と議事録で確認してください。
    議案書と議事録がなくて工事費等が出費されていれば問題です。
    専門家に分譲当時の契約書・重要事項説明書・規約・総会の案内書(議案書)・その各期の議事録を見せて確認しましょう。
    改正区分所有法でな共用部分の変更・設定・廃止は区分所有者の過半数で議決権の4分の3以上の賛成を要します。
    これと異なる規約の規定や総会の賛否は無効になります。
    理事長の責任は厳しいですよ。

  30. 2230 住民さん6 2024/08/03 13:31:36

    >>2229 匿名さん

    理事長に責任はありません。



  31. 2231 契約者さん1 2024/08/04 09:08:20

    >>2229 匿名さん
    ここのマンションの民度だったら、住人は何も考えずに委任状出してそうだから、特別決議されてるんじゃない?笑

  32. 2233 マンション住民さん 2024/08/06 00:41:17

    未だにシンボルツリーを持ち出す人いるけどシンボルツリーがある時の設計は車2台が離合出来ず明らかに設計ミス。
    ドッグランに変わった庭の花たちも自動で噴水出来る様に作らなかったのも設計ミス。
    また最上階の漏水を理由に竹中と設計ミスを理由に三菱地所設計に追い込みをかけてマークイズまでの屋根とシンボルツリーの撤去までは反社的だがまだ理解できた。
    あんなに狭いドッグランと使う必要がない洗車施設は本当に無駄。
    まだその部分を来客者駐車場にして最上階の来客車駐車場を契約駐車場に変えてほしいですね。

  33. 2234 匿名さん 2024/08/08 11:33:52

    >>2232 住民さん6さん
    分譲時にはドックランや洗車場設備等はないということは分譲後の総会で組合員の承諾が必要です。
    共用部分の変更は区分所有法では組合員及び議決権の各四分の三以上で決しなければならないが規約には区分所有者の過半数まで減ずることができると謳っとります。ので、
    理事会でこの設備や工事等の資料を作成して総会にて組合員総数の過半数及び議決権総数の四分の三以上の賛成が必要です。
    議案書とそれに付属する議事録を添えて組合員に配布しなければなりませ。
    この規約は区分所有法の強行規定でこれ等と異なる定めはしてはいけないし、
    定めたのであれば無効です。
    議案書や議事録がない場合は分譲時からの定期総会等の議案書と議事録を添えてマンション管理士会に指導を求められることを進めます。
    弁護士の先生の方がいいかもしれません。私ならば直接弁護士の相談します。早めに手を打たれた方がマンションの将来には良いと思います。
    マンしいょん管理士や弁護士の先生に直接現場を見てもらうこともいいでいょう。
    ながながと失礼いたします。
    外部の大型マンションの管理者経験者です。

  34. 2235 購入経験者さん 2024/08/10 02:57:27

    >>2234 匿名さん
    「意味もわからず委任状を出した住民」が多数だったとしても、総会決議されたものを、あとから弁護士がどうこうできるわけ無いでしょ?

  35. 2236 購入経験者さん 2024/08/10 03:00:01

    >>2233 マンション住民さん
    「追い込み」とか言ってる時点で民度が、、、

    車2台がすれ違えるように工事するのに、シンボルツリーをなくす必要はなかったのでは??

  36. 2237 購入経験者さん 2024/08/10 03:03:48

    「車2台がすれ違えない→シンボルツリーを残したまま、すれ違えるように是正工事をしてもらう」
    のが普通だと思うのですが、

    「車2台がすれ違えない→追い込んでシンボルツリーなくせ!」

    となるのはおかしいという意見はなかったのですか??

  37. 2238 マンコミュファンさん 2024/08/13 04:08:39

    East最上階が、4億2000万で出てますねー

  38. 2239 マンション住民さん 2024/08/16 01:36:23

    >>2238 マンコミュファンさん
    公序良俗に反するボッタクリ価格ではないでしょうか
    まるで、隣の国がやる転売ヤーですね
    仲介する不動産業者には適正な流通価格での売買を促すように
    行政指導があるべきだと思います

  39. 2240 匿名さん 2024/08/16 05:13:11

    >>2239 マンション住民さん
    当たり前ですが、どんな商品にも売れない価格をつけても意味がないので、値引を見込んでの価格でしょうか
    既にオファーがあったので、オープンにしたのかもしれませんね

    参考までに教えてください
    どんな行政指導入るのでしょうか(管轄、内容を知りたいです)

  40. 2241 マンション住民さん 2024/08/16 06:37:36

    >>2238 マンコミュファンさん
    最上階なのに、住民の誰一人もが憧れていない
    むしろ、対立して嫌われている様子の掲示板の存在
    Eastは新しい方とはいえ、ほんの少しですが何かと遠い
    ここに4億も出す価値あるのでしょうか
    センスのない内装や家具付きだとしたら最悪です
    買いませんけど、すみません、買えませんけど(笑)

  41. 2242 匿名さん 2024/08/17 04:20:00

    僻み投稿は辞めた方がいいよ。
    そんな暇があったらマンション管理の勉強でもしなさい。
    管理がルール通リなされていっるかを議案書等で調べたらどうでしょう。

  42. 2243 住民さん6 2024/08/18 03:09:20

    最近、理事側を擁護する投稿が紛れていますよね

  43. 2244 マンション住民さん 2024/08/19 03:18:52

    実際に住んでいてここで書かれている人が危惧するような事は特に感じません。
    管理組合も皆様が目を光らせているので特に変な動きもありません。
    ドッグランや洗車場はどうかと思いますがゲストルームやトレーニングジム等の無駄に維持費・管理費がかかる施設が無い事はよい事です。
    野球等での混雑がと言われているのは始まる前と終わった後の事でその混雑中でもマンションに入る際は警備員さんがきちんと誘導してくれます。
    ロータリーも止めっぱなしでいなくなる人が多くて以前住んでたマンションはとても不自由に感じてましたがここは管理人が誘導してくれるので良いですね。
    バスは利用しますが駅を利用しないので駅までの距離がと言う事も特に感じることは無いです。
    タクシーも洗車場の駐車場に待機してくれるので不便さは感じてません。
    あまりにも書き込みが酷いので危惧してましたが住人さんは挨拶もきちんしてとても良いです。
    書き込みはしょせん書き込みかなと2年住んでての感想です。

  44. 2245 購入経験者さん 2024/08/19 06:03:22

    >>2244 マンション住民さん
    管理会社のリプレイスが結果的に良かったのでしょうか?

  45. 2246 匿名さん 2024/08/19 15:02:06

    旧管理会社の担当者にパワハラする理事もいなくなったのですか?

  46. 2247 管理担当 2024/08/19 15:41:57

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 2248 マンション住民さん 2024/08/20 00:59:12

    >>2245 購入経験者さん
    リプレイスが良いかどうかは分かりませんが書かれている様なひどい状況では無いと思います。
    コミュニティさんは前のマンションでも管理してましたが特段ここが良いという点は無かったので以前から住んでおられる方で細かい対応が必要な方がいらっしゃったのではないでしょうか?
    >>2246 匿名さん
    いなくなったかどうかは分かりませんが2年住んでいてその様な方をお見かけした事は無いです。
    私はマナーが良い方が多い印象です。

  48. 2249 入居済みさん 2024/09/08 08:12:02

    >>2236 購入経験者さん
    シンボルツリーは三菱が対応コスト削減で提案してきたようですよ

  49. 2250 eマンションさん 2024/09/11 23:00:13

    最近
    電気料金が
    高くなってませんか
    もっと安い会社に
    変更して欲しい

  50. 2251 住民さん4 2024/09/12 00:12:09

    >>2250 さん

    >>2250 eマンションさん
    政府の補助が無くなってるからでしょう。
    九州内では、他に変えても大きな差はないと思います。

  51. 2252 住民さん1 2024/09/13 04:21:02

    >>2251 住民さん4さん
    先生方のお力で九電に変えてもらえませんかね

  52. 2253 住民さん8 2024/09/14 14:30:40

    >>2237 購入経験者さん
    理事会は特定行政庁に届出を出さずに
    勝手にシンボルツリーを伐採

  53. 2254 匿名さん 2024/09/15 01:49:09

    >>2253 住民さん8さん
    組合所有の共用部分なので総会の決議事項(軽微変更ならば普通決議、重大変更ならば特別決議)。ただし、特別決議ならば規約に区分所有者数を過半数まで減らす規約は有効。この件は軽微変更に当たると思う。よって特定行政庁には届ける必要はない。

  54. 2255 住民さん2 2024/09/15 06:45:09

    >>2254 匿名さん

    軽微かどうかはどのように判断するんでしょうか。基準があるのか、それとも誰かの主観なのか。

  55. 2256 匿名さん 2024/09/15 08:27:34

    >>2255 住民さん2さん
    思うと言っている。
    私の考えだ。不満なば司法に伺いをしてみたら。

  56. 2257 住民さん3 2024/09/15 08:39:06

    >>2255 住民さん2さん
    ロータリーの除去・シンボルツリーの伐採は
    30日前に特定行政庁に届出が必要な事項に該当
    3年前に理事会が無届で
    ロータリーの除去・シンボルツリー伐採
    工事を実施 
    理事会はいまだに
    なぜこのマンションに
    ロータリー・シンボルツリーが必要なのか
    理解していないようだ


  57. 2258 住民さん8 2024/09/15 09:08:34

    >>2256 匿名さん

    であれば最後の文章も
    「よって特定行政庁には届ける必要はないと私は思う」
    でしょう。

  58. 2259 住民さん4 2024/09/15 09:30:11

    >>2258 住民さん8さん
    必死に言い訳
    当事者か

  59. 2260 匿名さん 2024/09/15 10:45:44

    区分所有建物の重大変更を検索しなさい。ここが重大変更箇所か軽微変更箇所であるかは規約や区分所有法等で判断するのであって決着を付けたければ司法の判断を仰ぐしかない。相談相手は弁護士がいいよ。私は90%以上の確率で軽微変更に該当すると思います。議案書や議事録等にその旨が記録されているはずだ。

  60. 2261 住民さん1 2024/09/15 13:02:11

    また変なこと言い出すのが出てきたか!

    「必要のない木を切った」ことの
    何が問題かわかりません。

  61. 2262 匿名さん 2024/09/15 14:10:25

    >>2259 住民さん4さん

    当事者って何の当事者を指してんの?

  62. 2263 匿名さん 2024/09/16 01:08:57

    >>2261 住民さん1さん
    必要と思っている住民もいるよ。
    それが民意を問う民主主義の原則である。
    理事や組合員の合意を確認する総会に諮る。
    これがなされていなければ独裁政権と同
    じでマンションの価値が落ちる原因になる。議案書と議事録を確認しよう。

  63. 2264 住民さん4 2024/09/16 08:07:03

    >>2263 匿名さん
    木がないと生活できない、生きていけないという人は誰もいません。

  64. 2265 住民さん2 2024/09/16 12:23:06

    >>2264 住民さん4さん

    いい加減なこと書かないでください。
    ないと生きていけないものでなければ簡単に撤去しても構わないのでしょうか。
    マンションの共用部なんてなくても生きていけるものだらけですよ。

  65. 2266 住民さん3 2024/09/16 13:24:55

    >>2264 住民さん4さん

    それは自分の意見の正しさの証明をしているだけですよ。
    集合住宅のシンボルツリーを伐採する言い訳けにはなり得ないのは知ってるでしょ?

  66. 2267 入居済みさん 2024/09/17 01:48:58

    シンボルツリー撤去が三菱地所レジデンスから理事会への提案だったとしたら、
    理事会と住民を仲違いさせるための罠とすら思えませんか?

    購入時パンフレットにあるシンボルツリーがいつの間にか撤去されたら、不満が出るのが当たり前。

  67. 2268 マンション住民さん 2024/09/17 04:51:12

    そもそもが住民の皆様が理事会に委任した事で議決されて今更住民が何言ってるのですか?
    私は最初から住んでいます。
    委任状で70%をゆうに超えてまた総会への出席者が少なくて反対してましたが諦めました。
    今更な話です。
    議決内容を良く見ていなく、なおかつ総会で反対意見も言わない住民の皆様に今更どうこう言う資格は無いと思います。
    何故蒸し返されたのですか?その書き込みをした人に腹が立ちます。
    当時の事を思い出して今更反対を言う住民の皆様が情けなくなってきます。

  68. 2269 マンション住民さん 2024/09/17 06:25:14

    >>2242 匿名さん
    お暇な方、ご自分でどうぞ

  69. 2270 入居済みさん 2024/09/17 06:34:32

    >>2268 マンション住民さん
    理事会のご尽力で、シンボルツリーを再設置したら、住民も満足するのでは??

  70. 2271 マンション住民さん 2024/09/17 07:07:44

    ロータリーの使用が便利だったころ、長時間停め続ける車や、離合しづらい停め方をする車がいました、そこで管理会社の注視が始まりました。
    しかし、その迷惑者は連絡が取れない(無視する)、激高して暴言や暴行をする人もいた、もちろん警察沙汰にもなりました。
    一部の迷惑者が原因で、離合しやすいようシンボルツリーは撤去されたと聞いています。

    そこら中に注意書きが貼ってある、横断歩道を渡らず横断する問題ですが、これはEAST棟の人が多いようです、でもこれは横断歩道の位置が悪すて、動線して理不尽に不便だからだと思います、移動してほしいですね。
    敷地内は自転車に乗らずに押し歩くことになっていますが、親子で3人乗りや、家族で数台とか、しかも歩道を走ってきて怖いですね、これは個人の資質の問題ですかね。
    ついでに、マークイズへの連絡通路、階段にも屋根が欲しいですね。

  71. 2272 入居済みさん 2024/09/17 07:22:03

    >>2271 マンション住民さん
    悪質な駐車車両は、陸運局がナンバーから所有者を教えてくれるのですが、

    管理会社からはそういった提案もなく、シンボルツリー切る話になったのですか??

  72. 2273 匿名さん 2024/09/17 11:00:16

    >>2272 入居済みさん
    陸運局は教えてはくれませ。
    警察は登録NOから直接車の持ち主へは連絡してくれますが、持ち主には連絡が取れない場合もあります。警察で対応してもらうのがいいでしょう。

  73. 2274 契約者さん2 2024/09/17 21:29:50

    >>2273 匿名さん
    嘘を書く前に、陸運局で聞いてみてくださいね?

  74. 2275 マンション住民さん 2024/09/18 04:24:30

    >>2273 匿名さん
    陸運局は、個人情報保護法が無かった頃は、500円~1,000円で誰でも閲覧して写しを発行してくれました。
    その頃は、自動車販売店が来店客や街中の車を閲覧して、訪問販売に活用ていました。
    現在も、個人や法人に関わらず正当な事由を提出して認められれば、閲覧して写しを発行してもらえます。

  75. 2276 匿名さん 2024/09/18 11:13:34

    >>2275 マンション住民さん
    正当な理由を付した書面を陸運局に提出
    して許可が出るまでの日時が知りたい。
    悪質な不法駐車を見た時には警察は1年
    365日24時間対応してくれます。
    登録番号を通知すれば車の持ち主に連絡
    して不法駐車の警告を発してくれます。
    ほとんどこれで解決できるはずです。
    陸運局の許可が出た後にあなたの行動も
    知りたい。
    出来るだけこのような不法を行う人物には問題児が多いので素人の住民は犯人とは直接対峙しないようにした方がいいでしょう。

  76. 2277 住民さん2 2024/09/18 12:41:38

    >>2276 匿名さん
    自動車販売店の場合、申請と同時発行してくれます。
    会社の責任で記名押印されて使用理由が明確ですから、いわゆる戸籍の附票みたいに、歴代所有者の履歴も発行してもらえます。
    個人が無断駐車の所有者の特定目的ってのはダメです、警察に連絡してくださいってなります。
    ただ、これを悪用するストーカー等には対処が難しいです。
    私は仕事でもプライベートでも申請しません、いかに正当な目的でも申請履歴が残りますから。
    もし私が行動するなら、弁護士や司法書士などを介して、彼等の職権で対応してもらいます。

  77. 2278 匿名さん 2024/09/18 23:45:04

    不法駐車の取り締まりは警察へ連絡してください。陸運局や自動車販売店は関係ございません。

  78. 2279 入居済みさん 2024/09/19 00:48:44

    >>2278 匿名さん
    不法駐車は警察へ、当たり前のことですよね
    陸運局が所有者を教えてくれる、くれないという話から
    必要書類を提出して受理れれば教えてくれる、という話ですよね

  79. 2280 住民さん4 2024/09/20 02:12:45

    来客用車両を侵入禁止にしたのは
    住人の安全を確保するためではなく
    無届でロータリーを撤去
    シンボルツリーを伐採したことが
    関係機関にバレないようにするため
    ではありませんか

  80. 2281 マンション住民さん 2024/09/20 06:33:40

    ロータリーに運転者不在のまま長時間放置(住民の外部知人や軽トラの運送屋も含む)
    朝から3台のタクシーが横付(当然離合が出来ない為ロータリー使えず)
    上記が横行してロータリーの意味が無くなったので外部をいれなくして離合できるようにツリー撤去の案を三菱地所設計が出した。
    設計ミスを三菱地所設計が認め三菱地所設計負担でツリー撤去
    花壇撤去や外部駐車場もこの際に議案で賛成多数で認められて今に至る。

    経緯も何も知らいない人たちが軽々しくいう問題でもないし賛成多数と言う事は住民も見もせず委任状に賛成したと言う事。
    あの時反対意見を出したのに追随する人が誰もおらず結果賛成多数となった。
    何度も言うが今更言う問題でもないし総会の際に言ってくれ。
    その時は黙っていて既に終わった事をぐじぐじ言っているのがどれだけ見苦しいか分からないのかな?

  81. 2282 住民さん6 2024/09/20 07:54:35

    >>2281 マンション住民さん

    民度なりのマンションにしかならない、、

  82. 2283 住民さん1 2024/09/20 09:42:16

    >>2282 住民さん6さん
    規制があるのなら
    規制当局が対応するでしょう
    マンション住人の
    民度の問題ではなく
    理事会の遵法精神の問題
    情報公開、法令遵守大事





  83. 2284 住民さん1 2024/09/20 15:03:42

    情報公開…

  84. 2285 匿名さん 2024/09/20 23:58:36

    分譲の情報公開は議案書や議事録や管理委託契約書等に集約される。

  85. 2286 住民さん7 2024/09/21 06:56:40

    >>2285 匿名さん

    公開された情報のことを"情報公開"と言うの?
    俺の知ってる"情報公開"と言葉の解釈が違うな

  86. 2287 匿名さん 2024/09/21 10:52:42

    >>2281 マンション住民さん
    まともな投稿もあるので安心した。

  87. 2288 住民さん5 2024/09/21 12:05:39

    >>2286 住民さん7さん
    あなたの「情報公開の言葉」の解釈を是非教えて下さい。

    そしてあなたは理事に立候補して下さい。

    ここでごちゃごちゃ否定的なことを言う人は、私を含めて全員「暇人」で、他力本願の人。

  88. 2289 住民さん7 2024/09/21 14:32:44

    >>2288 住民さん5さん

    被害妄想はやめて冷静になってください。
    >>2286 ←これのどこがどう否定的だというのでしょうか。
    なぜ >>2286 を書いただけであなたに「理事に立候補してください」と言われなきゃいけないんでしょうか。
    まさか理事にしか発言権がないと言うのでしょうか?
    ましてやここは匿名掲示板ですよ。他人の投稿をけん制するようなことを述べる権利はあなたにはありません。


    >ここでごちゃごちゃ否定的なことを言う人は、私を含めて全員「暇人」で、他力本願の人。

    ごちゃごちゃ言ってる自覚のあるあなたは暇人で他力本願なのでしょうが、他人の投稿をごちゃごちゃ否定的だと決めつけるのは失礼ではないですか?
    勝手に暇人の仲間にしないでください。
    しかも>>2286 については、あなたが一方的に否定的だと被害妄想を抱いただけであり、決して否定的な投稿ではありませんよ

  89. 2290 住民さん1 2024/10/06 01:39:13

    三菱地所株式会社
    →令和6年3月22日 受益者変更 
    日本オープンエンド不動産投資法人
    受益権割合100分の51
    筑前インベストメント合同会社
    受益権割合100分の49
    受託者 三菱UFJ信託株式会社


  90. 2291 住民さん1 2024/10/20 03:27:09

    時々現れる「民度」発言する人に聞きたい
    それは、住民に外国人が多数いることですか
    それとも、ロビーで下品なタトゥーを見せて昼寝している人のことですか

  91. 2292 住民さん4 2024/10/20 11:36:43

    >>2291 住民さん1さん
    このマンション、ロビーでタトゥー露出して寝てる人がいるんですか!?

  92. 2293 住民さん1 2024/10/20 11:59:26

    >>2292 住民さん4さん
    昨日のEast棟ですよね
    髪型、服装、タトゥー、ヤカラ丸出しでした

    夕方に子供が勉強してるのも違和感ですが

  93. 2294 住民さん6 2024/11/04 23:22:03

    その手の筋の**になっているのですね

  94. 2295 住民さん5 2024/11/05 03:27:20

    管理会社がかわってからマンション内の治安が悪くなった。

  95. 2296 住民さん 2024/11/05 08:07:40

    そうですか?
    WESTにはそんな人誰もいないけど。
    管理会社が変わっても前と何が違うと言われても分からないほどだけどEASTとWESTでまるで違うのかな?
    そもそも輩は管理会社云々の話では無いよね。
    ここまでくると住民の温度差とこじつけが酷い。

  96. 2297 住民さん6 2024/11/05 22:16:10

    管理会社のトンネルを抜けたらドコに行きつくのか?
    トンネルを拔け、ドコに何が流れて行っているのだろう。行き着く先を知りたい。

  97. 2298 住民さん2 2024/11/05 23:01:52

    赤で書いてるの誰だ。理事の誰かか。

  98. 2299 住民さん6 2024/11/06 23:37:44

    >>2297 住民さん6さん
    ****に入ってる

  99. 2300 住民さん1 2024/11/07 00:21:44

    理事は無償ボランティアときいていますが、内々に報酬を受けとっている一部の理事がいるのですか。

  100. 2301 入居済みさん 2024/11/11 04:52:38

    無償で輪番制が一般的ですが、このマンションは最上階住民が必ず理事に加わることになっています。
    意味不明です。
    報酬、搾取、恫喝、管理会社の交代などは、この掲示板を遡って過去の書き込みを参照して下さい。

  101. 2302 住民さん4 2024/11/12 23:50:53

    4年間、理事をずっとやっているやつがいる。そいつらこれからも理事にしがみついて甘い汁を吸う気なんだろう?
    奴らが前の管理会社をたたきのめして追い出した張本人だろうな。

  102. 2303 住民さん1 2024/11/13 00:35:07

    >>2301 入居済みさん
    会社法でも役員の任期は3年まで。
    本来、最上階は法人所有だから理事になれない。役員として意思決定を行えるのは自然人であり、法人そのものは役員になることができない。
    民度が高いマンション管理組合では、法人区分所有がマンション管理を食い荒らすのを防ぐために、法人区分所有の法人関係者が役員になることも規約で禁止している。
    理事に弁護士が3人もいるのに、区分所有法の理念に反するような規約を制定して本当にお粗末な理事会。最上階の住人が必ず理事に加わる規約は民度低いマンション管理組合の象徴。

  103. 2304 住民さん7 2024/11/13 03:05:59

    >>2303 住民さん1さん
    弁護士が最上階住人のマンション支配を確約する管理規約を作ったのか。最悪。


  104. 2305 住民さん3 2024/11/14 13:19:12

    >>2303 住民さん1さん
    3人の弁護士理事には今度の定期総会で、最上階住人が必ず理事に加わるという規約を削除する議案を上程してもらいたい。
    加えて、理事の任期は2年までという規約も上程してもらいたい。
    マンション標準管理規約を参考に適切な規約を作成してもらいたい。宜しくお願い致します!

  105. 2306 入居前さん 2024/11/16 04:32:41

    よく分からんうちに来期の理事の公募終わってた
    誰も来期の理事の立候補おらん様子
    期日過ぎてるけど、受け付けてくれるか確認してくる
    知らんうちにまた変なのにガチガチに固めてられたら敵わんから、自分でも動きたい人も立候補してマンション守ろうよ

  106. 2307 住民さん6 2024/11/17 23:37:28

    >>2306 入居前さん
     最上階住人、弁護士、管理会社がガチグルで管理組合をジャックしている。 
     監事も弁護士がしてるし。管理会社は最上階住人の身内みたいなもので弁護士たちも顧問みたいなもの。
     最上階住人、弁護士、管理会社による強固な支配機構が既に完成している。
     前の管理会社をカスハラで追出したのも、私欲の為だよ。
     だって、前の管理会社がいたら管理委託費を自由に使えないよな。
     世間的には弁護士は一目置かれているが、内情を知っいる者からすると危険で不安定な個人事業主。  
     昨今、弁護士が増えすぎてどこでもかしこでも顔を出す始末。
     法令遵守より明日の御飯が大事なのさ。いつもメシの種を探し回ってるよ。
     弁護士たちは時によって上層階住人をダマしてまで利益確保している。                       
     上層階住人も弁護士に踊らされいいカモになっている時がある。笑える。
    まあ、どいつもこいつもだよ。

  107. 2308 住民さん1 2024/11/18 00:31:28

    >>2258 住民さん8さん
    一団地認定の要件を守ってない。
    無届で勝手にロータリー、シンボルツリーを撤去したらアウトだよ。
    無届→勝手に組合が撤去工事→法令遵守しない→一団地認定の要件に抵触→いずれ一団地認定取消になるよ。
    一団地認定の要件を死守しないとダメだよ。
    管理組合の議決があるから合法ではないよ。 
    それ以前の問題だよ。嘘ついたらダメだよ。

  108. 2309 住民さん6 2024/11/18 00:47:10

    >>2308 住民さん1さん
    ロータリー、シンボルツリーが必要かどうかを判断するのは「市=許認可権者」であり「マンション管理組合」ではない。許認可権者の判断が最優先。だから無届はアウトなの。

  109. 2310 契約者さん4 2024/11/18 02:51:39

    >>2309 住民さん6さん
    申請と届出がごっちゃになっているよ。届出では許認可の判断はされませんよ。記載に不備が無ければ受け取って貰えます。

  110. 2311 住民さん8 2024/11/18 03:12:04

    >>2310 契約者さん4さん
    どっちも必要なの。さらに事前協議もしないとダメです。

  111. 2312 住民さん3 2024/11/18 03:31:32

    >>2311 住民さん8さん
    一の手続きで届出と申請の両方が必要となる事はありません。「行政手続法第2条3号または7号」

  112. 2313 住民さん6 2024/11/18 03:42:42

    >>2312 住民さん3さん
    残念、違ますよ。根本的な理解が出来ていないからこうなったのか。

  113. 2314 住民さん7 2024/11/18 04:11:54

    >>2313 住民さん6さん
    理解不足ですみません。一の手続で届出と申請の両方が必要な場合を教えてください。

  114. 2315 住民さん1 2024/11/18 13:31:09

    ラブ&ピースでいきましょう。

  115. 2316 口コミ知りたいさん 2024/12/01 22:51:10

    個人情報の管理どうなっているのかな。
    理事個人が個人情報を管理して、その個人情報を仕事で流用していると聞きましたが?
    それは事実ですか?
    職場に脅しをかけたりするために利用されているのは本当ですか?

  116. 2317 住民さん5 2024/12/01 23:24:45

    >>2316 口コミ知りたいさん
    管理会社が個人情報を理事に漏洩して、その個人情報をつかって職場に脅しをかけているのですか?

  117. 2318 マンション掲示板さん 2024/12/02 06:16:42

    今の管理会社は宗教団体と深い関係があると聞きましたが?本当ですか?
    そんな管理会社が個人情報を管理しているのですか?
    マンション内で勧誘されそうで恐ろしいです。身の危険すら感じます。
    管理会社は個人情報保護を遵守する社会的責任が果たせる大手管理会社に変更して欲しいです。


  118. 2319 マンション住民さん 2024/12/02 06:46:41

    なんか不確かな情報が多い掲示板だな。
    そこまで匿名版とはいえ名誉棄損になりそうな話してるんなら一例で良いので証拠示してよ。
    人づての噂話なら本当っぽく書かない方が良いよ。

  119. 2320 検討板ユーザーさん 2024/12/02 07:11:51

    個人情報の管理は、どの様に管理されているか?説明責任は管理会社、管理組合にあるのでは?

  120. 2321 匿名さん 2024/12/03 06:07:22

    >>2309 住民さん6さん
    私有地(組合相所有)か市有地かの確認してから投稿してください。

  121. 2322 住民さん7 2024/12/04 09:52:48

    >>2321 匿名さん
    どうしてわからないのか?がわからないです。
    ちゃんと調べて下さい。

  122. 2323 住民さん1 2024/12/06 10:49:58

    >>2321 匿名さん
    同じ過ちを何度でも繰り返す。
    何れ愚か者の誹りを受けるでしょう。
    あまりのお粗末ぶり、つける薬がありません。
    何れ悲惨な最期を迎えるでしょう。

  123. 2324 匿名さん 2024/12/10 04:56:18

    市有地=市の許可
    県有地=県の許可
    国有地=国の許可
    組合地(組合員の合意)

  124. 2325 住民さん6 2025/01/11 06:01:11

    もう手遅れ。どうにも手の施しようがない。
    残念です。

  125. 2326 マンション住民さん 2025/01/11 08:50:44

    >>2325 住民さん6さん
    ここで愚痴を言うのみの人間はまさにもう手遅れ。どうにも手の施しようがない。
    残念です。
    ↑こう言う事で合っていますよね?

  126. 2327 住民さん1 2025/01/11 10:52:40

    >>2326 マンション住民さん
    個人的な愚痴とか、人間の話ではない。
    人知を越えた領域に達したから万策尽きた。
    もうどうすることもできない。
    ただただ残念で仕方がない。涙。

  127. 2328 住民さん7 2025/01/12 05:38:36

    >>2326 マンション住民さん
    お花畑で平和ボケしています。

  128. 2329 住民さん1 2025/01/12 06:22:13

    早く売って引っ越せば良くないですか?

  129. 2331 住民さん3 2025/01/13 14:25:35

    >>2329 住民さん1さん
    ヴァルハラ行きです。

  130. 2332 住民さん1 2025/01/15 10:17:56

    >>2329 住民さん1さん
    学校を理由にして
    ここにしがみついていないで、
    早く売却して引っ越されたらいかがですか?


  131. 2333 入居済みさん 2025/01/16 05:49:35

    低俗な投稿が続いていますね

  132. 2334 匿名さん 2025/01/16 11:18:03

    >>2331 住民さん
    オーデンは留守です。

  133. 2335 住民さん1 2025/01/18 01:55:01

    >>2333 入居済みさん
    弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。
    弁護士は、前項の使命に基づき、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。
    弁護士の使命?職務?

  134. 2336 住民さん4 2025/01/19 00:07:07

    >>2335 住民さん1さん
    社会的意義のある高尚な投稿が続いていますね。


  135. 2337 住民さん8 2025/01/28 02:17:14

    どうしてロータリーやシンボルツリーがなくなったのですか?

  136. 2338 住民さん5 2025/01/29 03:57:13

    >>2337 住民さん8さん
    ロータリーシンボルツリーは設計の起点なので撤去できないはず。
    どうして撤去されたのか不明。

  137. 2339 住民さん7 2025/01/30 03:21:08

    >>2338 住民さん5さん
    建築基準法違反ではありませんか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      住民さん12023-10-05 23:21:54
      今の理事会をどう思う。
      1. ここのマンションの理事は悪いことしてる。
        85.7%
      2. このマンションの理事は信用できる。カスハラも汚職も絶対にない。
        14.3%
      28票 

    暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-03-30 13:30:48
      TAKUYA(男性・入居済み・40歳-49歳)
      アンケート回答日:2022/03/25
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ザ・パークハウス福岡タワーズ(新築・3LDK・6100万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631954/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641607/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マークイズが隣にあり、E-ZOやpaypayドームなどの施設も隣接。
      
      海岸までも徒歩で行けて博多まで車で15分程。
      
      バスも多方面に出ていてアクセスで不便はありません。
      
      
      ●自動ドアがキーレスでは無い。
      
      ●上階のビューテラス等があっても良かった。
      
      ●paypayドームでのイベントの際には駐車場入り口に車が多く並んでおりマナーの悪い車も多い。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      無駄な共用施設が無く将来的に修繕等負担が少ない。
      
      郵便ポストも出来て有人受付で宅配も出せる。
      
      24時間有人管理
      
      
      下階の人でも利用できるビューラウンジがあっても良かった。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マークイズが隣接の為買い物がとても便利。
      
      海にも徒歩で行けて病院も豊富な為利便がとても良い。
      
      E-ZOやpaypayドームも隣接な為、知り合いが遊びに来ても困る事が無い。
      
      
      小学校が遠く小さい子供は不便。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      天神・博多まで車で15分で行ける
      
      バスも豊富で多方面にアクセスが便利。
      
      都市高速入り口も近く遠方へ行くのにもスムーズ。
      
      paypayドームのイベントでは渋滞が起きて時間をずらす必要があり。
      
      
      唐人町までのアクセスが徒歩17分程かかる為、地下鉄利用の方は不便。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安は施設等が多い為、特に問題ありません。
      
      大使館等もある為、有人の警察官がいる為、安全。
      
      とにかく人通りは多いので目立った悪さが見当たらない。
      
      
      大使館へのデモが時々ある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      24時間有人管理及び監視カメラも多い為、管理面はすばらしい。
      
      毎日清掃されており建物内がいつもクリーンに保たれている。
      
      ゴミステーションも各階にあり回収もきちんとされている
      
      
      無断駐車が度々ある。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      色々な施設に囲まれている為、遊びには事欠く事が無い。
      
      周辺に高い建物が無い為、上階の景色は申し分ないです。
      
      アクセスも思ったよりずっと良く後悔しないマンションでした。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      やはりビューラウンジが無いので下階を購入された方の満足度が減少。
      
      イベント時の人の多さは静かな場所が好きな方は向いていない。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      BrilliaTower西新
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631640/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641777/
      
      ザ・パークハウス百道
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637650/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656459/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      マークイズ隣接な事と価格が標準より安く抑えられていた事が最大の決め手です。
      
      大規模の為、管理費・修繕費も抑えられているところです。
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    総戸数 25戸

    グランフォーレ西新ナチュリア

    福岡県福岡市中央区今川二丁目

    3,150万円~3,810万円

    1LDK

    32.32平米~37.84平米

    総戸数 33戸

    オープンレジデンシア西新

    福岡県福岡市早良区城西1丁目

    3,268万円~3,978万円

    1LDK

    31.65平米~33.64平米

    総戸数 33戸

    ザ・サンメゾン大濠公園

    福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

    5,650万円・6,490万円

    1LDK・3LDK

    47.66平米・67.43平米

    総戸数 23戸

    ザ・サンパーク西新

    福岡県福岡市早良区城西3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    74.83平米~84.50平米

    総戸数 24戸

    ザ・パークハウス 大濠翠景

    福岡県福岡市中央区草香江1丁目

    1億8,870万円

    3LDK

    100.93平米

    総戸数 30戸

    グランフォーレ百道三丁目レジデンス

    福岡県福岡市早良区百道三丁目

    5,830万円~6,830万円

    3LDK

    67.38平米~74.24平米

    総戸数 24戸

    アクロス六本松ラ・クラス

    福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

    未定

    1LDK・2LDK

    32.88平米~43.76平米

    総戸数 30戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億798万円~1億5,930万円

    3LDK

    74.68平米・83.11平米

    総戸数 66戸

    プレミスト赤坂けやき通り

    福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

    3億5,000万円

    3LDK

    177.04平米

    総戸数 30戸

    アクタス茶山グランミライ

    福岡県福岡市城南区茶山6丁目

    5,190万円~7,260万円

    2LDK~4LDK

    65.32平米~80.45平米

    総戸数 41戸

    モントーレ室見パークレジデンス

    福岡県福岡市早良区室見四丁目

    5,630万円~6,190万円

    3LDK

    66.35平米~68.17平米

    総戸数 29戸

    オープンレジデンシア室見

    福岡県福岡市西区愛宕二丁目

    3,068万円~4,938万円

    1LDK・2LDK

    33.64平米~56.51平米

    総戸数 52戸

    エンクレストガーデン福岡

    福岡県福岡市中央区小笹4丁目

    3,550万円~6,380万円

    2LDK~4LDK

    54.81平米~82.67平米

    総戸数 364戸

    アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

    福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

    4,370万円~5,990万円

    3LDK・4LDK

    70.40平米~88.00平米

    総戸数 48戸

    アクロス薬院グレイステージ

    福岡県福岡市中央区薬院3丁目

    3,650万円~6,760万円

    1LDK・2LDK

    32.76平米~52.67平米

    総戸数 21戸

    グランフォーレ姪浜駅南レジデンス

    福岡県福岡市西区姪浜駅南二丁目

    5,830万円~6,980万円

    3LDK・4LDK

    70.37平米~85.32平米

    総戸数 30戸

    ジェイグラン平和

    福岡県福岡市南区平和1丁目

    5,108万円~5,998万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.00平米~74.27平米

    総戸数 82戸

    アルファステイツ姪浜南

    福岡県福岡市西区石丸1丁目

    4,330万円~4,870万円

    3LDK

    67.31平米~72.46平米

    総戸数 61戸

    クリオ渡辺通セントラルマークス

    福岡県福岡市中央区清川二丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    45.03平米~81.36平米

    総戸数 39戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,980万円~7,160万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    7戸/総戸数 93戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    63.28平米~85.69平米

    未定/総戸数 65戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸