広告を掲載
契約済みさん
[更新日時] 2025-02-19 08:42:22
ザ・パークハウス 福岡タワーズ契約者専用のスレです。
色々と情報交換できたらと思います。よろしくお願いします。
契約者以外の人は書き込みをご遠慮ください。
[スレ作成日時]2018-12-17 07:35:04
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
292戸(事業協力者住戸5戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階建(28階は機械室・階段室) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主・販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部 [売主]西日本鉄道株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 福岡タワーズ口コミ掲示板・評判
-
1401
住民さん6 2023/08/27 00:31:15
>>1392 オーナーさん
オレンジシャツです。
私もこのマンション大変気に入ってます。
私はMJCに戻ってきてもらいたいです。
まずは理事会の健全化かと思います。
ただ、何をもって健全化としMJCが安全と認めるかは未知数ですね。
仮に問題理事が外れても今度はクレーマー化も考えられます。
新理事になんてなったらとんでもない苦痛でしょうね。
私はそんなに賢くないので弾除けなるくらいしかできません。
できれば、現状に憂う優秀な方が私を弾除けに活用しながら健全化すすめてくれたらありがたいです。
-
1402
住民さん6 2023/08/27 00:31:34
>>1394 住民さん1さん
w608さんへの委任は、これから活動していく仲間への支持になります。今回の議案の採決よりも、w608さんの勇気ある行動への支持です。だから採決結果を気にしないでください。
-
1403
住民さん1 2023/08/27 00:33:54
-
1404
入居前さん 2023/08/27 00:38:37
民主的な手続きで意義を申し立てようと今W608さんは奔走しています。総会当日、私は残念ながら福岡にいませんが、W608さんに全面委任いたします。しかし、どうすれば?W608さんに委任する旨の文書(署名、捺印入り)送りましょうか。他の賛同していただける住民の方もそうしましょう(総会に出席できない方は特に)。もう時間がありません。1395さんは民主的な手続きで意見を表明しろと言いながら我々の意見を潰そうとしています。書き込みを削除申請しろなどと脅さないでください。民主主義の原則が崩れます。
-
1405
住民さん6 2023/08/27 00:39:53
だから、私は理事ではなく、一般住民です。
私みたいな考えの住民もいることは忘れないでください。
ただ、このスレの性格上、少数意見になり、こんなふうに言いがかりをつけられることは想定済みですので、書き込みはほぼしませんし、読むのも時間の無駄だから、たまに暇な時に斜め読みをするだけです。
語彙力が乏しいと感情論、論点のすり替えや飛躍などが生じるんだなと、冷めた目で見ています。勉強にはなります。
理事会の動きに無関心ではありませんので、異議があればこのカオスなスレではなく民主的な手続きで意見を表明しますと言っているだけですが、なにか?
では、失礼いたします。
-
1406
住民さん5 2023/08/27 00:48:04
>>1404 入居前さん
オレンジシャツです。
異議申し立てはしますが、今回はなんともならないでしょうね。
遅すぎました。
MJCが契約外れる9月以降が勝負と思います。
それに向けて活動します。
ですから、今回の総会決議は反対派の思いに反して残念な結果でも諦めないできださい。
-
1407
入居前さん 2023/08/27 01:06:42
諦めないでください。今回の総会で民主主義を取り戻し、住民の支持に基づく理事会運営に変えていきましょう!
-
1408
入居前さん 2023/08/27 01:18:55
日頃マンションの管理運営など所詮人ごとのように思っておりましたが、MJCが撤退となれば話が違います。後継に手を挙げた2つの業者のgoogleでの評価は1点台。しかも、管理費が今より4000円高くなると。住民の皆さん本当にいいんですか?
-
1409
県外在住のW80× 2023/08/27 01:53:47
>>1404 入居前さん
県外在住のW80×です、私も当日参加できるか微妙なので、且つ案内の郵送先が実家っだったので、その旨防災センターに問合せしましたらメールにて「出欠表」、「臨時総会議案書 第3期第1回 20230902」を送って頂きました、メールにても受付してくれると伺っております。
-
1410
住民さん2 2023/08/27 03:06:30
>>1389 住民さん1さん
コミュニティルームを使用したイベントの告知は個別のポストに投函されていた記憶があります。
使用細則によると使用目的は
「居住者等の親睦等を目的として使用」はOKとなっています。
「福岡タワーズをより良くする会(仮)」を開催するとして参加者を募るチラシであれば、全戸ポストに投函し問題提起できるかもと思いました。
-
-
1411
住民さん2 2023/08/27 03:31:29
>>1404 入居前さん
最近、郵送なら宛名がなくても届きます。
-
1412
住民さん111 2023/08/27 03:52:16
オレンジシャツさん
昨日は、所用もあり参加出来ませんでした。
何とかしたいと思ってましたが、行動を起こされた事に敬意を表します。
川底の小石が大河の流れを変えます!
頑張りましょう!
-
1413
住民さん6 2023/08/27 07:21:38
-
1414
リマインドさん 2023/08/27 08:57:26
総会で住民が個別に理事会を批判したところで所詮無駄なだけ。住民同士が事前に顔を合わせ、意見をまとめ理事会にぶつけなければ現状は変えられない。
(7月21日)
・明日総会でやること。現理事会の弁明を即却下。新理事会メンバーを立候補と輪番制で決める。三菱地所communityとの再契約を住民の意志として示す。今計画されているフロントの改造は中止。コンシェルジュとクリーニング業者をもとに戻す。時間は短いので効率よく進めましょう。
(7月22日)
・アハハハここに書込みしてる人、あなた達が思っているような住民はいなかったね!最後は拍手で終わったね。
この書込みくだらないな。
・今日は総会で理事の皆さんの大変さがわかりました。
私達が出来ない日々の色々な事をやってくださりあたまがさがります。これからは良いマンションになるよう皆んなで協力していきたいですね。
ありがとうございました
(7月26日)
・その場で何も言えんかった人が後から文句言ったところで意味なくない?
事前まで準備万端で臨んだ人も実際には何も言えなかったって事でしょ?
理事会が一枚上手かここに書き込んだ人がヘタレかどちらなんだろ。
自分のマンションなのに何も出来なかった臆病者に物言う資格なし!
-
1416
入居予定さん 2023/08/27 09:31:03
>>1412 住民さん111さん 当日県外におり総会に出られませんが是非頑張ってください。
-
1417
住民さん1 2023/08/27 09:51:35
-
1418
入居済みさん 2023/08/27 10:12:42
管理規約によると第48条には書面又は代理人によって議決権を行使できるとあり、代理人の中に対象物件に居住する他の組合員とあります。第49条には団地総会の議事は、出席組合員の議決権の過半数で決するとあります。第50条十二に議決事項として役員の選任及び解任があります。
-
1419
入居済みさん 2023/08/27 12:03:54
-
1420
住民さん7 2023/08/27 22:39:17
>>1418 入居済みさん
その通りですがいまから委任状集めをするより、今後恐らく管理会社変更後になってはしまいますが、オレンジさんに賛同される皆さんが理事に立候補する臨時総会招集を現理事長に依頼するのが現実的かと思います。賛同される皆さんを組合員の20%以上集めれば臨時総会招集要求が可能です。
無関心な方が多いなら総会さえ招集してしまえば、過半数位は賛成の議決権行使書が集まり理事の大半は入れ替えが可能ではないでしょうか?私は館外におりますが賛成票を投じることで応援いたします!
-
1421
入居済みさん 2023/08/27 23:25:06
後継を決めてしまえば、MJCに戻すのに最低1年はかかります。
-
1422
住民さん8 2023/08/28 00:02:41
>>1421 入居済みさん
通常の契約なら、3ヵ月で前に通告すれば、管理組合側から管理会社側に解約の申し出ができます。今回のMJC撤退の逆バージョンです。
ただし、掃除、コンシュルジュ、クリーニングを副理事長の会社から管理会社に戻さないとMJCは見積を出してくれないと思います。さらに、MJCに対する現役員理事メンバーからのカスハラがないという確約がとれないと戻ってきません。安心してMJCが働ける環境を管理組合側が保証しないと戻ってきません。つまり、2度と同じことが起きない対策をすることが管理組合側に求められています。
-
1423
入居済みさん 2023/08/28 00:16:26
-
1424
住民の人に質問したいさん 2023/08/28 00:19:07
ということは現理事会の解任決議をする総会の招集が必要ですね。
-
1425
住民の人に質問したいさん 2023/08/28 03:27:08
一般の理事や監事の場合、総会の普通決議によって解任できます。
普通決議で議決するには、出席組合員の過半数の多数決があれば足ります(標準管理規約48条13号、47条2項)。
一般の理事や監事を解任する必要がある場合、マンション総会の開催を求めなければなりません。
理事長についても一般の理事や監事と同様、マンション管理組合の総会決議によって解任できます。決議の方法は「普通決議」です。
総会を開催して理事長を解任する決議を求め、出席者の議決権の過半数以上の賛成を得られれば、理事長を解任できます(標準管理規約48条13号、47条2項)。
ただし理事長自らが総会招集に協力することは考えにくいので、監事が招集を請求するか、区分所有者が請求しましょう。
区分所有者が開催を求める
区分所有者の5分の1以上で議決権の5分の1以上を有する人には、集会を招集する権限が認められます(区分所有法34条5項)。
ただし管理者(通常はマンションの理事長)がおかれている場合、まずは管理者等へ招集を請求しなければなりません。その場合、2週間以内に総会招集通知が発せられなければ、請求を行った区分所有者自身が総会を招集できます。
-
1426
契約済みさん 2023/08/28 05:38:36
区分所有者の5分の1以上の賛同を得て理事長経由で総会を開くのも良いが、監事に直接直訴する方法もある。MJCの撤退について理事会の責任を住民に問うべきと。良心がある監事であればそれを受けて総会を開催するだろう。9月2日の総会ではとりあえず後継管理会社を決めることになるが、その時に監事に総会の開催をみんなの前で約束させるのだ。
-
-
1427
住民さん1 2023/08/28 09:16:47
東京から移住するために、こちらの物件が気になり、ずっと掲示板を見てましたが、
面白くなってきましたね。
-
1428
住民さん3 2023/08/28 13:53:11
>>1426 契約済みさん
誰が招集しても臨時総会をするのであれば議案が必要になります。理事、監事の解任議案だけというのは通常有り得ません。解任された理事は後任が決まるまでその職務を続ける義務もなければ、続ける意思があったとしても続けることはできないので、解任するなら同時に後任理事、監事の選任議案も上程する必要があります。まずは有志による後任理事候補者選定が最優先ではないでしょうか
-
1429
住民さん1 2023/08/28 16:09:23
解任が成ったとしても現理事達も住民なわけで、いつでも話を蒸し返せるのではという気も。
-
1430
オレンジシャツ 2023/08/28 22:23:35
思ったより賛同者集まらないですね。
やはりほとんどの住民は傍観者なのかな?
多分、時間的に総会では何もできなです。
でも、こちらの議題はとても危険なのでぜひ皆さん、よく吟味して投票してください。
(管理規約56条の変更、その他管理組合の業務に関する重要事項を総会決議事項から理事会決議事項とする。)
これはめちゃくちゃ危険です。理事会でなんでも勝手に決められます。
(MJCが所有する組合名簿を理事会が共有)
こちらも危なすぎです。意にそぐわない住民は今後何されるか?
三菱地所に対してさえ恫喝を行う方々に個人情報渡せますか?
私はこの議案だけは絶対に反対です。
-
1432
住民さん7 2023/08/29 00:50:24
>>1431 住民さん4さん
9月2日の臨時総会では、新しい管理会社候補2社がプレゼンをするらしい。
そのあと、参加した組合員による採決をして、新しい管理会社が決まるみたいです。
今回の議案は1号議案だけです。その他の議案はありません。
-
1433
住民さん5 2023/08/29 02:34:56
>>1432 住民さん7さん
形ばかりのプレゼンやって、皆さんで決めていただきましたよね、という事にするんですね。
清掃とコンシェルジュを副理事長の会社AXISに決める時にはこんな手続きを踏みませんでしたよね。
-
1434
住民さん8 2023/08/29 02:51:24
清掃コンシェルジュは管理会社から委託しているのではないですか?
管理組合が直接契約しているのですか?
-
1435
契約済みさん 2023/08/29 07:20:37
-
1436
オレンジシャツ 2023/08/29 07:41:15
>>1431 住民さん4さん
ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
ひとまずホッとしてますが、今からこれの危険性を各住民に知らせてく否決に結びつく活動を続けたいです。
-
1437
住民さん8 2023/08/29 10:15:55
>>1434 住民さん8さん
コンシュルジュと清掃は管理組合が直接契約しています。直接契約の相手が、ザ・パークハウス福岡タワーズ管理組合の副理事長の会社AXISさんです。
清掃費は月々400万、コンシュルジュ代は月々110万、合せて月々510万になります。副理事長、いい仕事してますか?儲かってまっか?ウハウハでんがな。
-
-
1438
入居済みさん 2023/08/29 10:54:56
こうゆうの有り?問題じゃないの。理事会で承認したようだけど総会で承認されたっけ?
-
1439
入居済みさん 2023/08/29 11:03:27
>>1437 住民さん8さん
オフィスもビルではなくこのマンションの一室で、資本金の額も書いてないようなホームページで、
健康食品、太陽光、ミネラルウォーターを扱っている会社のホームページがありましたが、
三菱地所を追い出して、この会社と契約したんですか!?
-
1440
住民さん6 2023/08/29 11:59:23
明らかに手続きに問題があります
理事会はびくともしませんよ
4、5匹のネズミの皆さん、誰が猫に鈴をつけるのかな
-
1441
住民さん7 2023/08/29 12:35:20
>>1439 入居済みさん
会社の資本金はその会社の信用性を判断する上で重要な要素の一つです。資本金が少ない場合、財務面のリスクや信用面のリスクが高くなる可能性があります。しかし、資本金の金額だけで会社の信用性を判断することもできません。
そのため、会社の信用性を判断する場合には、資本金以外の財務諸表や業績、風評や評判など、様々な要素を総合的に判断する必要があります。また、信頼できる情報源から情報収集を行うことも重要です。
つまり、会社概要に資本金が明示されていなくても、他の情報から会社の信用性を判断することができますが、できるだけ多くの情報を取り入れて総合的に判断することが重要です。
と、チャトGPTが言ってました
-
1442
住民さん3 2023/08/29 13:31:26
>>1441 住民さん7さん
ランドメンテナンスは集金代行が明治安田相互保険だからな。やはり信用力がないです。さらに西日本シティ銀行だから終わりだよ。
-
1443
住民さん7 2023/08/29 13:40:51
>>1440 住民さん6さん
理事が集まらなから理事会が開けないらしい。
現代は猫に鈴はつけません。猫にいなばチャオチュールですよ。最近では犬用のワンチュールもあります。猫に鈴をつける前に理事会が吹っ飛ぶよ。
-
1444
住民さん5 2023/08/29 15:16:50
>>1433 住民さん5さん
都合が悪くなると、民主的な手続きをしたように見せかけているだけです。
これって出来レースです。仕組まれています。
副理事長がコンシュルジュと清掃を握ったまま放さないから。このような管理会社しか見積を出してくれない。副理事長のおかげで三菱地所コミュニティは出ていくし、マンションの資産価値が下がるし、副理事長は清掃とコンシュルジュを管理会社に戻してください。いつまで握っているのですか?
-
1445
マンション住民さん 2023/08/30 03:57:38
ランドメンテナンスってエイルマンションのあそこか。
-
1446
住民さん1 2023/08/30 04:47:09
理事たちはどのような条件で見積もりを依頼したのでしょうか?
候補の管理会社と理事たちと間の利害関係はどのようなものがあるのでしょう?
-
1448
住民さん3 2023/08/30 06:39:23
>>1447 住民さん6さん
どこのいくつの会社に見積もりを依頼したのか知りたいですよね。
返事が返ってきたのは2社だけ?
辞退してきた会社はどういう理由で断ってきたのか?清掃とコンシェルジュが理由なのか?別契約にする合理的な理由はあるのか?
大規模タワマン管理の実績あるんですか?心配です。
-
-
1449
住民さん1 2023/08/30 07:29:56
年間清掃費=
年間コンシェルジュ費=
新しい管理会社への年間管理費=
今まで三菱へ払ってた年間管理費=
わかる方お願い致します↑
-
1450
住民さん3 2023/08/30 07:38:10
調子にのりすぎ
いい加減にしておかないと、妄想や根拠のない言いがかり、無責任な発言は名誉毀損で訴えられますよ
-
1451
住民さん5 2023/08/30 08:14:35
>>1450 住民さん3さん
不正に情報を入手したら、警察に相談します。
-
1452
住民さん4 2023/08/30 08:37:53
-
1453
契約済みさん 2023/08/30 12:10:13
このスレの書き込みは理事さんたち、全く読んでないみたいです
だから、私が全部伝えましたが全くの無関心でした^_^
-
1454
住民さん1 2023/08/30 12:33:04
アクシスさん=副理事は、ゴミをの中身確認できます。
個人情報気をつけないと危険とアドバイスもらいまいました。
確かにちゃんと捨ててないとの観点で中を調べれます。
マジ、個人情報注意しましょう。
-
1455
住民さん1 2023/08/30 12:39:54
弁護士に相談行きました。
一連の文章見せたところ、本当にこんな理事会あるのかと絶句してました。
資産価値下がる前に出るべきと言われましたが、MJC撤退や掃除会社交代の一連の騒動は業界で知れ渡ってるのでもういい値段で売れないかも?
私は明日から不動屋さんにいくらで売れるか聞いてみます。
-
1456
オレンジシャツ 2023/08/30 12:51:46
オレンジシャツW608です。
MJC撤退の通達だしてきた弁護士事務所に週末手紙送ったところ、MJCから本日電話もらいました。
真摯に対応するので、少し時間くださいと言われました。
とっても丁寧でびっくり。
MJCは9月末まで回答義務があるので、色々聞いてみましょう。
突破口が見つかるかもしれません。
私が聞いてるのは以下の二つ
1 ハラスメントをした人物の公表
2 不動産に関わる係争に強い弁護士の紹介
-
1457
契約済みさん 2023/08/31 06:10:53
ハラスメントを行なった人物がコンシェルジュとクリーニング部門を自分のものにしていたらただですみませんよね。
-
1458
住民さん3 2023/08/31 14:16:28
ハラスメントを誰が行ったかはMJCが答えてくれるものと思いますが、ここまで事が大きくなるまで放っておいた監事にも責任の一端はあるでしょうね。理事を監督する監事さんに当事者は誰なのか聞くのも一考かと思います
-
-
1459
契約済みさん 2023/08/31 23:32:39
MJCの弁護士などからハラスメントの客観的な事実が明らかにされ(ハラスメントを行なった者の実名公表や具体的行為)、ハラスメントを行なった者がMJCの関わりのあったコンシェルジュやクリーニング部門を追い出し、我がものにしたとあれば、その当事者たる理事はもちろんそれを傍観した理事会メンバーには重大な責任がある。中でも監事の責任は特に大きい。そもそもコンシェルジュやクリーニング部門の変更にあっては、重大事案として認識し住民にしっかりと経過を説明した上で住民の判断に委ねるべきであったのに、理事会の決定事項として事後的に住民に通告されたことに元々違和感があった。普段住民同士の繋がりがなければ、理事会が勝って気ままに暴走してもそれを止めることができない。今回のことを教訓に住民同士で定期的に顔を合わせ
意見を交換し理事会に反映することは大事だと考える。とにかく、MJCに契約を戻さなければ!
-
1460
住民さん111 2023/09/01 01:05:45
理事会とMJCの間で問題があったとしても、多くの住民を無視して撤退を決めたのはやり過ぎだったと三菱グループとして考えられてます。
問題を明らかにした上で住民に、理事会を支持して撤退を了承するのか、理事会を一新してMJC継続を望むのかを判断するさせるべきだったと考えています。
オレンジシャツさんが仰る様に、MJCが真摯に対応すると言われているのも、そうした事からかと受け止めています。
問題点を明らかにしない限り、管理会社が次々と変わり、本当に受け手がいなくなります。
-
1461
契約済みさん 2023/09/01 02:16:57
同じことは何回も言ってます。総会を招集しはっきりさせるべきです。
-
1462
オレンジシャツ 2023/09/01 06:57:12
オレンジシャツw608です。
いよいよ臨時総会ですね。
でも、審議内容は選ぶだけなので、必然的に安い方になってしまうのかなと思ってます。
私は、理事会にではなく候補管理会社に大事な質問するつもりです。
質問は紳士的にかつ今も尽力してる理事会の活動をリスペクトした形になると思います。
その質問の中に我々の将来にとても重要になる部分含ませますので、しっかり内容吟味してください。
そして今後ご賛同いただけ情報共有できる住民の輪が広がれば良いと思います。
-
1465
住民さん3 2023/09/01 10:35:44
私はこのマンションをpaypayドームに隣接していつでも野球観戦に行ける、海も近い、バスの便利はいいと終の棲家と購入しました。
本当に気に入って購入しましたが、エレベーターのPHの表示、駐車場もPHの表示でビックリしました。
今回MJCの撤退はショックを受けてますし、何故MJCはカスハラで撤退する前に刑事訴訟を起こさなかったのかは善良なる居住者を犠牲にしていると思います。前回の総会では理事に弁護士がいるのに理事会でカスハラはありえないと言ってますが、個人的な接触、電話での叱責などがあったんではないかと推測されます。
朝はNHKで映るマンション、ドロドロとした内側は映らない!
この口コミにしても所有者の何人が見てるか?
w608オレンジシャツさんにはこれからも情報発信をお願いします。
-
1466
住民さん1 2023/09/01 11:12:49
理事長、副理事長2人は
PHに住んでるんですね!!!
-
1467
住民さん10 2023/09/01 11:48:28
>>1465 住民さん3さん
PHと表示が変わったのは途中からで、当初は27の表示でした。今まではどちらかと言えば傍観者でしたが、今回は本気でW608さんに賛同します。
-
1468
住民さん 2023/09/01 14:21:00
監事にも責任があるのは当然ですが、MJCの社員・支店長が何人も交代してる時点で、推して知るべしかと存じます。
たった1人の住民(監事)が、理事長・副理事長たちに意見を言えるでしょうか。
しかも解約通知もMJCの社員ではなく弁護士が帯同で持ってくるなんて異常ですよ。
-
1469
住民さん8 2023/09/01 14:56:32
三菱さんは大きな会社ですから要員が交替しても補充ができて管理業務をまわすことが可能だったんですよね。
規模が小さな会社だと一人でも辞めたら大変なことになるでしょうね。
-
1470
住民さん3 2023/09/01 15:07:10
MJCの社員は会社に労災を申請すれのがセオリーですが、すんなり認められる訳はなく、自分ごととして考えれば長時間の理事会という名の拘束は逮捕監禁だと言って個人として当該理事を刑事告訴するだろうなと思います
-
1471
住民さん1 2023/09/01 18:55:37
清掃の会社が変わった時に契約内容も変更されたのでしょうか?
清掃して下さる人の勤務時間や人数が削減されたのであれば元に戻してほしいと思います。
-
1472
住民さん7 2023/09/01 20:12:40
>>1471 住民さん1さん
掃除の人数は減っていると思います。恐らく半分位の人数になっているのでは?前の掃除会社は身体が少し不自由な方々が数名まじって掃除をされていました。館内いたる所でおみかけしていました。副理事長が人数が多いといって掃除会社をMJCから取り上げたのです。
-
1474
入居済みさん 2023/09/01 23:11:57
1468さん。監事は他の理事たちとは独立した立場にあります。理事たちに不正があれば総会を招集し住民の決議により解任が可能です。ただし監事にある立場の人がまともであればの話です。
-
1475
住民さん5 2023/09/01 23:20:18
>>1473 住民さん1さん
理事会ご尽力感謝もできない人が、まだ残ってるんですか?
共用部変更だから2/3以上の住民が、理事会委任状を今まで出してきたんですよね?
-
1476
入居済みさん 2023/09/01 23:33:39
-
1477
入居済みさん 2023/09/01 23:36:13
PHと表示を変えた際どこから費用を持ってきたのか。自己負担ですよね。まさか、住民からではありませんよね。
-
1478
評判気になるさん 2023/09/02 00:11:45
悪い事例として残るか
いろいろあったけど浄化できた事例として残るか
マンションファンとしては後者であって欲しいけど、今んとこ敷かれたレールに沿って流れてるだけだねぇ。。
ほんの少しの軌道修正さえ成し得ないとは。。
-
1479
住民さん8 2023/09/02 01:18:44
>>1475 住民さん5さん
あなたは、理事会お陰さま宗教の方ですね。
-
1480
住民さん7 2023/09/02 01:23:29
>>1479 住民さん8さん
まだ入信しているとは、理事か、理事の利害関係者ですね。
-
1481
住民さん2 2023/09/02 01:40:56
>>1478 評判気になるさん
マンションが浄化されたら理事会お陰さま宗教の方々は殉教死することになります。そろそろ脱退したほうがいいですよ。
-
1482
住民さん2 2023/09/02 02:56:21
>>1477 入居済みさん
本当ですよね。
PHになったからって、何なの?って思いますが。笑
PH!わー!すごい!的な?笑笑
しょうもない
-
1483
住民さん2 2023/09/02 02:59:36
>>1482 住民さん2さん
ペントハウスとは、マンションやホテルなどの建物の最上階に設けられる小屋のことである。 機械室や階段室、給水タンク置き場などとして設置されていることが多い。 建築基準法では、建築面積の8分の1までならペントハウスは、建物の高さ・階数には原則として含まれない。
そうです。
小屋…!!!!笑
-
1484
住民さん1 2023/09/02 04:28:52
総会終わりましたね。
結果が予想通りでしたが、副理事長が饒舌で圧巻でした。
でも、話してる内容実際何だったんでしょうね。
忙しいのを強調してましたが、やらんでもいい仕事作り上げてるようにしか見えないのはわたしだけか?
-
1485
住民さん1 2023/09/02 04:44:33
>>1484 住民さん1さん
こんなに頑張ってる、こんなにやってると、言ってたけど、いや、誰も頼んでないから。自作自演もいいところ。
自分よがりでやる時間を、住民の意見を聞く時間にあてたらどうか?
-
1486
中古マンション検討中さん 2023/09/02 05:09:05
-
1487
住民さん1 2023/09/02 06:23:02
>>1486 中古マンション検討中さん
臨時総会に理事長がこなかった。理事長は自分の馬が出走するから競馬場に応援に行ったらしい。
臨時総会よりも競馬。病気で入退院を繰り返している?入院していても、土曜日は治療がありません。一時退院して、臨時総会にでれたはずです。やはり、自分のお馬さんの応援に行ったのですね。
いままで理事会を支持してきましたが、理事長の無責任さから、今後は理事長、理事会を支持しないことにします。理事長、理事会にガッカリしました。
-
1488
住民さん7 2023/09/02 06:35:26
>>1485 住民さん1さん
仕事が出来ない、またはおかしなことをしている人に限って、頑張ってるアピールすごいから。
実際、この手の人が不正をはたらいていることが多いです。
-
1489
住民さん8 2023/09/02 06:42:33
>>1484 住民さん1さん
嘘つきは嘘がバレないようによくしゃべります。
その場を取り繕うのに必死なのです。
小者感まるだし。話しの中身全くありませんから。
ほぼ、自己弁護の一言につきます。
-
1490
契約者さん4 2023/09/02 06:46:28
>>1487 住民さん1さん
それは本当の情報ですか?
本当なら馬名は?
-
1491
住民さん2 2023/09/02 06:53:44
>>1483 住民さん2さん
27階からPHにかえさせたんですか。知りませんでした。これって27階の住が無知で教養がないですと自分で白状したようなものです。
PHは小屋ですから。馬小屋、牛小屋、豚小屋、鶏小屋など家畜小屋を連想します。
-
1492
住民さん8 2023/09/02 06:55:34
-
1493
住民さん4 2023/09/02 06:59:32
-
1494
住民さん6 2023/09/02 07:02:50
-
1495
住民でない人さん 2023/09/02 07:22:45
次はハラスメントの証拠を揃えて解任決議か集団訴訟ですね。
-
1497
住民でない人さん 2023/09/02 10:53:43
MJCと住民がタッグを組んで訴訟というのはどうですか?
-
1498
住民さん1 2023/09/02 11:02:23
>>1487 住民さん1さん
臨時総会出ないでディ○ス○ッキ~何処いっとんねん。さっさと戻ってきなさい。
-
1499
住民さん5 2023/09/02 11:29:05
なんだかんだ言っても理事会ご尽力感謝で、ここのマンション住民は委任状を出すんじゃないのかな?
規約変更も思いのまま、理事会完全勝利マンションになりそう。
-
1500
住民さん2 2023/09/02 11:30:15
土日に総会したくないのは競馬場に行かないといけないからなんですか?
-
1501
住民さん1 2023/09/02 11:33:20
理事会ご尽力感謝で委任状だすような住民が、他のマンションに引っ越して来られても困るので、ここで固まって暮らしてくれるのも悪くないかも?
-
1502
住民さん1 2023/09/02 11:51:05
しまった。。。
200万足りないって言ってたのって、弁護士理事に払うコンサル料金のことか聞くの忘れてた。
コンサル料払ってまでいてもらう価値ないと思います。
-
1503
住民さん1 2023/09/02 11:54:41
-
1504
住民さん5 2023/09/02 11:56:27
>>1501 住民さん1さん
集団で駆逐されます。一網打尽です。
-
1505
住民さん5 2023/09/02 12:08:02
>>1502 住民さん1さん
理事は無料奉仕があたりまえ。ボランティアです。
理事会で弁護士活動をしても報酬はありません。組合費から弁護士理事へ何らかの支払があったら不当利得になります。会計帳簿で確認しましょう。
業務上横領に該当するのではありませんか?
-
1508
住民さん2 2023/09/02 13:21:18
>>1507 住民さん1さん
理事会のサインの欄は代筆が数名いらっしゃりますね。
こちら法律関係者らしいですよ。
サインしてる理事って、三役と同じようにまとめて訴えてられるんですよね。
散々こま遣いさせられて、同様に訴えてられるなんて可哀想すぎる。
-
1509
住民さん6 2023/09/02 13:50:07
>>1507 さん
>>1507 住民さん1さん
支店長を泣くまで正座?
本当にそんなことがあったのですか?
県外住みなので今日の総会には参加できず何があったのかご情報提供をお願いします。
-
1510
住民さん4 2023/09/02 13:53:51
>>1509 住民さん6さん
なんか理事会で他の理事たちに支店長泣いちゃってさぁと顛末自慢げに話してたそうですよ。
そこまでしたらねぇ~
-
1511
住民さん1 2023/09/02 13:57:17
パーク・サンリアン博多の森でやりたい放題。
本人は当時の住民から感謝されてたと自慢してるようですが、でてってくれて住民は大喜びらしい。
この人どこでも同じような事してるんですね。
-
1514
住民さん1 2023/09/02 14:00:08
管理組合の法人化について
今期通常総会に管理組合の法人化について議案上程する方針として、この議案の提示を管理会社に依頼した。
4月22日
第三期第4階理事会議事録より。
理事の皆様。
何のために法人にしようとしたのでしょうか?
管理業務以外のことをMJCに頼んでたのでしょうか?
-
1515
住民さん4 2023/09/02 14:05:31
>>1514 住民さん1さん
法人化、総会決議から理事会決議に変えて、お金好き勝手に使いたいんでしょう。
理事長への委任状なんて絶対にしてはいけないです。
無頓着な方々に啓蒙活動しないといけないです。
-
1516
住民さん6 2023/09/02 14:21:03
-
1518
住民さん4 2023/09/02 14:51:05
>>1517 住民さん4さん
この理事会は三役+弁護士理事が牛耳ってるので、他の理事は小判鮫もいるでしょうが、他は貝ですね。
最近は流石にヤバいので法律関係者は自分を守る為に代筆で逃げたのでは?
だから、弁護士理事は法律関係者に強要できないので、彼らだけ代筆許した。
でも、法律に明るくない人は弁護士理事に上手にサインさせられたんじゃないかな?
一名だけてサイン拒否してますが、他の方々は訴訟になったらどうなりことやら?
次に出てくる書面のサイン欄がどうなってるか楽しみに見てみましょう。
-
1519
住民さん7 2023/09/02 15:18:33
-
1520
住民さん4 2023/09/02 15:20:16
MJCにとっては解約届けを渡した時の理事会の議事録が重要で、それ以降は重要視していません。弁護士がはいった時点で被害確定ですから。
-
1524
入居済みさん 2023/09/02 23:13:55
住民の意見を発する場としては今の所このスレしかありません。確かに住民なりすましの人もいるでしょう。しかし、どう考えてもこの状況で理事に感謝し任せるなどと言っている人たちの頭はおかしい。時間と労力が無駄でなかったことは次回以降の総会で証明されます。あるいは訴訟にるかもね。楽しみにしてください。
-
1529
住民さん5 2023/09/03 00:08:37
>>1527 住民さん4さん
警察は危険ではありません。ふつう警察が危険と発言する人は犯罪者ですよ。善良な市民はそういう発想にはなりません。あなた犯罪者なんですか?
警視正殿、取り調べ前にコイツが自白しました。
確保、連行してください。
-
1530
マンション住民さん7 2023/09/03 00:09:00
>>1528 住民さん2さん
1521の者です。
弁護士理事ではありません。
信じるか信じないかはあなた次第です。
あなたの考えに反対するのは理事側しかいないし、そうあってほしいと願う気持ちは一定理解できます。
残念ながらただの住民ですね。
妄想ストーリーとか、これ以上余計なことをして資産価値を下げないでもらいますか。
何度も言いますが、あなたの意見を支持する人は数名とネット民だけだと思います。
-
1533
住民さん6 2023/09/03 01:21:31
>>1527 住民さん4さん
一住民がこんな文章書くかな?
逆から読み解けばわかるのに。
よっぽどムカついてるんでしょうね。
文章に表れてますよ。
出世できないなんてこんな文章よく書くよね。
どんな幼少期過ごしたんだろう。
みんなに嫌われてながら一生懸命上を目指してたんだろうな。
えらいなぁ。
この人のこんなの友達と家族見てみたいわ。
-
1534
オレンジシャツ 2023/09/03 01:47:33
オレンジシャツW608です。
結構、賛同者集まりました。
もう少し草の根活動続けます。
私は今回の騒動でマンションの価値を貶めたのが誰か?
MJCなの? 理事会なのか? 特定の人物なのか?
真相を追求して過失のあった側に相応の責任をとらせる事を目標に動いていきたいと思います。
理事会側の非常に詳しいMJC側の問題は配布されているので、あとはMJCからの回答です。
MJC弁護士にすでに書面お送りしMJCからは真摯にご対応いただけると回答もらいました。
確かに三菱グループの側にも落ち度はあったと思います。これだけの巨大設備ですから問題が出るのは致し方ないとは思います。でもその問題の解決の方法が度を越した恫喝でならそのような方々を絶対に許してはいけないと思います。
また、昨日総会で理事から説明された経済理論で三菱が我々が切り捨てられたのなら、三菱グループを許す事もしてはいけないと思います。
まずは情報共有の輪を広げていきませんか。
-
1536
住民さん2 2023/09/03 02:32:04
参考になる意見として、ボタン押しました
さて、どなたからか指摘を受ける前に申し上げておきますが、私は理事関係者でも回し者ではありませんよ。
いち住人です。
あなたがされてある運動は住民総意ではありません。
私にとっては迷惑です、余計なお世話です。
近々、売却を考えてある方にとっても余計なお世話でしょうね。
-
1537
住民さん1 2023/09/03 02:35:21
刺々しい話ばかりじゃなく楽しいことも考えませんか?
ここで暮らして3年、コロナもありましたが住民との繋がりは皆無で集まりといえば総会くらい。
屋台を出して金魚釣りとかたこ焼き屋さんとか!
子供が喜びそうな催しはできないものですかね?
-
1538
入居済みさん 2023/09/03 02:35:38
賛同者はぜひオレンジシャツさんに連絡を取り一緒に頑張りましょう。自然淘汰される相手ではないので草の根運動をしているのですよ。住民の大部分はこのマンションが大好きでマンションの資産価値よりもこれからも安心に安全にマンション生活を続けたいと思っているだけですよ。
-
1540
入居済みさん 2023/09/03 04:41:52
>>1537 住民さん1さん
催しの目的は、「理事会ご尽力感謝」ですか?
-
1542
匿名さん 2023/09/03 05:06:20
ぶっちゃけ管理会社変更騒動が起きた時点で資産価値的な意味では手遅れでは。
-
1544
住民さん1 2023/09/03 06:05:33
荒療治になるが、マスコミに取り上げて貰った方が事が進むと思うわ。
-
1545
住民111 2023/09/03 07:20:11
ここの理事会の方々には、品位を感じません。
MJCが撤退する言い訳の資料も、辞められた管理人の方々の個人名を出し、さんづけもしないで呼び捨てで非難した物を平気で配られるのですから。
とても弁護士や、会社の地位ある方々のやる事ではありませんよ。
常識ある対応なら、個人名は伏せて資料を作ります。それが、人としてのマナーだと思います。
総会では、名前を言わない方にマナーを強調されていましたが、管理会社の方々を呼び捨てする理事会の方々の方がマナーがないです。
だから管理人が何人も辞めるし、今の方々も新しい会社で残らないと言われるのでしょう。
理事会の方々が変わらなければ、管理会社が変わられても、管理人が次々と辞めていく事になります。
-
1546
住民さん1 2023/09/03 07:24:14
>>1535 住民さん2さん
オレンジです。
戻ってきたらえらい書き込みですね。
貴重なご意見ありがとうございます。
価値を毀損させたというなら、理事会とMJCも同罪ですね。
まずは誰が一番問題だったかきちんとさせるよう言ってるだけですが、私に問題あるならぜひ私を告訴してください。
身バレしてるから簡単ですよ。
一連の事件の全容が明らかになる一つの方法かもしれませんね。
-
1547
住民さん1 2023/09/03 08:05:18
>>1537 住民さん1さん
オレンジシャツです。
大賛成です。
なんか集まりしたらいけない雰囲気のマンションですよね。
刺々しい話忘れて集まりできたら本当に良いと思います。
私は刺々しい側の最たる人間ですので理事会に交渉怖くて行けないかな。。
誰か理事会に打診してほしいです。
-
1548
住民さん4 2023/09/03 08:07:12
>>1544 住民さん1さん
近くの地方テレビ局の関係者の多くが、このマンションを購入したと聞きましたがどうなんでしょうね?
地方メディアには、報道できないのかな?
-
1549
住民さん8 2023/09/03 08:08:35
>>1505 住民さん5さん
ですよね。
どこか弁護士事務所と契約してるのかな?
-
1550
住民さん8 2023/09/03 08:13:58
>>1527 住民さん4さん
200万のこと触れたから怒っちゃった。
これだれだ?
-
1551
住民さん5 2023/09/03 08:16:13
>>1549 住民さん8さん
ですよね。
弁護士理事に200万が流れるなんて流石にないですよね。
-
1552
住民さん1 2023/09/03 11:19:22
>>1541 住民さん7さん
ただ子供達が喜んで笑顔になりここに住んで良かったねと思えたら!
-
1553
匿名さん 2023/09/03 11:32:55
子供の笑顔がマンションの管理で左右されることなんてほぼないよ。
学校から遠かろうが近かろうが、お店が近かろうが遠かろうが、
どこ住んでても笑うときゃ笑うし、泣くときゃ泣くし。
いじめとか無ければ大概は住めば都だよ。
子供の笑顔云々は親の自己満足。
-
1554
住民さん3 2023/09/03 11:41:14
良くしようと努力されている住民、色々どころか散々やらかしたけど9月末までに次の管理会社を見つけようと努力してる理事会。この掲示板みたいけど見ているのがつらい。不毛な言い合いは一旦やめにして第三者を入れてはどうでしょうか?この場合弁護士じゃなくてマンション管理士とかに入ってもらった方がいいと思います。福岡なら福岡マンション管理士会かNPO法人福岡マンション管理組合連合会があります
-
1555
管理担当 2023/09/03 12:00:07
[NO.1521から本レスの内、自作自演、もしくは成りすまし行為、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
1556
住民さん6 2023/09/03 12:09:41
>>1552 住民さん1さん
シンボルツリーが撤去されても管理会社が変更になっても、
理事会への委任状を出し続けたら、幸せになれましたか?
-
1557
住民さん7 2023/09/03 12:14:15
住民のネット掲示板での連絡も禁止するなんて、
理事会は住民の連絡先も知っていて、管理組合のお金でいくらでも郵送できるのに、
あまりにも不公平じゃないですか?
理事会への委任状集めるのに、なるべく情報をださないほうが有利だから言ってるんですか?
-
1558
匿名さん 2023/09/03 12:24:31
>>1557 住民さん7さん
どうしても続けたいなら、賛同者のみで閉じたメールグループとか、ライングループをつくってその中で作戦を練ったり、対策を考えてみてはどうかな
ここでは,見たくなくても目に入るし、ネット民のごちそうがあまりにも多すぎ
悪い意味での注目度が高く、物件価値は日々急下降だよ
-
1559
入居済みさん 2023/09/03 12:42:17
>>1558 匿名さん
情報を隠して物件価値を維持しても、購入したら真実がわかるんだから、あまりにも無責任じゃないですか?
ババ抜きのババってことですか?
-
1560
入居済みさん 2023/09/03 12:45:25
>>1558 匿名さん
管理がしっかりしているマンションであれば、情報が出れば出るほど物件価値は上がるんですが、
下がる前提で話しているのは、なにかやましいことがあるんですか?
-
1561
住民さん3 2023/09/03 13:17:05
>>1555 住民さん2さん
オレンジシャツです。
申し訳ございません。書き込み注意します。
確かに悪者は誰だに考えが凝り固まってました。
私も1554住民さん2の考えに可能性を感じます。
理事会やMJCからのバイアスもかかってない第三者入ってもらうのは良い考えと思います。
-
1562
住民さん4 2023/09/03 15:18:00
1番最悪なのは訴訟問題になってハラスメント問題でマスコミに取り上げられてマンションの価値が下がる事ですね
。
-
1563
住民さん8 2023/09/03 15:29:47
>>1562 住民さん4さん
それでも浄化にさえ成功すれば、逆に評判は良くなると思うよ。
成功すればね。
管理組合が良い方向に目立つのは悪いことではないです。
-
1564
契約済みさん 2023/09/04 05:40:41
オレンジシャツさんは今まで通り発信してください。賛同者の間ではLINEグループはすでにできていると思いますよ。
-
1565
中古マンション検討中さん 2023/09/04 05:42:32
口コミで集める?どういう意味?このスレこそ口コミでしょう。
-
1566
住民さん4 2023/09/04 05:44:19
私もオレンジシャツさんの発信には賛成です。
これからもよろしくお願いします。
-
1568
west棟住人です。 2023/09/04 11:47:47
7/22、9/2共に総会に出席した住人です。
2日に副理事さんが、"裏で聞きいた話ですが"と何度か仰ってありましたが、
私は情報は裏ではないですけども、これから話す内容は、間違いのない関係者から聞いている話しです。今回三菱さんが管理を降りる原因は理事会のハラスメントです。すごく言動や剣幕な方が2、3人いらっしゃるそうで、その仕返しです。
今までの全ての理事会は、録音されてます。まずその録音の有無の事実を確認して、公開してもらえれば全て明らかになります。
-
1569
住民。 2023/09/04 11:54:29
訂正
7/22、9/2共に総会に出席した住人です。
2日に副理事さんが、"裏で聞いた話ですが"と何度か仰ってありましたが、
私の情報は裏で聞いた話しでは無いですけれども、これから話す内容は、間違いのない関係者から聞いている話しです。
今回三菱さんが管理を降りる原因は一部の理事会の方のハラスメントです。すごく言動や剣幕な方が2、3人いらっしゃるそうで、その仕返しです。
今までの全ての理事会は、録音されてます。まずその録音の有無の事実を確認して、公開してもらえれば全て明らかになります。
-
1571
住民さん8 2023/09/04 12:20:27
>>1570 住民さん7さん
本来さ、理事会業務はそこまで頑張る必要ないんだけどねー…
自分の想い描く世界を創り変えようとしたが故に頑張る必要があっただけ。
-
1572
住民さん3 2023/09/04 13:09:56
思い出して下さい。
-
-
1573
住民さん4 2023/09/04 13:11:40
何度でも言いますが、今まで過去の理事会は、全て録音されてます。全てです!
三菱の方で管理してあります!
-
1574
住民さん3 2023/09/04 13:14:26
27階いわゆるPH階の写真です。
はっきり言って、やりたい放題です。
ロータリーの植木も、他の景観も元に戻して欲しいです。
-
1575
住民さん1 2023/09/04 22:10:28
>>1570 住民さん7さん
余計な事までやり出して、忙しいとか住民の為とか、どの口が言ってんだ!
-
1576
住民さん1 2023/09/04 22:13:59
理事長は、自分の会社、副理事長は聞いた事ない会社の賃貸入居者。
なら、賃貸の人も議決権与えて理事会入りできるようにしたら?
それ出来ないなら、あんたら辞職しろよ。
-
1577
住民さん3 2023/09/04 22:19:23
>>1569 住民。さん
だから、理事会は三菱訴えないんだ。
前に訴訟検討とかどこかに書いてあったけど、このまま有耶無耶にするつもりだ。
-
1579
中古マンション検討中さん 2023/09/04 22:48:11
-
1580
中古マンション検討中さん 2023/09/04 22:51:06
1階の壁なら全住民のためだけど、27階はそこに住む人だけのものではありませんか。
-
1581
入居済みさん 2023/09/04 23:32:55
>>1572 住民さん3さん
この状況でも、理事会への委任状を出し続けるマンション住民だから、
三菱地所も愛想をつかしたんじゃないですか??
-
1582
住民さん4 2023/09/04 23:34:01
>>1577 住民さん3さん
そうです。訴えることができないんです。
-
1584
住民さん2 2023/09/05 00:17:56
>>1582 住民さん4さん
三菱訴えない=パワハラしてた=理事会が悪い
→ 我々住民の資産価値毀損は理事会?
って事ですか?
-
1585
住民さん2 2023/09/05 00:21:53
今週、不動産屋の売却査定の予定ですが、彼ら理事会の事は知ってるようすでした。
でも、まだ広まってないから売り抜けできそう?
そんでもって不動産屋から理事会資料見せてくれて言われてます。
見せていいのかなぁ?
-
1586
入居予定さん 2023/09/05 01:09:17
>>1584 住民さん2さん
理事会が悪い=総会で理事会に委任状を出してた住民が悪い→住民の資産価値毀損の責任は住民w
ですよ。
民主主義なので。
-
1587
入居予定さん 2023/09/05 01:10:23
>>1585 住民さん2さん
今まで理事会に委任状を出しながら、だまって第三者に売り抜けようとするのは、どうなんでしょうか?
人として恥ずかしくないですか??
-
1589
中古マンション検討中さん 2023/09/05 02:26:03
妄言、言いがかり、妬み?どれも当てはまりませんね。MJC側の弁護士からの正式な回答が来れば事態は動き出しますよ。
-
1590
口コミ知りたいさん 2023/09/05 03:12:08
>>1585 住民さん2さん
今ならギリ売り抜け出来そうですね。
-
1591
入居予定さん 2023/09/05 03:14:15
>>1590 口コミ知りたいさん
管理会社変更は売るときには必ず伝える必要があるから、今が最後のチャンスかも!?
-
1592
住民さん3 2023/09/05 03:14:21
>>1589 中古マンション検討中さん
それを妄想って言うんだよ笑
-
1593
住民さん2 2023/09/05 04:52:30
>>1587 さん
そんな見積もり取るくらいでそこまで書くか?
黙ってもなにも外部はもう知ってるよ。
総会で副理事長がペラペラ喋ってるのに拍手してたお人好し見てて、こりゃダメだと思っただけよ。
-
1594
入居予定さん 2023/09/05 07:27:49
-
1595
住民さん4 2023/09/05 07:39:25
>>1587 入居予定さん
三菱追い出すパワハラしてたなんて知らないし、悪いのはみんな三菱って理事会から言われてて、委任状出したから責任? どういう理屈だ?
不動産業者もう知ってるから騙して売り抜けれる訳ないし、不動産屋がどう売るかなんか関係ないし、あなたの低レベルな論点変だよ。
もう頭きたから、来た不動産屋に資料みせる。
-
1596
入居予定さん 2023/09/05 08:09:59
>>1595 住民さん4さん
財閥系大企業の三菱地所より、理事会の言うことを信じて、理事会への委任状を出しちゃったんですね、、、?
このマンションの民度があらわれてませんか?
-
1597
住民さん1 2023/09/05 08:44:44
匿名で正論や言いたいこと言ってる人より、
オレンジシャツさんみたいな勇気ある行動とった人が凄いと私は思います。
-
1598
住民さん1 2023/09/05 09:28:58
>>1597 住民さん1さん
私はそうは思いません
まんまと担ぎ上げられたみこしですね
ネット社会で個人情報を出すなんで蛮勇ですよ
-
1599
住民さん6 2023/09/05 10:01:48
>>1598 住民さん1さん
担ぐみこしは軽くて◯◯がいいってやつね
-
1600
内覧前さん 2023/09/05 10:10:46
住民が住民でない人相手にしてどうするの?
煽って喜んでいる人に燃料与えてどうするの?
みんなただ面白がっているだけなのでここで書いても一部の住民にしか届かないし意味ないよ。
住民さん12023-10-05 23:21:54今の理事会をどう思う。ここのマンションの理事は悪いことしてる。
85.7%
このマンションの理事は信用できる。カスハラも汚職も絶対にない。
14.3%
28票
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-30 13:30:48TAKUYA(男性・入居済み・40歳-49歳)
アンケート回答日:2022/03/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス福岡タワーズ(新築・3LDK・6100万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631954/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641607/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マークイズが隣にあり、E-ZOやpaypayドームなどの施設も隣接。
海岸までも徒歩で行けて博多まで車で15分程。
バスも多方面に出ていてアクセスで不便はありません。
●自動ドアがキーレスでは無い。
●上階のビューテラス等があっても良かった。
●paypayドームでのイベントの際には駐車場入り口に車が多く並んでおりマナーの悪い車も多い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無駄な共用施設が無く将来的に修繕等負担が少ない。
郵便ポストも出来て有人受付で宅配も出せる。
24時間有人管理
下階の人でも利用できるビューラウンジがあっても良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マークイズが隣接の為買い物がとても便利。
海にも徒歩で行けて病院も豊富な為利便がとても良い。
E-ZOやpaypayドームも隣接な為、知り合いが遊びに来ても困る事が無い。
小学校が遠く小さい子供は不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天神・博多まで車で15分で行ける
バスも豊富で多方面にアクセスが便利。
都市高速入り口も近く遠方へ行くのにもスムーズ。
paypayドームのイベントでは渋滞が起きて時間をずらす必要があり。
唐人町までのアクセスが徒歩17分程かかる為、地下鉄利用の方は不便。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は施設等が多い為、特に問題ありません。
大使館等もある為、有人の警察官がいる為、安全。
とにかく人通りは多いので目立った悪さが見当たらない。
大使館へのデモが時々ある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間有人管理及び監視カメラも多い為、管理面はすばらしい。
毎日清掃されており建物内がいつもクリーンに保たれている。
ゴミステーションも各階にあり回収もきちんとされている
無断駐車が度々ある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
色々な施設に囲まれている為、遊びには事欠く事が無い。
周辺に高い建物が無い為、上階の景色は申し分ないです。
アクセスも思ったよりずっと良く後悔しないマンションでした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やはりビューラウンジが無いので下階を購入された方の満足度が減少。
イベント時の人の多さは静かな場所が好きな方は向いていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BrilliaTower西新
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631640/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641777/
ザ・パークハウス百道
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637650/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656459/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マークイズ隣接な事と価格が標準より安く抑えられていた事が最大の決め手です。
大規模の為、管理費・修繕費も抑えられているところです。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件