東京23区の新築分譲マンション掲示板「バウス世田谷上町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 世田谷
  7. 上町駅
  8. バウス世田谷上町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2019-08-04 14:07:41

バウス世田谷上町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区世田谷2丁目339番1(地番)
交通:東急世田谷線「上町」駅徒歩5分
東急田園都市線「桜新町」駅徒歩16分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.77平米~86.69平米
売主:日本土地建物株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-14 14:47:28

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス世田谷上町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    上町駅までは近いですね。駅から5分以内だと資産価値は下がりにくいとか、賃貸だと人気だとか聞きますが、世田谷線だとどうなんでしょう?
    世田谷線のあののんびりした感じとか、すごく素敵だと思います。
    でも駅力としてはそこまで強くはないのかなとも思いました。
    ただ、乗り換え前提で考えると、渋谷までもそこまで遠くないのは、いいところなのかもしれないです。

  2. 2 匿名さん

    外廊下はナシ

  3. 3 匿名さん

    デザインが凝ってて面白いです。
    バウスのマンションってよく知らないのですがデザインが特徴的なのでしょうか。
    機械式駐車場の部分は屋根があるのですかね?
    屋外駐車場になるとはいえ、こういう心使いがあると良いですね。
    ただ間取りは普通でした。一般に言う田の字ですがファミリーさんには使いやすいのかも?
    バルコニーが狭いのも考えるところです。

  4. 4 匿名さん

    千種住宅地区隣接なのですね。
    本当の世田谷らしい住環境だと思います。
    利便性重視のパワーカップルではなく、落ち着いた世田谷民に好まれそうですね。

  5. 5 匿名さん

    世田谷区というブランド力はメリットが高いでしょうし、それに加えて駅からの距離も近いことに関しては資産価値が高く、将来的な価格が大幅に落ちるということも確率的には低くなるんじゃないかなと個人的には思いました。
    1LDKから4LDKの間取りは色々な世帯の方が混在してしまうというところは、ファミリー世帯にとっては少し住みにくさが出てしまうのは懸念されます。

  6. 6 匿名さん

    HPの住宅ライターって名古屋人じゃん。せめて東京在住の人が書かないとなんの信ぴょう性もない。

  7. 7 匿名さん

    >6
    この人、TBSで10年以上レポーターやってたはずです。
    下手な東京人より東京を知っているかも。

  8. 8 マンション検討中さん

    世田谷ブランドって昔に比べると低いよ。
    今のマンションは都心の人気が高いです。

  9. 9 匿名さん

    ちょっと前に出ていたニュースの受け売りなんですが、
    世田谷はあまりにも高くなりすぎてしまったので、若い世代が世田谷で買えなくなってしまった、みたいな感じらしいです。
    それで、まだ手の届くあたりをという風になっているとか。
    世田谷ブランドが落ちたとかではなくて、
    今のマンションの市場的に手が届かなくなっただけなんだと思います。

  10. 10 匿名さん

    これだけ都心回帰がすすむと、世田谷も郊外の印象ですね。だんだん東京は再開発されている東に重心が移動しているとのこと。
    これからは渋谷、品川、新駅、田町、浜松町、新橋(虎ノ門)、東京を最寄り駅とする物件でしょう。

  11. 11 匿名さん

    上町は地味だが落ち着いてて良いところ。
    世田谷線はのんびり過ぎて自転車と良い勝負をするくらいだし、田園都市線の混雑は殺人級なので電車での利便性はイマイチだけど、本数が多くて深夜バスもあって渋谷から東急バスが便利。
    住環境としては、スーパーオオゼキがあるのが素晴らしい。馬事公苑も近いし、ファミリーには良いよね。

  12. 12 評判気になるさん

    上町 不便ですよ

  13. 13 マンション掲示板さん

    一応23区内ですし。

  14. 14 匿名さん

    上町って利用しやすいですか?東急世田谷線、あんまり使わないです・・・。世田谷区には憧れがあり、住みやすそうだと思います。

    http://www.tokyu.co.jp/ekitown/sg/index.html

    路面電車みたいに道路を横切って走る電車なんですね。景色も地下じゃないから眺めていて楽しそうに思います。三軒茶屋まで行けるので、子供と一緒に週末は電車の旅をするのもいいなと思ったりします。
    三軒茶屋まで行けば新宿方面や渋谷方面にもスムーズですし、通勤にも比較的便利な感じなのかなと思いました。

  15. 15 検討板ユーザーさん

    お隣の世田谷駅に住んでいます。
    たまに行くのはユニクロとスーパーのオオゼキ、あとは三菱UFJ銀行と郵便局くらいかな…。
    世田谷線には余り乗らないです。
    下高井戸駅経由で新宿に行く時や、気分でたまに乗りますが、渋谷に行く時はほぼバスを利用することになると思いますよ。
    友達の子供が遊びに来た時は、世田谷線楽しそうでしたよ。
    世田谷区役所も近いですし、静かに暮らす分には良い場所だと思います。ただ、便利か不便かと言われれば、不便な方に入るのかな…。住めば都ですがね!
    私はもうすぐ引越ししますが、5年程住んだ感想です。

  16. 16 匿名さん

    皆さん口をそろえて落ち着いている町でのびのびと暮らしたいという方にとってはベストな街なんでしょうね。利便はいまいちですが、古き良き町としての住み心地は良さそうですね。
    バスの便も充実しているのかな?都心方面へはバスを利用するれば行けちゃうのは便利だと思います。
    ずっと住む分には問題なく暮らすことが出来るのは非常にメリットとしては高いです。

    老後の暮らしも安心ですね。

  17. 17 検討板ユーザーさん

    老後は(70歳以上)東京都内のバスのシルバーパスがあるので、お出かけ好きな人はお得にいろいろ出かけられます。
    のんびり暮らしたい人には良いと思います。

  18. 18 匿名さん

    シルバーパスも、だんだん利用条件が厳しくなってきているみたいですが
    それでもあると便利なことは間違いないでしょう。
    このような住宅の多い場所だと
    バス路線は維持されていく方向であってほしいですね。
    公共の交通手段が取れるのは、大きいポイントでしょう。

  19. 19 匿名さん

    世田谷線は沿線の街は、すごくのんびりしていて、
    暮らしていくにはとてもいい街なのだと思います。住宅街が広がっていて、それだけ人が済んでいるので、店やら施設やらも色々とありますから。

    世田谷線自体が、あまり車両が長くないというか、一度に大人数の輸送には向いていないので、朝の混み具合がどうなっているのかは見ておいた方が良いと思いました。
    平日の昼間は結構のんびりとしていたけれど…。

  20. 20 検討板ユーザーさん

    上町は間違いなく住みやすいです。真夜中の治安も良いですよ。コスパも悪く無いと思いますよ。そもそも役所が近いとこはどこも住みやすいですよ。訳わからないコメントする輩は大体が不動産関係者だね。他マンションの同様サイトも同じ。ガッカリしますね。上町の住人より。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸