東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 9751 匿名さん

    >>9750 匿名さん
    単純に、眺望は晴海から見る有明より有明から見る都心の方が軍配が上ってだけの話です。
    斜に構えないでください。

  2. 9752 匿名さん

    晴海は客船ターミナルに何度か行ったことがあるだけだけど、ヤマトユニクロ越しにしか虹橋や都心を望めない有明よりは眺望に期待できる

  3. 9753 匿名さん

    >>9751 匿名さん
    なんで有明のレインボービューと、晴海の有明ビューを比べてるんだろう。

  4. 9754 匿名さん

    >>9753 匿名さん
    有明ビューとか言い出す奴とか初めて見たよ笑
    最近のネガちょっとポイントが変だよね。

  5. 9755 匿名さん

    ここのネガはレベル低いな。

  6. 9756 匿名さん

    有明ビューとか言ってんのポジだけどね。

  7. 9757 匿名さん

    ポジの意味、分かってる?
    用語はちゃんと理解して使おう。

  8. 9758 匿名さん

    >>9750 匿名さん

    有明が都内トップレベルで災害に強い事ですら知られてないですからね。
    地味だと思います。

  9. 9759 匿名さん

    >>9749 匿名さん

    レインボーブリッジの全貌が真正面にドーンと眺められるのは晴海です。
    ここは?橋脚がちょっと見えるだけじゃない
    お台場シーリアにガッツリ被って角度も悪いし。

  10. 9760 匿名さん

    >>9754 匿名さん

    まっ有明が話題に上がって喜びましょう

  11. 9761 匿名さん

    >>9758 匿名さん

    埋立地は地震のとき揺れやすく、液状化しやすいよ。

  12. 9762 匿名さん

    >>9757 匿名さん
    ん?
    > 9751 はポジでしょう?

  13. 9763 匿名さん

    >>9758 匿名さん
    ここを知らない内陸民もほとんど知らないと思うよ。

  14. 9764 マンション検討中さん

    >>9759 匿名さん
    ここが場違いなので、入居時から中古のフラッグ板にお帰りください。
    晴海晴海と粘着質でしつこいです。
    こちら側は検討にもあがってません。

  15. 9765 匿名さん

    >>9764 マンション検討中さん
    話を戻すと、>>9726については>>9743が正解だね。

  16. 9766 匿名さん

    ここより晴海フラッグの評価が高いのは至極当然だと思います。
    中央区であの値段ですから。
    駅から遠いこと以外は最強の環境ですよね。
    ここと違って大通りや高速道路から離れているのもポイントが高いです。
    ちなみに晴海フラッグに併設されるこの商業施設って何が入るか知ってる人はいますか?

    1. ここより晴海フラッグの評価が高いのは至極...
  17. 9767 匿名さん

    >>9766 匿名さん
    フラッグの板でお聞きした方が情報収集できると思います。
    あの団地感で最強環境までうたえるとはありえません。

  18. 9768 マンション検討中さん

    >>9766 匿名さん
    その駅から遠過ぎるのが致命的なので、全然評価高くないです。というか、晴海フラッグの営業さんでしょうけど、マジでウザいので削除依頼出しますね。

  19. 9769 匿名さん

    >>9768 マンション検討中さん
    粘着質は三井でしたか。
    恐れ入ります、ありがとうございます!

  20. 9770 匿名さん

    晴海フラッグは東建も売主・販売代理だろ

  21. 9771 匿名さん

    >>9770 匿名さん
    で?ららテラスとか言ってたので三井を挙げたまでです。一連の流れを読んでから発言してください。

  22. 9772 匿名さん

    まさか、タワーマンションが地盤の上に建ってるって思ってる奴がいるのか?

    戸建てかよ。

  23. 9773 匿名さん

    >>9768 マンション検討中さん
    団地板マンというところも十分致命的だよ。
    坪単価控えめとはいえ、グロスで高い金額出してわざわざ超絶駅遠の団地板マンなんて買わないよ。ってか団地板マンなんて安くても要らんわ。
    商業モールが臨海副都心エリア以上に充実してるわけでもないし。

  24. 9774 匿名さん

    >>9761 匿名さん

    有明の共同溝を知らない人も多いと思う。
    世界最強レベルのインフラだよ。
    都内でもトップレベルに災害に強い街、それが有明。

    意外に知られてない事実なんだよな。

  25. 9775 匿名さん

    >>9766 匿名さん
    もう出来上がってるんですね。
    私も気になります。
    三井ってことは、ららぽーと豊洲行きのシャトルバスが出る可能性も高いですね。
    思った以上に便利になりそう。

  26. 9776 匿名さん

    晴海フラッグの営業本当によく来るね。プライドないのか本当に惨めだね。晴海フラッグで興奮してるのはマンクラやブロガーに洗脳されてる連中が多いところだから、マンクラやブロガーに人気のないここじゃなくてPTKのスレとかで検討者釣ってきたら良いと思うよ。上でも書いてたけど、PTKと晴海フラッグで悩む奇妙な素人多いらしいし。

    しかし、ここまで露骨だと営業のフリしたネガキャンかと思っちゃうくらいだな。ここに来てもヘイト集めるだけなのに。

  27. 9777 マンション検討中さん

    団地板マンも安タワマンも大差ないよ

  28. 9778 匿名さん

    ここ晴海フラッグと比べたらダメなスレ?

  29. 9779 匿名さん

    >>9778 匿名さん
    ここでは検討外なんで他でやってくれ。論外です。

  30. 9780 マンション検討中さん

    >>9775 匿名さん
    これさー、三井の営業が握ってる情報だったとしてここで開示されても響かないですよ。
    台場と有明ガーデンが生活圏内のマンションに、豊洲のららぽへシャトルバスってどうでもよくて草

  31. 9781 匿名さん

    >>9779 匿名さん
    「ここでは」じゃなくて「貴方は」でしょ?w
    晴海フラッグの商業施設って2022年オープンだったと思うんですが、延期になってしまうんですかね?
    有明からも行きやすいので早くオープンして欲しいです。

  32. 9782 マンション検討中さん

    >>9781 匿名さん
    晴海の話題いい加減にしませんか?また管理者の方から忠告が入りますね。

  33. 9783 購入経験者さん

    >>9781 匿名さん
    ここのスレの多くの人が望んでない情報だから不要なものでしょ。
    9781さんこそ晴海フラッグの商業施設に興味があれば晴海フラッグのスレで情報収集した方がいいのでは?

    別に晴海フラッグをたたきたいわけじゃないけど、全く見当違いのマンションの話されると皆の癇に障るよね。
    自分の検討しているスレで江戸川区とか足立区のマンションの話されても嫌でしょ?

  34. 9784 匿名さん

    >>9777 マンション検討中さん
    自分たちが見る景観、第三者の方が見る印象かなり違うと思います。
    価格が安いかなんて他人は支払わないし、中に入らないから共用部分も利用しないし見た目でジャッジの場合は団地とタワマンで大差ありでしょう。

  35. 9785 マンション検討中さん

    >>9783 購入経験者さん
    それ貴方の話でしょ?

  36. 9786 匿名さん

    >>9785 マンション検討中さん
    さっきから貴方貴方って、みな自分の主観で話してますよ。
    貴方が気にしているオープン延期もどうでもいいって言われてしまいます。
    匿名掲示板ですから自由に話しましょう、それ言ったら意見交換の意味ないです。

  37. 9787 評判気になるさん

    晴海フラッグの話は気になるけど、まだ販売再開したわけじゃないよね?

  38. 9788 匿名さん

    晴海フラッグ自体の話題とかどうでも良いわ。
    晴海フラッグスレに行ってくれ。微塵も興味ない。
    誰か書いてるけどますますヘイト集めるだけ。
    流れ見てたが、こことの比較検討なら>>9743で答え出てるように見受けられる。

  39. 9789 匿名さん

    流石にここと一緒に検討するような物件ではないでしょ。

  40. 9790 マンション掲示板さん

    >>9786 匿名さん
    全く違いますね。
    私は多く出てる意見を代弁したのであって、晴海フラッグ大好きおばさん?おじさんは主観。
    ここに必要な情報を話し合う場なので論点がずれた横槍はやめていただきたいね

  41. 9791 匿名さん

    >>9790 マンション掲示板さん
    代弁?勘違いもはなはだしい。

  42. 9792 マンション掲示板さん

    >>9791 匿名さん
    では引き続き晴海フラッグの話を続けてみたら?どうなるでしょうね?

  43. 9794 匿名さん

    >>9793 匿名さん
    だから比較がいらないです。
    こちら側は晴海を見てる人、皆無だと思います。

  44. 9795 マンション検討中さん

    フラッグもここも雨の日は駅から歩いて帰るのムリだからどっちもどっちやで。終了。

  45. 9797 匿名さん

    ここってレインボーブリッジ見える部屋ありますか?
    地図で見る限り角度的に台場のタワマンが邪魔して見づらそうなのですが

  46. 9798 匿名さん

    >>9797 匿名さん
    レインボーブリッジの一部なら見える部屋もありますよ

  47. 9799 匿名さん

    競合するところほぼ無いでしょ。

  48. 9800 マンション検討中さん

    >>9799 匿名さん
    強いて言えばスミフ位ですかね。
    一応同じ有明エリアだし。

  49. 9801 マンション検討中さん

    こうなったらアレだな。
    晴海フラッグにガンガンここのこと書いて客引っ張ってくるわ。






    俺に一ミリもメリット無いけど。

  50. 9802 匿名さん

    >>9799 匿名さん
    例えば新橋に通勤する場合、ここからゆりかもめで通勤する時間と、晴海フラッグからBRTで通勤する時間はほぼ同じなので、比較検討してる人は多いと思いますよ
    晴海フラッグだと入居が遅くなりますが、今なら値上がりする前に買えるので、悩みどころですね

  51. 9803 マンション検討中さん

    >>9802
    削除依頼出しますね。

  52. 9804 マンション掲示板さん

    >>9802 匿名さん
    ほかの団地板マンスレでどうぞ。
    千葉とか郊外のが刺さるんじゃ無い?

  53. 9805 匿名さん

    超暇なんでここの晴海スレ全部に削除依頼出すわ。恐らく同じ人が書き込んでて、まともなやり取りを阻害してる。

  54. 9806 匿名さん

    >>9802 匿名さん
    駅遠で値上がり?
    詐欺師だな。

  55. 9807 住民板ユーザーさん1

    ワイここも買ったけど、フラッグも買うよ!4ldkは札束落ちてるようなもん。

  56. 9808 住民板ユーザーさん1

    ちなみに駅遠って言ってるけど、かちどきの方が駅力で圧倒するから恥ずかしいからやめてくれ。ここはバスが最高な立地

  57. 9809 住民板ユーザーさん1

    >>9802 匿名さん

    これはごもっとも本質的です。マンションの形状の話ししかしない人はお帰りください

  58. 9814 マンション検討中さん

    >>9810 匿名さん
    >>9759 匿名さん
    この人もさっきから脚脚ゆうてますけど、北向きや共用部ラウンジから虹橋がっつり見えますよ。
    検討者ですか?違うなら邪魔です、ご自身の団地板にお戻りください。

  59. 9815 匿名さん

    >>9814 マンション検討中さん
    エントリー限定サイトの32F眺望シミュレーション見ましたけど、
    2本のタワマンが邪魔してほとんど見えないですよね
    タワマンの間から多少見えるくらいではがっつり見えるとは言えませんよ

  60. 9816 eマンションさん

    >>9815 匿名さん
    2本のタワマンってどこだよ。
    現地行けばわかるけど、虹橋まではユニクロ以外何もないから。角度はよくないけど。
    2本のタワマンって虹橋の向こうのトミンタワーのこと?

  61. 9817 マンション検討中さん

    >>9815 匿名さん
    モデルルームにはこれからですか?
    橋上が見えているとご確認できたのなら、脚脚ばかり発言はおやめくださいね。

  62. 9818 匿名さん

    >>9816 eマンションさん
    この人フラッグの話題を出すのに必死なので、わざわざエントリーまでして可笑しなこと言ってます。
    32階って31階を見てるのか、同じタブにある共用部分はシュミレーションしなかったらしくオシイ。

  63. 9819 匿名さん

    [No.9793~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  64. 9820 匿名さん

    港南とかと違って煙突が景観の邪魔をしないのは良いですね

  65. 9821 匿名さん

    勝ちどきの話題がようやく無くなったと思ったら今度は晴海フラッグか。管理人さんに報告だな。

  66. 9822 匿名さん

    隣の都有地は結局何になるんですかねぇ。
    駐車場っぽいのでもし月極で貸出あったらミッドクロスはハイルーフ入れる数少ないので良いですよねぇー!

  67. 9823 匿名

    >>9822 匿名さん
    何らかの建物が立ちそうですけどね。
    さすがにマンションは無さそうですが、
    例えばビルとか。

  68. 9824 住民板ユーザーさん1

    >>9822 匿名さん
    普通何か立つ前に駐車場になりますよ。もう確定してるんだと思います。

  69. 9825 匿名さん

    どの部屋買うかまだ悩んでる。

  70. 9826 匿名

    >>9825 匿名さん
    ご家族用ですか?
    私は独りなので、南東買いました。
    北西も良かったけど、東京都の土地がどうなるかわからず、、だったらせめて日照に問題無い部屋にしようと思いました。

  71. 9827 住民板ユーザーさん

    北西に憧れるのはわかる。しかし南と西のタワマン高層階、ましてやワイドスパンは地獄だよ。冬でもTシャツ。夏はクーラー効かないレベル。北東南東が資産価値的にも住居としての快適性としても
    おすすめ。
    のらえもん様の本にも記載あるけど、有明は西側の方が売りに出る。暑いから。昼間は直射日光で風景よく見えないから、他の方角にしたほうがいいよ

  72. 9828 匿名さん

    北西は景色も良さそうですよね。北西にしちゃおうかな。
    南東は確かに暑そう。

  73. 9829 住民板ユーザーさん

    >>9828 匿名さん
    北西もかなり暑いですよ。高層西日は強烈。有明や豊洲タワマンのカーテンの状況見に行った方がいいですよ。特にダイレクトウィンドウのスミフがわかりやすいです。南東か北東がおすすめです。

  74. 9830 評判気になるさん

    >>9829 住民板ユーザーさん
    ここのマンションは西向きは全てバルコニー付いてるのでスミフよりは大丈夫です!

  75. 9831 匿名

    >>9828 匿名さん
    北西は高層階のみなので、前の土地関係なくオススメかもしれません。安くても5300万?5500万代ですが。

  76. 9832 匿名さん

    ここってLow-Eガラスじゃないの?

  77. 9833 匿名

    >>9832 匿名さん
    効果高いんですか?
    すみません、素人丸出しで。

  78. 9834 匿名さん

    北西だと暑くは無さそう。西角部屋はツライでしょうけど。

  79. 9835 匿名さん

    やっぱり北西が良さそうな気がする。高層階で。

  80. 9836 匿名さん

    >>9827 住民板ユーザーさん
    有明は資産価値的には北西だよ。
    ライバル減らそうとしてるのかな?

  81. 9837 マンション検討中さん

    北西暑いですよ。北西って言ってもここ南よりなんで灼熱です。ずーっとたいようあたりますよ。これほんとなんで、どこか見学行ってみてください。ガンガンクーラー入れてるはずです。ちなみに今の時期北西は暑いので、売り物件少ないです。タワマン経験者は北か東選びます。

  82. 9838 マンション検討中さん

    のらえもんの記事です。北西暑いです。
    https://wangantower.com/?p=5724

  83. 9839 マンション検討中さん

    >>9836 匿名さん
    資産価値的には北です。この物件の場合北東南東がおかしいくらい安いのでなおさらです。北西高層買ったら痛い目に遭います。

  84. 9840 匿名さん

    露骨にライバル減らそうとし過ぎ笑

  85. 9841 口コミ知りたいさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  86. 9842 匿名さん

    うちも北西にする事になりそうです。

  87. 9843 匿名さん

    南以外の部屋は無理。眺望より日当たり優先です。DW南部屋のタワマンに住んだことありますが、エアコンで十分冷えます。冬でも天気の良い日ならバルコニーで日向ぼっこできます。北にバルコニーなんてあっても、暗くて寒くてまったく使えないよ。

  88. 9844 匿名さん

    令和の時代に日当たりですか。
    直射日光が体に悪い事って、意外に知られてないのかな?
    皮膚ガンの原因だよ。

  89. 9845 匿名さん

    北西選んでおけば安心。

  90. 9846 契約者

    東の角にした…。朝日は入るかな。午後は寒そうw
    今の部屋が西日でいまの季節からつらいので、方角大事よね、、

  91. 9847 匿名さん
  92. 9848 匿名さん

    とりあえず北西狙ってる人多いのはよく分かった笑
    有明の北西向きから眺める都心ビューは都内No.1だからね。今週の湾ナビでも築12年のCTAでも北西向きが普通に坪370万近くで売り出され始めたよ。
    そのうち築古でも北西向きなら坪400万が基準になってくるかと。つい1,2年前まで殆ど差がなかったのに最近は北西向きにプレミアムが付きはじめた感じがするね。

  93. 9849 マンション検討中さん

    >>9846 契約者さん
    朝日冬でも入るのでご安心ください。最高の選択です。夕方も綺麗に眺望楽しめます。

  94. 9850 匿名さん

    >>9848 匿名さん
    ここは方角で大した坪単価差ないから、昨今のリセール状況考えると北西向きが先に売れるのは当たり前だよな。
    最近は何度もステルス値上げされてるみたいだけど、低層は眺望がない分安いし、永住考えてる人や眺望興味ない人なら北西選ばなくて良いんじゃない?

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸