東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 9451 匿名さん

    >>9448 匿名さん
    個人的にはずっと検討してたのですが、決め手に欠けていた状態でした。
    でも色々と他も考えた結果自分の要望に一番近いのがここだと思い決めました。
    売れ行きが悪いってことを掲示板で見て決めあぐねていましたが、MR行ってみたら当初の希望の部屋も無くなってて決心した感じですね。
    改めて今後の有明の展開を考えても良い物件だと思ってます。

  2. 9452 匿名さん

    >>9451
    9451さんのような方は多そうですね。
    のらえもんさんもブリリア兄弟と比べて決め手にかけるとは言ってましたが、今出てる他の物件と照らし合わせると悪くはないと思えてくるんですよね。
    私もお台場好きだしまぁいいかなと思ってここにしましたが、有明にはまだ土地が沢山あるので、同様に今後の展開を期待しています。

  3. 9453 匿名さん

    デメリットが分かりやすいので、ダメな人はダメなんですけどね、他と比較してみると、他もそんなに良くない事が分かってしまう。

    結局は有明に流れ着いてしまう運命なのですよね。

  4. 9454 匿名さん

    >>9452 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場で待つのは勇気が必要。
    その勇気有りますか?

  5. 9455 匿名さん

    >>9449 匿名さん
    外観が出来上がった効果は大きいですよね。
    300戸のマンションで細長くて小さい印象でしたが、実物みたら結構大きいし格好いいので購買意欲が掻き立てられました。

  6. 9456 匿名さん

    6年くらい前のBACが坪単価100万円台から買えてたって今となってはすごいな
    ここよりも共用施設とかグレード高いのに
    時代の問題だけど本当に勝ち組だわ

  7. 9457 匿名さん

    >>9448 匿名さん
    SUUMOで見れば分かるけど、他のマンションと比べてMR結構混んでるみたいだね。合う合わない人はっきり分かれるけど、ブランズタワー豊洲みたく徐々に売れて行くと思う。

  8. 9458 検討板ユーザーさん

    >>9432 匿名さん
    最寄りお台場海浜公園てのが1番いいとこじゃん!
    やばいと思う人はそもそも検討しないだろここは。

    芝浦在住で通勤でゆりかもめ使うけど帰りのゆりかもめとかまじでいいぞ。竹芝あたりからの有明、台場の夜景は本当に綺麗で眺めてると10分程度なんか一瞬ですぎてしまう。夕刻は有明方面に夕陽が入ってそれも最高に綺麗。
    これは日の出?台場住まいの人しか感じたことないと思うが、仕事の疲れ吹っ飛ぶくらい癒されるぞ。(※あくまで個人の感想です)

  9. 9459 匿名さん

    >>9456 匿名さん

    そんな事言ったら、昔の世田谷なんて一戸建てが100万で買えてたよ。

  10. 9460 匿名さん

    >>9458 検討板ユーザーさん
    これは本当に同意する。
    時々お台場から新橋まで乗るけど、乗る度に癒される。
    車内座れて快適だし、景色も最高。
    JRとか地下鉄でこれを感じたことはないな。

  11. 9461 匿名さん

    朝の海も素晴らしいし、夕景も素晴らしい。
    散歩するだけ、通勤するだけでこの景色が観れるのはここのメリットの一つだよね。

  12. 9462 匿名さん

    >>9459 匿名さん

    つい数年前でってことで言ってるのに極端な弁明で頭悪そう

  13. 9463 匿名さん

    >>9453 匿名さん
    そうなんだよね。ネット上で持て囃されてる他物件見てみるとどこも言われてる程そんなに良くないし、どの物件かは差し控えるけど、分譲中でここより環境悪いのにここよりはるかに高いタワマンとかざらにあるからね。
    個性薄いから目立たないところが決め手に欠けるってことみたいだけど、冷静に諸条件を総合的に考えると悪くない物件だと思ったよ。
    それと、お台場物件であることはここの物件の強烈な個性だと思うからそこにハマる人は買うべきだと思うし、ハマらない人は買わない方が良いんじゃないかな?

  14. 9464 匿名さん

    >>9458 検討板ユーザーさん
    コロナ前まで虹橋渡って日の出まで通ってたけど、スマホポチポチしてましたわ…。
    むしろ行きのほうが海を眺められて気持ち良いよ。
    何度見ても港南の景色は酷いけど(笑)

  15. 9465 匿名さん

    >>9454 匿名さん
    いやいや、私はもうここ契約しましたよ。
    お台場好きなんで、値上がろうが値上がらまいがどちらでもオッケーですが。

  16. 9466 匿名さん

    >>9455 匿名さん
    ミッドクロスガーデン出来るともっと売れると思いますね。
    眺望を気にしてヤマト寄りに建てたんでしょうが、BACとかに比べてガーデンの位置やデザインが良いと思いました。
    今は植樹や通路の舗装を粛々と行ってるみたいですが、7月の内覧時には出来上がっていることでしょう。すごく楽しみにしてます

  17. 9467 匿名さん

    >>9466 匿名さん

    有明の超強風に耐えられる植栽をして下さい。
    一昨年の台風の時はBAC、西学園のシンボルツリーも倒れました。

  18. 9468 匿名さん

    台風に耐えられるモノって言われても、流石に無理があるんじゃないですか?
    保険が効くので、普通に保険で対応するのが手っ取り早いですよ。

  19. 9469 匿名さん

    >>9465 匿名さん

    契約おめでとうございます。
    うちも早く決めたい。

  20. 9470 匿名さん

    検討スレなので契約者の方は住民スレでお願いします

  21. 9471 匿名さん

    >>9470 匿名さん

    住民ではないのに住民スレに行くの?
    なぜ?

  22. 9472 匿名さん

    検討者としては契約した人の意見を聞いてみたいと思うのだけどなあ。

  23. 9473 匿名さん

    ちなみに我が家もお台場好きって理由でここを検討してる。

  24. 9474 マンション検討中さん

    レインボーバス通勤最高!

  25. 9475 匿名さん

    >>9474 マンション検討中さん
    品川・田町勤務の人には嬉しいよね。

  26. 9476 匿名さん

    >>9473 匿名さん
    お台場好きで予算合うならここを買って後悔はしないんじゃないですかね?あとは間取りと向きや眺望の問題かと。
    お台場好きで買ったとしても、有明自体の生活環境も結構良いので、生活は楽しいと思いますよ。あと、ここはOKストア近いっていうのがやっぱり大きいです。
    都内で生活圏にOKストアある環境なんて滅多にないですよ。湾岸でも台場だけかと。

  27. 9477 匿名さん

    >>9476 匿名さん
    ここの営業って有明や台場の魅力の説明下手だと思った。住んでないからだと思うけど、OKストアあることはもう少しアピールしても良いと思ったわ。

  28. 9478 匿名さん

    >>9471 匿名さん
    住民スレはBrillia Tower 有明 MID CROSSの契約者専用スレッドです。

  29. 9479 匿名さん

    >>9466 匿名さん
    同意ですね。
    ミッドクロスガーデン含めここもプレミストみたく、竣工・引渡ししてから評価が上がる物件のような気がします。
    実物見たら意外と良いじゃんって感じですかね。
    既に建物が出来てみなさん感じているようですが。

  30. 9480 匿名さん

    >>9478 匿名さん
    住民スレが契約者「専用」なだけで、契約者が検討スレに書いてはいけないルールってあるんでしたっけ?

  31. 9481 匿名さん

    >>9463 匿名さん
    お台場物件であることにハマらない人はそもそも検討しないか早々に検討から外して関心なくしてると思う。人を選ぶマンションだから。
    あとは予算の問題。ここにいるネガは一定数値下げ目的だからな。実際は値上げされちゃってるし、値下げされた不人気間取りなんか欲しいのかな。自分は値下げされたとしても欲しくない間取りなんか絶対買わないけどな。

  32. 9482 匿名さん

    >>9480 匿名さん
    相手にしない方がいいですよ。
    おそらくこういった輩は、契約者によるプロアクティブな意見が書き込まれることによって不都合のある他物件の営業か、物好きなネガです。

  33. 9483 匿名さん

    >>9481 匿名さん
    マンションだけは残り物に福はないといいますからね。

  34. 9484 匿名さん

    >>9468 匿名さん

    あーそうですか
    台風に耐えられるモノって言ってませんけど超強風に耐えられるモノって言いました。
    台風被害はこういう事がありましたと教えてあげただけです。

  35. 9485 匿名さん

    >>9479 匿名さん

    3発の不発弾の事はもう忘れられましたネ

  36. 9486 匿名さん

    ここ本当に人気出てきたね!

  37. 9487 匿名さん

    いや、比べて分かるこの物件の良さ。
    今まで、俺が考えたさいきょうのマンションを探し続けていたけど、そんな都合の良いマンションは無い事が分かってきた今、この物件の良さが分かる。

  38. 9488 匿名さん

    >>9484 匿名さん

    植栽は保険が効くので気にする必要無いかと。

  39. 9489 匿名さん

    有明はそもそも知られていなかったって事だろうね。
    少しづつ知られてきて人気化してきた。

  40. 9490 匿名さん

    デメリットが分かりやすいので価格に納得感ある。
    もちろん、デメリットが受け入れられない人は買わないだろうけど、受け入れ可能ならお買い得。

  41. 9491 匿名さん

    >>9489 匿名さん
    プレミストもそうだったけど、そもそも関心が向きにくいエリアだし、有明が台場の隣にあることを知らない人はかなり多いと思う。そういう意味でもお台場物件としてアピールする以上、物件名に台場は入れるべきだった。

  42. 9492 匿名さん

    >>9487 匿名さん
    当然誰もが最初は理想を追い求めるんだけど、そんなものあったら大抵1億は余裕で超えるし、最近は億超えでもイマイチな物件すごく多いから、早々に理想は捨てた。
    自分が最低限求める要素とか軸(エリア、面積、価格、ハザード等)だけ決めて当てはまった物件を片っ端から見て行ったけど、その中ではここが1番マシだったかな。
    余程の資産家でもなければ、あちこち折り合いつけて自分の中での合格点に達した物件を買うしかないさ。
    特に今のようなご時世ではね。

  43. 9493 匿名さん

    >>9492 匿名さん

    1億6000万の部屋 売れた?

  44. 9494 匿名さん

    >>9492 匿名さん
    それすごくよく分かる。
    このご時世に減点方式でマンション探していくと、家買えなくなるよね。都心やその近郊エリアはどんどん値上がりしていくし。
    この物件はデメリットが分かりやすいから減点方式で考えると真っ先に検討から外れるんだけど、他物件と比較しながら総合的に考えると、不思議と候補に上がってくるんだよね。
    決め手に欠ける物件とは評されるけど、つまりは悪くない物件だし、他と比較してこそ良さが見えてくる意味で味のある物件だと思ったわ。

  45. 9495 匿名さん

    >>9491 匿名さん
    プレミストは最強立地だろ。
    板マンだから関心が向かなかっただけで。

  46. 9496 匿名さん

    >>9495 匿名さん
    有明の中ではね。
    そもそも有明自体が都内では関心向きにくい、まだまだマイナーなエリアかと思う。

  47. 9497 匿名さん

    >>9476 匿名さん
    OKストアはドミナント戦略で23区には次々と店舗を増やしてますが?
    今や23区の居住地域では珍しくもなんともない。
    すぐわかるウソは止めたら?

  48. 9498 検討板ユーザーさん

    >>9495 匿名さん
    何が最強なのか全くわからないのですが。
    有明テニスの森使って豊洲に行く人にとってでしょうか?
    いまの価格だったら豊洲の物件がいいですね。

  49. 9499 匿名さん

    >>9498 検討板ユーザーさん
    9496さんの言うとおり有明の中での話だと思って書きました。
    有明の中では駅近、ガーデン近で最強かと。

  50. 9500 匿名さん

    >>9497 匿名さん
    ドミナント戦略だからこそエリア偏りすぎなんだよ。
    港区で店舗あるのは台場だけだし、中央区千代田区は店舗すらない。江東区だって湾岸エリアに店舗はない。湾岸民としては徒歩圏内にOKストアがあるのは本当に羨ましい。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸