東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 8901 匿名さん

    有明から東京駅まで37分かかるとすると、埼玉県の南浦和駅とちょうど同じ距離ですね。都心に近くて便利!

  2. 8902 匿名さん

    スカイ民で今日お台場散歩してきたけど、スカイからお台場海浜公園駅までで15分くらいだから、ここからなら10分くらいだね。

  3. 8903 匿名さん

    >>8900 匿名さん
    工業地帯だと思ってるところでマンション購入を検討するなんて君変わった趣味してるね。
    だから頭の悪い的外れな書き込みを乱発してるんだね。

  4. 8904 匿名さん

    >>8901 匿名さん

    同じ距離?

  5. 8905 匿名さん

    そんな回りくどいことせずにあなたが思うネガ要素ない物件を検討したら良いんじゃないですかね。バイバイ。

  6. 8906 匿名さん

    最寄り駅のホームまで
    ここからだと8分、直結のPTKだと10分なのか

    オレのGoogle mapは歪んでるらしい

  7. 8907 匿名さん

    オリゾンマーレも、駅徒歩3分って書いてあるけど、結局駅まで15分くらい掛かるもんな。

  8. 8908 匿名さん

    駅徒歩なんて全部嘘。

    駅徒歩1分ですら、駅まで10分掛かるのが普通だから。

  9. 8909 マンション検討中さん

    >>8900 匿名さん
    東雲や勝ちどきは近隣地区とは言え、あまりに雰囲気が違いすぎて比較対象にはならんからやめてと言ってるだけで。見に行けば理解できるよ。

    ネガティブな要素はむしろ知りたい。ただ、比べるならスミフやブリリア中古、街並みの雰囲気が似てるゆりかもめ沿いの物件とかになると思ってる。

  10. 8910 匿名さん

    >>8907 匿名さん
    オリゾンマーレの駅徒歩3分って有明テニスの森でしょ。15分かかるわけがない。
    プレミストは駅徒歩2分の表示で3分だったよ。

  11. 8911 匿名さん

    >>8910 匿名さん
    不動産だから不動産表記が全て。勝どきは駅直結。

  12. 8912 マンション検討中さん

    駅距離すべて嘘ってのは言い過ぎかと、、確かにわかり辛いけど。

    こういう不動産広告に出てる駅距離は単純に80メートル1分で計算されてるから、エントランスからお台場海浜公園駅の改札口まで直線距離で640メートル以下ってことで(ご存知だと思いますが)。

    でも実際は信号があったり道路の形状からまっすぐ行けなかったりするから、駅8分と書かれてても実際はもう少しかかることも。

    俺は信号に2回捕まっても8分(正確には7分45秒くらい)で着いた。歩くスピードは平均よりほんの少し早いくらい。女性の足で、信号に2回捕まると10分はみないといけないかもしれない。

  13. 8913 匿名さん

    >>8912 マンション検討中さん
    補足すると、上り坂ずっと800mでも徒歩10分なんだよね

  14. 8914 匿名さん

    そうそう。駅徒歩1分でも、なんやかんやで10分掛かるのが常識。

  15. 8915 匿名さん

    統一して比較できるものはないの?

  16. 8916 匿名さん

    みんな測り方が違うのなら、比較できないのでは?
    比較できる数値って無いの?

  17. 8917 匿名さん

    結局駅近5分って言っても、結局は駅まで15分かかったりしますので、あまり駅距離気にしても意味ないんだよね。

  18. 8918 匿名さん

    80m1分で統一されてるじゃん

  19. 8919 匿名さん

    そりゃgoogle先生でしょ

  20. 8920 マンション検討中さん

    >>8913 匿名さん
    補足ありがとうございます!
    もし上り坂でお台場海浜公園8分だったら地獄だったろうな?笑その点、真っ直ぐなのは評価できます。

    ただ、最悪2回捕まる信号が無ければより最高でしたね。信号なければ6分で行けるのに。

  21. 8921 匿名さん

    >>8917 匿名さん
    Google先生で調べると、トリプルで最も駅近のウエストタワーでも国際展示場駅までは徒歩9分なんだよな。
    りんかい線も深いからホームまでだと普通に10分以上かかるね。
    スミフ駅徒歩4分はやりすぎだな。彼らはイーストタワーでも駅徒歩4分にしてるくらいだけど笑

  22. 8922 匿名さん

    さすがにその辺は自分でも確認するでしょう。結局大事なのは何時何分発の電車に乗るには家のドアを何時何分に開けなければいけないかですから。

  23. 8923 匿名さん

    >>8921 匿名さん
    さすがスミフ。臨海地下鉄なくなってトリプルは急ブレーキだな。
    ミッドがすごいくるよ。

  24. 8924 匿名さん

    >>8923 匿名さん
    トリプルの価格は臨海地下鉄折り込んでるよね。
    同じ有明で新築なのに平均坪単価差110万円は伊達じゃない笑
    70平米なら2300万円以上差があるってことだな。
    有明ガーデン至近と駅近だけではここまで差はつかないし、トリプルまだ値上げする可能性あるからね。

  25. 8925 匿名さん

    今日現地を見てきました。
    隣のブリリア有明シティタワーなんかよりシュッとしててデザインも遥かにかっこよかった。

  26. 8926 匿名さん

    駅からの距離ってそんなに気になる?
    そもそも毎日電車通勤の人はここを選ばないでしょ
    有明に住むとしても、りんかい線の駅に近いBMAやシャトルバスのあるBACを選ぶと思う

  27. 8927 マンション検討中さん

    >>8894 匿名さん
    先ほど歩きましたが改札まで10分、勝どきのように地下しかも大江戸線じゃないのでホームまで秒でした。

  28. 8928 匿名さん

    実物見ればわかるけどマーレとスカイタワーは外観も中身もかなり老朽化してるよ。外観もURみたいだし。わざわざ老朽マンションに住もうとは思わない。

  29. 8929 匿名さん

    >>8925 匿名さん
    BACはリゾートマンションらしくなかなか個性的で個人的にはすごく好きなんだけど、ミッドクロスはタワマンらしいデザインでカッコいいよね。
    派手さや目立った特徴があるわけではないけど、タワマンらしいタワマンだから見るたびに好きになっていくデザインだわ。

  30. 8930 匿名さん

    ここって東京駅まで37分かかるの?

  31. 8931 匿名さん

    >>8927 マンション検討中さん
    新橋乗り換えで時間かかるよ

  32. 8932 匿名さん

    >>8928 匿名さん
    マーレもスカイも良いマンションではあるけど、さすがに古さが目立つよね。マーレは近い将来大規模修繕あるだろうから少しはマシになるだろうけど、デザインの古臭さは変わらないよな。
    その点、築浅のBACやミッドは今時のタワマンだけあって洗練されたデザインだよな。

  33. 8933 匿名さん

    有明のタワマンはは高速道路の排ガスに晒されてるから外観の劣化が早いですね
    トリプルもあっという間かと。

  34. 8934 匿名さん

    >>8926 匿名さん
    コロナ禍は別として、基本電車通勤じゃない人って何%だろうな

  35. 8935 匿名さん

    >>8933 匿名さん
    汚れはするけど劣化すんの?

  36. 8936 マンション検討中さん

    マーレとスカイボロボロでur ですよね。
    33階もスーパー銭湯みたいな雰囲気で、検討外でした。中古でいいなあと思ったのはシティタワーとガレリアが古いわりに高級感清潔感あって良かったです。占有部も黒サッシだと古くなっても、たかみえする気がします。

  37. 8937 匿名さん

    >>8934 匿名さん
    アフターコロナでもフルリモートだったり週半分くらい在宅勤務の人はそれなりに出てくるだろうけど、会社員は基本的に電車通勤だと思うよ。
    問題はこのコロナ禍が数年単位で収束しそうにないというところだね。今後有明の人気が益々高まると思うよ。
    週2とか週3くらいの出社なら有明すごく良いと思うけどね。タワマンのラウンジとかワークスペースでリモートワークしてランチタイムとか終業後にそのまま有明・台場の環境を楽しめるわけだし。

  38. 8938 匿名さん

    ここってマンション建物内も光回線ですか?テレワーク多そうなので心配です。

  39. 8939 匿名さん

    >>8937 匿名さん
    出社の必要がなくなると、みんな通勤利便性より生活環境を重視して引っ越そうとするから、開放感ある有明やみなとみらい、海浜幕張あたりはコロナ前と比べて人気高まるよね。BACがブリリア中古で一番人気になりつつあることがその証左だね。

  40. 8940 購入経験者さん

    >>8926 匿名さん

    ワイは毎日出社してるがな。
    実際は報道の通り、またTVニュースの通り電車は混んでるし
    在宅できる業種あるいは職種は限られるで。

    いやいや、今時テレワークできない会社ってどうなんっ言う輩出て来るだろうけどな。
    義理人情の人種が他民族に比べ多いんだからテレワークが浸透しないのは必然的だよ。

    そもそも居酒屋文化=仕事終わって会社メンバーで飲み会って日本独特やん。
    有明のバス、全然空いていませんよ。

  41. 8941 匿名さん

    リモートワークなんて、大企業勤務のエリートだけやで。

    我々庶民は出社してます。

  42. 8942 匿名さん

    臨海地下鉄決まったらメチャクチャ値上がりしそう。

  43. 8943 匿名さん

    >>8940 購入経験者さん
    仰ることはよく理解できますよ。
    うちも今は原則在宅勤務ですが、そのうち部分的に出社させられますよ。そういう状況の中でもここを選ぶかどうかは有明に住むメリットとデメリットを比較考慮するしかないです。
    私は台場と有明の環境が純粋に好きなのでここを選びましたがね。

  44. 8944 マンション検討中さん

    >>8926 匿名さん
    毎日電車通勤なのにここを契約した私が来ましたよ笑
    というか、ゆりかもめは通勤時間は割と本数多いし、新橋駅数駅の範囲内に勤めてるなら全然許容範囲内だと思うんだけどなー。

    個人的に中古は居住年数が長くなるとリセールに若干不利になるから、ここにしましたけど。

  45. 8945 匿名さん

    ゆりかもめ山手線並みに本数あるのに、この事実は一般人には意外と知られてない。

  46. 8946 匿名さん

    >>8945 匿名さん
    平日の通勤時間帯は3、4分に一本来ますよね。

  47. 8947 匿名さん

    https://www.yurikamome.co.jp/station-timetable/u-06.html
    平日朝8時台は18本来るね。

  48. 8948 匿名さん

    >>8947 匿名さん

    すげーな。ゆりかもめって意外と便利なんだな。

  49. 8949 匿名さん

    しかも座ってゆったり通勤。
    まさに有明スタイル。

  50. 8950 匿名さん

    >>8949 匿名さん
    そう!有明テニスの森駅から豊洲向かう時もそうだけど、絶対に座れるから楽に通える。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸