東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 6551 匿名さん

    どうせ値上がりするんだから無理してでも買っとけ。

  2. 6552 マンション検討中さん

    >>6532 匿名さん
    低層の3LDKが2期から一部値上げずみのようです。値上げした後売れたかは知らないのですが。

  3. 6553 匿名さん

    そろそろスミフが値上げする。
    その後、ここも値上げ。

    中古も釣られて値上がりする。



    こう言う流れだろうね。、

  4. 6554 マンション検討中さん

    >>6508 マンション検討中さん
    西学園に通う子どもたちは、どこのマンションなんですかね。資産価値とか、わからないですが、根が深い問題になると予想してます。

  5. 6555 匿名さん

    何も問題ないのでは?
    意味不明。

  6. 6556 匿名さん

    >>6524 評判気になるさん

    本当です。
    バルコニーの手摺がグリーンがかった曇りガラスなので…部屋で立っていれば手摺から上は見えるでしょうネ。バルコニーも幅が狭いから出ても解放感がないと思いますヨ。

  7. 6557 匿名さん

    答え合わせの3月になりました。

    2021年3月の答え合わせ一覧
    ※相場や価格は2020年12月30日比とする

    1.湾岸中古相場の値上がり>5929>5940>5951
    2.臨海地下鉄の正式発表は無し>5934
    3.東京五輪の中止発表及び湾岸相場の冷え込み>5936
    4.ここの値上げは無し。

  8. 6558 匿名さん

    >>6556 匿名さん

    その変な語尾はこの前のBAC住人か。
    あなたが話してもBACの印象悪くなるだけなんでお引き取り下さい。

  9. 6559 匿名さん

    良いから早く買っとけ。
    値上がりするし、今から加速するぞ。

  10. 6560 匿名さん

    >>6557 匿名さん
    3. 以外は全部正解じゃない?
    3. も時期がずれただけで、いずれ同じ結果になる可能性はあるけどね。

  11. 6561 匿名さん

    >>6549 名無しさん
    有明ガーデン近(生活利便性)、コンシェルジュ、デザイン、大規模修繕費。

    逆に免震以外で板マンプレミストより優れてるところ上げてみなよ(笑)

    てか、板マン含めてここより劣っているマンションは有明に無くね?

  12. 6562 名無しさん

    >>6561 匿名さん

    だから、コンシェルジュは廃止してるタワマンもあるしコロナを理由にフロントに常駐せず奥にいるんだぜ。
    無駄な人件費な訳よ。
    で、修繕費は納得出来る人が買えばいいわけよ。
    逆に将来的な修繕用に多少余裕が出来る程度に思うがな。

  13. 6563 マンション検討中さん

    コンシェルジュいないだけで、ここを選択肢から外している人がいるのも事実。必要としている人もいるから、それが無駄な人件費と言っちゃうのは偏ってる。自分は必要ない派だけど、特にスーツ勤務の友人はクリーニング行くのが億劫だからってコンシェルジュは絶対必須としている人が多いよ。
    近所では「すごいところに建てたよね」て笑い話になってたのも事実。
    小規模だから、維持費が負担になるのも事実。
    他より何かが劣ってたとしても、何かが気に入っててみんな検討・購入してるんだから他のことをどうこう言っても仕方ないし、気にしなくていいと思うよ。

  14. 6564 マンション検討中さん

    >>6555 匿名さん
    ヒエラルキーは自然発生しますからね。

  15. 6565 匿名さん

    コンシェルジュは欲しかった

    クリーニングやタクシーの手配は頻繁に使うし
    マンションについてわからない事があったら、管理会社に問い合わせなきゃいけない?
    共用施設の予約や確認はどうするの?

    それにマンションの顔が防災センターのおじさんになるのはちょっと…

  16. 6566 匿名さん

    >>6542 匿名さん

    あちらは高速の音も気になりませんし、芝生が広くて気持ち良さそうですね。
    うちはアレルギー患者がいるので、ここは高速近いのと大型トラックの多さは気になります。
    晴海は交通の便も良くなりますし、地下鉄出来ればさらに人気が高まります。
    近くにララテラスができるのも羨ましいです。個人的に三井さんの商業施設は好きです。
    柱が完全に外に出ている間取りもいいです。
    ここはワイドスパンも魅力なんですが、そのためか一部屋一部屋が細長くて、、まだウォールドアにしてくれたら使いやすかったのですがコスト削減ですかね。だからモデルルームでは全部壁を取り払っていたのかと笑ってしまいましたね。
    ここは居住性さえ妥協できるなら、お値段がすごく魅力的だと思います。

  17. 6567 マンション検討中さん

    どなたかアプリを使えるとおっしゃっていたので、それは便利そうですね。
    うちは宅配も頻繁に利用します。その点、隣がヤマトさんではあるんですが笑
    友人は、コンシェルジュなしを知ってから、無理!の一点張りでしたからそんな人もいるんだなと。
    よく言えばそれは経費削減になっているのでしょうが、せっかくタワマン買うのになーという気持ちにはなってしまいます。

  18. 6568 匿名さん

    うちは周辺物件の大規模特有の雰囲気があまり好きになれずこちらを選びました。今住んでいる物件はコンシェルジュが付いていますが使ったのは1、2回ですし、外出時にも目が気になり下手な格好では出掛けられません。なのでフロントは管理人のおじさんくらいの方がむしろ気楽で良いと感じてます。

  19. 6569 匿名さん

    相応に管理費安くなってれば良いんだけどなー

  20. 6570 匿名さん

    >>6565 匿名さん
    自分はむしろ防災センターのおっちゃんと仲良くしてます。

  21. 6571 匿名さん

    >>6562 名無しさん
    無駄な人件費があるマンションより管理費が高いんですが。

  22. 6572 マンション検討中さん

    何回もモデルルーム行ってますが、決めかねますねー。やはり管理費の高さは気になりますね。
    中低層の価格は魅力的なんですが…

  23. 6573 マンション検討中さん

    同じくです。
    みなさんの書き込み見て、夜遅い時間にヤマトも見に行ってみたんですが、なかなか元気でした笑
    今の物件はここだ!とときめいただけに、色んな妥協点もあるから他の人にとられたくない!まで気持ちが高まらず…
    今は竣工後に残ってたら内覧して気に入ったらでもいいかもねーて温度まで落ち着いてしまいました。

  24. 6574 匿名さん

    ワークスペースどんなかんじになるんですかね。

  25. 6575 マンション検討中さん

    ちょっと遅すぎるレスですが気になったもので…

    >>6221
    横断歩道はちゃんとできますよ。
    わざわざ中央分離帯を造ってまた造り直すってのは単なるお役所特有の謎です。
    多分当初の計画と位置がちょっとずれたとかでしょう。

    >>6223
    右折専用レーンは前からありました。

    >>6225
    適当な嘘はつかないほうがいいですよ。
    あそこの交差点が今のような形になったのはBACの竣工の少し前ぐらいでそれ以前はあそこから木村屋方面に行く道路はなく丁字路になっていてあの位置には当時から横断歩道はありませんでしました。
    以後もずっとあの位置にだけ横断歩道はありません。
    木村屋に行く道はちょうどこのマンションの真下あたりにありました。
    丁字路が互いに逆向きに隣り合ってた感じです。
    不発弾がやたらと出てきたのもずっと道路で建物を建てた実績がなかったからでしょう。

    >>6227
    警察署に要望すれば妥当なものでかつ理不尽なものでなければ横断歩道は普通に新設してくれるものですよ。



  26. 6576 匿名さん

    ヤマトも木村屋も年数経ってるのでいずれ移転すると思います。代わりに建つのはタワマンでしょう。そうなると周辺環境は一気に変わろうかと。

  27. 6577 マンション検討中さん

    ここの防音対策って大丈夫ですか?クロネコ夜観察してたらひっきりなしに大型トラックが出入りし、ドアや金属音、アクセル音、ウィンカー音がすごかったです。

  28. 6578 匿名さん

    東雲の某物件の住民は最寄り駅の豊洲在住をアピールするらしい。ここは台場に近いけどさすがに有明在住だよね。自分の住んでるエリアぐらい自信を持てばいいのに。

  29. 6579 匿名さん

    >>6572 マンション検討中さん

    管理費はいくらでも変更可能なんだから、気にしなくてオッケー。

    早めに買っとけ。
    どんどん値上がりするぞ。

  30. 6580 匿名さん

    >>6578 匿名さん

    お台場に近いのが本物件のメリットの一つだと思うけどね。

  31. 6581 匿名さん

    佐川の跡地にでっかい蔦屋書店できないかなー、あったら毎日入り浸るんだけど。

  32. 6582 マンション検討中さん

    >>6578 匿名さん
    東雲ってどこだか知らない人が多いから豊洲の隣のタワーマンションがあるところって説明するしかないんでしょ
    そうすると聞き手側は「あぁ豊洲ね!」ってなっちゃう

  33. 6583 マンション検討中さん

    >>6580 匿名さん
    一般的にお台場っていう言い方すると臨海副都心全体(品川区東八潮、港区台場、江東区有明及び青海)を指すみたいだよ
    まあお台場有明エリアなんて言い方もするけど

  34. 6584 マンション検討中さん

    ヤマトと木村屋がいなくなるとか、管理費は下げられるとか、値上がりするとか
    こうなったらいいなくらいの希望を書くのは自由だけど、なんの計画も無いのに夢みたいなこと好き勝手書く人が多すぎる。
    どうにかして買わせるための手荒な営業みたいです。根拠もないこと掲示板で言うのはやめてください。

  35. 6585 匿名さん

    管理会社を変えられるのって、意外と知られてないの?

    管理費なんていくらでも変更できるよ。
    私はお勧めしないけど、管理内容を減らせば減るし、管理を無くして自主管理にしたら無料になる。

  36. 6586 匿名さん

    ここはお台場でいいでしょう。最寄り台場だし。

  37. 6587 通りがかりさん

    この方、たまに無茶苦茶なこと言ってみんなにつっこまれて訂正されてる人ですね。
    携帯の機種変更じゃないんだし、マンションは1人で住むわけじゃないのでそんな手軽なものじゃないですよ。

  38. 6588 匿名さん

    正直なところこの物件の維持費はかなり高いです。そしてこんなこと言える立場にないのは重々承知していますが、マンションにとっての生命線である維持費をケチる方には購入していただきたくないというのが私の本音です。管理費を滞納されたり、修繕積立金が適切に値上げできずスラム化する未来はだけは避けたいのです。

  39. 6589 匿名さん

    >>6588 匿名さん

    タワーマンションだと普通だと思うけどな。
    高ければ減らせば良いだけなので、たいした問題ではないかと。

  40. 6590 匿名さん

    管理組合ってのができるので、そこで管理費は安くもできるし、高くもできます。管理会社だって変更できますよ。ただし、契約期間があるので、切り替えのタイミングがあります。

  41. 6591 匿名さん

    管理会社は変えられるけど、今のご時世大幅に下げるのは難しくない?

  42. 6592 匿名さん

    >>6589 匿名さん
    お前はマンション管理のことを何も分かっていないんだな。

  43. 6593 匿名さん

    コンシェルジュでなく24時間常駐警備員にした理由ってなんですか?

  44. 6594 匿名さん

    理由は知らないけど最近、中目黒のタワマンでも泥棒あった。

  45. 6595 匿名さん

    >>6593 匿名さん
    防災センターは法令。コンシェルジュはコスト削減かな。

  46. 6596 匿名さん

    >>6593 匿名さん

    理由は一つ、義務だから。

  47. 6597 匿名さん

    >>6590 匿名

    そんなこと言われなくてもみんなわかってる
    管理費変わるなんてそう簡単じゃないんだよ
    大手タワマン住んだこともないのに軽率な発言すると恥かくだけ

  48. 6598 匿名さん

    >>6595 匿名さん
    なるほど、コンシェルジュの代わりに契約したわけでなく、コンシェルジュがないのはただのコストカットですね。
    防災センターがマストなマンションなんていくらでもあると思いますが、そこと比べても管理費高いですよね。内訳が気になります。

  49. 6599 匿名さん

    >>6576 匿名さん

    テキトーだな。

    ヤマトと木村屋が移転したら新しい倉庫かディーラーなどになるのがオチでしょ。

    大和が高値でユニクロの土地をゲットしたように、有明は物流拠点として最高なんだよ。
    佐川もマンション立地なのにディーラーと整備工場になっちゃった。

    マンションはもう建築費が高止まりして安く作れないからピンの立地しか作りづらいから、物流などに勝てないわけ。

    ここが売れてないのに隣で眺望つぶしてまでマンション用地買って建てても売れないでしょ。デベはそう判断する。

  50. 6600 匿名さん

    トヨタのディーラーは駐車場の敷地部分だけ。佐川の敷地はまだ決まってないよ。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸