東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 5401 マンション検討中さん

    真面目に検討してる者です。
    マンマニさんのブログにあった当時の販売予定価格みる限り、私が直近もらった価格表と同じ値段です。
    有明の中古はチャレンジ価格で出して成立してるものも多いようなのでたしかに値上がりしてるように見えますが、ここの物件自体は値上がりしていないのでは?

    住宅ローン減税の対象が40平米からとなってももう販売されてるマンションには関係ないかと。
    中途半端に煽る人は別スレにいってください。

  2. 5402 検討中さん

    それにしても3LDKの中古在庫が全然ないな。これでは有明を検討したくても出来ないよ。

  3. 5403 通りがかりさん

    >>5402 検討中さん
    本当に検討してます?

    本気なら根気よくその時が来るまでジッと待つものですよ。右往左往ジタバタしてはいけません。

  4. 5404 匿名さん

    ここの駐車場の出入口ってヤマトの入庫待ちのトラックの列に被ってるよね
    ちゃんと対策を考えてくれてるのかな…

  5. 5405 匿名さん

    値上がり相場で待つのはリスクやろ。

    待てば待つほど値上がりする相場、もう始まったよ。

  6. 5406 検討中さん

    >>5403 通りがかりさん
    してますよ。SUUMOも数日おきにチェックしていますし。数ヶ月前まであった6000万円代の物件とか現在ありませんよね。この有明の状況はなんなんでしょう?売惜しみ?

  7. 5407 匿名さん

    >>5405 匿名さん
    ここ急いで買う方がはるかにリスク

  8. 5408 匿名さん

    >>5407 匿名さん
    不動産は上がるかもしれないけど下がって売れなくなる恐れもあるから、その際は一生ローンを払い続け住み続ける覚悟が必要。

  9. 5409 マンション検討中さん

    ここを買うとリスクになるのか?
    有明に住みたい一定の需要が有り供給が限られている。
    リスクは東京の23区内でも少なくないか?
    事実、中古が枯渇している。今後建つであろうマンション計画が有明にない。

  10. 5410 口コミ知りたいさん

    そもそも需要が少ないので建てない。周りを見てみな、空地だらけだろ。
    建てようと思えばどこにでも建てられる。そこへポンポン建つようになったら本当のバブル。

  11. 5411 匿名さん

    >>5410 口コミ知りたいさん
    ゆりかもめってバス便とか揶揄されているのに直結マンション少ないよね、何故なんだろう?

  12. 5412 名無しさん

    >>5404 匿名さん
    そうなるでしょうネ~24時間稼働してるし
    トラック渋滞あるあるだから…大変だよ
    この間、大きな工事トレーラーがここに入るのにバックで何回も切返しで一時道路封鎖してた(笑)のぞみ橋まで車が並んじゃってたヨ
    あ~大迷惑!

  13. 5413 匿名さん

    仮に有明に需要があっても駅&ガーデンに近い方から売れるから、ここまで到達する需要が果たして残ってるかどうか。

  14. 5414 匿名さん

    >>5406 検討中さん
    そうでしょうね。当然売る側も今の状況分かってるし、敢えて急いで売る必要もなく時期を待ってるんだと思う。

  15. 5415 匿名さん

    >>5414 匿名さん
    売り惜しみヤメェ。

  16. 5416 検討中さん

    プレミスト、今思えば駅近なのに安くて買い物件やったな。。見逃してもうた。

  17. 5417 名無しさん

    >>5416 検討中さん

    お引っ越しされた方が
    大正解だったとおっしゃっていました
    静かで住みやすいそうですヨ

  18. 5418 匿名さん

    >>5416 検討中さん
    個人的には各階ゴミ捨て場がないから検討外だったけど、そこを気にしないならいい物件ですね。

  19. 5419 マンコミュファンさん

    >>5418 匿名さん
    今時、特に湾岸で各階にゴミ捨て場が無いマンションなんてあるんだ。って感じよね。

    それが有るか無いかで生活の質が段違い。ついでに真夏や真冬に心底有り難みを感じる内廊下も。つまりプレミストは単なる板マン故の価格なりってとこでしょうね。


  20. 5420 匿名さん

    あったらあったで、管理費が増えるので微妙やな。要らんやろ。

  21. 5421 匿名さん

    >>5409 マンション検討中さん
    は?有明に住みたい人なんかいるか?
    こんな縁もゆかりもない埋立地、ここしか買えないから、仕方なく住んでるんだろ。

  22. 5422 マンション検討中さん

    >>5421
    有明のマンションの検討板だからいるやろ。
    有明ディスってるんならこの板から消えろ!

  23. 5423 k....

    スカイタワーが最上階3LD Kで6700万で売ってるの安い??

  24. 5424 匿名さん

    >>5423 k....さん
    もうそれ売れてますよ。

    チェック済みです。

  25. 5425 匿名さん

    そりゃお金あればもっといい場所に住みたいけどさ
    庶民でも手が届くタワマンは有明や東雲ぐらいだからしゃーない

  26. 5426 検討中さん

    >>5419 マンコミュファンさん
    つオリゾンマーレ

  27. 5427 匿名さん

    >>5426 検討中さん
    ガレリアもかな?

  28. 5428 匿名さん

    有明は基本、妥協して住むとこには違いない。
    ただいくら妥協と言っても、ここくらい環境が悪いとさすがにムリかな。

  29. 5429 匿名さん

    環境は悪いですが、ぐるり公園には信号無しで行けますので、そこは大きなメリットですね。

  30. 5430 匿名さん

    信号なしぐらいじゃ大したメリットじゃないかなぁ。
    車道に出ずに行けるぐらいじゃないと。

  31. 5431 通りがかりさん

    12月中旬に1期22次が販売されるみたいですが、今何部屋売れたんですかね?

  32. 5432 匿名さん

    ぐるり公園までなら、ずっと歩道で行けるよ?

  33. 5433 匿名さん

    >>5432 匿名さん
    車道に接する歩道にも出ずに、という意味ですよ。

  34. 5434 匿名さん

    いつまで1期を続けるんでしょうか?

    なんだか怖さすら感じます。

  35. 5435 匿名さん

    >>5432 匿名さん
    歩行者専用道路に隣接してないと意味ないってこと

  36. 5436 匿名さん

    >>5435 匿名さん
    ここを買うと決めた人は是非有明ガーデンの無印にも寄って下さい、家具やカーテン等全部リーズナブルな価格で揃います。

  37. 5437 匿名さん

    1期22次まで発売して13戸が先着順ということは、9戸しか売れてないってこと?

    昨夜のネタドリで都心タワマンが超売れてるって放映されてたけど、ここは違うの?

  38. 5438 匿名さん

    マンションなんてそんなもんやろ。普通に売れてる部類では?

  39. 5439 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  40. 5440 匿名さん

    昨日現地通りましたが、大分立ち上がって来てますね。高さ出てくると、それなりに迫力もあって思ったより良かったですよ。

    完成すると公開空地などで周辺が綺麗に整備されるのも良いですね。

  41. 5441 名無しさん

    >>5440 匿名さん

    道路ギリギリに建ってて怖いヨ

  42. 5442 匿名さん

    >>5436 匿名さん
    ちょっと徒歩だと遠いんですよね。

  43. 5443 匿名さん

    これで遠いって、どんだけ贅沢やねん。ワイは今まで銀座まで電車乗って行ってたのに。

  44. 5444 匿名さん

    >>5439 匿名さん
    ナチュラルに380越えてる豊洲に引っ張ってもらってるだけだな

  45. 5445 匿名さん

    有明ガーデンができたら急に豊洲に引っ張られるの?

  46. 5446 マンション検討中さん

    いい加減ナチュラルってやめてくれ

  47. 5447 匿名さん

    無印まで徒歩20分くらいなんだからナチュラルな距離でしょう。

  48. 5448 周辺住民さん

    無印まで徒歩20分って牛歩かなw

  49. 5449 匿名さん

    >>5445 匿名さん
    有明ガーデンは関係なく、たんに豊洲が上がったからじゃない?

  50. 5450 匿名さん

    ここはナチュラルに不振ですね

  51. 5451 通りがかりさん

    埋め立て地にナチュラル(自然)求めちゃ駄目だろw

  52. 5452 匿名さん

    東京でナチュラル求めてんの?

    小笠原諸島かな?

  53. 5453 匿名さん

    不振って言うほどではないでしょう。
    立地はイマイチだけど、その分安いしそのうち完売するんでない?

  54. 5454 匿名さん

    いつかは、と言えばそうかも知れんが。
    まぁナチュラルに長期販売になるんでない?

  55. 5455 匿名さん

    >>5454 匿名さん

    まあ、長期販売にはなるんじゃ無いかなあ。
    他にあるものがあるわけでは無いだろうし、値上げしながらゆっくり売るんやろうなあ。

  56. 5456 匿名さん

    今の調子だと、ナチュラルに値上げしていきそう。

  57. 5457 匿名さん

    のぞみ橋からナチュラルに夜景が見える暮らしができそうですね。

  58. 5458 匿名さん

    値上げはナチュラルに無理やろ

  59. 5459 匿名さん

    値上げはしないな。ナチュラルにスミフじゃなし。

  60. 5460 検討中さん

    ナチュラルローソンがなんだって?

  61. 5461 匿名さん

    1階に入るコンビニじゃないの?

  62. 5462 匿名さん

    ナチュラルに値上げするやろ。
    もう薄利多売の時代も終わったんやで。

  63. 5463 匿名さん

    中古価格がこれだけナチュラルに値上がりしてきとるのに、新築だけ安いままな訳がなかろう。
    お花畑にも程があるで。ナチュラルすぎるやろ。

  64. 5464 通りがかりさん

    もうガーデン向かいのローソン、ナチュラルローソンにしてしまえ!
    無印とコンセプト被るか…

  65. 5465 匿名さん

    ここはナチュラルに値下げちゃう?

  66. 5466 匿名さん

    値下げする必要ないもんな。
    値段はどう考えても安すぎる設定。
    低層階は素人にも分かるくらいに激安やぞ。

  67. 5467 マンション検討中さん

    その割に売れとらんな。晴海や豊洲に比べると家族で生活しづらいのが原因だろうけど。

  68. 5468 匿名さん

    まあ、ゆっくり値上げしながら売るのがこれからのデフォになるんじゃないかな。
    薄利多売できないなら、高値でゆっくり売るしか生き残る道はないからねえ。

    デベもボランティアじゃないから。

  69. 5469 匿名さん

    家族で住みやすくなったと思うよ。
    巨大スーパーもショッピングモールも出来たし、豊洲市場やぐるり公園もできた。

    他の物件と比較検討して、良い方を買えば良いよ。
    存在しない夢みたいな物件と比較せず、現実の他の物件と比べてみると、わりと良い選択肢になる。

  70. 5470 匿名さん

    >>5466 匿名さん
    プレミスト価格まで下んないかな…。

  71. 5471 匿名さん

    タイムマシーンが開発されて過去に戻らなきゃ無理じゃない?

    今買うなら、千葉の奥地まで行けばそのくらいの価格にはなるんだけど。。。千葉に行く?

  72. 5472 匿名さん

    あと、有効なのは、部屋の広さを諦める。
    一つ部屋の数を減らすと、結構安くなるぞ。

  73. 5473 匿名さん

    あとは収入増やす事だけど、努力家にしか向いてない。

  74. 5474 匿名さん

    タイムマシーンできても、使うのに数億円かかるなら金持ちしか使えない。

  75. 5475 匿名さん

    値上がり相場なんだからさっさと買うのが一番お得。
    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクだよ。

  76. 5476 匿名さん

    何だろう、この買い煽りに次ぐ買い煽りの連続w

  77. 5477 評判気になるさん

    >>5475 匿名さん
    ほんと、こいつ何度も何度もしつこい。
    将来的な資産価値が期待できない、こんなマンション買うほうがよっぽどリスク。


  78. 5478 匿名さん

    都内で値上がり期待できるのって有明くらいじゃないの?
    もっと良いエリアあるなら具体的に教えてよ。

    結局は比較なんだから、存在するものから選ぶしかないのよ。

    ぼくが考えたさいきょうのマンションなんて、そもそも存在しないから買えないでしょ。現実的に比較して良い方を選ぶだけだよ。

  79. 5479 匿名さん

    >>5478 匿名さん
    有明が値上がり期待できるなら、豊洲もできるし、勝どきもできる。さらに築地も上がる。つまりどこでも値上がり期待できるよ。

  80. 5480 匿名さん

    なるほど、湾岸で一番値上がりしにくい有明が上がるなら、他はさらにもっと上がるということね。うん、確かによく分かるw

  81. 5481 匿名さん

    逆に湾岸以外の23区は殆どが微妙と思うけどいかが?

  82. 5482 匿名さん

    良い塩梅でネガが活発になってるとこを見ると、思ったより好調なんだね。

  83. 5483 匿名さん

    >>5482 匿名さん
    どういう指標だそりゃ笑

  84. 5484 匿名さん

    有明の他のエリアが値上がりする理由ってなんなの?

    有明が値上がりすると豊洲や勝どきも値上がりするの?どう言う理由で?

  85. 5485 匿名さん

    有明が便利で綺麗な街になれば有明が値上がりするのは当たり前。それは不動産の常識。

    で、有明が値上がりしたら豊洲や勝どきが値上がりするかと言うと、多分しない。値上がりする理由がないから。

  86. 5486 匿名さん

    湾岸なんて狭いエリアなんだから、どこかが発展すればそこの値上がりは他にも波及する。少なくとも今まではそうだった。
    仮に豊洲が今でも工場地帯だったら有明の価格がどうなるか、想像すればすぐ分かるでしょ。

  87. 5487 匿名さん

    なんか、ますます値上がりするって聞こえるんだけど。

  88. 5488 匿名さん

    そもそも、有明が便利になって豊洲が値上がりすることある?


    有明が便利になるのなら有明が値上がりするのは分かるのだけど。。。

  89. 5489 匿名さん

    まぁ豊洲は自前の開発で今後も値上がりしていくだろうから、有明の影響は誤差範囲かもね。

  90. 5490 匿名さん

    有明がどれだけ発展しても勝どきを越えることはないと思う。アドレスの壁があるから。

  91. 5491 匿名さん

    >>5490
    当たり前なコメントは要らんでw

  92. 5492 マンション検討中さん

    値上げだ値下げだ豊洲かどーの晴海がどーの…もうウンザリ!
    このマンションの事をもっと教えてよ!

  93. 5493 匿名さん

    有明は良くてもココは無い。

  94. 5494 匿名さん

    勝どきは分からんが、超えてもおかしく無いとは思う。
    勝どきは利便性施設も少ないし。

  95. 5495 匿名さん

    >>5485 匿名さん
    マンションと、郊外にはどこにでもあるようなSCしかない団地の街が綺麗ね。
    自然は皆無のハリボテみたいな世界だが。


  96. 5496 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場なんだから、しのごの言わずに、さっさと買っとけ。

    待つだけリスクやろ。

  97. 5497 匿名さん

    >>5476 匿名さん
    値下げしたくないから必死に売り込んでる販売関係者だろ。
    こんなことされると逆にヤバイんだな、と普通は思うよな。

  98. 5498 匿名さん

    銀座もハリボテだらけだしな。笑

  99. 5499 匿名さん

    こんなところで買えない妬みはカッコ悪いよ。

    早いうちにかっとけ。どんどん高くなるぞ。
    値上がりは今からが本番なんだから。コロナが収束したら、もう止まらないぞ。

  100. 5500 匿名さん

    有明が勝どきを超えるとか、いったいどう考えたらそうなるんだろう..?笑

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸