東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 5251 匿名さん

    >>5250 検討中さん

    そうか?
    有明は安い方だぞ。
    ちょっと前までスーパーすらなくて不便だったけど、イオンができてからやっと値上がり始まった。

    中古狙いなら今のうちに買わないと、待てば待つほど値上がりしていく。

  2. 5252 匿名さん

    やはり有明ガーデンに近い中古物件は軒並み資産価値の恩恵を受けてるな。同じ有明エリアでも、有明ガーデンに近いか遠いかによって、資産価値に大きな差が出てきてるので注意が必要だと思われる。

  3. 5253 匿名さん

    >>5252 匿名さん

    そうでもない。
    お台場に近い物件も駅から遠くても高値で取引されてますよ。BACなんか350万以上での成約も多いし。

  4. 5254 匿名さん

    >>5253 匿名さん
    350万なんてあっても相当レアだよ。
    BACの成約はほとんど300万未満。

  5. 5255 匿名さん

    >>5249 匿名さん
    でもガレリア今週は226万、涙

  6. 5256 匿名さん

    >>5254 匿名さん

    BACだと坪単価400万での成約も多いですよ。

  7. 5257 匿名さん

    >>5255 匿名さん

    ガレリアは坪単価280万くらいまで上がって来てますね。
    先週あたりに坪単価最高値更新しました。
    坪単価226万の物件は目の前に高速バーンですけど、安いですよね。

    1. ガレリアは坪単価280万くらいまで上がっ...
  8. 5258 匿名さん

    最近は中古も値上がりして来てるようです。知りませんでした。

    1. 最近は中古も値上がりして来てるようです。...
  9. 5259 検討中さん

    新築の供給も少ないし、仮に現住居を売っても次の住まいで更にローン組まないといけないし、そんな選択する位なら売却しないから中古在庫が増える訳ないわな。そりゃ価格上昇に拍手がかかるわ。

  10. 5260 匿名さん

    >>5257 匿名さん
    いくら目の前〇〇ドーンでも、坪226万で買える湾岸タワーは、有明以外にはないだろう。

  11. 5261 匿名さん

    >>5256 匿名さん
    そういうのが目立つだけで、実際はほとんど300万未満だよ、BACは

  12. 5262 口コミ知りたいさん

    >>5245 匿名さん
    家族がいれば妻や子供の通勤、通学もある。
    また、中古で売るときに駅遠は検討候補にすら上がらない。


  13. 5263 匿名さん

    中古は値上がりしてきてるから、新築も値上がりするんだろうな。
    早めに買った方がお得そう。

  14. 5264 匿名さん

    >>5262 口コミ知りたいさん


    まあ、有明ならお台場にも近くて人気はあるんじゃないでしょうか。
    タワーマンションだと名前で検索する人も多いので売るときに困らないですよ。


  15. 5265 匿名さん

    早く買った方がお得お得と言ってる人たちは、何で早く買わないの?

  16. 5266 匿名さん

    >>5265 匿名さん

    え?まだ買ってないの?
    もう値上がり始まってるよ。

  17. 5267 マンション検討中さん

    >>5263 匿名さん
    そうやって「お得」とか「激安」とか言って煽ってるけど、営業してるつもり?デベさん?
    いいかげん、しつこいんだけど。

    あ、そっかー。ここって安さしか魅力がないからしょうがないかー。
    駅遠&買物不便、全室くもりガラスで眺望なし、管理費高い・・で将来的な資産価値低いからねぇ。

  18. 5268 匿名さん

    >>5267 マンション検討中さん

    意味不明。買えないなら他に行けば良いのに。

    もう値上がり始まってるよ。

  19. 5269 匿名さん

    今の値段で売り切るよう上から言われてるから、タダの掲示板で必死に営業か。
    売れないと給料もないもんな。

  20. 5270 匿名さん

    ここの営業さんは大変なんだから、もっといたわってあげてー

  21. 5271 マンション掲示板さん

    >>5270 匿名さん
    安いけど維持出来ない管理費になるので買えません。中古がいいです。

    これが答えだと思います

  22. 5272 マンション検討中さん

    ほんと管理費さえもっと安ければいいのに。
    こんな金額にするぐらいなら共用部なんぞいらない。

  23. 5273 匿名さん

    さっさと諦めて千葉にでも行けば良いのに。
    あっちなら激安だよ。

  24. 5274 匿名さん

    お前は隅田川から西側には行ったことがないのか?千葉県民なんだな。
    多摩地区にはここより安い新築はいくらでもありますが。
    東京都です。

  25. 5275 匿名さん

    >>5271 マンション掲示板さん
    そもそも魅力が…。

  26. 5276 検討中さん

    有明サイコー
    住みやすい

  27. 5277 匿名さん

    まさか値下げしないで突っ走るつもり?階数によって坪単価乗っけすぎだよココは。異常だぞ。

  28. 5278 匿名さん

    >>5277 匿名さん
    上下で価格差ありすぎだよねぇ。
    低層全てパンダみたいな。

  29. 5279 匿名さん

    27階くらいまで出来てる?

  30. 5280 匿名さん

    >>5278 匿名さん
    低層は眺望無、夜間騒音、駅遠の三重苦が待ってるから、安くしないとどうやっても売れない

  31. 5281 匿名さん

    >>5280 匿名さん
    低層で安くしたぶん上に乗せてる?

  32. 5282 匿名さん

    >>5281 匿名さん
    上に載せてると思う。さらに撤去費用も上乗せ。
    それだけ出せるならトリプル、ブランズ豊洲、パーク勝ちどきも視野に入るから、厳しい

  33. 5283 匿名さん

    視野に入るだけでしか無いでしょ。
    高層階でこの価格なら普通に安いけどね。

  34. 5284 匿名さん

    >>5277 匿名さん

    値下げどころか、値上げするでしょ。
    今このマンションだけ安すぎるという状況だもんな。

  35. 5285 匿名さん

    低層階は超激安なのは確か。
    素人にも分かる激安設定って相当安いよ。

  36. 5286 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  37. 5287 匿名さん

    値下げしたくないもんだから、安い安いと絶叫するなよ、営業は。

  38. 5288 匿名さん

    まあ、実際に安いのは確かだからなあ。
    値上げする材料も集まったし値上げに踏み切るかもな。

  39. 5289 匿名さん

    値上げする材料なんて皆無やろ

  40. 5290 匿名さん

    購入者なら少しでも安く買いたいから、値上げ、値上げと騒いでいるのは成績の悪い末端の営業なんだろ。

  41. 5291 匿名さん

    そういうあなたは成績の悪い他社営業さんかな?

    有明の相場が上がりつつあるのは事実だし、相対的にここの価格が割安感が出てきた。
    だから、値上がりしてもおかしくなくなってるって事でしょうに。

  42. 5292 匿名さん

    >>5291 匿名さん
    有明の中古相場の値上がりなんて他の湾岸地域に比べたら微々たるもの。
    それにここは周辺中古に比べてはるかに高い売り出し価格、条件は一番厳しいのに拘らずね。
    まぁ控え目に言って割高であり、値下げしないと売り切るのは難しいというのが妥当な評価だろう。値上げなんて世迷言はたいがいにした方が良い。

  43. 5293 匿名さん

    微々たるとも思えないし、この値上がりのせいで、この物件が激安に見えるようになったのも事実。

    普通に値上げの兆候出てるよ。

  44. 5294 匿名さん

    低層階でもナチュラルに坪単価300万超えてきてるんだよね。

  45. 5295 匿名さん

    >>5293 匿名さん
    激安に見えるようになったのも事実?
    そりゃ事実じゃなくてあなたの感想でしょ。

    客観的事実だというなら証明しないとね。

  46. 5296 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  47. 5297 匿名さん

    >>5296 匿名さん
    ガレリアは230万台だぞ。。

    いずれにしろ300前後をうろうろするようじゃ、微々たるもんだ。勝どき、月島は400だからな。


  48. 5301 匿名さん

    まぁ、値上げ煽りくんに統計的証明の概念を理解しろと言っても無理やろな

  49. 5302 匿名さん

    >>5301 匿名さん
    値上げ煽りくんは中卒の不動産営業ですから。 
    難しいことは理解できない。

  50. 5303 匿名さん

    大丈夫か?
    普通に値上がりしてきてるやん。

  51. 5305 マンション検討中さん

    >>5303 匿名さん
    この物件がということですか?そんな話は聞こえてきませんが。
    安くもならないでしょうけど、値上げもし難い気がします。

  52. 5306 匿名さん

    低層は明らかに安いし値上げしてもおかしくない。
    かと言って、高層が値上げしないかというと、値上げしてもおかしくない状況ではある。

  53. 5307 匿名さん

    [No.5298~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  54. 5308 マンション検討中さん

    低層階は安い。中層階は高い。高層階は激高い。駅まで橋を渡って8分。近隣にあるのは文化堂のスーパー1軒のみ。割とマジで値上がりする要素が見当たらないんだけど。

  55. 5309 職人さん

    はぁ? 
    とか言ってるネガさん
    何も知らずイキってるアフォですね。
    ここ3ヶ月MR行ってますが
    実際、値上げしています。

    この掲示板から居なくなって、ネガさんは。

    検討板だから。
    ネガさんは検討しないっしょ。だから、居なくなって。

  56. 5310 匿名さん

    そんなこと言って大丈夫?

  57. 5311 匿名さん

    竣工入居まで1年切ったので、そろそろ値下げしそうですよね

  58. 5312 匿名さん

    隣のシティタワーの高層階にお邪魔した時は、ハイサッシ&透明なガラスの手すりで、部屋の中からの圧倒的な眺望が印象的でした
    ここは手すりが擦りガラス?になっているようなので部屋の中からの眺望は期待できないみたいです(行政的に今は透明なガラスにできないという噂も聞きました)
    個人的にそれが一番残念

  59. 5313 匿名さん

    >>5312 匿名さん
    ガラスのお色変更をオプションで変えれないか聞いてみては?

  60. 5314 名無しさん

    >>5313 匿名さん

    共用部になるので無理ですネ
    10階位までガラスもう入ってるし
    なんかグリーン?の磨りガラスって…

  61. 5315 匿名さん

    >>5314 名無しさん
    グリーンだとカビが生えても目立たないので安心ですね。

  62. 5316 匿名さん

    なんだかどうしても売りたい輩がこのスレに住み着いてるような。

  63. 5317 匿名さん

    緑色のすりガラスで眺望もない、駅から遠い、買い物する場所も近所にない、共用部やエントランスはしょぼい、そのくせ管理費は高い、爆弾撤去費用と工期延長など購入者には何の関係もないコストが販売価格や管理費に乗っかっている、もし地下鉄が開通しても相変わらず駅から遠い、よって将来的な資産価値が見通せない・・・
    いくら「安い」とか「お得」とか「早く買わないと損」なんて言っても、冷静に考えればこのマンションが非常にリスクの高い買い物だと分かるでしょ。
    もし有明の相場が下がったら、真っ先に落ちますよ、このマンションの価値。

  64. 5318 匿名さん

    わりーこたー言わねーから、さっさと買っとけ。
    どんどん値上がりしていくぞ。

  65. 5319 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。

  66. 5320 匿名

    >>5312 匿名さん

    実際曇りガラスの仕様で検討やめました。
    間取り良くて、ハイサッシ、角部屋で手頃な値段の部屋もあるのにもったいない。
    せっかく眺望良くても立って窓に近づかないと上の方しか見えないんですよね。
    中古になったらシティタワーに負けるのでは。

  67. 5321 名無しさん

    >>5320 匿名さん

    そうそう
    バルコニーに出ないと眺望は見られないし
    そのバルコニーも幅?奥行?狭いし
    折角の角部屋の角が柱だし
    眺望だったら絶対BACTだよネ!

  68. 5322 匿名さん

    売りが値上がり期待って、ワンルームマンション投資の勧誘かよ

  69. 5323 匿名さん

    >>5318 匿名さん
    >>5319 匿名さん
    ここの不動産会社の営業は、壊れたオモチャか?同じことを何回も何回も。

  70. 5324 匿名さん

    ここの営業じゃないでしょ。数年前から有明のあちこちのスレで繰り返している。
    高値掴みした転売屋じゃないかな。

  71. 5325 匿名さん

    なんといってもお台場に2番目に近い分譲マンションの価値。お台場勤務の方にはオススメだと思いますけどね。コロナ禍で時短&テレワークがニューノーマルですし。

  72. 5326 匿名さん

    お台場勤務でもテレワークでも駅近のほうがええな

  73. 5327 名無しさん

    >>5325 匿名さん

    自転車通勤???

  74. 5328 匿名さん

    週1-2回はお台場へサクッとチャリ通勤して、普段は在宅勤務たまには1階のカフェでテレワーク?保育園も併設されるし悪くはないけどね。上手くいけば生活がコンパクトに完結できると思うよ。

  75. 5329 匿名さん

    お台場勤務でテレワーク、かつ現在引っ越し先を探してる人って、何人いるんだろう?

  76. 5330 匿名さん

    >>5329 匿名さん
    お台場にある企業なんかものすごく限られるから特定できそうだな。

  77. 5331 名無しさん

    >>5328 匿名さん
    保育園併設って、このマンション専用じゃありませんから~
    有明マンションの保育園は何処も居住者専用ではございませんので誤解のない様に!
    ここに住んでも必ず下の保育園に入れると思ったら大間違いですヨ~

  78. 5332 匿名さん

    >>5331 名無しさん
    マンション専用の認可保育園だと誤解する奴いないだろ..

  79. 5333 販売関係者さん

    優先入園できるマンションとかありますからね。

  80. 5334 匿名さん

    私は豊洲勤務だし、ここなら近くて良さそう。

  81. 5335 匿名さん

    >>5334 匿名さん
    お台場海浜公園から豊洲だと遠回りだし、ブランズのほうがいいんじゃない?

  82. 5336 匿名さん

    >>5335 匿名さん

    ブランズだと、狭すぎて無理ですね。

  83. 5337 名無しさん

    >>5332 匿名さん
    あたし居住者専用だと思ってたけど…

  84. 5338 匿名さん

    >>5337 名無しさん
    どの保育園かは江東区が決めるので。

  85. 5339 匿名さん

    まだ1期なのって予定販売数に達してないってことですよね?
    今買うのは貧乏くじな気がするので、2期以降の値下げを期待して待った方がいいかなー

  86. 5340 匿名さん

    >>5339 匿名さん
    待つも待たないもあんたの自由だよ

  87. 5341 匿名さん

    待てば待つほど値上がりする相場で待つのはリスクでしょ。

  88. 5342 匿名さん

    出た出た、いつものやつ

  89. 5343 匿名さん

    >>5340 匿名さん

    ありがとうございます!

  90. 5344 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  91. 5345 匿名さん

    値上げ値上げもう良いって、そんなにお買い得なら宣伝しなくてもとっくに売れてるから。

  92. 5346 マンション検討中さん

    値上げ煽ってた人、コメント消されちゃったの?笑

  93. 5347 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  94. 5348 匿名さん

    中古で300なら新築で350でもおかしくねーわな。

  95. 5349 匿名さん

    中古見ちゃうと、この物件の割安感が分かるんだよなあ。

  96. 5350 匿名さん

    直近の販売状況表もらってるやついないの?見たい

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸