東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 5051 ご近所さん

    有明は将来性があるって言うけど、このマンションの周りは商業施設ができる余地無いし駅から遠いから、伸び代は1番少ない
    西学園の周りは開発の余地があるし、親水公園?ができるらしいから、投資目的なら他のブリリアの方が魅力的
    ここはお台場に少しでも近い方がいいって人向け…かな?

  2. 5052 匿名さん

    >>5032 匿名さん
    > ちなみに管理費は高い方が快適だし、修繕費は高い方が安心感がある。

    分かってるじゃん。

    管理費修繕費は管理組合で変えられることはみんな知ってるが、大幅な引き下げは単なる可能性であって、実際には大きな減額はできるものではない。
    つまり高く設定されているこのマンションは、下げても高止まりすることが予想されるということ。少なくとも購入検討においては、大きくは下げられない前提で考える必要があるってことだよ。

  3. 5053 評判気になるさん

    >>5035 匿名さん
    同じ投稿をあちこちにしてるな。
    なんでそんなに必死なんだ?


  4. 5054 評判気になるさん

    >>5041 匿名さん
    中央区が陳情に来たから、検討しますよ、っていういつものやり取りなだけ。
    なにを勘違いしてるのかな?


  5. 5055 匿名さん

    MR来た人がそのまま歩いて現地も確認できる距離なのはいいですね。

    1. MR来た人がそのまま歩いて現地も確認でき...
  6. 5056 マンション掲示板さん

    >>5050 マンション検討中さん
    ナイス!
    港区民おめでとう!

  7. 5057 マンション掲示板さん

    >>5055 匿名さん

    実際に現地を歩いてみて
    どうでしたか?
    BACまでは良い感じでしょ?
    その先は---言わずもがな…

  8. 5058 匿名さん

    値下げしないで売れ残ったままにする会社でしたっけ?

  9. 5059 マンション掲示板さん

    >>5031 匿名さん
    こいつが同じマンションにいたら管理組合は地獄。

  10. 5060 匿名さん

    そういえば、佐川横の寮が取り壊されていますね。
    何か利便施設が出来たらいいんですが、あの狭い土地じゃ期待できませんかねぇ。

  11. 5061 匿名さん
  12. 5062 匿名さん

    >>5061 匿名さん
    またディーラーかよ笑
    この辺ディーラー多すぎやろ笑
    絶対生活利便施設の方がニーズあるわー

  13. 5063 匿名さん

    地下鉄決まったら大幅値上がりだろう。

  14. 5064 匿名さん

    20Fより下の低層階は予想以上に割高でも売れている。軽く謎。

  15. 5065 マンション掲示板さん

    >>5064 匿名さん
    丁度 20F位まで建ち上がってますナァ
    どこが良いと思ったのだろうか?
    軽く謎。

  16. 5066 匿名さん

    どこの部屋がどの程度売れているかご存じなんですね

  17. 5067 マンション掲示板さん

    >>5064 匿名さん
    20階以上が割高の間違いではなくて?

  18. 5068 匿名さん

    低層フロアはグロスで見れば目に優しい部屋が多いから、永住目的の一時取得者を中心になんだかんだで売れると思う。
    逆に高層フロアは目の肥えた二時取得者か金持ちがターゲットだから、物件の魅力が薄いと難しい。

  19. 5069 匿名さん

    似た感覚だな
    低層の坪単価見れば、現エリアポテ等勘案するとたしかに割安ではないものの、相場比では十分買ってもいい水準感
    高層はその分武器がないかもな

  20. 5070 ご近所さん

    施設不足は気になる所だけど、確かに低層階なら購入検討できる範囲の価格ではある
    ただ、新築のシティタワーズ東京ベイ、パークタワー勝どき、晴海フラッグはもちろん、近隣の中古にも魅力が多すぎて、今後も確実に苦戦するだろうね

  21. 5071 匿名さん

    いやいや。高層階も相当安いよ。
    このレベルの割安さはもう都内では無いぞ。

  22. 5072 匿名さん

    低層階が激安である事は同意。
    素人にも分かるくらい安い。明らかな安さを前面に押し出してる。

  23. 5073 匿名さん

    >>5070 ご近所さん
    一番比較対象になりやすい、シティタワーが専有400以上になってる今、本物件の需要層と多少は差異できているんじゃね?
    割安感、タワマン求める層と

  24. 5074 ご近所さん

    シティタワーズの未入居の新古物件は坪350?ですよ
    多少部屋が狭くてなっても、QOLを求める人はこちらを選ぶ気がします
    私は諸事情でシティタワーズには住めませんが、有明ガーデンに行く度に羨ましく思ってます

  25. 5075 評判気になるさん

    >>5074 ご近所さん
    そんな価格じゃないやろ笑
    流石に笑

  26. 5076 匿名さん

    >>5071 匿名さん
    安いのはその分立地が悪すぎるから

  27. 5077 匿名さん

    立地はそんなに悪くないよ。
    お台場も近いし、商業施設も多くて割と良いエリア。
    ファミリーで住むには日曜の散歩も楽しいと思うぞ。

    まあ、比較だから、ここより良いエリアがあるならそっちにすれば良いけどなかなか無いと思うぞ。

    ここより高くて買えなかったり、古臭いエリアだったり、ここと同じ価格でも治安が悪いエリアだったりするんだよねー。

  28. 5078 匿名さん

    臨海地下鉄の発表が近そうだし、発表されたら即蒸発だと思うぞ。もしくは大幅値上げ。

  29. 5079 ご近所さん

    >>5075 評判気になるさん
    坪350万“から”と言いたかったんですが誤字になってました
    今ネットに出てる物件だけでも坪360万のものがあります
    過去にもっと安い物件も何件か見ていますし350万で買えるというのは嘘じゃ無いです

  30. 5080 匿名さん

    >>5077 匿名さん
    車を持っている人には悪くない立地だと思いますよ
    買い物や食事は選り取りみどりで、東雲まで行けば深夜まで営業してるイオンもあります
    トラックに囲まれるような立地なので、流石にファミリーにはオススメできませんが

  31. 5081 評判気になるさん

    >>5078 匿名さん
    こういうウソの書込みは詐欺になりますから削除しないと。

  32. 5082 匿名さん

    本当にいい話を他人に教える奴はいない。
    こういうのは100%詐欺。
    詐欺師に吹き込まれたウソの話を信じるのはバカな田舎者。

  33. 5083 マンコミュファンさん

    確かに一理あるな
    ただ既に購入済みの奴は別にライバル蹴落とす必要もないけどな

    まあ俺も地下鉄に関しては半信半疑だがな

  34. 5084 匿名さん

    >>5077 匿名さん
    実際に現地に行ったことあって言ってる?
    普段使いの商業施設が近所のどこにあるのよ。お台場で夕食の食材買うの?

    ここって周りは倉庫ばかりで、目の前の道路を走ってるのはダンプカーとかトラックばかりだし。
    「有明の端っこ」を感じたければどうぞ。

  35. 5085 匿名さん

    そこまで遠くないガーデンやお台場にわざわざ車出さなきゃいけないのは悲しすぎない?

  36. 5086 マンション掲示板さん

    >>5084 匿名さん

    本当に「有明の端っこ」ヨ!

  37. 5087 匿名さん

    >>5077 匿名さん
    立地は悪いぞ。
    ただ、他に安いところが無いだけであって。
    予算が無いけど湾岸で新築が良いって人は立地に目を瞑ってここを買うしかない。
    そして今後も安い新築が出てきそうにないのもここを後押ししてるね。
    一年前なら新築、駅近、商業施設近を坪280程度で買えたのにね。

  38. 5088 匿名さん

    結局、予算に制限のある人しか買わないから、必然的にグロスの安い低層が売れるわけか。

  39. 5089 マンション検討中さん

    >>5088 匿名さん
    物件価格はそれなりでも、ここは管理費が高すぎる。しょぼいエントランスと共用部しかないのに、ブランズタワー豊洲と同じくらいって・・・。
    良いか悪いかは別にして、ブランズのエントランスと共用部はこことは比べ物にならないよ。
    不発弾回収費用とそれに伴う工期延長のコスト増を、購入者に押し付けようとしてるのではと思ってしまう。

  40. 5090 匿名さん

    >>5089 マンション検討中さん
    300戸って供給戸数から、有人管理とかのコスト面との兼ね合いから大型マンション比で管理費高くなってしまうんだろうな

  41. 5091 匿名さん

    >>5090 匿名さん
    要するに、サイズも仕様も中途半端なんだよな

  42. 5096 マンコミュファンさん

    [No.5092~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 5097 匿名さん

    低層階がオススメ。

  44. 5098 eマンションさん

    >>5089 マンション検討中さん
    そういう必要経費はもちろん物件価格に織り込まれてますよ。
    マンションの価格は建設コストに分譲業者の利益を載せて出しますから。
    まさか、不発弾処理費や工期延長費用をデベがサービスしてるとでも思いましたか?

  45. 5099 匿名さん

    だから転売益のことで頭が一杯なせこい人は買わないほうがいいですね。
    建設にいくらかかったかなんて、中古で売るときは関係ないので。

  46. 5100 匿名さん

    >>5099 匿名さん
    定住なら価格に載せられた不発弾処理代を許容できるってわけでも無かろう

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸