東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 3081 匿名さん

    部屋もどんどん狭くなり、60平米で3LDKみたいなのが出てくる。
    それで、安くなったーって新聞に載って、そんなしょぼマンを買うのだろう。

    マジで中古でいいから買っとけ。

  2. 3082 匿名さん

    リーマンショック時も震災時も中古マンションは上げ続けてた理由はそれが理由だったりする。

  3. 3083 匿名さん

    これだけ株価が下げると2億超える高額マンションの下落は確定的なので、マンション価格の平均値はデータ上間違いなく下がる。都心ほど下げがきつく見えるだろう。
    が、実需エリアで定点観測すれば、価格は期待ほど下がらないはず。常に需要があるものを安値で投げ売る人もいないからね。

  4. 3084 検討中さん

    榊「やっと湾岸が暴落する(ニコリ」

  5. 3085 匿名さん

    ダウ、マイナス2000ドル!
    これは本格的にヤバイ
    なんかマンション買おうと思ったらこんなんになっちゃって、神様に全力で「買うな」って言われてる気分

  6. 3086 匿名さん

    願望じゃねーか。
    誰が安値で売ってくれるんだよ。

    わざわざ安い時に売る奴居る訳ねーだろ。

  7. 3087 匿名さん

    大恐慌が来たらハイパーインフレで金が紙切れになる可能性はあるから、形あるものに変えておくという意味で不動産に変えておくというのはアリかもしれない

  8. 3088 口コミ知りたいさん

    ここは不運だね。。

    変な土地しか手に入ってないし、不発弾調査と販売延期で余計なコストかかってるし、駅遠なのに駅前プレミストより2割高いし、ベイの引き渡しで隣の築浅が大量安値放出されてるし、おまけに販売開始時に不景気突入と。

    ガーデンシティができたタイミングでの販売ってのは怪我の光明だが、難しそうだな。。有明に次々とマンション作ってもらわないと困るんだが。。

  9. 3089 匿名さん

    原油の記録的な暴落がキツい。世界的なデフレ局面入りだ。

  10. 3090 マンション検討中さん

    >>3087 匿名さん
    日本は円高で逆にデフレ圧力が高まり現物はふりですね。
    民主党時代の坪200万に逆戻りする可能性もあります。

  11. 3091 匿名さん

    また不動産値上がりしちゃうかもね。

  12. 3092 匿名さん

    >>3091 匿名さん
    え…?なんで値上がりするの?

  13. 3093 匿名さん

    合同重説会とかありえないか
    マスクして個室で個別対応かな

  14. 3094 匿名さん

    >>3092 匿名さん

    なぜか知らんが、湾岸タワーはリーマンショックでも震災でも値上がりしてるんだよな。
    まあ、リーマンショックだから売るっていう人も居ないのは当たり前かもしれないけど。

    震災だから売るって人も、じゃあどこに住めば良いかと考えたら湾岸に住み着くしか無かったのかも。


  15. 3095 匿名さん

    確かにリーマンショックで値上がりし続けたんだよな。
    都心は大きく下がったところもあったんだが、住宅地は下がらなかったのは不思議。

    でも、不思議ではないのかな?

    わざわざ安く売りたい人もいないだろうし、売った後、別のマンション買わなきゃ住むところもなくなる訳だし、売る訳ないよなあとも思う。

  16. 3096 評判気になるさん

    BAYコミュニティという湾岸地域住民の交流を目的とした団体の事務局アカウントが、ここをクソマンション認定してました。ブリリアマーレの方も副代表なんですね。何が目的なのかわかりませんが、自分のマンションは好きでも有明や湾岸はどうでもいいのでしょうか。ここを検討中の湾岸住人としては悲しいです。

  17. 3097 匿名さん

    >>3096 評判気になるさん
    クソだからクソって言って何が悪いんだよ。
    マンションなんて主観なんだからいいじゃん。

    あなたが良ければそれでいいのよ、人の意見なんか気にするなよ

  18. 3098 匿名さん

    >>3097 匿名さん
    本人登場乙。
    ツイート削除は恥ずかしいぞ。

  19. 3099 匿名さん

    >>3098 匿名さん
    Twitter名とは言え、特定の個人を攻撃する方がよほど恥ずかしいと思いますが。

  20. 3100 マンションマニアさん

    うん?指摘されてる問題点はこれかな?

    >BAYコミュニティという湾岸地域住民の交流を目的とした団体の事務局アカウント

    職責や団体の位置付けからしても本物件がクソというコメントも香ばしい。

    ここが違法建築で迷惑をかけてるわけでもなく、単に自分の車が入らないというだけかな。

    まあ、おちつこう。
    悲しいってだけの人の主観独り言なんて気にするなよ。

  21. 3101 匿名さん

    え?自分の車が入らないだけで、クソ物件だと?






    それだけなんかーい 笑

  22. 3102 匿名さん

    >>3099 匿名さん
    攻撃に見えたなら病院へ行った方が良いですよ(笑)

  23. 3103 匿名さん

    >>3102 匿名さん
    可哀想な人(笑)

  24. 3104 匿名さん

    >>3103 匿名さん
    つまらない掛け合いは他所でやってください。

  25. 3105 マンション比較中さん

    クソ物件って、かわいそすぎ。笑

    ここ、僕は悪くないと思ってますよ。
    ただしお台場方向で上の方ですけど。
    海浜公園って、いろいろなイベントあるし
    リゾート感もある。
    眺望を捨てれば下も安くていいね。
    近場に親しみのある人、或いは勤務先が近いならね。
    ブリリアとしては小型物件なので迫力には欠けるけど
    若い人や初めて買う人には打ってつけだね。

  26. 3106 マンション比較中さん

    江東区立有明西学園って、新しいけどかなり評判良いみたいですね。
    越境入学もあったり、入学するためにマンション買ったりって人いるみたい。

  27. 3107 匿名さん

    有明西学園にここなら入れるの?

  28. 3108 マンション検討中さん

    不発弾→コロナ

    不運なマンションやわ

  29. 3109 匿名さん

    まーた、酸っぱい葡萄かよ。

  30. 3110 名無しさん

    >>3107 匿名さん
    公立だから入れます。
    大半はブリリアの子息。
    レベル高いらしいよ

  31. 3111 名無しさん

    >>3108 マンション検討中さん
    不運なマンション。
    確かに。
    売り出してすぐに株式市場大暴落だし。
    営業も涙だね。
    大抵は模様眺めに入る。

  32. 3112 マンション検討中さん

    湾ナビさん見てるとあまり影響無さそうですよね。
    市況もありますけど買いたい時が買い時だと思ってきました。

  33. 3113 匿名さん

    暴落まではいかなくても、湾岸も多少下がるだろうね
    ここは販売前だから被害者がいなくてよかった

  34. 3114 マンション検討中さん

    これは本当に値下げしなきゃ売れないな。プレミストと同じ運命だ。。

  35. 3115 匿名さん

    コストアップですし、値上げしかないのでは?

  36. 3116 匿名さん

    売れないと意味がない。値下げだな。

  37. 3117 匿名さん

    売り手主導の時代は終わり。
    売れなくてもいいんならいいけどw

  38. 3118 匿名さん

    周囲に、徒歩圏内に、スーパー等は有りますか?

  39. 3119 匿名さん

    コストアップなら、値上げするしかないと思いますが。。。

  40. 3120 匿名さん

    買える人だけ買えば良いのでは?
    買えない人は千葉にでも行けば良いと思うので。

  41. 3121 匿名さん

    そうします

  42. 3122 匿名さん

    買える人が買わないのよ、値下げしないとね。

  43. 3123 匿名さん

    価格に見合う価値が見出せるかどうかだからね。

  44. 3124 匿名さん

    >>3118 匿名さん

    文化堂は隣にあるね。あと、巨大イオンができる予定。
    お台場にダイエーとオーケーがあるよ。

  45. 3125 匿名さん

    >>3122 匿名さん

    買える人は買うんじゃない?家どうするの?

  46. 3126 匿名さん

    >>3123 匿名さん

    それは単なる買えない人では?
    家は住めれば良いし、好みで選べば良いと思う。

  47. 3127 マンション検討中さん

    買える人は既に家持ち
    住み替えがメインでは?

  48. 3128 匿名さん

    上がろうが下がろうが、コロナの終息が見えてくるまでは買い控える人がほとんどだろうね

    景気後退による半住半投が多い湾岸地域への影響は?
    湾岸の開発への影響は?
    オリンピック延期の影響は?
    今後のテレワークの増加による職住近接の代名詞である湾岸地域への影響は?
    金利は?銀行は?デベロッパーは?

    わからないことが大杉

  49. 3129 匿名さん

    震災後もそうだったね。
    どんどん値上がりして大変だったから、待った人は大損だったね。
    結局買える人だけが得するんだよな。ずるい。

  50. 3130 匿名さん

    >>3127 マンション検討中さん

    新規で買う人の方が多いと思うよ。
    新婚さんとか。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸