東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 2143 匿名さん

    MR行くと、二重サッシの効果の素晴らしさを説明してくる物件が有明に他にもあるけど、二重サッシが無きゃ静かに暮らせない立地って時点でそもそも終わってるんだよね
    ここの騒音レベルはどうか分からないし、二重サッシが必要なのに無い物件が一番最悪ではあるんだけど
    やたら二重サッシの凄さをアピールしてくる物件は要注意

  2. 2144 匿名さん

    >>2139 匿名さん
    私は3137ですが、BMA・BAC・タワーズの区分所有者なので、事実に基づいてコメントしてます。
    防音に関しては、立地の近いBACに住んでいたときの実体験です。
    ミッドクロスは二重サッシではありませんので、BACやBMAと同等の複層ガラスだと思います。
    ちなみにパンダ部屋は狙ってません。

  3. 2145 匿名さん

    スレの伸びから意外と人気物件だということがよく分かる。

  4. 2146 匿名さん

    >>2139 匿名さん

    BAC住人
    車の騒音について本当の事教えてやってんのに何だよ
    2137さんも親切に説明してくれてるだろ
    爆弾処理から毎日、工事を見下ろしてんだよ
    もう何にも教えるのヤメたー
    オイラもパンダなんて狙ってないし
    買っても自分で住むつもりはない!

  5. 2147 匿名さん

    本物件については決して事実ではないですよね。
    詳細な仕様は明らかになっていませんし、繰り返しになりますが未だ完成していないので。
    故に断定した書き込みは控えた方が良いという趣旨で申し上げました。
    BACではこう、という前置きをした上で本物件についてもそういった可能性があるのではないか、程度にとどめておくべきかと。

  6. 2148 匿名さん

    子供部屋おじさんっぽい方についてはスルーします。

  7. 2149 匿名さん

    >>2145 匿名さん
    ツッコミどころ満載ってところでしょうか。

  8. 2150 匿名さん

    >>2147 匿名さん
    え、間取り見てないの?
    少なくとも二重サッシじゃないことは事実でしょ

  9. 2151 マンション検討中さん

    あー、やっぱりプレミストかな

  10. 2152 匿名さん

    @400出せば月島の築浅中古買えるからねぇ。@300でも有明、東雲の築浅中古余裕で買えるし、辰巳なら@250くらいもある。有楽町駅辰巳とゆりかもめなら交通の便としては大した差はないし、新築至上主義でなければ選択肢はもっとあると思う。

  11. 2153 匿名さん

    >>2150
    だから?防音性がBCAと同じ、ってのは事実ではないですよね?
    そこが事実かのような書き込みはダメですよって申しています。

  12. 2154 マンション検討中さん

    事前案内の内容的にたぶん、なかなか付かない展開になると思う

  13. 2155 匿名さん

    >>2153 匿名さん
    BCAって何?

  14. 2156 匿名さん

    >>2147 匿名さん

    説明会 行った?

  15. 2157 匿名さん

    若葉かよ。

    買えねー奴が若葉だと、どうしようもねーな。

  16. 2158 匿名さん

    事前案内会?行きましたよ。
    防音性についてうんぬん申していますが、割とこの物件に対してはネガティブです。
    駅アクセス、眺望などから見て新築プレミアム乗せすぎかなと。
    値引きしなければ売り切るまでに大分時間がかかるのではないでしょうか。

  17. 2159 匿名さん

    >>2155 匿名さん
    Bicinchoninic Acidかな?

  18. 2160 匿名さん

    サッシについてはこの距離なら二重である必要ないと思うけどね。突貫工事と言うし、むしろ乾式壁の建て付けとか屋内の防音の方が気になる。

  19. 2161 匿名さん

    でも、普通に安いと思う。

    高いっていうのはどの物件と比較してのものなんだろ?それがわからないのよねえ。

  20. 2162 匿名さん

    >>2160 匿名さん
    確かに立地的に二重サッシにするかは意見がわかれるところだね。防音防熱は優れてるものの占有部分は狭くなるしコストもかかる。
    屋内の遮音性は正直住んでみないとわからないからなあ。
    個人的にタワマンは立地に関わらず、二重サッシ、二重床、二重天井にすべきだと思ってるけど

  21. 2163 匿名さん

    >>2162 匿名さん
    ホントその通り。高い買い物だから防音にはしっかり気を使って欲しい。ついでに136mmの乾式壁もいい加減に高域音や振動音に弱いという声を拾って改善してほしい。隣に住む住民次第ってギャンブルすぎる。

  22. 2164 マンション検討中さん

    >>2161 匿名さん
    安い言う人定期的に現れるけど、安いと思うなら売り出してすぐ買えばいいじゃん
    高いって言ってる人に安いって思わせて何かメリットあるの? 安いなら我先に買えばいいじゃん
    私は大多数は買い控えると思うし、東建の値引きの仕方知ってるから待つけど

  23. 2165 匿名さん

    値引きどころか、待てば待つほど値上がりするんじゃないですかね。
    再開発エリアでどんどん便利になるのに値下がり期待はお花畑すぎるかなと。

  24. 2166 匿名さん

    >>2165 匿名さん
    んー、商業施設からも遠いし有明の中では再開発の恩恵を最も享受し難い立地じゃないかなー。

  25. 2167 匿名さん

    値上りはあと10年は止まらないでしょうし、待つのはリスクだと思いますよ。

    安いのがほしいのなら千葉など安いエリアを検討されるのがよろしいかと。

  26. 2168 匿名さん

    >>2167 匿名さん
    要するに、スミフの第一期かプレミストを買っておけばよかったって話か。

  27. 2169 匿名さん

    >>2166 匿名さん

    遠いって言われましても徒歩7分くらいで都内最大級の商業施設ですよ。
    都内で徒歩7分で巨大な商業施設に行ける場所ってなかなかないですよ。

  28. 2170 匿名さん

    >>2168 匿名さん

    いえ、10年前に豊洲を買うべきでした。

  29. 2171 匿名さん

    >>2170 匿名さん
    ここ一年の話でベスト・バイは?

  30. 2172 匿名さん

    安いとは思います。
    でも、出来たら千葉並みの激安価格にして欲しかった。
    ここが最後のチャンスだったのに。。。

  31. 2173 匿名さん

    >>2169 匿名さん
    ごめんごめん。
    そこも「有明の中では」ってのが掛かってる。
    ふつーに考えて近いとは思うよ。

  32. 2174 匿名さん

    >>2173 匿名さん

    そんなこと言ったら、有明の中では一番お台場に近いのでは?
    スポーツセンターにも一番近い。

  33. 2175 匿名さん

    商業施設ができる前だったら安かったかもね。

  34. 2176 匿名さん

    >>2165 匿名さん
    もちろん良い方向に開発が進んで値上がる可能性はありますが、その時はマーレやBACの方がプレミア化する気がしません?
    立地的にも施設的にも

  35. 2177 匿名さん

    >>2176 匿名さん
    その2棟って修繕計画通りに行ってるの?プレミア化よりそっちのが気になる。

  36. 2178 匿名さん

    BAC売りたがってるのがちらほらいらっしゃるね。

  37. 2179 匿名さん

    >>2169 匿名さん
    有明ガーデンの事?
    ブリ4から7分は無理!

  38. 2180 匿名さん

    >>2169 匿名さん
    湾岸に限ってはいっぱいあるよ

  39. 2181 匿名さん

    >>2172 匿名さん

    >>2172 匿名さん
    低層階でガマン…するのも嫌ですネ
    でもここ良くないヨ
    ブリリア三兄弟中古にした方が良い。
    中古か~~って落ち込まないで
    リフォームされていれば絶対に
    三兄弟の方が良いですから

  40. 2182 匿名さん

    10年後に売ること考えれば有明の中古よりもここでしょうね。有明の中古は総じて共用施設が豪華すぎて管理費や修繕費の跳ね上がりがすごそう。そりゃ払えなくはないだろうけど、売る時苦労するかもと考えるとね。

  41. 2183 匿名さん

    >>2177 匿名さん

    築年数で言えばBAM→BAS→BAC
    BAMそろそろ大規模修繕に入るだろう。
    オリンピック終了後か?
    BACはあと5年はしないな

  42. 2184 匿名さん

    >>2182 匿名さん
    単純に売りやすいって事?

  43. 2185 匿名さん

    >>2178 匿名さん

    BACから住み替え?
    そんな物好きいるかー
    オーナーとしてならいるか
    逆にBACは手放さないな

  44. 2186 匿名さん

    BACとフラッグはセカンドハウス向きだと思うな。

  45. 2187 匿名さん

    現地に行きましたが、よくこんな場所にマンション建てますね。夜で風が強かったですが、あんな200メートルを超えるような橋を渡るのは恐怖でしかありません。大型トラックが行き交うのも怖かったですし、ゴミ処理場の煙突も不気味でした。管理費も高く、爆弾処理費用も物件価格に乗せている。
    オリンピックエリアで湾岸エリアが注目されていますが、ここはアウトな気がします。

  46. 2188 匿名さん

    夜にわざわざ見に行ったの?

  47. 2189 匿名さん

    >>2184 匿名さん
    有明の中古と比べればってことね。良し悪しは別として管理費修繕費は一次購入者としては気にするところだし、そうでなくても水物を含む豪華な共用施設は維持費が高い事も知ってるから先が不安になる要素だよね。
    それに単純に築年数で足切りされる事もあるし、その時のライバルはスミフと大和かな。スミフの修繕計画と有明ガーデンがある程度成功してればスミフ>東建>大和の順で価格がつくと想像してる。

  48. 2190 匿名さん

    >>2174 匿名さん
    お台場が好きだからってわざわざここ買う人いるのだろうか…。
    それこそプレミスト買ってゆりかもめで行った方が早いし楽じゃね?

  49. 2191 匿名さん

    >>2185 匿名さん

    私はBACから買い替えですよ。

  50. 2192 匿名さん

    >>2190 匿名さん

    わざわざゆりかもめでいきます?
    ぐるーっと回っていく奴ですよね。

    ここなら歩いてすぐなんですけど。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸