東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 20241 匿名さん

    コストは売れなければデベが負担します。
    売れれば高値掴みした人が負担します。
    当たり前。

  2. 20242 マンション検討中さん

    >>20241 匿名さん
    なぜデベが負担するの?下請けでしょ、普通。

  3. 20243 マンション検討中さん

    まぁ、買いたくたって今後金利が上がれば高価格帯であればあるほど売れなくなるだろう。

    そしたら売る方は値下げするしかないよね。
    だって売れなきゃ企業としてやっていけないんだもの。
    国が住宅購入助成金でも創設してくれれば価格維持もできるだろうけど。基本的には金利が上がれば不動産価格は下がりますよ。

    先行して利上げしているアメリカではすでに結構な値下がりが起きていますね。

  4. 20244 マンション検討中さん

    コストが高ければまず下請けがコストカットを迫られる。
    熊野風三 零細企業の美しい女 参照

  5. 20245 匿名さん

    金利が一段と上ったら、マンション価格は間違いなく下がるよ。
    ここ数年、デベの利益の伸び率の方が建設コスト上昇の伸びを上回っていたから、値下げ余地は十分ある。
    これまで超低金利と金余りが続いたから、みんなぼったくり価格で買わされていたんだよ。

  6. 20246 マンション検討中さん

    >>20243 マンション検討中さん
    そう、売れなきゃ損しても売る
    実際、ブリリアマーレとかリーマンに被った物件は、東建さんかなり値引いて売ったでしょ。
    マドンナまで使ったのに。。。

  7. 20247 買い替え検討中さん

    >>20238 匿名さん
    ソニーG、PS5の生産大幅増強へ 部品不足が改善
    https://news.livedoor.com/article/detail/22225566/

    いろんなところで材料不足も解消されつつあるぞ

  8. 20248 買い替え検討中さん

    >>20238 匿名さん

    韓国とニュージーランドの中央銀行 政策金利 引き上げを決定
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220526/k10013644291000.html

    お隣さんも金利上げてきたね

  9. 20249 マンション検討中さん

    在庫という爆弾をたくさん抱えたスミフなんかヤバいでしょうね。
    有明ガーデンは赤字垂れ流しだし。

  10. 20250 匿名さん

    >>20245 匿名さん
    そう。デベだけじゃなくて仲介も売買の好循環になって好都合なので、不動産関係者のブログも完全に乗っかって相場上昇煽り。
    実際はデベがコスト以上に儲けてるので、逆回転始まればその分は一瞬で下がる。

  11. 20251 買い替え検討中さん

    >>20238 匿名さん
    黒田総裁、とうとう出口戦略に言及
    https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220526-00000063-dzh-fx

    今からインフレ君、旗色悪いよ

  12. 20252 住民板ユーザーさん3

    >>20195 匿名さん
    ブリリア三兄弟!!

  13. 20253 職人さん

    >>20243 マンション検討中さん

    コロナ後の金融緩和中に買った人は
    身の丈より高い物件が買えたわけだからラッキーとも言えるよね。
    確かに高値掴みではあるけど、住み続ける分には問題もないだろう。
    ※無茶なローンさえ組んでなければだけど。

  14. 20254 匿名さん

    インフレは止まらんやろ。どんだけ海外と差がついてると思ってるんだ。

  15. 20255 匿名さん

    売れなくなったら利益確保のために薄利多売をやめて、値段を上げるしかなくなる。

  16. 20256 匿名さん

    >>20255 匿名さん
    よけい売れなくなるだけだよ…

  17. 20257 匿名さん

    >>20254 匿名さん
    頭悪いなお前。

  18. 20258 匿名さん

    一番気になるのはエネルギー価格だな。
    石油はほぼ値上がり間違いないだろうし、すぐに解決するとは思えない。

    石油が上がると何もかもが値上がりするから。

  19. 20259 匿名さん

    インフレより、外国人の不動産購入で値上がりするだろう。彼らは現金一括払いだから。
    早く外国人の不動産購入を禁止しないと日本人の大半は都心に住めなくなるよ。
    都心や湾岸は金持ちしか住めなくなる。

  20. 20260 匿名さん

    日本はすでに二流国。外国人が積極的に買いに来るような状況ではないな。

  21. 20261 匿名さん

    >>20260 匿名さん

    残念ながら、外国人が多く買ってるんですよ。この流れは止まりません。
    外国人の不動産購入禁止法案を作るまでは上がり続けます。
    東京の不動産は安すぎるんですよ。

  22. 20262 匿名さん

    建材費の値上がりや人件費の値上がりもコストとして上乗せされる。値上がり要因は石油だけでは無いよ。

  23. 20263 匿名さん

    >>20261 匿名さん
    > 外国人が多く買ってるんですよ

    エビデンスは?

  24. 20264 匿名さん

    臨海地下鉄決まったら急激に値上がりするぞ。
    さっさと買っとけ。待てば待つほど不利になるぞ。

  25. 20265 匿名さん

    外国人が買ってる事を知らない奴が居るとは知らなかった。

  26. 20266 匿名さん

    いくつか不動産は売買しましたけど、湾岸や都心は外国人何組も来ますね。多少高く出しても買って行くので良い客ですよ。

  27. 20267 匿名さん

    原油高の方が深刻だと思う。
    5割上がってもおかしくない。

  28. 20268 匿名さん

    そりゃ外国人も買ってるだろうけど「多く」って部分のエビデンスは確かに主張するなら必要かな

  29. 20269 匿名さん

    >>20263 匿名さん

    中国の人がリモートで画面見ながら、それでいいよ、って買ってるってさ。
    現地も見ずに、恐ろしいね。

    エビデンス欲しがり君、
    自分の目で見える事だけが真実じゃないんだよw
    中国人が日本の土地を好んで買う記事なら結構あるから探してみなよ。

  30. 20270 匿名さん

    物価上がるなら持ち家購入も当然慎重になる。毎日の生活費だもの

  31. 20271 匿名さん

    日本に仲介の業者がいるんだよね。
    金持ちの外国人が良い物件を現金で掻っ攫っていく。

  32. 20272 匿名さん

    >>20270 匿名さん

    早く買わないとどんどん値上がりして行くよ。
    売れなくなれば利益確保のために値段を上げるしかなくなる。
    デベはボランティアじゃ無いからね。

    もう、富裕層しか買えなくなるよ。

  33. 20273 匿名さん

    >>20270 匿名さん

    だから、生活費に困らない海外の富裕層が購入するのよ。

  34. 20274 匿名さん

    外国人の不動産購入を禁止する法律を作らない限り、ずっと値上がりは続く。
    割と深刻だと思う。

  35. 20275 匿名さん

    日本を含めた先進国は、リターンもあるから不動産取得に対してはのんびりしてるよね。
    まぁ、土地だけ規制してもマンションとかビルとか買い漁ってたら、
    高くなるからやっぱり日本人としては困るわな。

  36. 20276 匿名さん

    努力してない人は日本では給料上がらなくなってるからね。日本でも努力してスキルを身につけると若手でも1000万円の給料もらえるようになったが、代わりに努力しない層は給料据え置き。
    成功した外国人も収入多いから日本の不動産買えるようになった。

    この動きを見逃してるとあっという間に値上がりして買えなくなるよ。

  37. 20277 匿名さん

    つまりこういうことですか。

    有明のタワマンは、大多数を中国人が買ってると。
    知らないうちに有明チャイナタウンができてるらしい...

  38. 20278 マンション検討中さん

    >>20277 匿名さん
    たしかにCTTBは五輪期間中にベランダから中国国旗を掲げている住戸がいくつかあった。

    ブリリアシリーズは管理費修繕費の高さがネックだよな。
    古株の方のブリリアタワーは江東区でトップクラスに高いんだっけ。確か600円/平米くらい。豊洲のシティタワーと同じくらい。

    ここも同じ道を辿るとすると20年目には月10万も覚悟しないといけない。これも不人気の原因かな。
    中古湾岸も毎月のコストが高い所は軒並み坪300万前後を彷徨ってるし。

  39. 20279 匿名さん

    >>20277 匿名さん

    将来的にはそうかもね。
    人気の観光地とか。
    日本中。そして勿論、お前の住んでるあたりもね。

  40. 20280 匿名さん

    >>20277 匿名さん

    有明がチャイナタウンになる前に麻布がなるかもな。

  41. 20281 匿名さん

    ヒアリと中国人、どっちが先に有明を占領するかな?

  42. 20282 匿名さん

    ダメだな、この人
    映画『ゆきゆきて,神軍 』でも見て日本という国を学んでください。

  43. 20283 匿名さん

    京都はもうやられたらしい。
    東京都心と湾岸もこうなるのかもね。

  44. 20284 匿名さん

    >>20277 匿名さん

    青山の某高級マンションも4割が中国人なんだよね。

  45. 20285 匿名さん

    都心とか湾岸は金持ち中国人に人気ある。

    金の無い人はそもそも住めないから当たり前なんだけど。

  46. 20286 匿名さん

    幸い有明はまだ圧倒的に日本人が多いから救いはある。
    まぁ、所有者が中古で中国人に売らなければ、の話ね。
    この先はわからんけど。

  47. 20287 匿名さん

    > 有明はまだ圧倒的に日本人が多い

    なーんだ、やっぱり外国人が買いまくってるとか大げさだったんだね...

  48. 20288 eマンションさん

    >>20278 マンション検討中さん
    素人は管理語らない方がいい。これだけでも知見がないのが滲み出てる。

  49. 20289 匿名さん

    >>20287 匿名さん

    国語苦手だろ 笑

  50. 20290 匿名さん

    これからの日本は、
    富裕層が住むマンション=中国人が住むマンション
    なんだね。
    でも確かに下手な日本人より中国人のほうが品が良さそうだもんね。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸