東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 1983 匿名さん

    でも、パンダは激安だよねえ。

  2. 1984 匿名さん

    売れなければ価格下げるだろうし、そのうち売れるさ
    まあ自分ならコンシェルジュもスパもあるBMAやBACの中古を買って、価格差でベンツのSクラスでも買うけど

  3. 1985 匿名さん

    安い安い連呼してた人が買うんでしょ。
    あの人たち今頃なにしてるのかなー?

  4. 1986 マンション検討中さん

    4男坊はコンシェルジュなしですか..コンシェルジュのないタワマンって初めて?

  5. 1987 匿名さん

    皆さん、全力でジャンピングキャッチしましょう。

  6. 1988 マンション検討中さん

    東雲もプレミストもコンシェルジュいますよね?なんでいれなかったんだろう…

  7. 1989 匿名さん

    コンシェルジュがいないタワマンがあると聞いて来ました。

  8. 1990 匿名さん

    >>1982 検討板ユーザーさん
    不動産は立地が9割

  9. 1991 匿名さん

    >>1990 匿名さん
    ここも立地がなぁ…。

  10. 1992 匿名さん

    >>1989 匿名さん
    いらっしゃい。
    1階のカフェにカネ払って来てくれや。

  11. 1993 マンション検討中さん

    家族でモデルルームに行ってきました
    この仕様でこの価格なのかと正直ガッカリしてしまいました
    せっかくの眺望なのにバルコニーが狭くて手摺りガラスが半透明でしたし、壁に換気口があることから同時吸排の換気システムではないと主人がいってました
    駐車場も場合によっては大分待たされるようです
    お台場に近いのが私としては魅力でしたが、他の物件にしたいと思います

  12. 1994 匿名さん

    管理費高いし、マンマニさんの評価も低い。リセールバリューも全く期待できない。

    https://manmani.net/?p=29861

  13. 1995 匿名さん

    >>1961 匿名さん
    これ爆弾の発掘費用載せてるだろwww

  14. 1996 匿名さん

    >>1990 匿名さん

    タワーマンションの場合は、眺望が4割くらいあると思う。3割は共有施設。
    駅からの距離はたいして問題にならない。

  15. 1997 検討板ユーザーさん

    >>1985 匿名さん
    パンダ使って明らかに相対的に安そうに東建が誘導してたからってだけ、実状がバレればそこまでみんなバカじゃないから目が覚めるよ
    管理費は内容と比較してありえないくらい高い。立地ゴミなのに総合的には安いどころか高い部類。パンダ誘導が酷すぎて階数差で価格差付けすぎ、こんな上がり幅付いた物件なかなか見ない、拝金主義見え見えで買う気失せるわ

  16. 1998 匿名さん

    坪350, 管理費430/平米(不発弾処理代込)

  17. 1999 検討板ユーザーさん

    管理費がマジで謎すぎる、大した共用施設無いのに、周辺と比較してダントツで高い、内訳出して欲しい。
    ここ管理会社って東建になるの?
    爆弾処理費用をグループ会社に一部持たせて、その分管理費代高くして相殺してるとか?

  18. 2000 匿名さん

    >>1997 検討板ユーザーさん
    散々「安いのはパンダ部屋だけ」ってみんな言ってたんだけどねー。
    最多販売価格がどうとかで聞く耳持たなかった人もいたわけで。
    まぁ、いまさらどーこー言ったところで何も変わらないんだけど。

  19. 2001 匿名さん

    値下げするんでない?
    このままだと売れないでしょ。

  20. 2002 匿名さん

    >>2000 匿名さん
    ずっと前からどーこー言ってても何も変わらないけどね。

  21. 2003 口コミ知りたいさん

    事前案内行ったけど、1993にもあるけどこれ内容もよくないよ。
    立地悪い、部屋の仕様もグレード低い、価格も高い、管理費おかしい、駐車場も変
    パンダなんて所詮客寄せで数人しか買えないし、パンダだけ安くても総合的に高いんじゃ意味無い。見に行ってガッカリして検討辞めるタイプ

  22. 2004 匿名さん

    >>2002 匿名さん
    うん。そうなんだよね。

  23. 2005 匿名さん

    >>2003 口コミ知りたいさん
    部屋の仕様グレードが低いって、具体的にどんな具合?

  24. 2006 匿名さん

    普通に安いし人気化する可能性もあるけどね。

  25. 2007 匿名さん

    >>1999 検討板ユーザーさん

    管理費は高いほうが快適だよ。
    管理してもらいたくないなら管理内容を減らせばよいだけなので問題なしかと。

  26. 2008 匿名さん

    >>1982 検討板ユーザーさん
    パークタワー晴海と比べ物にならないでショー
    あちらはDisneyのコンセプトで出来てる。
    どこを取っても比較になんてならない。

  27. 2009 マンション検討中さん

    管理費が高い理由が不明なのに、管理費高いから快適だというのはおかしい。周辺タワマンと比べて、プールなどの共用施設もコンシェルジュもないのに、管理費が高くなる理由がわからない。さらにはエレベーターも高層低層2基ずつで、ゴミ回収時は1基使用不可。爆弾処理費用を乗せられてると疑われても仕方ないレベル。

  28. 2010 匿名さん

    >>2007 匿名さん
    管理費高い方が快適?
    アタマおかしいんですか。

  29. 2011 匿名さん

    >>1995 匿名さん

    不発弾処理で費用負担したのは東京建物。その費用を価格にのっけていないかどうかはブラックボックス。

  30. 2012 口コミ知りたいさん

    >>2008 匿名さん
    駅遠で高いことが共通してるパークタワー晴海ですら売れ残ってるのに、ここが売れるの?って話

  31. 2013 口コミ知りたいさん

    >>2006 匿名さん
    どこが安いの? ちゃんと事前案内行って全体の価格みた方がいいよ 一部しか買えないパンダの価格買えると思って考えちゃダメ。

  32. 2014 匿名さん

    >>2010 匿名さん
    マンション買う時に普通やる周辺の管理費との比較とかできない人なんだよ、仕方ない

  33. 2015 匿名さん

    >>2009 マンション検討中さん

    管理費が高いという事はよりよい管理だということですよ。
    安くしたけりゃ管理を無くせばよいだけのこと。

  34. 2016 匿名さん

    >>2013 口コミ知りたいさん

    普通に安いと思いますけどね。
    どこと比べてるの?

  35. 2017 マンコミュファンさん

    タワーズ台場は外観かっこいいからプレミア化してるけど、ここは外観ダサいしコンシェル無し共用カスでリセール不利になるのが簡単に予想できる。
    将来はブリリア三兄貴にすらダメな子扱いされそう

  36. 2018 口コミ知りたいさん

    >>2016 匿名さん
    安いと思ってるなら買えば? 別に高い買い物して損しようがあなたの勝手ですし
    私は高いと思ってるから下がるの待ったり交渉したり、ある程度しますけどね
    もちろん下がらなかったら買わないし

  37. 2019 マンション検討中

    管理費単価432円ってことは70平米で30,000円ということ??

  38. 2020 匿名さん

    いや、だから何処と比べて高いと言ってるか分からないと理解しあえないし話にならないよ。
    普通に安いと思うけどね。何が問題なんだろ?


    単に激安で販売してほしかったって話なら、「そんなうまい話あるわけ無い」としか、言いようが無いです。はい。

  39. 2021 匿名さん

    >>2019 マンション検討中さん

    管理費なんてあとからいくらでも変更可能なんだから気にしても意味ないよ。

  40. 2022 匿名さん

    パンダ部屋は私に購入させていただきたく、お願い致します。

  41. 2023 匿名さん

    私もパンダ部屋狙い。

  42. 2024 匿名さん

    なるほど
    トリプルタワーができてからだぶついてるブリリア兄弟の中古が売れるように、あえてこの価格にしてるのか
    兄思いの末っ子だなあ

  43. 2025 匿名さん

    >>1996 匿名さん
    ここの眺望は期待薄
    共用施設は最低

  44. 2026 匿名さん

    >>2006 匿名さん
    そう思う人が買えばいい

  45. 2027 匿名さん

    >>2007 匿名さん
    高い管理費に見合った設備内容ならな
    細かい事いえば部屋インターフォンに
    カメラもついて無い
    キッチン棚はオプション…最低
    極めでコンシェルジュいなーい

  46. 2028 匿名さん

    >>2009 マンション検討中さん
    ゴミ回収時は使用不可…
    それって常用のエレベーターで
    ゴミ運ぶって事?
    ウワー最悪!
    さすが激小激細タワマンだな
    荷物用エレも一緒か?

  47. 2029 匿名さん

    >>2015 匿名さん
    その高い管理費を払う価値があるのかって言ってんだよ

  48. 2030 匿名さん

    そりゃ中古より新築が高いのは当たり前だと思いますが。。。
    普通は新築には3割くらいの利益が乗ってますので、買った瞬間に3割くらい値が落ちます。入居までに相場が上がって高く売れる場合もありますが。

  49. 2031 匿名さん

    >>2029 匿名さん

    管理費はあとから変更可能ですよ。
    受けたい管理だけを払えば良くて、いらない管理は落とせば安くなります。

  50. 2032 匿名さん

    >>2017 マンコミュファンさん

    ごもっとも!
    古くてもタワーズ台場は値崩れしないもんネ~~

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸