東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 19651 評判気になるさん

    >>19642 検討板ユーザーさん
    <電車の観点>
    晴海:駅なし
    東雲:有楽町線(辰巳)、りんかい線
    勝どき:大江戸線
    豊洲ゆりかもめ有楽町線
    有明:ゆりかもめ、りんかい線
    台場:ゆりかもめ、りんかい線

    <ショッピングセンターの観点>
    晴海:トリトンスクエア
    東雲:イオンモール
    勝どき:なし
    豊洲:ららぽーと
    有明:ガーデン
    台場:アクアシティ、デックス、ダイバー

    こんな感じなので利便性の上記観点だと晴海と勝どきは明らかに下ですかね。
    他は甲乙つけがたいですね。

  2. 19652 匿名さん

    >>19639 マンション検討中さん
    OK横はずっと空きテナントだから、OK拡張はあるかもね。

  3. 19653 匿名さん

    >>19630 検討板ユーザーさん
    おぬしもスケベよのう

  4. 19654 検討板ユーザーさん

    >>19651 評判気になるさん
    りんかい線も、まっすぐ新宿行けたらね。
    蛇みたい迂回して遠いんだわ。
    それにさ運賃がバカ高いんでね、気軽に乗れないんだわ。

  5. 19655 通りすがり

    >>19654 検討板ユーザーさん
    蛇みたい迂回って大江戸線では?

  6. 19656 匿名さん

    >>19655 通りすがりさん
    いえ、新宿へ行くには勝どき(大江戸線)の方が5分程度早いと思います。
    ただ、新宿にどれほどの需要があるかは人それぞれなので・・・
    そんなに新宿が大事なら大久保にでも住めよw、とは思いますね。

  7. 19657 匿名さん

    >>19650 匿名さん

    肉屋のメンチとかコロッケって美味いんだよなぁ

  8. 19658 匿名さん

    >>19653 匿名さん

    同じマンションの人でも綺麗な人はヌードとか見たいもんなの?

  9. 19659 匿名さん

    >>19657 匿名さん

    売ってるメンチやコロッケは揚げたてじゃない限りは食えたもんではありません。

  10. 19660 マンション検討中さん

    生活に必要な施設ってスーパーだけじゃなくて、ドラッグストアとか色々あると思うの

  11. 19661 匿名さん

    ショッピングモールなら何でも揃いますよ。

  12. 19662 匿名さん

    完全試合おめでとう!
    予想の斜め上。
    優勝確定だね。

    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20220507/1651849200

  13. 19663 匿名さん

    >>19662 匿名さん

    素晴らしい。浜松町や浅草あたりの勤務の人は天気の良い日は船で通勤なんてのも良いね。

  14. 19664 匿名さん

    >>19663 匿名さん
    あきれるほど最高だな。

  15. 19665 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  16. 19666 検討板ユーザーさん

    >>19665 マンション検討中さん

    本数も増やして欲しい

  17. 19667 匿名さん

    大勝利やん。

  18. 19668 匿名

    >>19656 匿名さん
    大江戸線新宿が5分早かろうと地下地下地下、着いた先は京王線横で不便なことを知ってて言ってます?比較したりんかい線の便利さよ。

  19. 19669 匿名さん

    >>19665 マンション検討中さん
    熊野風三か。覚えておこう。

  20. 19670 匿名さん

    夢でも見てんのかな。
    さすがにスレ趣旨逸脱で削除では?

  21. 19671 匿名さん

    >>19668 匿名さん
    今、日本の地下鉄でシェルターとして使えるのは大江戸線だけだそうです。

  22. 19672 匿名さん

    砂浜のある親水公園、ビーチバレーコート、船着場。
    これは大勝利と言っても良いと思います。

  23. 19673 匿名

    有明開発の裏に熊野あり!

    「その者青き衣をまといて有明の野に降り立つべし」

  24. 19674 匿名さん

    >>19671 匿名さん

    臨海地下鉄もシェルターとして使えるようにするみたいですよ。

  25. 19675 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 19676 匿名さん

    有明スレには多いよね、絶対価格が上がりますっていう人。
    怖い怖い..

  27. 19677 匿名さん

    コストが跳ね上がるのは確実なんだから、それはそうでしょ。
    高騰したコストをデベが払ってくれるとでも思ってるの?

  28. 19678 匿名さん

    少しは頭使おうよ。3割上がったコスト。
    誰が払ってくれるの?デベが払ったら利益が減るし、赤字になるかも。わざわざ赤字で分譲してくれると思う?

  29. 19679 匿名さん

    仮に一時的に値上がりしても、その後金利上昇で急落するかも知れないね。将来に絶対はないよ。急落したら、熊野ワールドが現実に..

  30. 19680 匿名

    滅茶苦茶頭の悪そうな人が居るね
    価格形成の理論がまるで分ってないw
    なんで材料のコストが上がると一方的に商品の値段が上がるの?w
    幼稚園からやり直した方が良い

  31. 19681 匿名さん

    >>19676 匿名さん
    有明スレは売ってナンボの下衆な不動産営業や転売ヤーばかりだから、
    客の人生なんかどうでもいいんだよ。


  32. 19682 匿名さん

    >>19680 匿名さん
    うん、ここの買い煽りは販売側の人間なんだよ。
    だからコストアップ分はまるまる販売価格に乗せて、自分たちの利益はビタ一文削る気はないなどとふざけたことを言うんだね。
    こんな奴らからは買わなくていいよ。

  33. 19683 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 19684 匿名さん

    コストが上がった分は結局は誰が支払うの?
    3割コストが上がったとして、誰が払うのかな?
    新聞読んでたら分かるでしょう?増えたコストは企業が払うと言ってますか?

    少し考えたら分かるでしょうに。

  35. 19685 匿名さん

    >>19682 匿名さん
    不動産の営業マンに、モラルというものはないんですか!?

  36. 19686 匿名さん

    で、結局高騰したコストはデベが払ってくれるの?
    だったら価格は変わらないですね。

    もし、デベが払わないなら購入者が払うことになる。
    どっちだと思います?

  37. 19687 匿名さん

    1年後には4割は高騰してるだろうね。
    そのコスト、誰が払うかって問題なのよ。デベはボランティアだと思ってるの?

  38. 19688 匿名さん

    >>19687 匿名さん

    期限切らずに3割から1年後4割に上がった!>19595

  39. 19689 匿名さん

    3割どころか5割り上がってもおかしくない、少なくとも6月、7月辺りから3割上げる企業が多い。9月や12月にはまたあげられる。

  40. 19690 匿名さん

    で、そのコストを誰が払うのかが大事。
    これが分からないから、マンション価格だけは上がらないという訳の分からない発言に繋がる訳だ。

  41. 19691 通りすがり

    そのコストが何故上がったのか考えてごらんよ

  42. 19692 匿名さん

    コストは売れなければデベが払うしかないね。
    これまでデベはコストアップ以上に利益を上乗せしてきたから、値下げ余地はたっぷりある。
    金利も上がり始めたし、実際昨年末ごろから23区新築マンションの坪単価は下がり始めているよ。

  43. 19693 通りすがり

    例えば俺の給与が倍になったとする
    人件費が倍になったから商品の値段を倍にして販売しても誰も買わんよ

  44. 19694 匿名さん

    他のメーカーは購買者にコストを転嫁してるのに、マンションだけはデベがコストを被るの?

    何のために?薄利多売のマンションでコストを被ってたら赤字になっちゃうよ。

    本気でそう思ってるの?

  45. 19695 匿名さん

    赤字でも購入者に安く買ってもらうために、コストはデベが負担します。

    っていう、お花畑のデベって何処なんですか?

  46. 19696  薩摩隼人

    >>19683 匿名さん

    狙ってる人でもいるんすか?

  47. 19697  薩摩隼人

    >>19695 匿名さん

    一度フリマでも何でも良いので何か自分で売ってみたら?
    そうすれば分かるよ

  48. 19698 匿名さん

    スミフは購入者のためにコストを被ってくれる?
    野村はどう?

    コストが跳ね上がるのに、それを被ってくれるデベどこ?そこから買います。

  49. 19699 匿名さん

    そういや、近所のラーメン屋も値上げしてたな。
    なんでコストを購入者に転嫁するのだろう。

    不思議だよな。

  50. 19700 匿名さん

    >>19695 匿名さん

    他の業種はコロナで赤字になったところあるのにね。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸