東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 18251 匿名さん

    中古含め検討中ですが、大島てるを見ていたらスカイとマーレは過去飛び降りがあったのですね…
    資産価値には影響しないのですね。

  2. 18252 評判気になるさん

    >>18243 住民さん
    知っておりますが抽選倍率は?
    有明西学園の令和4年度の倍率をご存知ですか?
    ご教示くださいませ。

  3. 18253 まだふぁっか

    >>18252 評判気になるさん

    熱くなってけどどうしたん?
    ミッドクロス買えば、普通に学区内だから西学園やけど。

  4. 18254 匿名

    >>18253 まだふぁっかさん
    空気が読めていない投稿ですね!
    もう少し前後の意見交換を把握した上で投稿した方がいいですよ。
    今は、学区内のマンションであるブリリア4姉妹のメリットと学区外ではあるが資産性はあるシティタワー東京ベイに関して、どちらがオススメのマンションかを論議しているんですよ。

  5. 18255 匿名さん

    どうせ値上がりするんだから、好きな方を選べば良い。
    早く買わないとどんどん値上がりするぞ。
    インフレも始まる。

  6. 18256 住民さん

    >>18255 匿名さん
    普通に住もうとしてので、値上がりとかあまり意味がありません
    生活していくうえでの利便性諸々が大切です
    学校もその一つ

  7. 18257 匿名

    >>18245 匿名さん
    有明西学園に抽選なしで入学(もしくは転校)できる「特例」について、いくつか挙げて起きます。
    通学区域内への転居が確実な場合、証明できる書類を提出することで無抽選での入学が可能です。
    豊洲6丁目に居住している者であれば、有明西学園の前期課程(新1年生)に無抽選で入学が可能です(本来なら豊洲6丁目は後期課程からの入学が可能)。
    有明西学園に前期課程(新1年生)もしくは後期課程(新7年生)に2018年4月に入学することが決定し、その兄・姉が有明西学園に転校を希望する場合、無抽選で転校が可能。

    こちらですね。ネット検索でありました。
    情報有難うございました。

  8. 18258 検討板ユーザーさん

    >>18249 匿名さん
    豊洲から毎日ゆりかもめのって、有明に通うのはアホだよね。

  9. 18259 匿名さん

    >>18258 検討板ユーザーさん
    毎日豊洲から車で送り迎え。

  10. 18260 マンション検討中さん

    >>18258 検討板ユーザーさん

    歩けば良いのでは?

  11. 18261 匿名さん

    >>18260 マンション検討中さん
    豊洲駅からだと2,5キロくらい?この距離だと陸上部出身でもゆりかもめでしょうね。あと治安も悪いところじゃないけど、ゆりかもめ使った方が安全。

  12. 18262 検討板ユーザーさん

    >>18259 匿名さん
    私立の金持ち小学校ならわかるんだけど、
    普通の公立学校で車で送迎って、、
    背伸びしてるとしか思えないんだわ

  13. 18263 匿名さん

    中学が電車通学になるのなんて普通じゃないですか?

  14. 18264 匿名さん

    自分は小一から満員の丸の内線乗って通学してましたけど、首都圏で電車通学する小学生は普通にいます。
    空いてるゆりかもめで数駅程度なら親御さんも安心じゃないですかね。
    マンション関係ない話ですみませんが、、、

  15. 18265 匿名さん

    >>18262 検討板ユーザーさん
    田舎の方の普通の公立小学校だと小さいうちは車で送迎してる家庭も多い。お母さんの軽自動車とかだけど。

  16. 18266 匿名さん

    >>18264 匿名さん
    永田町駅なんか小学1年くらいの生徒も歩いている。

  17. 18267 匿名さん

    >>18265 匿名さん

    ここは東京ですよ?
    そんな田舎の生活の話されたって、
    東京産まれの我々は経験したことないので知らないですよ。

  18. 18268 購入経験者さん

    >>18262 検討板ユーザーさん

    せ・・背伸び?? どういう解釈??  何??

    金持ち風を気取って背伸びしてると感じるの?

    相当心が病んでるか・・悲しい人生ですね。

    私立も公立もヘチマもない。

    ただただ【安全】【安心】のためだろ?

    いやー、これくらいの物件でもこういう類の人がいるのはちょっとがっかりです。
    正直。

  19. 18269 匿名さん

    小学校1年生は交通事故率高いのですよね。低学年のうちは車で送る家は都内でも割と普通にある。

  20. 18270 匿名さん

    てか車で送迎って禁止じゃないの?中学の自転車通学も。

  21. 18271 匿名さん

    >>18269 匿名さん
    まあそれが安全ですね。

  22. 18272 検討板ユーザーさん

    >>18268 購入経験者さん
    この物件、別に富裕層向けじゃないよ
    一般サラリーマン共働き世帯対象でしょ
    住民の質を大事にしたいなら港区へどうぞ

  23. 18273 検討板ユーザーさん

    >>18272 検討板ユーザーさん
    住民の質ってなんだ?

  24. 18274 匿名さん

    分からん。

    有明に住んでる人より千代田区の住民の方が質がいいと思い込んでるのでは?

    私は住んでるエリアではなく、収入に比例すると思う。港区でもワンルームなら誰でも住めるし。

  25. 18275 eマンションさん

    >>18274 匿名さん
    実際平均収入は港区とかが上なのでその理論なら平均的な住民の質は港区エリアが上になるやん

  26. 18276 匿名さん

    港区湾岸より有明の方が住環境が良いと思うのですよね。

  27. 18277 匿名さん

    >>18276 匿名さん

    良い街たくさんあるけど、
    その2つで比較したら有明の方が住みやすいかな。

  28. 18278 マンション検討中さん

    勤務地や教育関係のことも諸々あるしどっちが住みやすいかは一概には言えないけど、現状有明は住環境揃ってるね
    港区湾岸の再開発もこれから活発になるね

  29. 18279 通りがかりさん

    このマンションって今購入するとこどもみらい住宅支援事業の60万円対象になりますか?
    今購入しても住まいの給付金もグリーンポイントも対象外でしたが、、

  30. 18280 匿名さん

    港区湾岸なら竹芝か芝浦が良いかな。

  31. 18281 匿名さん

    それ、港区でもサイテーな場所やぞ。

  32. 18282 匿名さん

    芝浦はどうか分からないけど、港南よりは有明の方が周辺環境が良いでしょう。

  33. 18283 匿名さん

    芝浦は駅前は結構便利だよ。
    海に近づくほどヤバそうな雰囲気出てくる。

  34. 18285 匿名さん

    カフェはどうなっているのでしょう。

  35. 18286 匿名さん

    ガレリア、シティタワー、豊洲あたりから西学園に通っているご家庭の方は中受する必要がないから西学園っていう考え方の方たちが多い印象でした。
    豊洲西小も、有明小も年々中受率が上がっているらしいので。西学園はそういうメリットもありますね!のんびり小学校生活を遅らせてあげないです、

  36. 18287 匿名さん

    >>18285 匿名さん

    いまのところ動きなさそうですねぇ、、、

  37. 18292 匿名さん

    [NO.18284~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  38. 18293 匿名さん

    今後はもっと値上がりするから、マンション買えるのは高級取りか、エリート外国人になるよ。
    都心や湾岸はエリートが住み、低所得者は悲惨エリアに追い込まれる。
    外国では普通かもしれないが、日本でも金持ちの住むエリアと低所得者が住むエリアが完全に分けられてくる。

  39. 18294 匿名さん

    金持ちでかつ低所得なのがいちばんお得なんだけどね

  40. 18295 まだふぁっか

    >>18294 匿名さん

    久々に見てみたらマウント取りの投稿が多い中、匿名さんのコメが同感。
    ワシは年収100万やで。
    貧乏だけどな笑

  41. 18296 購入経験者さん

    こんばんは。
    ここは音はどうなのでしょうか。
    壁が薄いとか、ヤマトのトラックうるさいとか、そういう問題はありませんか?

  42. 18297 マンコミュファンさん

    >>18296 購入経験者さん

    そんな賃貸みたいな壁が薄いみたいなのは分譲では長谷工くらいですよ。あと無名デベ

  43. 18298 匿名さん

    >>18297 マンコミュファンさん
    タワマンの壁って薄い軽量ボード以外ってあるの?またコンクリ厚たっぷりの壁だと建物の重量が嵩んじゃうけど地震の時大丈夫?

  44. 18299 匿名さん

    エリート外国人、とかいかにも頭の悪い低学歴がいいそうな単語。
    有明の民度がわかる。

  45. 18300 匿名さん

    >>18299 匿名さん

    第三者だけど、
    頭の良い高学歴の人はどんな単語で表現するの?

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸