東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 1683 匿名さん

    タワマン好きの人なら、たとえ低層階でも板マンよりタワマンのほうが良いと思っているのかな。湾岸タワマンでも、港区内陸タワマンでも、10階以下の低層階を買う人が必ず存在する。タワマンの低層階を買うくらいなら、板マンの高層階を買ったほうがいいようにも思うが、タワマン低層階を買う人はどのような人なのだろう。

  2. 1684 匿名さん

    >>1683 匿名さん

    安いかつ共有施設使える
    エレベーター停止時でも階段で楽々
    賃貸に出す

  3. 1685 匿名さん

    >>1683 匿名さん
    タワマン低層の方が当落率良いの知らんの?

  4. 1686 匿名さん

    各階ゴミ捨て場があるのは便利なんだよね。

  5. 1687 匿名さん

    >>1672 匿名さん
    実需考えずに眺望だけ求める人って。。まぁ、
    考え方は人それぞれですからね。

  6. 1688 匿名さん

    >>1686 匿名さん
    ごみ捨てのためだけのタワマン??

  7. 1689 匿名さん

    >>1688 匿名さん
    各階で捨てられないより、はるかに便利

  8. 1690 匿名さん

    >>1686 匿名さん
    ごみ捨てのためだけのタワマン??

  9. 1691 匿名さん

    >>1683 匿名さん

    同感
    15F最上階とタワマンの15Fとじゃ
    隣合って建ってても板マンの方が良い
    マンション内ヒエラルキーの感じ方も…

  10. 1692 匿名さん

    >>1687 匿名さん

    眺望が良ければまだ判るけどさ

  11. 1693 匿名さん

    >>1676 匿名さん
    品川、東京、羽田近くて旅行の時便利。
    新橋等都心通勤は近い、りんかい線通勤は空いてる。
    軽い買い物は近くの台場、豊洲、有明の新しい商業施設、高級めに行きたい時はバスで銀座。
    ぐるり公園気持ちいい。
    台場の花火とか部屋から見れる(部屋による)
    ディズニー近い。
    だけど安い。

  12. 1694 匿名さん

    >>1693 匿名さん

    これで納得したら買えば

  13. 1695 匿名さん

    >>1693 匿名さん
    安くないよ。高いよ。

  14. 1696 匿名さん

    せっかくタワマン買うなら、眺望いい方がいいよ。

  15. 1697 匿名さん

    千住タワーなんていかがでしょうか?

  16. 1698 匿名さん

    >>1697 匿名さん

    見栄はって無理して酷タワマン買うより
    良いかもネ
    最近 千住が流行ってる感じ

  17. 1699 匿名さん

    千住タワー笑

  18. 1700 マンション検討中さん

    来月から始まる案内会のアンケートには価格高い、購入意欲高いと回答しよう。
    そうすれば、販売価格下落圧力になるから。

  19. 1701 匿名さん

    東京建物の株価、順調だね

  20. 1702 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    だから何?テクニカル的にはそろそろ強力な累積売買高の壁にぶつかるから叩かれて下落するよ。

  21. 1703 匿名さん

    へー

  22. 1704 匿名さん

    確かにベイエリアでは最下級のタワマンかもしれないけど、車を頻繁に使う層には悪くないと思うよ
    有明JCTのそばだから、都心方面、羽田横浜方面、千葉方面、全てに行きやすいし、周りの施設や店の駐車場が充実してる
    まあベイエリア全てのマンションに言えることでもあるけど

  23. 1705 匿名さん

    >>1698 匿名さん
    見栄はる人は、勝どき、豊洲あたり買いそうですけどね。

  24. 1706 匿名さん

    ちなみに千住ザ・タワーはとっくに完売しているよ。
    坪単価400万円で管理費もかなり高かったけど、北千住はターミナル駅だからね。
    不便な湾岸エリアとは格が違う。

  25. 1707 匿名さん

    >>1705 匿名さん
    勝どき 豊洲あたりを買えない見栄っ張りが買うんだよ

  26. 1708 匿名さん

    >>1704 匿名さん

    その車の出し入れが面倒なんだよここは
    すぐそこの台場へは右に出られないからグルッと回らなきゃだし
    まー慣れれば良い事だけどトラックに挟まれての毎日は嫌だな

  27. 1709 匿名さん

    千住タワー、坪400万もするんですか!!?
    何をもって便利と判断するかは価値観次第的なとこでしょうけど、
    北千住は、新宿、渋谷はここと違って乗換必要でしょうし、品川、羽田、新橋方面はこっちの方が全然近いですよね。
    北千住、人気出て電車も混んでそうですし。

  28. 1710 匿名さん

    北千住は街づくりの努力が実って、5つの大学キャンパスがあり、今では学園都市扱いされていますもんね。
    駅前にはルミネとマルイもあります!
    変わりましたねー
    有明も変われるかしら。。。

  29. 1711 匿名さん

    >>1708 匿名さん
    有明テニスの森の交差点もBACの交差点もUターンできるから特に問題ないのでは?
    トラックに挟まれてってのは同意

  30. 1712 匿名さん

    >>1710 匿名さん
    ここら辺は変わりようがない
    有明ガーデンズは賑わうだろう
    四季劇場も出来るしな

  31. 1713 匿名さん

    5つの大学キャンパス。。。

  32. 1714 匿名さん

    ルミネとマルイ。。。

  33. 1715 マンション検討中さん

    プラウド亀戸と悩んでます。向こうは天井高2500なんですがこちらは2600ありますかね?

  34. 1716 匿名さん

    湾岸はどう考えたも文教が弱すぎるんだよなー。
    歴史浅いから仕方ないし、そもそも城東全体の問題でもあるけど、私立も公立のハイレベルもまだまだ都心か内陸エリアがほとんどだから、それこそ有明でも晴海でも良いけど残っている貴重な空白エリアにもなんとか有名校来てくれたら良いのに。
    両国が頑張ってるくらいで女児なら江戸川女子くらい?

  35. 1717 匿名さん

    有明西学園通わせたいな。

  36. 1718 匿名さん

    なぜプラウド亀戸

  37. 1719 匿名さん

    >>1717 匿名さん

    殆んど西学園の子が多いけど
    制服で私立小に通ってる子も結構見る

  38. 1720 匿名さん

    西学園の別名は区立ブリリア学園

  39. 1721 匿名さん

    有明は教育面も問題なさそうですね。

  40. 1722 匿名さん

    保育園も入りやすそうですし。

  41. 1723 匿名さん

    >>1722 匿名さん
    いやいや大変らしいよ
    各マンションの保育園に入れるとおもったら大間違い皆ママチャリで通ってる

  42. 1724 匿名さん

    >>1720 匿名さん
    たしかに有明のブリリア以外のタワマンは全部有明小か。
    豊洲六丁目はなんで西学園なんだろう。

  43. 1725 匿名さん

    >>1724 匿名さん

    学区越境って今できないの?
    中学生(7~9年生)はバス、ゆりかもめ
    通ってる子いるけど

  44. 1726 匿名さん

    >>1724
    以前から疑問だけど、
    有明小中や豊洲西、北とのバランス考えると仕方ない気も・・・

    >>1725
    低学年は既に5クラス体制だし越境を受け入れる余裕はほとんどないはず。

  45. 1727 匿名さん

    >>1722 匿名さん
    勘違い。東雲・豊洲は慢性的に保育園が足りて無い状況。
    新しい保育園が出来る有明に流れ込んできている。決して入りやすくなんか無い。

  46. 1728 匿名さん

    >>1723 匿名さん
    各マンションの保育園に入れるとは思ってないので大丈夫です。東京に住んでたら、入るだけでも大変ですからね。

  47. 1729 匿名さん

    >>1728 匿名さん
    Buddyスポーツ幼稚園に入れば?

  48. 1730 匿名さん

    オリンピック花火よかったですね。
    南西の部屋だと特等席かな。
    夏はスターアイランドがどうなるかですけど、冬は今後も台場花火やりそうですね。

  49. 1731 匿名さん

    >>1729 匿名さん
    気になってます。

  50. 1732 匿名さん

    今更ですが、ここは不発弾見つからなかったら今年入居予定だったのですか?機会損失半端ないような。

  51. 1733 匿名さん

    今年最大の激安マンション。

  52. 1734 マンション検討中さん

    >>1733 匿名さん
    でも、不発弾埋まってたんだよ?

  53. 1735 匿名さん

    その分安くしてる感はありますね。

  54. 1736 匿名さん

    >>1730 匿名さん
    今年はこの辺のイベント全て中止
    12月のレインボー花火は大丈夫だろうけど

  55. 1737 匿名さん

    >>1734 マンション検討中さん

    芋づる式に出た~BOM
    まだまだあるんだろうけどな
    建築止めると思ったんだけど

  56. 1738 匿名さん

    >>1737 匿名さん
    それ考えると少し割高だね

  57. 1739 匿名さん

    >>1736 匿名さん
    今年はオリンピックで、全国的に中止や時期変更ばかりですね。

  58. 1740 匿名さん

    >>1738 匿名さん
    出し切って安心ですね。

  59. 1741 マンション検討中さん

    選手村サンビレのレインボービュー部屋も1間取だけ自殺事故物件として坪300万。
    安けりゃ飛び降りなんか気にせず人気になってる。
    安いは正義。

  60. 1742 匿名さん

    >>1741 マンション検討中さん
    ヒェ~~~~~~

  61. 1743 匿名さん

    人が亡くなってるマンションは気が引けるけど、ここはただ単に"建てる前にちゃんと調査しました"ってだけのことでは。
    不発弾処理って今でも年間数百件あるって聞いたけど。

  62. 1744 匿名さん

    >>1743 匿名さん
    'ちゃんと'調査してたら
    もっと沢山BOM!出たぜ

  63. 1745 匿名さん

    >>1727 匿名さん
    東雲・豊洲から毎日通わせるの大変そうだから、流れ込んでくる人も限られそう。
    いそう。

  64. 1746 マンション掲示板さん

    台場駅8分、有明12分
    晴れの日は良いが、雨の日とかマジで辛いぞ...しかも近隣にあるのは文化堂とヤマザキだけという...

    安ければ良いという感覚だけだと痛い目みるぞ。

    常に近隣のシティーやスカイやマーレの空室があるしな。

    将来、団地化する心配とかないのかな?

  65. 1747 マンション掲示板さん

    ダンチカイヤデス。

  66. 1748 匿名さん

    >>1744 匿名さん

    都心なんて数万発埋まってるらしいし、有明は少ないほうだと思うよ。

  67. 1749 匿名さん

    >>1746 マンション掲示板さん

    都内最大級の商業モールが有明にオープンするし、お台場なんて買い物するところいっぱい有りますよ。

  68. 1750 匿名さん

    >>1746 マンション掲示板さん

    ブリリア三兄弟で打ち止め
    BACは有明ラストが売りだったのに
    なんだよブリ4ちっぽけタワマン

  69. 1751 匿名さん

    >>1749 匿名さん
    お台場は田舎者、修学旅行のガキんちょ
    そして~中国大旅行団!

  70. 1752 匿名さん

    >>1748 匿名さん
    埋まってたって芋掘り状態で
    また出た!また出た!
    3発続けて出るなんてネ~
    さすがにマンション工事は止めるだろうと有明住民は皆思ったのに

  71. 1753 匿名さん

    まあ、しっかり調査したおかげで安心して暮らせますし、良いのでは?

  72. 1754 匿名さん

    この話題続くなら別スレにしませんか?
    一旦削除依頼しますかね。

  73. 1755 匿名さん

    お台場にも近いし、良い立地だと思いますけどねえ。

  74. 1756 匿名さん

    酸っぱい葡萄でしょ。

  75. 1757 匿名さん

    2030年にかけて浜松町、竹芝周りも再開発するし、青海にカジノが来たら、爆上げしたりしないかな…

  76. 1758 匿名さん

    このエリアは値上がりしか無いと思う。

    少なくとも値下がりは無いので安心して買える。

  77. 1759 匿名さん

    それでも心配なら中古買えば良い。中古は今のところ割安感強いんで。

  78. 1760 匿名さん

    >>1754 匿名さん
    しましょう。変なの混ざってますし。

  79. 1761 匿名さん

    >>1746 マンション掲示板さん
    オリンピック直前で怖がって買い控えてる人多い上、戸数も多いですし、年数的に住替組が出始めてる頃で、タイミング的に空室は出るでしょう。

  80. 1762 匿名さん

    スミフの新しい商業施設と台場と近すぎず遠すぎず。台場は何がいいの?って言ってる人いるけど、大体お店揃ってるから、普通に便利なんだけどな。

  81. 1763 匿名さん

    タワークレーン…建っちゃったナ
    歩道寄りだ気を付けよう

  82. 1764 匿名さん

    >>1762 匿名さん
    台場もいいところだし、有明ガーデンも使い勝手が良さそうだけど、ここはそのどちらとも少し遠いのが残念
    デックス東京ビーチが徒歩10分、有明ガーデン(ショッピングシティ)が徒歩15分ってとこかな?
    気軽に行くには微妙な距離だよね

    五輪後にテニスの森駅前に新しいタワマンできないかなあ
    商業施設も近くてゆりかもめ豊洲にも市場にも台場にも簡単に行ける最高の場所だと思うんだけど

  83. 1765 匿名さん

    >>1764 匿名さん
    建蔽率と容積率的に、あそこにタワマンは難しいみたいですよ。

  84. 1766 マンション掲示板さん

    >>1754 匿名さん

    営業マン乙

  85. 1767 匿名さん

    >>1764 匿名さん
    立地的にはプレミストがありますけど、タワマンではないですね…。

  86. 1768 マンション掲示板さん

    10年以上前のお台場ならまだしも、今はマジで中国人観客しかいないからな。

    まさに陸の孤島やぞ
    将来は人口減によりあの辺りはゴーストタウンの団地化する方が容易に想像できるって

    現地へ足を運んでみなされ

  87. 1769 匿名さん

    >>1768 マンション掲示板さん

    0点。

    そもそも陸の孤島の使い方がおかしい。

    次に人口。湾岸はこれから人工が増えるエリア。
    人工が減るエリアや増えるエリアはすでに公開されている。

    全く勉強してない証。

  88. 1770 マンション掲示板さん

    唯一無二の限られた駅前物件と違うからな。駅遠は買う時は良いが売る時は厳しい。常に近隣の中古物件は空いているしな。

  89. 1771 マンション掲示板さん

    >>1769 匿名さん

    台場周辺の再開発から20数年経ってあの程度やで。しかも中国人観光客だらけ。

  90. 1772 マンション掲示板さん

    建設地はお台場と有明の真ん中で、どちらも駅遠。しかも文化堂とヤマザキしかないし、これからも変わる様子はないしな。

    湾岸エリアと言っても広い。一括りしてはいけない。

  91. 1773 マンション掲示板さん

    これからも建設地周辺は特に変わらないしな。あるのは文化堂とヤマザキだけ。お台場8分、有明12分、歩く事に変わりはないんだし。

  92. 1774 匿名さん

    >>1773 マンション掲示板さん

    お台場8分でアクアシティとかデックスっていうモールあるよ

  93. 1775 匿名さん

    有明にも都内最大級のモールができるぞ。

  94. 1776 匿名さん

    中国人は台場より銀座の方が多い印象。

  95. 1777 匿名さん

    マンション掲示板さんはどれも同じ方?

  96. 1778 匿名さん

    >>1769 匿名さん
    ハハハ やれやれー
    陸の孤島…じゃなくて
    本当の島だからな(笑)

  97. 1779 匿名さん

    東京ベイエリアビジョン的に、まだまだ推される場所。

  98. 1780 匿名さん

    災害時に徒歩で帰宅するには大回りしないと帰れなさそう

  99. 1781 匿名さん

    >>1770 マンション掲示板さん
    有明中古物件は毎日出てる
    橋の向こう側に聳え立つ築古の
    タワーズ台場は値崩れせず空きも出ない
    ティアラを載せたプリンセスマンション…
    夜景も素敵なんだよネ~

  100. 1782 匿名さん

    >>1780 匿名さん

    帰れるかー?
    橋は渡れず高速歩くのか
    地下トンネルを歩くのか
    泳ぐか?

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸