東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 14651 匿名さん

    上州屋なら需要あると思う

  2. 14652 匿名さん

    >>14651 匿名さん
    確かに釣具屋ここら辺ないね、強いて言うなら百均に少し売っているくらい。ただぐるり公園、今は釣り出来るけど、いつ禁止になってもおかしくない。

  3. 14653 匿名さん

    Apple Storeとか入るといいかもしれないですね。湾岸1号店ということで。

  4. 14654 匿名さん

    >>14652 匿名さん

    確かに。昔はガーデン辺りに釣具屋あったんだけどな。
    上州屋かタックルベリー入るといいね。

  5. 14655 匿名さん

    >>14653 匿名さん

    野菜直売所でもいいな。無人でお金を籠とかに入れて勝手に取っていくやつ

  6. 14656 匿名さん

    自動販売機置くなら、
    隣の木村屋にパン販売してもらいなよ。

  7. 14657 匿名さん

    木村屋のパン販売機に一票!

  8. 14658 匿名さん

    おもちゃさんがいいなあ

  9. 14659 匿名さん

    >>14638 匿名さん

    ひどいタワマンだなぁ

  10. 14660 匿名さん

    >>14658 匿名さん

    ガチャ?

  11. 14661 匿名さん

    やっぱりブルーボトルコーヒーだよ。

  12. 14662 匿名さん

    ガシャポンコーナーって儲かるらしいよ。什器や内装など大がかりな設備投資も必要ないし、水道光熱費や人件費もほとんどかからない。
    1日に何人来るか分からないカフェより、よっぽど坪効率は高い。

  13. 14663 匿名さん

    理想と現実の解離

  14. 14664 匿名さん

    >>14659 匿名さん
    カフェは、広告の関係で必ずきますよ。

    詐欺になりますから。

    ここで、代替策を議論しても意味ありません。

    カフェが来ることは確定なので…。

    コロナが収束した来年あたりでも、いいのかと思います。

  15. 14665 マンション検討中さん

    なんだかんだスターバックスで

  16. 14666 匿名さん

    お台場からbillsが移転してきて欲しい

  17. 14667 匿名さん

    アイランドヴィンテージコーヒーがいいな。
    有明、台場は普段からハワイアンっぽい女の人多いので、
    ハワイアンの方がお客さん来ると思うんだが。
    ダメなら銀だこ。俺がたこ焼き好きなだけなんだけど(笑)

  18. 14668 匿名さん

    >>14667 匿名さん
    たこ焼きいいね。やまちゃんとかきてくれないかなぁ。たこ焼カフェいいかも

  19. 14669 匿名さん

    >>14668 匿名さん

    やまちゃんって、世界の山ちゃんですか?
    好きだけど、さすがに有明では厳しくないですか?
    でもユニクロやヤマトの人が仕事帰りに寄ってくれそうですけどね。
    そもそも住民のためのお店じゃなくなっちゃう(笑)

  20. 14670 匿名さん

    地域貢献施設です

  21. 14671 匿名さん

    >>14664 匿名さん

    入居開始時にオープンしてなければ既に詐欺では。後日オープンしますからが通るならずっとそのままになりかねない。でもコロナを理由にそうしそうだな。

  22. 14672 匿名さん

    カフェはテナントなんだから商売にならなければ入らないし、入っても儲からなければ撤退する。
    そんなこともわからない無知な人がここを買ってるのか?
    分譲マンションは販売が終了すれば住民に所有権が移るんだから、共用部の管理は販売するマンションデベには責任はなくなる。

  23. 14673 匿名さん

    世界初のロボットが接客する、変なカフェとかは?
    ここは場所的にコストのかかる店はまず続かないから、いかに低コストで営業できるかがポイント。

  24. 14674 名無しさん

    >>14672 匿名さん
    また適当な事を。
    地域貢献施設は東京建物、保育園は江東区が管理組合に入ります。
    儲からなければ撤退は同意。

  25. 14675 匿名さん

    >>14658 匿名さん
    おもちね。うん、専門性があって良いかも。餅は餅屋っていうしね。餅田は加藤パンだけど。

  26. 14676 匿名さん

    >>14674 名無しさん
    保育園部分も江東区ではなくて東京建物の所有では。東建が保育園運営する民間企業に賃貸借するはずです。

  27. 14677 名無しさん

    >>14676 匿名さん

    管理の話です

  28. 14678 匿名さん

    カフェであることが絶対条件ならば、管理組合とボランティア住民よる自主運営(直営)の喫茶店という案もある。ちょっとショボイ感はあるが、経営的には最もやり繰りがしやすいのでは。

  29. 14679 匿名さん

    >>14678 匿名さん
    怖いもの見たさで一回はいくかも。

  30. 14680 マンション検討中さん

    >>14676 匿名さん
    ここは保育園も東建の子会社が入るっぽいですよ

  31. 14681 匿名さん

    >>14678 匿名さん
    学園祭のカフェみたいになりますよ(笑)

  32. 14682 マンション検討中さん

    新手の共用施設ってことで

  33. 14683 匿名さん

    >>14682 マンション検討中さん
    老人ホーム?

  34. 14684 匿名さん

    学園祭のカフェ!
    それはそれで楽しそう。味や接客にムラがありまくりで、またそれがよかったりして。
    商売としては長続きは厳しそうですけどね。

  35. 14685 匿名さん

    鬼滅の刃とかとコラボしたカフェが入れば、話題になりそう

  36. 14686 匿名さん

    >>14684 匿名さん
    意外と住民同士が一致団結して仲良くなるかもしれないですね。住民の独身男女が一緒のシフトで働く中で新たな恋が生まれたりとか。

  37. 14687 住民板ユーザーさん1

    盛り上がってる所悪いけど





    お こ と わ り だ

  38. 14688 匿名さん

    無難にセブンイレブンじゃダメなの?
    セブンカフェ安くてなかなか美味しいし。

  39. 14689 匿名さん

    セブンじゃなくてローソンならいいな。

  40. 14690 マンション検討中さん

    僕はナチュロ!

  41. 14691 匿名さん

    そういえば、
    有明ってコンビニ少ないんだよな。
    豊洲に比べたら本当に少ない。
    セブンイレブンでもローソンでもいいけど、
    あったら皆喜ぶな。

  42. 14692 マンション検討中さん

    >>14691 匿名さん
    そりゃ有明って言ってもここみたいに端っこにはないかもしれないけど、国際展示場駅やビッグサイト、ガーデンの周辺など、有明の中心部にはいくつもあるよ。

  43. 14693 マンション検討中さん

    >>14692 マンション検討中さん

    端っこってゆーか、ど真ん中すぎて駅が遠いんだよなぁ

  44. 14694 匿名さん

    ハルミフラッグと比較すると駅近ですよ

  45. 14695 匿名さん

    >>14691 匿名さん
    南にセブン3つもあるから、1個こっちに欲しいんですよね。

  46. 14696 匿名さん

    >>14692 マンション検討中さん

    そっちには複数あるのは知ってるんですよ。
    でも北側にはあまり無いでしょ?
    もうちょい店舗あると嬉しい。

  47. 14697 匿名さん

    ブリリアマーレの下にデイリーヤマザキがあるね。

  48. 14698 匿名さん

    やっぱりブルーボトルコーヒーだな。

  49. 14699 マンション検討中さん

    内覧ってできるんですかね?

  50. 14700 匿名さん

    >>14697 匿名さん
    文化堂横にもコンビニあったね。

  51. 14701 匿名さん

    駅前にローソンもある

  52. 14702 匿名

    >>14699 マンション検討中さん
    まだできないんじゃない?
    本当は中を見た方がいいんだけどね。

  53. 14703 匿名さん

    >>14700 匿名さん

    いつの話?更地になってTOYOTAが建ちます。

  54. 14704 匿名さん

    亀戸プラウド3LDK5階クラスも、まさかの8000万円を余裕でオーバーしているので、ミッドクロスの、高層階の方がオススメかな?

  55. 14705 マンション検討中さん

    まじで都内で普通のサラリーマンが家買えるのは最後だったかもな

  56. 14706 マンション検討中さん

    >>14693 マンション検討中さん
    ????
    有明のど真ん中はポルシェ、ローソン、ヴィラフォン、コロシアムの交差点だぞ

  57. 14707 匿名さん

    入居時期が近づいてるけど、カフェ間に合うか微妙になってきてるね。

  58. 14708 マンション検討中さん

    >>14706 マンション検討中さん

    あー、湾岸のね。真ん中。
    ゆりかもめがまるっと走ってるから、湾岸で捉えたほうがよいかと

  59. 14709 検討板ユーザーさん

    デベが契約者に入居までに決まらないかもしれませんと事前に通知してるから入居とともにオープンは絶対しないと思う
    決まりそうならぎりぎりまで引っ張るのが普通だし。まじで白紙なんだと思う

  60. 14710 匿名さん

    >>14709 検討板ユーザーさん

    決まらなければ詐欺っしょ

  61. 14711 匿名さん

    >>14710 匿名さん
    共用施設でカフェがある、と確約して販売してましたっけ?
    そうじゃなきゃ詐欺ではないですから。 

  62. 14712 匿名さん

    >>14711 匿名さん
    確約してますよ。でも入居開始までには難しいんじゃないですかね。急ぐメリットもないですし。

  63. 14713 匿名さん

    急がないと値上がりしちゃうのが痛いとは思います。
    値上がりして問題ない人なら待てば良いのかもね。

  64. 14714 匿名さん

    カフェとかコンビニとか誘致するのって、そんなに難しいことだっけ?募集かければ、簡単に集まるもんだと思うんだけれど

  65. 14715 匿名さん

    だったらブルーボトルコーヒーを誘致してきてよ。

  66. 14716 匿名さん

    >>14714 匿名さん

    場所による。駐車場ないからコンビニも厳しい

  67. 14717 匿名さん

    都内なんて駐車場無いコンビニなんてたくさんあるよ

  68. 14718 匿名さん

    >>14714 匿名さん
    コンビニってそこら中にあるけど出店要件満たさないと出店してくれないし、そう簡単じゃないよ

  69. 14719 匿名さん

    >>14718 匿名さん
    ブリリアスカイタワーのような、見栄えの悪いコンビニに入られても嫌ですね…。
    正直、スカイタワーのヤマザキは、古くてダサいです。
    ポルシェの隣のローソンも古くてダサいです。

    ブリリア有明ミッドクロス1階スペースへは、資産価値を含めて斬新なお洒落なお店になってほしいと心から願います。
    来年以降で問題ないと思います。
    コロナが終息して、景気が良くなったときまで、待ってます。
    契約者より

  70. 14720 匿名さん

    >>14717 匿名さん

    だから場所による。ここは駐車場ないとダメだろう

  71. 14721 匿名さん

    >>14714 匿名さん
    商売するときはバカな経営者じゃなければ市場調査します。
    ここでは営業しても採算が取れないから、簡単に集まるわけがないです。

  72. 14722 匿名さん

    やたらブルーボトル推しの人がいるけど、ブルーボトルの何がいいんだろう。
    西海岸で飲むいつもの味だから?

  73. 14723 匿名さん

    カフェがさもブルーボトルコーヒーに決まったかのように錯覚させたいだけでは

  74. 14724 職人さん

    >>14719 匿名さん
    マーレな。

  75. 14725 マンション掲示板さん

    >>14719 匿名さん
    通りすがりのシティタワー住民だけどあそこのデイリーヤマザキは良く出来てると思うよ
    地元民はみんな知ってるが通りすがりの車からは分かりづらく駐車場もあるけど入りづらいから荒れてない
    入口付近で喫煙するような人も一切見かけられないし
    ちなみにスカイタワーじゃなくてマーレね
    スカイタワー挟んで反対側に別のデイリーもあったけど取り壊された
    そっちは喫煙も酷く品揃えも悪かった

  76. 14726 匿名さん

    ブルーボトルしかないんじゃない?
    高単価、高級路線じゃないと継続できないでしょ。

  77. 14727 匿名さん

    ベローチェ入ってくれると嬉しいよな。ゆったりと座れるし、雰囲気も良くなる

  78. 14728 マンション検討中さん

    >>14719 匿名さん
    契約者で周りも確認してないとかおまえ頭悪すぎ
    そもそもマンション名違うし、スカイの下は文化堂だし、ポルシェの隣にローソンはないし、ローソンは内装弄って綺麗にしたし、碌な書き込み出来てないから消えろよ

  79. 14729 匿名さん

    ベローチェは駅前にあるイメージ。薄利多売の商売だろうし、難しそう。
    やっぱりブルーボトルコーヒーっしょ。

  80. 14730 匿名さん

    ブルーボトルなら遠くからもお客来ると思うよ。
    清澄白河のお店だって、なかなか駅から遠い場所にあるからね。
    回りは寺とお墓だし。
    有明なら若者も来るんじゃないかな?

  81. 14731 匿名さん

    あそこは1号店で特別だし、ここ最近の清澄白河と有明じゃ街力が比較にならないなぁ

  82. 14732 匿名さん

    >>14731 匿名さん
    ブルーボトルよりマックカフェの方が良いと思う、

  83. 14733 eマンションさん

    >>14730 匿名さん
    マンションとどこにでもあるつまらないSCぐらいしかないエリアのさらに端っこ。
    そんなとこにコーヒー飲むためだけにわざわざ歩いて若者が来るかよ。
    マーケティングセンスが皆無なんだな。

  84. 14734 匿名さん

    >>14733 eマンションさん
    こないだろうね。
    台場には若者くるけど、台場から橋渡ってここにくる若者はいないだろうね。
    結局、ここにカフェ作ってここを利用するのは、ここの住民がメインとなる、
    そしてここのタワマンは300世帯とスケールは小さい。
    したがってモスカフェとか作るしかないんだよねぇ。

  85. 14735 匿名さん

    >>14728 マンション検討中さん

    マーレの住民ですか?

    どっちでも良いけど…。

    もう少しマナーを考えて書き込みましょう。

  86. 14736 匿名さん

    コメダとか入っても嬉しいかも

  87. 14737 匿名さん

    もうさ、シニアボランティア団体に非営利のカフェでも運営してもらったら。

  88. 14738 匿名さん

    >>14737 匿名さん
    非営利でいいですね。営利企業のカフェを誘致できると思えません。
    管理会社に人材派遣してもらって、東京建物は場所代無償提供、人件費と光熱費は管理組合が負担。客が払った代金は管理組合の収入とする。
    恐らく黒字にはならないので、税金の問題も発生しないでしょう。

    アペックスのコーヒーマシンなどを使えば、バイトで十分です。

  89. 14739 匿名さん

    ショバ代免除でも黒字にならない店の人件費と光熱費(機材リース費も)を管理組合が負担ですか。売り上げの大半は住民だろうから還流してるだけ?
    閉めるべきという議題が速攻で臨時総会にかけられそう。

    空きテナントのまま放置でいいのでは。それかお神輿とか山車を保管してもいい。

  90. 14740 マンション検討中さん

    そもそも街中のチェーン喫茶店は立退代で食ってるようなもん。新しい建物には入らないよ。

    あいつらえげつない保証料ぶんどって行くからね。

  91. 14741 匿名さん

    >>14739 匿名さん

    有明は元々人住んでなかったから、
    祭りそのものが無い。
    なので山車も神輿も無い。

  92. 14742 匿名さん

    高級路線でコスパが良いものじゃないと商売にならないでしょ。
    ブルーボトルコーヒーが良いと思うな。

  93. 14743 匿名さん

    >>14741 匿名さん

    有明祭り毎年やってるんじゃなかったっけ?

  94. 14744 匿名さん

    コメダは欲しいかも。ガーデンあたりに欲しい。

  95. 14745 匿名さん

    ブルーボトルコーヒー良さそう。

  96. 14746 匿名さん

    >>14743 匿名さん

    あれはイベント

  97. 14747 匿名さん

    地域貢献施設だから空きテナントのまま放置も許されないし、全部管理組合の自腹で住民専用施設にすることも許されないのか
    江東区もこんな埋立地の外れのマンションに酷い業を背負わせたもんだな

  98. 14748 匿名さん

    神社や寺も、地域貢献になりますか?

  99. 14749 匿名さん

    >>14743 匿名さん
    お祭りと言っても下町のそれとは全く違います。
    神社お社も無いしお祀りする物自体ありませんので、勿論お神輿も無いし、縁日を作って盆踊りをするだけ。子供達はそれなりに楽しいのかナ?

  100. 14750 匿名さん

    子供の頃、お神輿とか全く興味なかったですね。今もないですけど。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸