東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 14251 匿名さん

    >>14250 匿名さん
    あとこの前のゲリラ豪雨で晴海の道路が一瞬川みたいになったらしいから、マップだけを信用せずこまめに情報集めた方がいいよ。

  2. 14252 匿名さん

    海に排水できるので、川みたいになることはない。
    川に放流するエリアは川が溢れたら道が川のようになる。

  3. 14253 匿名さん

    有明が都内トップレベルで災害に強い事、なぜ知られてないの?

  4. 14254 匿名さん

    きたきた、定期。

  5. 14255 匿名さん

    ハザードマップを見ると有明の災害への強さが分かる。

    さまざまなハザードマップを重ねてその土地の安全性を見ることができるツールも出てきた。

    重ねるハザードマップ
    https://disaportal.gsi.go.jp/maps/?ll=35.371135,138.735352&z=5&base=pale&vs=c1j0l0u0

    これ便利だよ。他のマンションも検討してるなら災害への安全性も比べてみよう。

  6. 14256 検討板ユーザーさん

    >>14251 匿名さん

    え、あった?そんなの?住んでるけど知らなかった

  7. 14257 匿名さん

    >>14251 匿名さん
    なってないよ。多分それデマだよ。

  8. 14258 匿名さん

    >>14251 匿名さん

    これですかね。




    でもすぐ水は引いたみたいです。

  9. 14259 匿名さん

    歩いてる人が映り込んでるから、どの程度の深さか見てご覧よ。
    ほぼ問題ない感じやぞ。

  10. 14260 匿名さん

    >>14259 匿名さん
    車移動がメインの私からすればあんまり嬉しい写真ではないですね。

  11. 14261 匿名さん

    >>14239 匿名さん
    なぜ、この辺の話題で盛り上がらないのですか?

    本来は、このような話題で活発な情報をシェアするスレではないのですか?

    今はこのマンションの購入にあまり興味のないような方からのネガティブな発言や、参考にならない発言が多くとても残念ですね。改善をお願い申し上げます。

  12. 14262 検討板ユーザーさん

    >>14261 匿名さん

    あるわけないの皆知ってるからだよ。

  13. 14263 匿名さん

    >>14258 匿名さん
    ガッツリ浸かってるじゃん。こんなに浸かってたら嫌だな。
    晴海でこれだと勝どきとかもっと海抜低いからヤバそうだけど。

  14. 14264 匿名さん

    よく写真見てご覧なされ。
    歩いてる人がいるが、どの程度の深さだと思うね?

  15. 14265 匿名さん

    有明が都内トップレベルの災害に強い街だって事はもっと知られても良いと思う。
    世界トップレベルの共同溝を含むインフラにも注目すべし。

  16. 14266 匿名さん

    >>14251 匿名さん
    江東区は内水氾濫のマップもあるのでそれ見ればゲリラ豪雨でどこに水が溜まるかも判ります。
    有明はCTTB横の環状2号線と湾岸道路が交差するところのアンダーパスが水没するので車で通るときは気をつけて下さい

  17. 14267 匿名さん

    有明のハザードマップ。このマンションの周りは大丈夫です。

  18. 14268 匿名さん

    >>14267 匿名さん
    貼れてませんでした

    1. 貼れてませんでした
  19. 14269 匿名さん

    >>14264 匿名さん
    いや、スカート捲り上げてるし、靴とか見えないじゃん。
    こんだけ浸かってたら嫌です。

  20. 14270 匿名さん

    >>14267 匿名さん
    ミッドクロスの目の前にある北緑道公園の海抜が7.1mあるからね。水害リスク考慮すると湾岸では有明かな。

  21. 14271 匿名さん

    歩いてる人の足を見てご覧。
    浸かってるように見える?

    1. 歩いてる人の足を見てご覧。浸かってるよう...
  22. 14272 匿名さん

    >>14271 匿名さん
    こっちのこと。


  23. 14273 匿名さん

    災害が不安な人ほど有明をおすすめしたい。他の埋立地より安全ですので。

  24. 14274 匿名さん

    >>14271 匿名さん
    この写真は小雨になった時、あの時は前が殆ど見えなかった。

  25. 14275 匿名さん

    ミッドクロスの公式ホームページが修正されて、3LDKは8998万円からになりましたね。

  26. 14276 匿名さん

    >>14270 匿名さん
    昨日勝どき通ったけど、海抜表示が1.4mとか1.6mだったわ。竹芝あたりは2.0mで、帰りに通った銀座の海抜表示は3.7mだったし、港区の湾岸エリアや中央区全域よりは海抜高いだろうね。川とも隣接してないし。

  27. 14277 マンション検討中さん

    だいぶ上がったね

  28. 14278 匿名さん

    >>14273 匿名さん



    晴海は確かに水没してたけど、下水道が分流式だからまだマシではあるね。有明や台場、新豊洲も分流式だし。一方で豊洲や勝どき、月島あたりは湾岸エリアなのに合流式なのは残念だね。武蔵小杉みたく汚水が地表に出てくるわけだし。

  29. 14279 匿名さん

    >>14272 匿名さん
    しっかり浸かってますね。。。
    こんなに水没してたら敬遠しますね。

  30. 14280 匿名さん

    >>14275 匿名さん
    私の手元にある価格表では8998万円以上の中住戸は存在しないので3LDKの中住戸は完売したということですね。3LDKで残すは角住戸のみ。

  31. 14281 評判気になるさん

    >>14280 匿名さん
    2LDKはDタイプ以外残っていますか?

  32. 14282 匿名さん

    湾岸エリアは海に排水できるので、排水能力は都内最強だぞ。

  33. 14283 匿名さん

    まあ、ぼくのかんがえたサイキョウのマンションなんて存在しないのですから、好みのマンションを比較して良い方を選べば良いのですよ。

    1. まあ、ぼくのかんがえたサイキョウのマンシ...
  34. 14284 匿名さん

    >>14281 評判気になるさん
    6月時点の価格表では2LDKはDの他にHの高層階もありました

  35. 14285 匿名さん

    >>14280 匿名さん
    オリンピック効果もあり、めちゃめちゃ人気出てますね。正直驚きです。
    これは、8月の抽選販売で3LDKは、ほぼなくなる可能性もありますね!
    今回の抽選販売の3LDK倍率高そう。

  36. 14286 評判気になるさん

    >>14284 匿名さん
    ありがとうございます!

  37. 14287 口コミ知りたいさん

    同じ有明でもトリプルは販売不振で、ここが好調の理由は何ですか。
    ただ単に価格差だけなら、2022年から2024年にかけての買い替え組による湾岸地域中古大量放出の影響で、トリプルも価格調整必至とみていますがここは無傷でいられるのでしょうか。

  38. 14288 匿名さん

    >>14287 口コミ知りたいさん

    まず3LDKに関してのファミリー層に関しては有明西学園に通学できるというメリットは、非常に大きいですね。
    トリプルは、通えません。

  39. 14289 検討板ユーザーさん

    子供1人なら2LDKも選択肢はいる

  40. 14290 マンション検討中さん

    何となくなイメージですが最寄駅が港区である台場海浜公園っていうのもトリプルよりいいですね。
    横断歩道ができれば最高ですが…。

    トライアスロンが終わり、どうなりましたか?
    塞がれましたか?

  41. 14291 匿名さん

    >>14287 口コミ知りたいさん
    高速道路、しかも湾岸で車線も多いのが隣接どころか真下なので…私は見に行ってあーあとなるタイプのマンションだと思い検討にも入れませんでした。例えば共用部が素晴らしくても論外、投資目的でもないので。

  42. 14292 匿名さん

    >>14291 匿名さん
    首都高11号線は交通量少ないので、他の首都高沿いタワマンよりは条件良いですよ。

  43. 14293 匿名さん

    >>14287 口コミ知りたいさん

    トリプルは今から値上げするらしいですよ。
    ここも追従する可能性もあります。

  44. 14294 匿名さん

    >>14293 匿名さん
    ぐは、また値上げですか。ペース速すぎ。

  45. 14295 匿名さん

    スミフは値上げしながら販売するので有名だよね。
    意外と知られてないのかな?

  46. 14296 匿名さん

    値上げ幅は小さいはず。少しづつ値上げしないと消費者もついてこれないから数百万程度づつ上げると聞いたことあります。
    ローンだから数百万だと誤差みたいなもんだからね。

  47. 14297 匿名さん

    >>14211 匿名さん
    割とここも変なマンションに分類されるのは自覚しといた方がいい。
    安さは正義だけどね。

  48. 14298 マンション検討中さん

    >>14293 匿名さん
    ここの値上げは、この好調を考えますと戦略的に問題ないかと存じますが、トリプルの値上げはわかりかねます。トリプルも売れるといいですね。
    しかしながら資産性はミッドクロスの方が上かな…。
    有明マンションの中で絶妙な立ち位置にあり、32階の住居者専用ラウンジも圧巻の眺望であり、あのラウンジをみれば、皆様購入するでしょうね…。

  49. 14299 マンション検討中さん

    >>14297 匿名さん
    安さと有明マンションの中でのクオリティーのバランスがいいですね!
    上を考えればもっともっと良いマンションが沢山ありますが…年収1000万円を超えるような方に

  50. 14300 匿名さん

    台場IRの可能性が....。

  51. 14301 匿名さん

    横浜市長戦ですね。
    反対派当確により、台場IRの可能性が飛躍的に上がる。
    これはミッドクロスにとっても恩恵は大きいでしょう。

  52. 14302 匿名さん

    台場IRキター

  53. 14303 口コミ知りたいさん

    横浜市民の多くはIR反対に対して、有明民の多くはIR賛成のようだがこの違いはどこからくるのか。

  54. 14304 匿名さん

    >>14275 匿名さん
    落ち着いて。それ特定の住戸だから。
    3LDKなら、まだF7898万円、F8398万円もあるはず。

  55. 14305 匿名さん

    >>14304 匿名さん
    G8398万円の間違い。

  56. 14306 検討板ユーザーさん

    >>14303 口コミ知りたいさん

    IR賛成!
    長年住んだ街が変わるのが許せないんでしょう。
    その点有明は、これから作る街だから許容される

  57. 14307 匿名さん

    >>14303 口コミ知りたいさん
    想像ですが、横浜の人は「カジノはなあ。。」という考えで、有明の人は「統合リゾートが来る!カジノはその一部だけど、競馬やパチスロとかとは全然違う街を華やかにする一大リゾート計画。てか近いけど有明とら橋隔てて一定度距離あるし」という考えの違いかも。

  58. 14308 マンション検討中さん

    >>14304 匿名さん

    それは、おそらく8月の抽選販売て確実になくなるんでしょうね…。
    それを想定したホームページの修正かと思います。
    F7898、G8398も8月の抽選販売で確実に売り切れますよ。

  59. 14309 匿名さん

    シンガポールやラスベガスやマカオに一度でも行ったことがある人はIR賛成すると思うんだよね。
    高齢者は海外旅行したことのない人も多いし、横浜の高齢層とか多分純粋にIRが何なのか分かってないんだよ。

  60. 14310 マンション検討中さん

    >>14309 匿名さん
    IRが決まったら、資産価値3割増は確実かな。

  61. 14311 匿名さん

    立候補したのが横浜「市」だからな。そら反対多数になるわ。ほとんどの都民は青海や海の森に原発や米軍基地でもない限り何作ろうが気にせんだろ。

  62. 14312 匿名さん

    >>14311 匿名さん
    深い洞察。行政機構の問題ですね。

  63. 14313 匿名さん

    有明の人は、有明で生まれ育ったわけでもなく、また有明に特別愛着があって有明で一生過ごすつもりなど毛頭なく、機会があればいつでも喜んで他の地域に移り住もうと考えている。有明の人がマンションに求めるものは、住まいとしての価値よりもお金に換算した時の価値ではないだろうか。そういう意味では、将来的な治安悪化というネガティブ要素よりも、IR開発推進が短期的には自己資産に有利と考えているのではないかと推察する。

  64. 14314 匿名さん

    青海に住民がほとんどいないのもあるかな。
    横浜IRだと横浜全体のイメージになるしね。

  65. 14315 匿名さん

    まず治安悪化が嘘だもの
    ガーデンシアター作ったらライブ客が集まって治安が悪くなるって言ってるようなレベル

  66. 14316 匿名さん

    >>14315 匿名さん
    そうですね。IR=治安悪化の考えは短絡的かつかなり古い考えに思います。
    ちなみに私はIRはあってもなくてもどちらでも良い派ですが。

  67. 14317 匿名さん

    >>14313 匿名さん
    いやいや、有明に住んでいる&これからもずっと住むつもりですがIRが近くに決まれば普通に嬉しいですよ?

  68. 14318 マンション検討中さん

    >>14317 匿名さん
    IRがお台場周辺に決まれば、ミッドクロスを契約された半数はガッツポーズをするでしょうね。
    なんだかんだ資産価値が上がる事は、嬉しい。

  69. 14319 契約済みさん

    >>14280 匿名さん
    FもLも3LDKの中住戸でまだそれそぞれ3戸以上残ってるので、誤ってますね。
    四人も参考になる押されてましたので、老婆心ながら指摘させていただきます。

  70. 14320 匿名さん

    そういえば昨日新しくできるカフェの話が出てましたね。期待できそうな感じで良かったです

  71. 14321 匿名さん

    >>14320 匿名さん
    え、私は「何も決まってない、コロナ禍でやはり非常に厳しい」と一昨日説明を受けましたが。

  72. 14322 匿名さん

    IRで資産価値が上がるってどういうこと?

    資産価値上がるのって、生活の利便性が向上するもんじゃないの?何もないとこに生活利便施設の有明ガーデンができるような。

  73. 14323 匿名さん

    ブリリア磯子のとこにあるカフェみたいなんじゃあかんのかね。

  74. 14324 匿名さん

    >>14323 匿名さん

    どういうカフェなのですか

  75. 14325 匿名さん

    >>14323 匿名さん
    分かります!チェーン店ではなくほんとにカフェですよね。磯子は歴史的建造物のレストランが閉まってしまい名残惜しいです。豊洲のベイズ前にある賃貸棟の下にも似たような形態のカフェが入ってた気がします。もう出来てさえくれれば名の知れたカフェでなくても問題ないですね。

  76. 14326 匿名さん

    >>14309 匿名さん
    マカオはアジア有数の性都ですよ。


  77. 14327 匿名さん

    バクチで稼いだカネは泡銭ですから、スパッと遊びに使ってスッキリしたいのが男です。
    だからカジノと風俗はセットなんですよ。
    もし風俗を禁止しても裏風俗が周辺で栄えますよ。

  78. 14328 匿名さん

    >>14322 匿名さん
    統合型リゾートですから商業施設やエンタメ施設、美術館などの文化施設も含まれます。
    夢洲のように事業者の出資で臨海地下鉄が一緒に建設という可能性もなきにしもあらず。

  79. 14329 検討板ユーザーさん

    風俗は嫌悪施設だからできないでしょ。歌舞伎町のように雑居ビルが無像にあるわけでもないし。新橋に流れていくだけでは?

  80. 14330 匿名さん

    >>14329 検討板ユーザーさん
    それは甘いな。
    リゾートには羽を伸ばしに来るわけだから、そういう需要にも応えないといかんのよ。

  81. 14331 マンション検討中さん

    >>14319 契約済みさん
    情報有難うございます。
    中住戸3LDKの最安値は現在、おいくらですか?

  82. 14332 匿名さん

    >>14330 匿名さん
    海外のオリンピック選手が大会に行った後、六本木行った事と同じですか?

  83. 14333 匿名さん

    >>14329 検討板ユーザーさん
    そんなもん、有明のマンションで裏営業するだけだろ。

  84. 14334 匿名さん

    >>14333 匿名さん
    なんで裏営業でやらなきゃいけないの?
    需要あるなら普通にホテルにデリバリーでしょ。合法的に。

  85. 14335 匿名さん

    >>14331 マンション検討中さん
    Fの7898万円かと。

  86. 14336 マンション掲示板さん

    今度は風俗おじさんか。変なのばっかり湧いてくるな。

  87. 14337 匿名さん

    まあそんなことより、価格表みてたら思ったのですが、Kの部屋って一戸も売れてないんですね。私は購入予定のため、ここまで綺麗にひとつも売れてない部屋があると何年も完売にならないことにならないかとても心配です。。

  88. 14338 匿名さん

    >>14337 匿名さん
    Kは価格設定完全に間違えてる。一番人気の北西向き1LDKのIタイプより坪単価高いんだもん。Iタイプも高層は結構坪単価高いけど、眺望が抜け始める中層階(15階?20階)がお買い得だった。都心ビューも東京タワーもレインボーブリッジもスカイツリーもバッチリ見えるのに坪単価350?坪360万円くらいで買えたわけだし。

  89. 14339 マンション検討中さん

    >>14337 匿名さん

    Kは、ヤマト側である点や低層階は幼稚園等で騒がしいなどありますので、価格をもう少し下げないと売れないです。
    一人暮らしで暮らすなら、なおさら妥協はできないでしょう。

  90. 14340 マンション検討中さん

    >>14335 匿名さん

    まだ7000万円台3LDKは何戸か、ありそうですね!
    情報有難うございました。

  91. 14341 匿名さん

    >>14340 マンション検討中さん
    いや、もう7000万台3LDKは上記のFだけですよ。
    そして空いてる部屋の価格の整合性を見ても、他で7000万台になる可能性のある3LDKはもうないので、それ以外は8000万台になってしまいます。



  92. 14342 マンション検討中さん

    >>14341 匿名さん
    最後の7000万円台の件、承知致しました。
    早々にご返信いただきまして、有難うございます。

  93. 14343 マンション検討中さん

    J4ってまだじゃなかったですか?

  94. 14344 匿名さん

    >>14343 マンション検討中さん
    J4は販売済になってますね。

  95. 14345 匿名さん

    >>14344 匿名さん
    ハイペースで売れてますね!
    上げ相場の影響とオリンピック効果か。

  96. 14346 マンション検討中さん

    >>14344 匿名さん

    J7階は7098万円で完売しましたが、J4階も7000万円を超えてたら、驚きです…。

  97. 14347 検討板ユーザーさん

    >>14346 マンション検討中さん

    坪単価的には全然ある。パンダやる必要はもうないだろうし

  98. 14348 匿名さん

    >>14347 検討板ユーザーさん
    J4って六月の価格表でも販売済みになってますが、キャンセルでも出てたんですか?もうとっくの昔に売れていたものかと思ってました。

  99. 14349 匿名さん

    また値上げするらしいよ。

  100. 14350 マンション検討中さん

    >>14348 匿名さん

    J 5の間違いですね。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸