東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 13851 匿名さん

    ははは。滑稽ですね。
    肌の色や国籍は関係ないと思います。
    大事なのは金持ちである事。
    これは日本人であろうが外国人であろうが同じです。
    単に外資系企業の社宅になってるマンションがいくつかあるだけですし。

  2. 13852 検討板ユーザーさん

    >>13843 匿名さん

    日本人がニューヨークのマンション買いたいからローン組みたいって話なら貸すんじゃない?金融業者じゃないからわからんけど。

  3. 13853 検討板ユーザーさん

    >>13848 匿名さん

    逆でしょ、治安良く値上がったからお金持ちが集まったんでしょ。お金持ち自体には魅力ゼロ

  4. 13854 匿名さん

    >>13852 検討板ユーザーさん

    ドルを貸すんですか?円?

  5. 13855 匿名さん

    中国の元とかで日本なマンション買えたりするのかな?
    日本円のみ?ドルもオッケー?

  6. 13856 匿名さん

    どちらにせよ、外国人だとローンが組めず一括払いだろうし、相当な金持ちだよ。

  7. 13857 契約者

    >>13851 匿名さん
    金持ちのなにがいいんだ?それより、欧米系に加えて、アフリカ系の人もいたらワクワクするなー
    異文化交流したい

  8. 13858 匿名さん

    会社には外国人少ないんですか?
    私の部下は半分くらいが外国籍ですが。

  9. 13859 匿名さん

    >>13857 契約者さん

    金持ちは良いぞ。

  10. 13860 検討板ユーザーさん

    >>13854 匿名さん
    ん?それ大事なの?借り手がどっちがいいか選べばいいし。銀行からしたら、大した問題じゃないのでは?

  11. 13861 検討板ユーザーさん

    >>13856 匿名さん

    これってつまり、日本人はローンで外国の不動産買えないってこと言ってるの?それとも、一括の人が、多いハズ!って予想の話をしてるの?

  12. 13862 匿名さん

    >>13860 検討板ユーザーそもそも外国人だとローン組めないから関係ないけどね。一括払いできる金持ち。

  13. 13863 契約者

    会社に外国籍の人全然いない!みんな会社でお腹いっぱいなのかー
    マンションに外国籍の方がいると子供の友達が多様になって楽しそう&教育に良さそうってのが1番かな。

  14. 13864 匿名さん
  15. 13865 匿名さん

    何か資産を持ってるなら、それを担保にローンを通すことはできる。
    ま、金持ちにしか無理やな。

  16. 13866 検討板ユーザーさん

    >>13865 匿名さん
    自分が居住するための住居じゃなかったら、日本でもそうだよねー。
    外国人は自分が居住するための、住居でも日本の銀行から低金利でローン組んだり、母国の銀行で似た仕組みないってこと??

  17. 13867 匿名さん

    >>13866 検討板ユーザーさん
    低金利は難しいかもしれないですね。
    会社や母国政府などが保障すれば可能かもしれないですが、かなり特別待遇になると思います。

  18. 13868 匿名さん

    日本人でも高所得者と低所得者ではマナーが全然違うし、当然知識や技術や人望も全然違う。

    外国人でも同じなんですよ。
    で、有明に住める、マンションを一括で買える人っていうのはアッパー層なんですよね。
    これは中国人でもフランス人でも同じ。日本人もそう。

  19. 13869 匿名さん

    アジア人だから中国人だからマナーが悪いと思ってる人、どんなエリアに住んでるんだろうね。
    低所得者向けのエリアなのかな。

  20. 13870 匿名さん

    >>13869 匿名さん
    そんな書き込みあったっけ?

  21. 13871 匿名さん

    自分が立ってる場所によって、見え方は変わるって事ですね。
    欧米だのアジアだの言ってる人は、そういう事なんでしょう。

  22. 13872 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。

    著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  23. 13873 匿名さん

    反省。

  24. 13874 検討板ユーザーさん

    反省。

  25. 13875 匿名さん

    いいね。仲良くやりましょ。
    みんな有明が大好きなんだから。

  26. 13876 匿名さん

    このマンションにとって重要な管理費やカフェの話を飽きたとか言って子供が英語で会話してるとかどうでもいい話で流そうとしてるからなのかな

  27. 13877 匿名さん

    >>13876 匿名さん

    流石に飽きただろ。何回話してんのよ。同じ話を何回も何回も。薄っぺらいんだよね。

  28. 13878 匿名さん

    有明が都内トップレベルで災害に強い街だとか。ハザードマップの読み方とかの話も何度も出てるけど、大事だもんね。
    世界トップレベルの共同溝が整備された最強インフラが整備されてる事も意外と知られてないんだよね。

  29. 13879 匿名さん

    >>13878 匿名さん

    そっちは運営からやめろって言われてないからいいのでは

  30. 13880 匿名さん

    >>13877 匿名さん

    削除依頼してみたらどうでしょう。警告なり削除なり対応してくれますよ。

  31. 13881 匿名さん

    繰り返しでも大事な話を飽きたなら反応せず読み飛ばし、スレチと思うならやはり反応せず削除依頼ですね。私はそうしてますし管理側は対応してくれてますよ。

  32. 13882 匿名さん

    私はこのマンションの資産性について、「現時点の相場」を踏まえて皆さんがどう思われてるか知りたいです。一時は「買えば人生詰む」と言われた資産性ですが、周辺相場の高騰とオリンピック効果もあって、実需で使っていけば10年後に500万円ダウンくらいで済むのじゃないかと愚考しています。

  33. 13883 マンション検討中さん

    私も10年後に実質500万ダウンくらいかなと。
    ただし、インフレで売値は今より1000万くらい高くなるんじゃない?都内マンション全部値上がるから、都内住み替えだと意味なさそう。

  34. 13884 匿名さん

    >>13883 マンション検討中さん

    むしろ値上がりしてると思います。
    有明より値上がりしそうなエリアって他に有りますかね?
    また、そこは買えますか?もしくは欲しいですか?

    欲しくて値上がりするエリアを買うのがお買い得だと私は思います。

  35. 13885 匿名さん

    結局は実在するマンションの中で比較して一番良いと判断したものを買うしかないのですから。
    ぼくがかんがえたさいきょうのマンション、、、などと言うものは存在しないのです。

  36. 13886 匿名さん

    きたね

  37. 13887 匿名さん

    私もインフレで2000万くらい値上がりしてると思います。

  38. 13888 購入予定者

    インフレってそんなにするんですかね?素人で恐縮ですが、今の不動産の高騰はインフレとは関係ないですよね?

  39. 13889 匿名さん

    インフレって言い出すの、有明のスレだけですよね笑

    有明だけのローカルインフレ発生中?笑

  40. 13890 匿名さん

    低金利の継続と新築不動産の供給絞り込みで不動産価格が上がり続け、とかならまだ分かるのですが、インフレになる構造的な説明を無知蒙昧な私にいただきたいです。

  41. 13891 匿名さん

    未来なんて読めない。株でも不動産でも儲かったなんて言ってる人はたまたま。買ったタイミングが良かっただけ。
    10年で2000万下がってとして、夫婦で減税享受してるなら600万位+として1400万の出→月11万位(+管理費修繕費)。その倍なら月22万。下げたといっても月に換算すれば賃貸よりもいいんでは。

  42. 13892 匿名

    >>13891 匿名さん
    購入する決断ができました。良い説明をありがとうございます。

  43. 13893 匿名さん

    賃貸はチープなのがいただけない。
    かと言って、高級賃貸は40万とか掛かりちょっと手が出ない。

  44. 13894 マンション検討中さん

    >>13890 匿名さん

    サラリーマンの給与があがると思ってます。全員じゃなくて、俗な言い方ですがエリート層だけ。
    結果、都内マンションの価格も釣られて上がっていくと思います。

  45. 13895 マンション検討中さん

    >>13877 匿名さん
    いつまでここで検討しているのでしょうか?

  46. 13896 マンション検討中さん

    >>13894 マンション検討中さん

    エリート層は表現がまずそうだったので訂正。官僚とか企業役員とかではなくて、生産性の高い業界で働く30代普通の会社員が、1億弱のローン組んで新築マンション探すようになるだろうなって思ってます。

  47. 13897 匿名さん

    確かに一部だけ給料が上がる現象が日本の大手企業でも始まってます。
    うちでも新卒5年目で1200万は出てきてますね。今のところ一部の人ですけど、これから年収の幅は広がるしかないでしょうね。

  48. 13898 匿名さん

    住まいサーフィンの東京都江東区の新築マンション資産性ランキングで、今1位なんですね。
    正直理由は、よくわかりませんが驚きました。
    個人的には、ブランズ豊洲が1位かな?と思っておりました。

  49. 13899 匿名さん

    >>13898 匿名さん

    ブランズ豊洲高すぎませんか?間取りも酷いし。
    私も見に行ったのですが、間取りがひどいと選びにくいです。

  50. 13900 マンション検討中さん

    >>13899 匿名さん

    ブランズって完売したと思ってた

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸