東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 13451 検討板ユーザーさん

    いやいや他のブリと比べるのはわかるけど最寄りが同じってだけで築20年超えた賃貸と比較される意味がわからない。
    そりゃ安いでしょ低所得者向けの賃貸なんだから。ネガするにもさすがに無理筋。

  2. 13452 マンション検討中さん

    >>13451 検討板ユーザーさん

    一応台場は腐っても白金や麻布と同じ港区なんで財源は豊かな一方で子供は少ないから保育園の入園率や子育て支援は都内トップレベルですよ。
    それと都営住宅じゃないんで審査で低所得者は住めないです。収入に上限は設けてないので駐車場は輸入車ばっかりですよ。
    橋一本隔てるだけですがえらい違いがあるんです。

  3. 13453 マンション検討中さん

    >>13449 住民板ユーザーさん1さん
    確かに安いですね。
    でもここの方たちは10年後に同じ値段で売れると信じてるので説得は不可能かと思います。そしたら元本は戻りますもんね。
    そんなわけねぇだろ。

  4. 13454 住民板ユーザーさん1

    >>13453 マンション検討中さん
    10年前は4000万円台だった有明が最初で最後の一大行事オリンピックと有明ガーデン開店に向けて7000万前後までいったけど、有明ガーデンはただのショッピングモールだったしオリンピックは終わるしで価格が上がるなんてあり得ない。それどころか5?10年で1000万下がってもおかしくないよ。
    さらに売るときは税金や仲介手数料やら諸経費が取られるんだよ、高層階虹橋ビュー(といってもトミンタワーの隙間からの眺望だけどw)じゃない限り利ざやを稼ぐどころか赤字。
    お台場のリゾートエリア住みたいなら立地も価格も眺望も魅力的なトミンタワー一択でしょ。
    ましてや湾岸で首都直下型地震による液状化や津波の影響も直に受けることだってありえる、賃貸タワーなら出ていけば終わりだけど。
    つまりここを買うべき人は永住で運命を共にできる人。
    賃貸経営や数年で住み替えの投資屋さんは間違いなく大損するよ、本家お台場に東京都(Tokyo Metropolitan Government)が後ろ盾の素晴らしいタワーが4棟もあるんだから。

  5. 13455 匿名さん

    また変なの湧いてきた笑
    今度は家買えない奴かよ

  6. 13456 匿名さん

    >>13455 匿名さん
    梅雨が過ぎて本格的に暑くなってきたから、変なのも湧いてくるさ。
    そういえば、オリンピックで有明タワマンが連日のように注目を集めたからか、某港南のマンクラが嫉妬のあまり発狂しててみっともなかったわ。

  7. 13457 検討板ユーザーさん

    賃貸と比べる気はさらさらないんだよなぁ。
    10年で1000万下がっても買ったほうが得だわ。
    売るための諸経費あるけど、1500万下がってそのトミンタワーとやらと収支同じくらいだろ。
    10年新築に住む方がいかに幸せか

  8. 13458 匿名さん

    >>13456 匿名さん
    これは思った。さすがに。

  9. 13460 匿名さん

    15万の賃料でも10年で1800万かかるよな。
    なら1000万下がっても買った方がええやん。
    何の話だったんだ?

  10. 13461 匿名さん

    >>13435 匿名さん
    家賃補助上限は20万円だったと思います。

  11. 13462 検討板ユーザーさん

    さすがに港区タワマン借りれる人たちが有明のマンション買えないってことはないと思いますが(汗)
    賃貸分譲それぞれメリットデメリットありますから川挟んでお隣同士仲良くしましょ(笑)

  12. 13463 マンション掲示板さん

    駅までの橋なんとかならないん?
    交通量はしょうがないとして自転車とスレスレの一人分の歩幅くらいの歩道が何十メートルにも渡るし信号付近の交差点は危なかっしいし、、歩道を拡張するとか雨風をしのげる半屋根をつけるとか議員に言ったら改善されるかな?

  13. 13464 住民板ユーザーさん1

    >>13457 検討板ユーザーさん
    だろ?
    だから10年後の中古じゃ数割引きじゃないと買い手ないよ。

  14. 13466 匿名さん

    >>13461 匿名さん
    めっちゃ手厚いですね。そんなに補助してもらえるなら賃貸かな。

  15. 13468 匿名さん

    >>13451 検討板ユーザーさん
    あれ?ここのメリットは台場に一番近いことじゃないんですか?
    「私は台場が好きだからここなんですー」
    って、有明中古を勧めてきた方々に対して散々言ってきたことじゃないですか。

  16. 13469 匿名さん

    >>13452 マンション検討中さん
    保育園の入園率(入りやすさ)だけで言ったら有明も負けてないかと。
    一方で同じ江東区豊洲は終わってるけどね。

  17. 13471 匿名さん

    >>13463 マンション掲示板さん
    台場と有明テニスの森前は自転車道あるのに、橋の上は車道から無くなり歩道も途中で無くなる。しかも歩行者優先の看板もあり、この付近は都内で一級品の社会インフラだけど設計が古臭い。

  18. 13473 マンション検討中さん

    [No.13459~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  19. 13474 検討板ユーザーさん

    >>13464 住民板ユーザーさん1さん

    なに言ってるのかわからない。。
    ちょっとメインメッセージを一言で書いてから、説明してみてもらえます?

  20. 13475 匿名さん

    >>13463 マンション掲示板さん
    お台場選出の議員に言うしかないね。

  21. 13476 匿名さん

    >>13463 マンション掲示板さん

    言って下さい

  22. 13477

    >>13475 匿名さん
    台場選出なら港区なんだから江東区民にしかメリットない橋を意に介すわけないじゃん、港湾局にでも問い合わせたら?

  23. 13478 通りがかりさん

    あんな風と交通量激しい橋を毎日渡って通勤なんて考えられん。
    タワーズ台場安くなんないかなあ

  24. 13479 匿名さん

    ここを買うような人はテレワークも多いだろうし毎日通勤なんてことないと思うが、妊娠した妻の病院通いや子供の通学などに直面すれば駅近で安心できる道のりである事がいかに重要かわかるようになるよ。俺はそれで引っ越した事がある。

  25. 13480 契約者

    たしかに買った私は、フルテレワークだわ。

  26. 13481 検討板ユーザーさん

    >>13468
    台場が近いのをメリットに思ってるのは他の人でしょ。
    掲示板に色々書かれてるのがみんな同じ意見なわけないじゃん。
    私は台場なんて開発に失敗した街だと思ってたくらいだけど、在宅勤務だし車のアクセスよくて小学校が近いマンションを広域で探しててここと予算が合致した。10年は住むから別に1千万くらい下がっても問題ないし。

  27. 13482 匿名さん

    >>13479 匿名さん

    テレワークは、時間の無駄です。
    旧来型産業のテレワークしている所の業績が悲惨ですから。

  28. 13483 通りがかりさん

    >>13479 匿名さん
    あの橋をベビーカー押して渡るのは相当難易度高いよ、職人技だね。

  29. 13484 匿名さん

    >>13481 検討板ユーザーさん
    その条件で探してここしか無かったのですか。
    それはそれは…

  30. 13485 マンション検討中さん

    >>13484
    嫌味ったらしい人で可哀想。。。

  31. 13486 匿名さん

    聖火台からこのマンション見えます。

  32. 13487 契約者

    >>13482 匿名さん

    テレワークで業績上がってるとこもあるから、組織文化の差だね。これからテレワークできない会社は採用負けするから長い目で見ると苦しそう。

  33. 13488

    >>13481 検討板ユーザーさん
    台場は失敗した街と言っといて条件でここ買うはさすがに草

  34. 13489 匿名さん

    >>13487 契約者さん

    旧来型産業の会社で、テレワークで業績上がってるとこってどこの会社ですか?

  35. 13490 マンション検討中さん

    みなさんテレワークなら中途半端な立地じゃなくていっそ聖蹟桜ヶ丘のタワーとか郊外を検討すればいんじゃないでしょうか?

  36. 13491 匿名さん

    今日夕方聖火台見た帰りに。聖火台賑わってましたね。やはり炎が目立つ夕方以降が人気のようです。

    1. 今日夕方聖火台見た帰りに。聖火台賑わって...
  37. 13492 匿名さん

    31日はここがトライアスロン混合リレー自転車の折り返し点ですね!

    1. 31日はここがトライアスロン混合リレー自...
  38. 13493 匿名さん

    >>13492 匿名さん
    31日にはここにトライアスロンの選手が走る訳ですか、将来ここで生まれる子供達にオリンピックのビデオを見せれば良き思い出になりそう。

  39. 13494 匿名さん

    ビデオ思い出になりますか

  40. 13495 マンション検討中さん

    >>13491 匿名さん
    なんか縦長で無機質で公社みたい(・・)

  41. 13496 匿名さん

    横断歩道は結局なし?作らない理由が渋滞を招くとか危険だからとかだと要望しても無理なのかな。

  42. 13497 住民板ユーザーさん1

    >>13495 マンション検討中さん
    台場のトミンタワー群より公社っぽいよね。

    1. 台場のトミンタワー群より公社っぽいよね。
  43. 13498 マンション比較中さん

    >>13496 匿名さん
    ホント、中央分離帯はもう削ってるんですから、作って欲しいですよね。
    タイミングよく目の前に300世帯来るんですから。竣工と同タイミングで線引いて欲しいものです。

  44. 13499 契約者

    >>13489 匿名さん

    すまん。調べてくれ。
    産業構造ではなく、組織文化だと言いたかった。
    旧来型産業ってなんだ?鉄鋼業とかか?
    昔からある会社は、50代社員多くて結果的にテレワーク向かない文化ができてるんだろう。

  45. 13500 契約者

    >>13490 マンション検討中さん

    郊外ありだった!
    有明のなんもないとこが気に入ってこっちにしたけど。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸