東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 13151 匿名さん

    >>13149 マンション検討中さん
    公式ホームページに、7198万円69.98平米?と掲載されておりますが、これはどこの部屋を言っているのでしょうか?
    過去のデータから考えますとF22階、23階、24階の価格帯と考えておりました。

    間違えておりましたら、心よりお詫び申し上げます。

  2. 13152 マンション検討中さん

    >>13151 匿名さん
    ご丁寧にありがとうございます。
    最新の価格表でF22は未販売設定住戸、F23,F24は販売済みで、7,198万円という価格設定のもの自体が存在しない状態です。ホームページはなんでそのような情報が掲載されているんでしょうね(確かに掲載されていること拝見しました)。
    モデルルーム訪問者ごとに見せる価格表が違うとも思えないですし。

  3. 13153 匿名さん

    トライアスロンの時、ここもテレビに映るのでしょうか?

  4. 13154 匿名さん

    >>13138 匿名さん
    現市況のマンションで抽選になったから人気物件とかかなり痛いよ…
    本当の人気物件は投資と実需混ざってとんでも無い倍率とか、そもそもモデルルームにたどり着けないから

  5. 13155 匿名さん

    >>13154 匿名さん
    PTKがそんな感じですね

  6. 13156 匿名さん

    >>13141 匿名さん
    誰も教えてくれない不味いところを指摘してくれるなんていいことじゃない?
    絶賛は営業に何回もされてるから今さらここで同じこと言われても何の生産性もないからいらない(ストレス発散とかってコメント自体生産性ない)

  7. 13157 匿名さん

    >>13147 匿名さん
    都心中心部は人口減とか関係なく需要が尽きる予感はしないですよね。
    数十年たっても安泰で売るにも貸すにも困りませんよね。
    有明は該当しないんですけど近いですね・・・

  8. 13158 匿名さん

    >>13155 匿名さん
    マンションマニア記事より

    ptk平均倍率3倍ですよ。

    亀戸プラウドの方が上です。

    モデルルームへの予約は簡単ですが…。

  9. 13159 匿名さん

    >>13156 匿名さん
    分かります。同じ不味いところを何回も言い続けるのは何の生産性もないですよね

  10. 13160 匿名さん

    こちらのマンションも全体的に高層階の価格が平均1000万円ほど安ければ、すぐに完売、抽選倍率も凄かったと思います。

  11. 13161 匿名さん

    >>13160 匿名さん
    そりゃ安ければここに限らず殺到するでしょ。

  12. 13162 マンション検討中さん

    周りが異常に値上がりしたので値段面はともかく、ネガポイントはいまだにこれでほぼ網羅されてるな。



    ほんと誰が買うんすかね。

    晴海パークタワーやスカイズアンドガーデンのように、駅遠なら住環境と仕様と共用と眺望を良くしてお値段控えめ、が必須なのに対極にある感じ。

    駅遠でも、駅力が低いゆりかもめお台場8分で、負組スタート。道のりは人が歩くことをメインとしてない産業用道路の橋と、途中の信号が強烈。これ、マジで毎日辛いよ。

    西に行くにもりんかい線は13分と使い物にならない。ガーデンシティからも無茶苦茶遠い。自転車必須。

    車ライフを楽しむにも、駐車場少ない上からまず獲得できないし、タワパ一台で待ち時間大。週末は絶望的にまつでしょ。

    小規模で共用や公開空地もしょぼいし、エレベーター少ないが、管理費はトップクラス。何に払ってるのかわけわからない。

    端っこなのに眺望は囲まれまくり。普通に考えて倉庫立地でしょ。で、高層階買ってもバルコニー手すりが不透明。角部屋かってもコーナーサッシじゃなく柱。わけわからん。ハイサッシにしてるが意味がない。

    メガ共用の旧ブリリア、一番物件のトリプル、駅距離とコスパのプレミスト、安さの古マンオリゾンガレリア。この中でここは何で選ばれるのかわからない。

    ほんとコロナ前でも3割減覚悟マンと思うが、本当に買おうとしてる人は人生詰む可能性すらあるから、考え直した方がいい。

    このスレ、変に推してる人がいてそれもヤバい。普通は要望提出時にほしいのに倍率を盛り上げたりしない。誰もネットでもリアルでもそんなこと言ってない。

  13. 13163 住民板ユーザーさん

    >>13152 マンション検討中さん
    いつもHPの価格古いものを載せてます。
    他にもほんといい加減です。これまでのおかしいところを既に首都圏の不動産広告を管理する組織に通報ずみです。

  14. 13164 住民板ユーザーさん

    >>13162 マンション検討中さん
    かなり正論。私の頭の中整理してくださりありがとう。
    やっぱり買うのやめます。

  15. 13165 匿名さん

    >>13163 住民板ユーザーさん
    外部業者に委託してる関係で更新が遅いんじゃないかな。東建じゃないけど昔どこかのMRでそんなこと言われた。

  16. 13166 匿名さん

    >>13162 マンション検討中さん
    こう考えられるデメリットと営業さんや契約板で言われてるメリットを総合的に判断すれば良いと思います。
    ポジ、ネガのどちらかだけを一方的に叩くのはおかしい。

  17. 13167 匿名さん

    >>13158 匿名さん
    平均抽選倍率が3倍程度になる人数しかモデルルーム行けないんですよね。だから亀戸と倍率比較はしてはいけません。

  18. 13168 匿名さん

    >>13163 住民板ユーザーさん
    ここの営業さんは今回かなり良くないとの意見が多いですね…

  19. 13169 匿名さん

    >>13168 匿名さん
    必要な情報を言ってくれない(聞かないと教えてくれない)。わかる範囲だと、東京タワーと室内眺望のことで契約者の一部が激おこ。デメリットの方こそ積極的に言わないとまずいのに。

  20. 13170 匿名さん

    >>13153 匿名さん

    オリンピック
    7/31(土)7:25~NHK総合で生中継
    トライアスロン混合リレー

    パラリンピック
    8/28(土)29(日)6:25~NHKBS1で生中継
    男女トライアスロン

  21. 13171 匿名さん

    >>13150 匿名さん

    できないのですか?ならネガポイントに「有明スポーツセンターに行くのに信号を3回渡る」が追加ですね。共用施設にジムがない代わりに利用する人が多そうですし。

  22. 13172 住民板ユーザーさん

    >>13166 匿名さん
    誰かメリット整理して。
    共有部の眺望が良い。以上!!なのですが、、

  23. 13173 住民板ユーザーさん

    >>13171 匿名さん
    トライアスロンの折り返し地点ができるだけです笑

  24. 13174 匿名さん

    >>13172 住民板ユーザーさん

    安さじゃない?
    晴海パークタワーやスカイズアンドガーデンって、新築のとき周辺中古より安くはなかったのでは?
    有明の中古見てみ。ここより高いから。

  25. 13175 住民板ユーザーさん

    >>13174 匿名さん
    そりゃあ価値のある間は高い、価値のないものは安い。
    コスパ最悪。有明は中古の方が評価されているという事実。

  26. 13176 匿名さん

    本来、ここが売り切れるまでは周りの中古の成約はここより築年数分低く抑えられるはず。
    中古にこの値段出すなら新築のミッド買うわ、ってなるからね。

    それがそうなってないなら、中古になった時の価値の低さがもう露呈しちゃってるってこと。
    高くても、新築のここより中古の方がいいや、ってなってるわけだからね。

  27. 13177 匿名さん

    今の有明の相場考えると間違いなくお買い得なんだよね。

  28. 13178 匿名さん

    >>13177 匿名さん
    もしそうなら投資目的の購入希望者殺到してパンクだけどな

  29. 13179 匿名さん

    再開発エリアのため、資産価値でしょう。
    この価格帯で買えるので資産性は高いかと思います。
    他の湾岸エリアのマンションは、既に値上がりが凄いため、さらに上がるかは微妙ですね。

  30. 13180 マンション検討中さん

    >>13171 匿名さん
    まぁ、スポセン行く人の方が少ないだろうからあまりデメリットにはならない気がします。

  31. 13181 マンション検討中さん

    ネガティブな要素が沢山ある本物件ですが、
    「ぼくの考えた最強の?」とか「早く買わないと?」と連呼している人のせいで余計にネガが増えてますね。
    あの人はポジに見せかけたネガなのでしょうか?

  32. 13182 匿名さん

    >>13179 匿名さん
    ここは再開発地なので期待大ですよね。
    しかし個人より再開発案件に強い投資家がここをあまり買ってない事実。
    再開発は有明だけではなく、周辺でも晴海、築地、新橋、八重洲、日本橋などありますし現実を冷静に判断したほうが良いと思います。

  33. 13183 匿名さん

    >>13180 マンション検討中さん

    ここにはジム無いしあおぞら広場やシェアサイクルポートもあるからスポーツセンター側に渡る人は多いと思います。

  34. 13184 匿名さん

    >>13176 匿名さん
    勝どきを見れば明らかだけどKTTの成約価格は既にPTKの販売価格を超えてるよ。これはPTKの価値が低いってこと?

  35. 13185 マンション検討中さん

    >>13182 匿名さん
    そうなんだよな・・・
    高層は実物見せて高くても買う人に売れるとか言ってるやついるけど本当に高くて売れるなら転売ヤーが大暴れだけどぜんぜん見ないもん・・・
    転売ヤーいないのは平和でいいけど不安になる・・・

  36. 13186 マンション検討中さん

    >>13183 匿名さん
    ぁー、シェアサイクルポートは使うね。

  37. 13187 マンション検討中さん

    >>13184 匿名さん
    だから人が殺到したって話ですよね?
    モデルルームの予約が人気チケットの発売日の如く電話繋がる前に終了だとか。
    買いたければいくらでも買える有明MIDと買いたくても近付くことも出来ないPTK

  38. 13188 匿名さん

    >>13187 マンション検討中さん
    違います。レス付けるなら文脈を把握してからにしてください。

  39. 13189 住民板ユーザーさん

    >>13187 マンション検討中さん
    実はどーしてもお願いしますって電話すれば取れるし、予約かいしする時間教えてくれる。いいマンションなのは間違いない。

  40. 13190 匿名さん

    安いと思ってるのは個人だけってのはツボだなぁ
    ぐうの音も出ない

  41. 13191 マンション検討中さん

    ここのスレのネガティブコメントは、参考になるけど、実際のこのマンションの残りの戸数と相関しないのは、なぜですか?
    まだまだあるのかな?と安心して、MDに行ったら価格がとても高い高層階しか残ってないのですが…。
    完全にネガティブなコメントに騙されましたよ。

  42. 13192 匿名さん

    再開発と言っても、お隣の豊洲はどんどん開発が進むのに、有明の開発ペースはゆっくりですよね。今後急に開発が進むとも思えない。豊洲のおこぼれはあっても、有明自体の再開発にはあまり期待しない方が精神衛生上良いのではと思います。

  43. 13193 匿名さん

    >>13192 匿名さん
    有明の本格的な開発はオリンピック後ですよ

  44. 13194 匿名さん

    >>13193 匿名さん
    そう思います。有明南地区や青海地区はこれまで期限付きの暫定利用でしたのでこれからが本番ではないでしょうか。

  45. 13195 匿名さん

    >>13194 匿名さん
    昼の人口(オフィス)、夜の人口(住宅)は他の再開発地の方が需要がありそうなのでここはIRで一発逆転しかありませんね。

  46. 13196 匿名さん

    >>13195 匿名さん
    他の再開発地で有明以上に需要があり、なおかつ一般人に手が届くエリアがあれば教えていただきたいですね。

  47. 13197 匿名さん

    東京にオリンピックが決まる前から有明の開発がそれほど進まなかった理由をどなたか教えてください。

  48. 13198 マンション検討中さん

    >>13087 匿名さん
    同じ西学園なので同じように汚れてしまうのですかね?
    泥だらけの内廊下か。

  49. 13199 匿名さん

    >>13198 マンション検討中さん
    西学園?なに言ってんの?

  50. 13200 マンション検討中さん

    >>13162 マンション検討中さん
    もう3ldkがほとんど残っていない理由は、なぜですか?
    そのあたりの理由も教えて下さい。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸