東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 1201 匿名さん

    お台場を有難る人って年配層だけかと…。

  2. 1202 匿名さん

    お台場の「お」って正式名称なのですか?
    ダサくないですか?

  3. 1203 匿名さん

    >>1202 匿名さん
    それをどうしてこの検討板で聞こうと思ったのかな?

  4. 1204 匿名さん

    200メートルを超える長さののぞみ橋をベビーカーを押しながら歩いたり、愛犬を散歩させながら歩くのは危ないよね。恐怖に耐えながら家についても周りは倉庫や工場ばかりで落ち着かない。爆弾が大量に発見された正真正銘の事故物件だしね。安くしないと売れないが、安くても欲しいと思えない物件。

  5. 1205 マンション掲示板さん

    安い言っても近隣の高層タワマン中古より高いし、お前らは高いか安いかの二つしか選択肢はないのかな?ジムやプールもないし、エレベーター数も少ないし価格は適正だよ

  6. 1206 匿名さん

    意味不明。別に橋を渡るくらいで危ないわけねーだろ(笑)

  7. 1207 匿名さん

    普通に安いでしょ。普通新築って中古の3割増し。しかし、ここは中古と変わらない価格なんだよね。正直安いよ。

  8. 1208 匿名さん

    しかも、一番お台場に近い物件でこの安さ。少なくともパンダは激安といって良いレベルかと。

  9. 1209 匿名さん

    お台場や有明に魅力を感じない人は、そもそも他のエリアを検討するべきだと思うよ。はっきり言って意味ないよ。マンションはまずは「気に入ったエリアを選ぶ」ってことが大事なんだよ。絶対にここは大事にしなきゃだめ。

  10. 1210 匿名さん

    景色もねぇ、プールもねぇ、それほど駅まで近くもねぇ!

  11. 1211 匿名さん

    景色重視ならBAC, プール重視ならBMA、 駅チカならスミフ。 お台場好きならブリ4。好きなものを選べば良いと思う。

  12. 1212 匿名さん

    有明は中古が激安なので、今買うなら中古も検討すべき。 圧倒的絶景を求めるならBACを勧める。圧倒的豪華さのBMA。駅チカならオリゾン。ホテルライクなガレリア。

  13. 1213 匿名さん

    BACは不便すぎBMAは古すぎ。オリガレはその両方。スミフは高速沿いが耐えられない。

  14. 1214 匿名さん

    だったら、ブリ4やな。

  15. 1215 匿名さん

    オリガレは坪250から270万くらいと、どう考えても安いので今買うのならオススメしてる。値上がり期待ならここだな。  BACは不便でもないけどね、坪350からで都内最強レベルの眺望が買えるのはここだけだと思う。

  16. 1216 匿名さん

    IRがはっきりするまで、お台場の開発も進まないよね。ヴィーナスフォートも暫定利用だし。このあたりの湾岸が発展するには時間がまだまだかかりそう。

  17. 1217 匿名さん

    決まったときには、もう値上がりしちゃってるんじゃないの?こういう再開発エリアは早いもの勝ちだよ。豊洲のときと一緒。

  18. 1218 匿名さん

    誰目線

  19. 1219 匿名さん

    >>1215 匿名さん
    坪350も出せば、スカイズも買えるし新築のハルミフラッグも買えるよ。いずれも最強レベルの眺望。

  20. 1220 匿名さん

    >>1217 匿名さん
    豊洲はたんなる再開発じゃなくて、職住近接というコンセプトが評価されてる。同じようにはいかないだろう。

  21. 1221 匿名さん

    350万じゃスカイズ買えないでしょ。もう400万近くまで値上がりしちゃってる。晴海フラッグって徒歩20分とかの駅遠物件で中古だよ。

  22. 1222 匿名さん

    >>1221 匿名さん
    買えるよ。
    BACも駅遠中古は一緒でしょ。

  23. 1223 匿名さん

    BACは眺望がレインボーブリッジが近くて眺望すごいからなぁ。

  24. 1224 匿名さん

    >>1223 匿名さん
    でも都心が遠いのがイマイチ。

  25. 1225 匿名さん

    >>1198 匿名さん
    大腸菌ウヨウヨの泳げない
    いや絶対に泳いではいけない海ネ~

  26. 1226 匿名さん

    もう会社に出勤するのって週に2回くらいになってきてるし、あんまり都心に遠いのってデメリットでなくなりそうな気がする。

  27. 1227 匿名さん

    >>1206 匿名さん

    あんた渡った事あんの?

  28. 1228 匿名さん

    >>1227 匿名さん

    ほどほどにね

  29. 1229 匿名さん

    >>1205 マンション掲示板さん

    そうそう激細タワマン
    風の強い有明で何だか怖い!
    ブリリア・マーレ→スカイ→シティ→
    段々レベルが下がる
    最後?のこれは もう最悪だ

  30. 1230 匿名さん

    >>1229 匿名さん

    タワマン詳しいのね

  31. 1231 匿名さん

    >>1226 匿名さん
    晴海フラッグオススメ

  32. 1232 匿名さん

    今のオススメは大和有明。どう考えても安すぎ。

  33. 1233 匿名さん

    買えないまま10年経っちゃった。。。ってところかな。

  34. 1234 匿名さん

    お台場に近いから住みたい、それだけなら低層の、眺望も何も関係ない安っい部屋にすれば良い
    でも折角のタワマン、眺望その他考えたら
    20Fいや25F以上にしないと南側は道路挟んでスポーツセンター、ゴミ焼却場と結構な高さだから目障り、あー煙突も丁度目の前か
    西側レインボーもちゃんと見えないし
    北側の都心方面もユニクロがドドーンと視界に入るなー

  35. 1235 匿名さん

    >>1234 匿名さん
    クロネコもいるよ?

  36. 1236 匿名さん

    >>1235 匿名さん

    クロネコちゃんは…いわずもがな
    でもクロネコちゃんは悪くないのヨ~
    後から建てるこっちが悪い
    クロネコちゃんお世話になってます

  37. 1237 匿名さん

    ここ不便だね。大和プレミストの劣化版になるよ。。

  38. 1238 匿名さん

    >>1237 匿名さん
    そうだね。もう少し安くしたら価格なりって感じだね。

  39. 1239 匿名さん

    >>1233 匿名さん
    ご自分だったりして、、、

  40. 1240 マンション掲示板さん

    不発弾3発ってのが印象悪いよな
    金持ちは買わねえよ
    買うのは見栄っ張りの貧乏人

  41. 1241 マンション掲示板さん

    駅近のスミフのタワーズも売れ残っているし、湾岸エリアもそろそろヤバイ気がする

    一昨年に比べ勝どきやハルミフラグ周辺も暴落してるしな

  42. 1242 匿名さん

    >>1240 マンション掲示板さん

    ブリリア有明ボンバークロス!

  43. 1243 匿名さん

    >>1240 マンション掲示板さん
    貧乏人には買えんな

    残念

  44. 1244 匿名さん

    >>1241 マンション掲示板さん

    ヤバイと言っても不動産は元気なんだが、、

  45. 1245 匿名さん

    bomber crossって正式名称なのですか?
    ダサくないですか?

  46. 1246 匿名さん

    若葉が何言っても無駄だって。

  47. 1247 匿名さん

    都心なんか、未だに数万発も不発弾が埋まったまんまなんだから、有明なんて少ないもんだよ。

  48. 1248 匿名さん

    若葉って何で?

  49. 1249 匿名さん

    >>1248 匿名さん

    荒らしてばかりだからでは?

    誰にも信用されないよ

  50. 1250 匿名さん

    少なくともパンダは激安。
    ここのパンダを巡って、騙し合いが掲示板で繰り広げられる。

  51. 1251 匿名さん

    この価格で高い高い言ってるなら、早め近隣中古を買うべし。
    どう考えてもお買い得。
    再開発エリアは諸絵業施設ができた途端に化けるから、今のうちに買うのがオススメ。

    豊洲もららぽーとで化けた。

  52. 1252 匿名さん

    湾岸タワーを安く買えるのは有明が最後のチャンスだよ。
    あとは待てば待つほど値上がりする。

  53. 1253 マンション掲示板さん

    一昨年に勝どきやハルミフラグ周辺でタワマン買った奴は大損やぞ。前年比20%前後暴落

  54. 1254 匿名さん

    >>1253 マンション掲示板さん

    全然値下がりしてないよ。このあたりは待てば待つほど値上がりする。
    早く買ったほうが得だよ

  55. 1255 マンション掲示板さん

    有明駅近のスミフタワーズも売れ残っているし厳しいよ。

  56. 1256 マンション掲示板さん

    どこもかしこも人気あるのはパンダだけだよ

  57. 1257 匿名さん

    >>1252 匿名さん
    東建さん?

  58. 1258 匿名さん

    >>1256 マンション掲示板さん

    貸し出し用?オーナーで買うならいい
    新橋あたり勤務の独身者なら借りても住みたい人いるよ

  59. 1259 匿名さん

    >>1249 匿名さん

    本当の事だって言ってるよ

  60. 1260 匿名さん

    >>1251 匿名さん
    ららぽーと周辺と有明のこことじゃ
    比べものにならない

  61. 1261 匿名さん

    >>1255 マンション掲示板さん

    スミフ有明、あれは良いぞ。
    買えるなら買っとけ。値上がり率だとあれが一番かもしれん。

  62. 1262 匿名さん

    住不有明は、高速道路の排気ガスが臭そうでパスしました。そんな大気汚染の進んだ環境の中に位置する商業施設にわざわざ域外から買い物客が訪問するでしょうか。有明住民だけの需要では、あれだけの規模の商業施設を賄うだけの需要となならず、ダイバーシティ東京やららぽーと豊洲との差別化も特にないようで、最終的に生き残れるのでしょうか。

  63. 1263 匿名さん

    >>1255 マンション掲示板さん
    売れ残ってて値上げ?噂だと3月にも再値上げとの事だけど。

  64. 1264 匿名さん

    >>1262 匿名さん
    そうだね。きっとショッピングモールの他、ホテルやライブホールも劇団四季も生き残れない。残念だ。。

  65. 1265 名無しさん

    >>1264 匿名さん
    商業施設が大気汚染の進んだ環境だったら、ここもやばいですね。

  66. 1266 匿名さん

    そこは天下のすみふさんの腕の見せ所よ

  67. 1267 匿名さん

    >>1266 匿名さん
    スミフの天下になったことなんてないだろ

  68. 1268 匿名さん

    >>1264 匿名さん

    ショッピングモールって言っても
    ほとんどAEONで有明住民ガッカリ
    オシャレなスーパーが入って欲しかったってさ

  69. 1269 匿名さん

    >>1264 匿名さん

    ホテルはオリンピックで荒稼ぎだな
    終わった途端に閑古鳥

  70. 1270 匿名さん

    >>1268 匿名さん

    イオンモールとイオンを同じだと思ってる人かな?(笑)

  71. 1271 匿名さん

    買えるなら今のうちに買っとけ。
    今からどんどん値上がりするぞ。

    開発進めば進むほど値上がりするのが再開発エリアだよ。

  72. 1272 匿名さん

    イオンいいじゃん
    おしゃれな店舗が入ってもトリトンみたいになるだけ

    僕も今の有明なら中古がオススメかな
    今の相場はあきらかに近隣に商業施設がある地域の相場じゃないから絶対上がる
    新築にこだわるならミッドクロスも悪くないけど、立地は微妙だからリセールは数年でBACに並ばれると思うよ

  73. 1273 匿名さん

    大規模商業施設を含めた住宅開発ってすみふは有明が初なんでしょ?
    失敗するわけにはいかないんだから外需を取り込むよう全力で仕掛けてくるでしょうよ。
    そもそも既に成功している台場と豊洲に挟まれた(かつ相対的にマンション価格がリーズナブルな)環境なのだから
    短期でどんどん値上がりとは思わないけど
    今からどこを買っても有明のマンションが大きく値下がりすることはないと思う。

  74. 1274 匿名さん

    >>1270 匿名さん

    どこかで見たような気が、

  75. 1275 匿名さん

    >>1270 匿名さん

    両カッコ
    しょう

  76. 1276 匿名さん

    忘れてはいけない、ここも高速が近接していることを。

  77. 1277 匿名さん

    >>1276 匿名さん
    ここも
    とは?

  78. 1278 匿名さん

    >>1277 匿名さん
    トリプルタワーのこと。

  79. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    なるほど

  80. 1280 匿名さん

    商業施設できたら、また値上がりするだろうしね。

  81. 1281 匿名さん

    トリプルタワーよりお買い得だしな、ここ。

  82. 1282 匿名さん

    >>1281 匿名さん
    せやろか?

  83. 1283 匿名さん

    お買い得度だったら間違いなくこっち。ただ、買えるなら今のうちにスミフ買っといたほうがいいぞ。あれは良いマンションだ。

  84. 1284 匿名さん

    >>1253 マンション掲示板さん
    まさかこの記事のこと言ってますか?そうなら読解力なさすぎなので、幼稚園からやり直した方がいいですね。貴方に限ってそんなことないから違うソースだと思いますけど。

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53569740Z11C19A2000000

  85. 1285 匿名さん

    湾岸も高くなりすぎたからね。

  86. 1286 マンション検討中さん

    >>1284 匿名さん
    Twitter界隈で素人記者の記事と晒されている。

  87. 1287 匿名さん

    正直、ここと張り合えるとは思えない
    商業施設隣接の恩恵は計り知れない
    https://www.hvf.jp/ariake/

  88. 1288 匿名さん

    一概には言えないだろうな。

  89. 1289 マンション掲示板さん

    本当に買いたい人ならコメントしないか、間違っても物件を良くは言わないよな

    確実に営業マン紛れ込んでるよなw?

  90. 1290 匿名さん

    >>1285 匿名さん

    昔は低収入でもらくらく買えたからね。
    今でもサラリーマンで買えるのはやっぱり湾岸になるんじゃないかな。
    暫くしたら買えなくなると思う。

  91. 1291 マンション掲示板さん

    訳の分からない批判的コメントを書き込めば書き込むほど逆効果になると知った方がええよ

    なので、心の底から本当に欲しいのならコメントは控えるべきってこと

  92. 1292 匿名さん

    早く欲しい。お台場大好きなんだよなあ。

  93. 1293 匿名さん

    ゴミ処理施設の隣というのを割り引くと、少し高過ぎるかな。

  94. 1294 マンション検討中さん

    J部屋一択

  95. 1295 匿名さん

    >>1293 匿名さん

    普通に安くないですか?

  96. 1296 匿名さん

    目の前のスポーツジムが便利なんだ

  97. 1297 匿名さん

    >>1296 匿名さん

    確かに。プールもあるよね。

  98. 1298 匿名さん

    健康的なものは、極力長く続けないと意味ないと思うので、ジムは近くて安いに限ると思うんですよね。
    このマンションのように目の前に安い施設があるか、マンション内に共用部としてあるか。

  99. 1299 匿名さん

    >>1296 匿名さん
    ゴミ処理施設があることの裏返しですね。

  100. 1300 匿名さん

    意味のない短レスは東建さんかな?代理店さんかな?

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸