東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 11653 匿名さん

    >>11646 匿名さん
    地下鉄決まり、値上がり確実、さっさと買っとけ、買えない奴は千葉行け、インフレ始まった、共同溝、ぼくのかんがえたさいきょうの、ジェラシーやん

    これに加えて有明は災害に強いことをシロウトさんは知らないんだよねともほざきます。もはや様式美

  2. 11654 匿名さん

    災害に強いと言っても色々あるからね。東日本地震の時、計画停電やガソリン、電池、食品、ペットボトル等の入手困難状況とかもマーレやスカイの過去スレ読んどいた方が良いよ。

  3. 11658 マンション検討中さん

    なんだかずっと災害の話してますね笑

  4. 11659 匿名さん

    比較してみると分かるんだよね。
    結果的に有明になっちゃうんだ。

    実在するマンションと比較してみよう。

  5. 11660 匿名さん

    消去法とか、予算だけで家選びすると後悔すると思うよ。
    新築に拘って立地が微妙なマンション掴むくらいなら中古や戸建ても選択肢に入れていいんじゃないかな。

  6. 11673 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  7. 11674 匿名さん

    やっとレス消されましたね\(( °ω° ))/削除依頼された方、管理人様ありがとうございます。目に余る連投と毎回中身の無いスレは必要ごさいません。今後ともよろしくお願い申しあげます。

  8. 11675 匿名さん

    >>11660 匿名さん
    言ってることは間違いではないが、有明のマンションは限られてるし、10年超の築古はさすがにないかな。あと、立地が微妙かどうかは人によるかな。台場と千客万来が比較的近いのは嬉しい。

  9. 11676 マンション掲示板さん

    この検討板、半年前は1日に2、3件しか書き込みがなかったのが今では荒れるほどになったんだね。感慨深いよ。

  10. 11677 匿名さん

    >>11676 マンション掲示板さん
    同じ話や買い煽りを1日100回ほど書き込んで荒らしている転売ヤーがいるだけ。
    カフェが小さくなり塾になりそうな話以外、目新しい話題はないよ。

  11. 11678 マンション検討中さん

    学童は学習塾とは別で決まりそうなのでしょうか?
    年長のこどもがいるので学童があると嬉しいのですが

  12. 11680 匿名さん

    >>11677 匿名さん
    かなり削除されましたが本当に迷惑でしたねー。塾になりそうは確定ではなく、コンビニと同じく案に挙がっただけですね。

  13. 11681 匿名さん

    >>11678 マンション検討中さん
    学童が入るにしても、マンション内の子どもが優先とは限りませんよ。普通に抽選のマンションもあるようですし。要確認ですね(個人的には入居者優先にして欲しいですが)。

  14. 11682 匿名さん

    >>11678 マンション検討中さん
    学童は2階なので別ですよ、塾機能が備わるので価格が高そうです。有明西の学童の方がコスパはいいかもしれません。

  15. 11683 匿名さん

    >>11682 匿名さん
    有明西 学童あるんですか?

  16. 11684 匿名さん

    >>11680 匿名さん
    塾が案に上がるっておかしくないか?

  17. 11685 匿名

    >>11683 匿名さん
    しっかりあるようです!

  18. 11686 通りがかりさん

    >>11676 マンション掲示板さん
    割安放置されてたけどようやく見直されてる感じ。

  19. 11687 マンション検討中さん

    >>11686 通りがかりさん
    購入者が必死に擁護してるだけかと…

  20. 11688 匿名さん

    >>11686 通りがかりさん
    一人?複数?擁護のバケモノがいるみたいです。
    この物件は
    ・東京タワー見えなくなる
    ・大型カフェ入る予定だったのが雲行き怪しい
    ・IOT対応マンションの触れ込みが実は遠隔給湯だけ
    って当初よりマイナス条件は多いですが、
    ・世の不動産市況の高騰により安いと言えなくもない
    なので金銭的に条件ある人が選ぶ物件ですよね。

    ただし、癖のある人多そうなのは安い金額なりですかね…

  21. 11689 匿名さん

    >>11688 匿名さん
    癖のある方は数名で、そこまで多いイメージないです。(その癖が強め、転売ヤーなので居住者ではないかと思われる)あと東京タワーの件は不確定ですね、きちんとしたソースありますか?

  22. 11690 通りがかりさん

    >>11689 匿名さん
    東京タワーが見えなくなるのは確定です。
    手前にタワーができるそうです。
    営業さんから案内がありました。

  23. 11691 匿名さん

    どのあたりに東京タワーがみえなくなるマンションが建設されるんですか?

  24. 11692 ご近所さん

    今、虹橋も東京タワーも見える家住んでいるけど、最初だけで何年も住んでたら見なくなるので大してマイナスでもないかな。。俺はね。

  25. 11693 匿名さん

    >>11691 匿名さん
    マンションじゃなくて東芝ビルの建替えですね。

  26. 11694 マンション比較中さん

    東京タワーはこのマンションだけでなく、ブリリア4兄弟すべてのマンションから見えなくなります。浜松町の東芝ビルの建替えによるツインタワーが、東京タワーの前に壁のように立ちはだかるから。
    ただし住友の有明トリプルからは、ツインタワー北棟の右側に見えるはずです。
    先日、東京タワーの展望台から有明方向を見たときに確認しました。

  27. 11695 匿名さん

    個人的には東京タワー見えなくても全然問題無いけど、こだわる人いるんですねー。綺麗なビル群が全て見えなくなるとかなら話は別ですが。

  28. 11696 匿名さん

    >>11695 匿名さん
    私も都心方向の夜景が見れれば全く問題無いと思います。

  29. 11697 匿名さん

    買う理由が値段だけならやめておけよー
    中古検討者が買ってくれる理由も値段だけになって、売るの地獄だから

  30. 11698 匿名さん

    >>11694 マンション比較中さん
    プレミストも見えるかな?

  31. 11699 匿名さん

    >>11698 匿名さん
    自分の板で聞いたら、プレミストの。

  32. 11700 匿名さん

    東京タワー見える見えないで、中古のとき500万ほど変わりますかね?

  33. 11701 マンション検討中さん

    >>11688 匿名さん

    いる?そんなの?
    東京タワーは残念。
    カフェは入ればそれでいい。大型カフェってなんやねん
    給湯以外になにを期待していたのかわからん。家電付き住戸だとでも思ったのか??

    不動産市況の高騰だろうが、市況で安いなら、それは安いんでしょ。投資じゃない人は必要なタイミングで買うしかないんだから

  34. 11702 匿名さん

    >>11700 匿名さん
    値段もそうだし、東京タワー眺望指名買い&購入動機はけっこうあるから、人気が出やすい

  35. 11703 匿名さん

    >>11702 匿名さん
    なるほどね。確かにビルばかりの単調な夜景より東京タワーが見える夜景の方がずっと魅力的に見えるよね。
    転売予定の人は東京タワーが見えるうちに売却がいいかもね。

  36. 11704 匿名さん

    >>11703 匿名さん
    東京タワーもそうだけどレインボーブリッジがちょっとしか見えないからね。
    残念すぎる、、、

  37. 11705 名無しさん

    今も部屋から東京タワーが見えるとこに住んでますけど、都心の夜景ってほとんど毎日同じだけど、東京タワーはライトアップが日によってランダムで変わるから結構おもしろいですよ。
    個人的に見えても見えなくてもどちらでも良い・・かもしれませんが、資産価値としては東京タワーや富士山が見えると有利なのは間違いないのでは。

  38. 11706 坪単価比較中さん

    外国人需要では東京タワーが見える部屋を希望される人もいますしね。
    消える瞬間とかロマンチックですよ。クリスマスイルミとか可愛いし。正月も楽しい。

  39. 11707 匿名さん

    なるほどなー。
    そう言われてるあった方が嬉しくはありますよね。

  40. 11708 匿名さん

    たまに東京タワーのくせに、スカイツリーみたいな色になるから楽しい

  41. 11709 住民板ユーザーさん1

    スカイツリーの方が綺麗

  42. 11710 匿名さん

    >>11709 住民板ユーザーさん1さん

    スカイツリーはここから見えないの?

  43. 11711 匿名さん

    >>11694 マンション比較中さん
    そんなこともなさそうよ。ツインの間から見えるとこあるぽい。

  44. 11712 匿名さん

    最後のフェンスも取り外されていたんですね、敷地の公園も素晴らしいですね。

  45. 11713 匿名さん

    >>11710 匿名さん
    両方のタワーが見えますよ。

  46. 11714 匿名さん

    眺望的に、南西いいと思うわ。
    台場の冬の花火、富士山もデカデカと見えるはず。

  47. 11715 匿名さん

    >>11711 匿名さん
    ツインビルのS棟(233m)にもろに被るのでここからはほぼ完全に見えなくなりますよ。先端は見えるかもしれませんが。
    建設はS棟から始まり2024年10月竣工予定だから、2年半ほどは見えるのでは。

  48. 11716 評判気になるさん

    >>11714 匿名さん
    ヤマトもデカデカと見えますね

  49. 11717 検討板ユーザーさん

    そもそも世の中のほとんどのマンションから東京タワーなんて見えないんだからそんなに気にしすぎなくても。そもそも北西以外の部屋は見えないんだし。(こんだけ距離があって見えてること事態奇跡か)

    ここ以外のいま見えてるマンションも今後の開発とかで見えなくなる可能性大いにあるしね

  50. 11718 匿名さん

    >>11716 評判気になるさん
    低層だけな。

  51. 11719 匿名さん

    >>11715 匿名さん
    こことBACは Sに被るよね。

  52. 11720 マンション検討中さん

    眺望無くしてなぜ湾岸タワマンを選ぶのか…。

  53. 11721 匿名さん

    >>11719 匿名さん
    BACは知りませんが、ここはぴったりS棟と被るので東京タワーは見えなくなります。
    11711は転売ヤーの嘘情報でしょ。

  54. 11722 通りがかりさん

    有明にコストコほしいね

  55. 11723 匿名さん

    有明の眺望といえば海越しのビル夜景だから東京湾が埋め立てられない限り価値は大きく変わらないと思うんだけど違うのかな

  56. 11724 匿名さん

    コストコ土地条件
    https://www.costco.co.jp/AboutCostco

    高所得層マーケット
    半径10kmの人口が50万人以上
    企業が多い地域
    敷地面積 10,000坪以上(ガスステーション用敷地を含む)
    建築面積 約4,500坪
    半径10km=人口50万人以上
    用途地域=準工、商業、近隣商業(売り場面積1万㎡超)
    駐車場収容台数 800台以上
    車のアクセスの良い物件
    購入・定期借地(40年以上)・建貸

  57. 11725 住民板ユーザーさん1

    >>11724 匿名さん
    一等地有明には絶対にできないですね。定借40年とか建貸とか。。川崎や幕張の立地理解できました!

    東京建物がコストコから仕入れて一階で販売して欲しい。

  58. 11726 匿名さん

    >>11723 匿名さん
    東京タワーが見える見えないで、坪30万ほど差が出ると思うよ。

  59. 11727 匿名さん

    >>11721 匿名さん
    "ブリリア兄弟全てから見えなくなる"に対し、間から見えるとこあるぽいよの返答です。
    逆に、有明トリプル全てから見えますかね。有明ガーデン目の前にあるし、イースト高層とかの一部では?そして、東武のとこに何か建てば。。

  60. 11728 住民板ユーザーさん1

    高層階は東京タワー見えないと多少下がるかもね。ある程度は既に折込済と思うが。
    低層階は関係ないね。

  61. 11729 匿名さん

    >>11727 匿名さん
    東武は低層だから問題ないかと。もちろん有明トリプル全てからは見えないけど、今見えてるトリプルのところは安心って意味では?

  62. 11730 匿名さん

    >>11725 住民板ユーザーさん1さん
    一応商品の一部は最寄りの文化堂にあります。


  63. 11731 匿名さん

    >>11729 匿名さん
    低層?トリプルも検討してて、トリプルの営業と話しましたけど、高層建つかもって言われましたけど。

  64. 11732 匿名さん

    ワークスペースは民間事業者運営って書かれてて、カフェの方には特に記載ないけど、特に意味はない?

  65. 11733 匿名さん

    東京タワーってそんな価格に影響するくらい重要なの?見えても小さいでしょ。

  66. 11734 匿名さん

    >>11726 匿名さん
    例えばBACの北西側高層階から東京タワーが見えなくなったとして坪30万も安くなりますかね?

  67. 11735 マンション検討中さん

    >>11733 匿名さん
    BACの北西か北東の角部屋で一度眺望を見るのおすすめです
    東京タワー小さいけど、やはり見えると嬉しいですよ
    レインボーブリッジ、東京タワー、スカイツリーが見える環境は有明ならではと思います

  68. 11736 匿名さん

    >>11734 匿名さん
    自分が売り主ならそれくらいの価格差つける。
    人にもよるが、眺望を重視する人にとってはそれくらいの価値を感じる人がいると思うので。

  69. 11737 匿名さん

    マンション周辺環境(物流、車など)が気になりますが、どう思いますか?

  70. 11738 マンション掲示板さん

    有明だとあまり東京タワーの恩恵はないですね。
    小さくしか見えないもん。

  71. 11739 マンション掲示板さん

    >>11737 匿名さん

    気になる人は他のマンション選べば良いと思います。
    かと言って、完璧なマンションは見つからないでしょうから、何を重視するか義大事だと思います。

  72. 11740 匿名さん

    ほくがかんがえたサイキョウのマンション。

    そういうのは実在しないからね。実在するマンションと比較して考えたら良いよ。

  73. 11741 匿名さん

    >>11725 住民板ユーザーさん1さん

    文化堂で月一販売してるよ

  74. 11742 匿名さん

    なるほど。確かに文化堂にコストコ来ますね。ありがとうございます

  75. 11743 匿名さん

    >>11727 匿名さん
    スパ 露天風呂に浸かってから東京タワー見るのが好きだったのにナ…

  76. 11744 匿名さん

    >>11737 匿名さん
    目の前の道路は割と通るイメージ。道路が広いからギュウギュウなイメージ無いけど。低層階だと窓を開けた時にヤマトの点呼とかバック時のピーピー音が聞こえるかな。

    でも、まずは一度行ったほうがいい。私は全く検討してなくて冷やかしで行ったのに、電線なくて空は広いし思ったよりは交通量無いし、有明ガーデンやお台場が徒歩10分以内に行けるのでめちゃくちゃ気に入って即申し込みしたし。

  77. 11745 検討板ユーザーさん

    >>11203 匿名さん
    歩道幅が狭いのは、有明方面から来る自転車が加速し過ぎて車道に出ないようにするためです。

  78. 11746 匿名さん

    >>11744 匿名さん

    うちと同じだ。即申し込み。

  79. 11747 匿名さん

    >>11737 匿名さん
    確かに交通量は気になるポイントですが、私は妥協できる範囲でした。また、徒歩圏内で大きな公園や、お台場、有朋の商業施設がある点はメリットかと思いました。販売中のマンションと比較すると、価格のバランスが取れていると感じています。

  80. 11748 匿名さん

    明日、要望書の締め切りです。

    来週金曜日に公開抽選。

  81. 11749 匿名さん

    倍率下げ工作始まりそう。

  82. 11750 匿名さん

    >>11740 匿名さん
    えっ、この人アカウント消されたんだね。再登場して恥ずかしくないのか…分かりませんがまた同じこと言ってるんで即削除依頼出しますね。懲りないのは罪。

  83. 11751 口コミ知りたいさん

    豊洲のブランズと比べると、価格には全然納得はできる

  84. 11752 マンション検討中さん

    >>11694 マンション比較中さん
    素晴らしい行動力ですね、とても参考になります。
    Google mapで調べると改めて分かりました。てかこのご時世東芝は自社ビル建てるんですね…

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸