東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!


□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS口コミ掲示板・評判

  1. 10851 匿名さん

    明らかなガセであれば否定すると思うため、「塾を含めたカフェ以外の何か」が候補に上がっている、ということなのでしょうかね。
    カフェ以外の場合、コンビニなどであれば、居住者にとっても便利だし、周辺民にも受け入れられ、採算も取れそうだと個人的には思います。
    スーパーが嬉しいのですが、周りに競合が多いため難しいでしょうか。

  2. 10852 匿名さん

    あっでもコンビニだと夜まで人がたむろしてうるさい可能性もありますね。
    やっぱりスーパーがいいなあ。
    成城石井とかすごく需要ありそうだと思うのですが。

  3. 10853 eマンションさん

    >>10852 匿名さん
    晴海台場豊洲にあります。

  4. 10854 匿名さん

    >>10853 eマンションさん
    有明にもできそうですね。

  5. 10855 契約者

    成城石井熱烈希望ですw

  6. 10856 匿名さん

    クリーニング屋さんがいいですね。
    ビジネスマンとしては。

  7. 10857 匿名さん

    食品を扱うテナントをマンションに入れるとゴキが繁殖するリスクがないですか?

  8. 10858 マンション検討中さん

    >>10848 匿名さん

    パンフレットより

    1. パンフレットより
  9. 10859 匿名さん

    >>10858 マンション検討中さん
    道路沿いに植林されているのはプラス!

  10. 10860 匿名さん

    >>10852 匿名さん

    ダイバーシティにあります

  11. 10861 匿名さん

    >>10858 マンション検討中さん
    なんてかっこいいマンションなんだ!!
    やっぱりここに「御三家10人合格!」とか張り紙しちゃいけないです笑

  12. 10862 匿名さん

    >>10856 匿名さん

    クリーニングサービスないの??

  13. 10863 匿名さん

    業務スーパーとか入ったら便利じゃないですか?!

  14. 10864 マンコミュファンさん

    >>10863 匿名さん

    センスなさすぎ

  15. 10865 匿名さん

    >>10863 匿名さん
    確かにこの立地に住む人々なら高級スーパーより激安スーパーだよな。
    見栄張って高級スーパー欲しいとか言いながら、できたら全く使わないんだらさ。

  16. 10866 匿名さん

    >>10865 匿名さん
    その通りなんだよね。日常使いできるスーパーには、雨に濡れずに行きたいよね

  17. 10867 マンション買ったよ

    いや、日用品ネットスーパー使うから、高級スーパーがいいよ。
    美味しい酒とか、つまみとか、菓子とか買いに行きたい。ふらっといけるところにほしい

  18. 10868 検討板ユーザーさん

    ひとまず、一件落着できてよかったです。
    塾の可能性が濃厚かもしれませんが、
    色々な希望をもてることができました。

    皆様、祈りましょう。

  19. 10869 匿名さん

    >>10867 マンション買ったよさん
    俺は子連れファミリーだから独身おっさんの生活はよくわかんない。


  20. 10870 匿名さん

    どんな高級マンションに住んでようと近くにある日用品スーパーなら品揃え豊富で安いところがいいだろ。
    塾じゃないとしても、カフェ入らないとか言ってる時点で東建は完全にアウトだし、週刊誌にタレコミされても文句言えないと思うけどね。

  21. 10871 匿名さん

    結論としては、まずカフェは絶望。
    代替テナントを検討中だが、今のところ候補で名前があがってるのは塾のみ。
    普通に考えて、塾がかなり濃厚ということでしょうね。

  22. 10872 匿名さん

    >>10826 匿名さん
    全面カフェのイメージで宣伝して客寄せしてきたのに、コロナでカフェを誘致できないから他のテナント入れるのはダメでしょ。何でこれが許される空気になってんだ?
    土下座してでもカフェテナントを誘致するのが東建の義務だし、それができなければ希望者には手付返金対応するくらいしないと詐欺と変わらないよ。

  23. 10873 名無しさん

    CCCと高校・大学受験向けの塾会社で提携してもらって、表向きはTSUTAYAカフェ、一部で塾運営、くらいまで東京建物が頑張ったら許容できるかな。さすがにSAPIXなんて入ったら小学生の溜まり場になってしまうし。
    六本木のTSUTAYAカフェみたいなものが入ったら文句ないんだけど。

  24. 10874 匿名さん

    結論として、子供がいるファミリー層にとっては、有明西学園が、とても重要であり、カフェ問題は、そこまで重要でないという事です。
    3LDK以上は、有明西学園があることが、資産価値になると思います。
    残念ながらカフェ問題は、2LDK以下の方々に関わるのかと思います。

  25. 10875 匿名さん

    >>10871 匿名さん
    塾とかゴミすぎて話ならない。
    どんだけ能無しなんだよこの三流デベロッパーは。
    カフェをセールストークに散々使ってきたんだから、
    地べた這いずり回ってでもカフェ誘致して来いよ。
    カフェ誘致するまで適当なテナントは入れず、その期間の
    ランニングコストは当然に東建が負担すべき。
    顧客に対して筋を通せないデベなんて害悪でしかない。

  26. 10876 マンション検討中さん

    >>10874 匿名さん
    どんな結論よ?笑
    マンション売りたくて頭沸いてるんじゃない?

    うちは3Lでファミリーだけど、カフェが決定要因の一つとなって決めてるし、スーパーだったら尚のこと良い。西学園だけで決めないから

  27. 10877 匿名さん

    >>10872 匿名さん
    コロナウイルスということで、諦めた方が宜しいかと思います。これは、全国民が打撃をもらっております。イレギュラーな事がおきておりますので、契約者の皆様で乗り越えましょう!

  28. 10878 匿名さん

    大々的に宣伝してきたカフェを入れられないことが決まったのに、契約者にもまともに向き合って説明しようとしない時点で、東建はゴミ未満だしデベとして恥を知るべきだけど、今後の問題は何のテナントが入るか、東建がどう対応するかだね。
    まあ、東建から手付返金してもらうより、新築未入居で転売した方が合理的と判断する人もいるだろうね。
    1LDKと2LDKあたりは転売する人結構出てきそう。

  29. 10879 匿名さん

    >>10872 匿名さん

    賛成です。パンフレットにも、「1F カフェ」と明言していますし、なんとなくはぐらかして既成事実作って一件落着…みたいな話にしてはいけないと、個人的には感じます。しつこく連絡して、東建に「やっぱりちゃんもカフェ入れなきゃ」と感じさせたいです。

  30. 10880 匿名さん

    カフェ部分は東建の持ち分でテナントとしてカフェを誘致してるんでしょ。
    いくらで設定してるのかわからないけど、賃料に対する売上が立たないから入らない理由でもあると思う。
    東建はカフェはこれだけ大々的にうたっているなら、賃料下げて入りやすくすべき。
    というかもうそれを判断するリミットだと思う。

  31. 10881 匿名さん

    >>10876 マンション検討中さん
    ブリリア有明ミッドクロスの価値をご理解されてますか。
    このマンションの平均価格を考えて下さい。そこまで求めるなら、豊洲を中心とした他のグレードの高いマンションを選択するべきです。

  32. 10882 匿名さん

    カフェじゃないのは残念だけど、立地も悪いし駐車場もないことを考えると、塾が現実的ではあるよね。
    あとは整骨院とか?
    この辺ではスーパーもコンビニもパン屋もクリーニング店もクリニックも過去に潰れてるから、これらの誘致は絶望的だしなー

  33. 10883 匿名さん

    >>10877 匿名さん
    お前の東建の人間か?
    地べた這いずり回って土下座してでもカフェ誘致して来いよ。ここにも書かれてるように本当にポンコツばかりだな。

  34. 10884 匿名さん

    >>10878 匿名さん
    そもそもカフェなんて、全然宣伝されませんでしたよ。

  35. 10885 匿名さん

    >>10881 匿名さん
    議論にならないね。
    なぜはじめに計画としてうたっていた共用部分がなくなると困るといったら、豊洲のマンション買った方がいいって理解になるんだ?
    おそらく連投してる東建の人間だろうけど、こんなとこで油売ってないで裁判沙汰にならないようにカフェをどうやったら誘致できるか考えたら

  36. 10886 匿名さん

    >>10881 匿名さん
    東建の人間か知らないけど、本気で言ってるとしたら相当頭悪いよ。デベが自らパンフやセールストークで大々的に宣伝した以上、販売価格関係なくカフェを絶対に誘致すべき。
    でなければブリリアブランドは地に落ちるし、東建は社会的に信用をなくすだろうね。
    まあ、もともと大したブランドも信用もないんだろうけど。

  37. 10887 匿名さん

    >>10883 匿名さん

    契約した住民です。

    過激な発言が多いので驚いております。

    カフェに関しては、『あったらいいな』で仕方がないかと思います。
    昨今の事情を考えた方が宜しいかと思います。

  38. 10888 匿名さん

    >>10881 匿名さん
    カフェ入れる前提で値付けがされていて購入しているんですが、それがなくなるという本末転倒な話になり何で坪単価を考えて納得しなきゃいけないの。しかも例えに豊洲を挙げるとか終始二三流発言で意味不明ですよ。

  39. 10889 名無しさん

    発言が荒っぽい人はその言動が資産価値を下げるとは思わないのかな…私もカフェがいいし、デベに抗議するのは各々やればいいけどこの掲示板で荒れ狂うのはやめてほしいです。

  40. 10890 匿名さん

    >>10886 匿名さん
    契約者でアンケートをとれば、全てがわかりますよ。

    コロナウイルスの関係で、カフェができなくなるのは、仕方がないと承諾を頂ける方が大半かと思います。

    おそらく、あなたのように否定的な方は、僅かなのでは、ないでしょうか。

  41. 10891 匿名さん

    どんなに誤魔化そうが、パンフやホームページで宣伝してきた以上、東建はデベとして筋を通すべき。
    地べた這いずり回ってあちこち土下座してでも確実にカフェテナントを誘致してくるべき。他に選択肢はない。

  42. 10892 匿名さん

    いい加減ウザいよ。
    何回同じような事を書き込んでるんだよ。

  43. 10893 匿名さん

    >>10887 匿名さん
    確かに過激な言い回しですね。しかし頭に血が上るのも分かります。我が家はファミリーですが、単身やDINKSでしたらカフェが学習塾にすり替わるのはあったらいいなレベルではなくなり嫌悪施設。

  44. 10894 匿名さん

    待てば待つほど価格が上がって行くだけなので、早めに決めた方が良いですよ。

  45. 10895 匿名さん

    色々と価格面で妥協して、有明ミッドクロスを選びましたので、エリア面を考えると仕方がないですね。
    もちろんコロナウイルスがここまで長く続いた事が原因ですが…。
    コロナがなければ、話は別です…。

  46. 10896 匿名さん

    >>10893 匿名さん
    カフェを楽しみにしていた独身貴族やDINKSにとって、カフェが学習塾に代わるとしたらショックでしょうね。完全に嫌悪施設に成り下がると思います。

  47. 10897 匿名さん

    >>10881 匿名さん
    これはトウタテではないな。他ディベロッパー営業か中心とか言っちゃってる豊洲の住人。

  48. 10898 マンション検討中さん

    今後何のテナントが入るのか、カフェ以外のテナントが入ることについて東建がどのように対応するかまずは静観します。転売も一応視野に入れてはいますが。まさかデベ自ら嫌悪施設増やす可能性があるとは。。。

  49. 10899 マンション買ったよ

    まぁ、筋は通らないよな。買ったものが途中で変わるのだから。
    コロナで仕方ないとも思わないかな。もともと東建がカフェ入れる仕切りだったから。リスク含めて約束だよね。やってみたら苦しいので、契約者にしわ寄せすることにします。

    BtoB企業だと間違いなく顧客に激詰めされる事案。不動産業界おそろしい

  50. 10900 マンション検討中さん

    >>10896 匿名さん
    乱暴な言葉遣いはよろしくないですが、気持ちはよく理解できますし、東建のやり方はあまりにも酷いと思うので、週刊誌にタレコミされてもおかしくはないかと思ってます。

  • スムログに「ブリリアタワー有明ミッドクロス」の記事があります
  • [スムラボ]キットキャット「ブリリアタワー有明ミッドクロス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸