- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
【その契約に待ったをかける】
首都圏で凄まじいマンションが竣工する 需要と供給が著しく悪化 クラッシュ
膨大な売れ残りが発生する
2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる
暫く様子見しよう
【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
[スレ作成日時]2005-02-06 01:41:00
【その契約に待ったをかける】
首都圏で凄まじいマンションが竣工する 需要と供給が著しく悪化 クラッシュ
膨大な売れ残りが発生する
2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる
暫く様子見しよう
【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
[スレ作成日時]2005-02-06 01:41:00
316です。
「安くて魅力的なものがたくさんでている」のコメントには同意します。
但し、それは以前と比較しての話なので、逆に今後さらにその傾向が継続する
との認識が、購入者で一般的になれば、買い控えとなり「さばく」ことは難しくなります。
景気の再上昇も、企業収益増加につながっても、給与所得が上昇しなければ
家計の収支の好転には直結しません。景気の再上昇が、仮に本当としても
マンション需要に結びつくかは疑問です。
野村、三菱のように販売調整、在庫調整ができる会社は、問題ないのですが
買い控えの中で、脱落していく会社は必ず出ます。そのときには、調整できない
在庫が市場に出回り、価格の一段の下落は止められないのではないかと思っています。