外観も特徴的でしたが、ディスポーザーや床暖房。柱がすべて外に出しているような設計でしたので、間取りもこだわっている印象でした。洋室にはウォークインクローゼットがあり、そちらも良い点ですね。
ありがとうございます。間違っておりました。定期借地権のマンションで修繕費や売るときの際に知り合いから次のご購入先のローンがとおりづらいことをお聞きしましたので、売却前提ですので、そちらを確認したかったのですが、担当者のかたにお聞きしてみます。
こちらの物件も新築マンションで販売されていたのですね。80㎡を3900万円と記載されおりましたので、興味はありますが、ご見学された方いらっしゃったらアドバイス頂けませんか?
先週お伺いしましたが、売れ行きはすごかったですよ!営業の方も丁寧なご対応で、私たち家族も大いに気に入りました。西棟か東棟で考えていますが、津之江の方のレーベンの物件も値段が一緒ぐらいとの事で、他の物件もご紹介するぐらい余裕があるのか、違う物件もご紹介頂きましたよ。笑
そちらを見て比較し、決めようかと思っております!
やはりタイミングが重要ですね。残念ながら第一希望していた住戸がなくなっておりました。。。。違う住戸を先に抑えましたが、決断力のなさにショックを受けてます。一人よがりの意見でなく、当初から決断しておけばよかったものの。。でも購入できてよかったです。少しほっとしました。
ここ、見に行って迷ってます…もう少し駅近で学区のいい中古か、ここか…。
でもやっぱり見ると新築はいいですね、設備も申し分なしです
でもやはり駅からの遠さが気になります。
西向きや東向きなんかはもう少し安くなったりするんでしょうか
どのメリットを重要視するかじゃないでしょうか?
通勤利便を重要視するようであれば同じ高槻市で同じ予算であれば、広さを我慢しないといけないですし、結局学校や保育園の送り迎えを行うようであれば、駅近くなる分、学校は遠くなるのではないでしょうか?
駅近くなると商業エリアになり、開発されやすく、懸念もやはりあります。
タワーマンションの上層階とかはまた別ですが、現状前の建物のもなく、眺望も良いし、購入したとしても将来的には商業エリアであれば何が起こるか分からないのは確かです。
ご世帯に応じてニーズは変わってくるとは思いますので、しっかり話し合い、
良いご決断されれば良いと思います。
ある程度、住めば都だと思いますので。
また、中古マンションをご検討されていらっしゃるようであればさらに決断力は
必要になってくると思います。
1点ものになりますので、その際、駐車場が確保できるのか、リフォーム費用は
必要か、仲介手数料、現状のコミュニティについていけるのかどうかなど
思い切りがないと決断できないと思います。
また、通常は、南向きが値段が上がり、西、東になると値段が安くなりますが、
そちらもマンションの配置によって、エントランスに近くなるなどの
メリットデメリットはやはりありますよ。
宮野町はスーパー、病院等近いので普段の生活にはすごく住みやすいと思います。特にお年をめした方には。
現役世代&子育て世代で気になるのは、駐輪場の確保が盲点だと思います。健康思考で早起きできる方は良いですが、朝の通勤通学ではバスはかなり遅れてくるので時間が読めず、近隣での買い物でも重い荷物では自転車が必須になるかと。
総戸数に対しての駐輪戸数が2台程度?なのは痛いと思います。駅近辺の駐輪契約は3000円前後で、空きがでやすい3月までに申し込みされておく事をオススメします。
ちなみに駐車場に外れると、近隣月極めも激戦区なので新規契約確保は少し焦って早めに動かれる方がいいです。
今が最後に選べる時期というのはわかるんですが、なかなか踏み出せない自分もいます笑
誰かに取られたら嫌という恋愛みたいな感情も感じているので物件のことを好きにはなってるのかな笑 どなたか後押ししてくださいーー笑
今、新型コロナウィルス拡散防止のために学校が休校になり在宅勤務、時差出勤、外出自粛と皆さん不便な生活を強いられているのに、「見てきました」「満席」と無邪気に書き込むのは配慮がないのではありませんか。売り手も早く売り切りたいのでしょうが、今のご時世、郵便やネットやメール等いくらでも説明する手段があるのに、狭い場所に大勢の人を集めているのは如何なものでしょうか。
https://sumai.es-conjapan.co.jp/miyanotyou99/outline/
物件概要|レ・ジェイド高槻宮野町
レ・ジェイド高槻宮野町 全体概要
名称 「レ・ジェイド高槻宮野町」
所在地 高槻市宮野町250番18(地番)
交通 阪急京都線「高槻市」駅徒歩18分
地域・地区 第二種中高層住居専用地域、準防火地域、第二種高度地区
地目 宅地
開発敷地面積 4,215.42㎡(内、帰属公園320.96㎡を含む)
建築面積 1,739.55㎡
建築延床面積 8,498.88㎡(容積対象面積:7,753.19㎡、容積対象外面積745.69㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上8階建
建蔽率 60%
容積率 200%
総戸数 99戸
間取り 2LDK+F~4LDK
住居専有面積 66.57㎡~92.26㎡(防災備蓄庫・トランクルーム面積含む)
バルコニー面積 5.33㎡~14.05㎡
アルコーブ面積 2.82㎡~15.98㎡
サービスバルコニー面積 2.35㎡~4.56㎡
ルーフバルコニー面積 32.14㎡~46.28㎡
テラス面積 8.19㎡~20.02㎡〔使用料(月額):960円〕
専用庭面積 約16.33㎡~約80.39㎡
駐車場 72台(平面式:5台、機械式:67台)〔使用料(月額):8,000円~15,000円〕
バイク置場 5台〔使用料(月額):1,000円(屋根なし)、2,000円(屋根有)〕
ミニバイク置場 10台〔使用料(月額):1,000円(屋根有)〕
自転車置場 204台(2段+スライドラック式:192台、3人乗りスライドラック式:12台)〔使用料(月額):100円~400円〕
建築確認番号 第ERI-18050789号(2018年12月4日)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積割合による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に委託
管理会社 株式会社エスコンリビングサービス
手付金等の保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
建物竣工予定時期 2020年3月下旬(予定)
入居予定時期 2020年4月下旬(予定)
設計図書閲覧場所 「レ・ジェイド高槻」マンションギャラリーまたは株式会社日本エスコン大阪本社
事業主(売主) 株式会社日本エスコン 国土交通大臣(4)第6034号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
<大阪本社>〒541-0044 大阪市中央区伏見町四丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル13F TEL.06-6223-8050
販売提携(代理) 株式会社アクラス 大阪府知事(4)第49425号(公社)全日本不動産協会加盟・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目11番4-1900号 大阪駅前第4ビル19F TEL.06-6442-3334
設計・監理 株式会社アモルファス建築設計事務所
施工 スナダ建設株式会社
第3期1次分譲概要
販売戸数 2戸
販売価格(税込) 32,900,000円・39,329,000円
間取り 3LDK・3LDK+N
住居専有面積 69.49㎡・75.81㎡
防災備蓄倉庫面積 0.61㎡
バルコニー面積 8.19㎡・11.07㎡
トランクルーム 1.09㎡
管理費 7,640円・8,330円
修繕積立金 5,610円・6,110円
修繕積立基金 561,000円・611,000円
管理準備金 10,000円
情報更新日 2020年2月27日
次回更新予定日 2020年3月12日
入居者の皆さん、内覧会お疲れ様でした!
ぜひ感想聞かせてください♪
私は、モデルルームと比べたら狭いぞ狭いぞ…と覚悟して行ったら思ったより広く、ひと安心でした( ̄∀ ̄)
お目当てのオプションも注文しましたし、入居が楽しみです!