うちの息子が六中に通ってます。クラブ活動も一生懸命しており、切磋琢磨、青春を謳歌しております。クラスの話なども話してくれますが、楽しく生活している様子で、親としては安心しております。校区が悪いなど残念なコメントが目立ちますが、六中に通う息子の親としては特に悪いとは感じませんよ。私は豊中出身でしたが、私たちの時代のような不良?のような子達は見当たらないですよ。結局はその子次第なのでは・・。
周辺は意外と静かです。買い物、病院等は至って便利ですよ。「野田」のバス停なら2路線入ってるので、本数も多いです。それと自転車があれば何かと便利な土地柄です。イオンには檜尾川の坂がきついかもですが、、。少し足を延ばせば、安満遺跡公園があって、小さいお子様を遊ばせるにはうってつけの場所です。
近隣住民は弁護士を通して日本エスコンとスナダ建設に対して以下の内容証明郵便を送達しました。
1)同時に4台のミキサー車が攪拌作業を行なっている。
2)その状況を動画に記録している。
3)これは工事協定違反である。
4)工事協定書を遵守し、2台以上の同時攪拌を行わない様に強く申し入れする。
5)万一、工事協定違反を行なった場合は、法的措置を検討する。
57の内容証明郵便に対する回答書が近隣住民に届きました。
その回答で複数台のミキサー車が攪拌作業を行なっている事を認めながら協定違反ではないと言う支離滅裂な反論をし今後も複数台の攪拌作業を行うとの事です。
この様な態度をとる日本エスコンに対しては裁判に訴えるしかないと考えています。
裁判の結果がどうであろうと、日本エスコンの対応は悪質であると住民側は考えますし、
このマンションを購入する事は日本エスコンの対応を肯定していると住民側は考えます。
意図せず近隣住民から白い目で見られる事のない様にご注意願います。
先週お伺いしましたが、ご案内頂けそうでした。最上階でルーフバルコニー付きでこの価格は正直驚きましたが、私は、支払いや身の丈を考えて南向きの70㎡台を購入しようかと思います。
62さん 先週お伺いしましたが、ご案内頂けそうでした。最上階でルーフバルコニー付きでこの価格は正直驚きましたが、私は、支払いや身の丈を考えて南向きの70㎡台を購入しようかと思います。
外観も特徴的でしたが、ディスポーザーや床暖房。柱がすべて外に出しているような設計でしたので、間取りもこだわっている印象でした。洋室にはウォークインクローゼットがあり、そちらも良い点ですね。
ありがとうございます。間違っておりました。定期借地権のマンションで修繕費や売るときの際に知り合いから次のご購入先のローンがとおりづらいことをお聞きしましたので、売却前提ですので、そちらを確認したかったのですが、担当者のかたにお聞きしてみます。
こちらの物件も新築マンションで販売されていたのですね。80㎡を3900万円と記載されおりましたので、興味はありますが、ご見学された方いらっしゃったらアドバイス頂けませんか?
先週お伺いしましたが、売れ行きはすごかったですよ!営業の方も丁寧なご対応で、私たち家族も大いに気に入りました。西棟か東棟で考えていますが、津之江の方のレーベンの物件も値段が一緒ぐらいとの事で、他の物件もご紹介するぐらい余裕があるのか、違う物件もご紹介頂きましたよ。笑
そちらを見て比較し、決めようかと思っております!
やはりタイミングが重要ですね。残念ながら第一希望していた住戸がなくなっておりました。。。。違う住戸を先に抑えましたが、決断力のなさにショックを受けてます。一人よがりの意見でなく、当初から決断しておけばよかったものの。。でも購入できてよかったです。少しほっとしました。
ここ、見に行って迷ってます…もう少し駅近で学区のいい中古か、ここか…。
でもやっぱり見ると新築はいいですね、設備も申し分なしです
でもやはり駅からの遠さが気になります。
西向きや東向きなんかはもう少し安くなったりするんでしょうか
どのメリットを重要視するかじゃないでしょうか?
通勤利便を重要視するようであれば同じ高槻市で同じ予算であれば、広さを我慢しないといけないですし、結局学校や保育園の送り迎えを行うようであれば、駅近くなる分、学校は遠くなるのではないでしょうか?
駅近くなると商業エリアになり、開発されやすく、懸念もやはりあります。
タワーマンションの上層階とかはまた別ですが、現状前の建物のもなく、眺望も良いし、購入したとしても将来的には商業エリアであれば何が起こるか分からないのは確かです。
ご世帯に応じてニーズは変わってくるとは思いますので、しっかり話し合い、
良いご決断されれば良いと思います。
ある程度、住めば都だと思いますので。
また、中古マンションをご検討されていらっしゃるようであればさらに決断力は
必要になってくると思います。
1点ものになりますので、その際、駐車場が確保できるのか、リフォーム費用は
必要か、仲介手数料、現状のコミュニティについていけるのかどうかなど
思い切りがないと決断できないと思います。
また、通常は、南向きが値段が上がり、西、東になると値段が安くなりますが、
そちらもマンションの配置によって、エントランスに近くなるなどの
メリットデメリットはやはりありますよ。
宮野町はスーパー、病院等近いので普段の生活にはすごく住みやすいと思います。特にお年をめした方には。
現役世代&子育て世代で気になるのは、駐輪場の確保が盲点だと思います。健康思考で早起きできる方は良いですが、朝の通勤通学ではバスはかなり遅れてくるので時間が読めず、近隣での買い物でも重い荷物では自転車が必須になるかと。
総戸数に対しての駐輪戸数が2台程度?なのは痛いと思います。駅近辺の駐輪契約は3000円前後で、空きがでやすい3月までに申し込みされておく事をオススメします。
ちなみに駐車場に外れると、近隣月極めも激戦区なので新規契約確保は少し焦って早めに動かれる方がいいです。