- 掲示板
私は断然賃貸派です。マンション購入しちゃえば後は一生
ローンを支払って、子供の学費を払ってって考えると、
ハッキリ言って、分譲マンションって意味無しって感じです。
私と同じ意見をもっている人お待ちしております〜。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6422/
[スレ作成日時]2004-12-17 04:41:00
私は断然賃貸派です。マンション購入しちゃえば後は一生
ローンを支払って、子供の学費を払ってって考えると、
ハッキリ言って、分譲マンションって意味無しって感じです。
私と同じ意見をもっている人お待ちしております〜。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6422/
[スレ作成日時]2004-12-17 04:41:00
いやあもう古い建物ばかりなので利回りなど考えてないです
お家賃いただけて申し訳ないですわw
感謝感謝
家賃高くても、気楽がいいてっか?
わからんでもないが、利口ではないな。
借り方ってもんもあるだろうに。。。
家賃高くても気楽がいい、なんて本心から言えるのは金持ちだけ。貧乏人が言っても負け惜しみでしかない。
貧乏人ですが今の収入でローンを組むのは不安です
幸い子供もいないので夫婦で1DKの家賃5万台で暮らしてます
おかげで手取り15万でも生活できますし貯金も少しずつですができました
大家さんは>>51さんみたいな方で、共益費も取られないのに
建物の補修や清掃をこまめにやってくれます
専有部分の水回りトラブルもお家賃が飛んでしまうくらいの修理代を持ってくれました
「もう十分元は取ってるからねー長く住んでね」と言われます
ボロ賃貸でも大家さんや管理会社の方とうまくお付き合いできれば結構いいものですよ
利害が一致してますから揉め事が起こりません安心して住めます
管理会社とうまくお付き合いは、賃貸でも分譲でも同様です。
賃貸の大家に相当するのは、分譲では自分なので、
家をメンテする甲斐性は必要ですね。それも売り主や施工
会社と良いお付き合いなら、うまくいきます。つまりどちらでも
アフターがしっかりしていれば安心して住めるということなので、
やはり賃貸のよさは気楽さでしょう。但し賃貸は、悪条件でも
他人が提供するものに満足できる甲斐性がなくてなりません
よね。
>54
51ですが
誤解があったようで。。
一応ビジネスですので戴くものはきっちりいただきます
補修清掃も大家がすべき部分はしますがそうで無い部分は
住んでいる方の負担になります
そういうことも全部踏まえたうえで感謝感謝なのですよ
54ですが、51が釣れるとは思いませんでした
故意に「51」を「鯉」と読んでみる。
1DKで5万かあ
夫婦で1DK
意外と仲良く暮らせるかもね
子供がいないならそれでも良いかも
****もできないじゃん。だめだよ。一部屋なんて。
****見せあうってのはどう?
それは恥ずかしい・・
あほか。
断然賃貸派って無理があるんじゃないの?
しかたなしに賃貸で良いじゃん
じゃ分譲****スレでも立ててオナってろよ
何でオナるの?わけわからん
めくるめく分譲生活を想像してオナるんじゃないの?w
わけわからない子供は寝る時間ですYO!
へんなの?
64の返答がオナってろよって
結局しかたなしに賃貸に住んでることを認めてるわけだね
積極的に賃貸が良いなんていってても実際はそうなんだね
****とかにマジレスするなよ…
****バカにするなよな>シックスナインよ。
賃貸派ってこんなことしか書けないんだね
71なんかは、きっとくやしいのだろうな。
いや、呆れてるんでしょ。
会社勤めしている間(定年まで)は、賃貸でよいと考えています。家賃も安いほうがよいので、首都圏郊外の
県民です。
引退したら、不動産価格の安いところに、住宅を購入するか、実家(これも首都圏郊外)を改築してすみます。
(当然キャッシュで払うので、ローンは必要なしです)
貯蓄するのが主目的ですから、都心には住めませんが、かといって、都心のマンションは
多額なローンを要しまし、そんなローンを抱えると老後資金が貯まりません。年金があてにならないので、
それでは心配です。
会社勤めがなくなったら空気のいいところに
キャッシュで購入するのは決して賢い選択ではないですよ。
現金は手元に残してローンで購入がオススメです。
定年後の購入ならなおさらね。
主人はこれまでず〜と賃貸派。その時々の状況によって住環境を変えられるのと
余計な税金払わなくていいこと、「ローン」というものが大嫌いと言うのがその理由。
が、とうとう家持になっちゃいました。理由・「自分亡き後、生活力のない妻子が
住むとこなくて困る」。大した病ではなかったのですが、ちょっと入院などを経験してしまって
色々考えちゃったみたいです。買った辺りで同レベルのものを賃貸すると15〜18万+駐車場代
今ですら(40直前)生活力ないのに、更に歳を重ねる女房(私)が、家賃を稼ぎ出すのは
無理だろう、コイツ長生きしそうだし・・・ということらしい。管理・修繕費と税金ぐらいは
なんとか捻出しろよ〜と言われてます。ダーリン長生きしてね〜
全く同じ方が!家の主人も家なんて借金して買うもんじゃない、賃貸で十分派だったのですが、
77さんと同じ理由で購入しました。
驚いたのはローンって例えば主人が亡くなっても私は払う必要がないってこと。
私、そういう場合自分が払っていかなくちゃならないって思ってたおバカさんです^^;
賃貸より快適ですね、当然ですが。
>78
それは団信保険に入っているからですよね。
うちは旦那が病を患っているため、保険には入れません。
なので旦那が死んでも自分が払わないといけません。
誰もがそうだと思わないことです。
念のために。
77、78を見ると日本の主婦の知能程度が良くわかる。こういうのを相手に
マンションを売るのは、簡単でしょうな。デベロッパーの営業マンの良いカモだな。
77、78の主婦たちは生命保険というものの存在をわかっているのかな?
ローン金利の中に保険料が含まれているわけだ。保険料込みでも、十分うまみが
ある利ざやがとれるから銀行は金貸しているのにな。
旦那が死んだらローンちゃらだけど、死ぬより確率が高いと思われるリストラに
対しては、保険は無力ということお分かり?
家のローンはチャラになっても、住宅購入資金やローンの支払いで、金融資産が少なければ、
明日の生活にも困るはずだが、人の家庭のことをとやかくいうのはやめましょう。
77、78のご家庭では、そんなことはないでしょう。当然、別に老後資金を貯めるはずだから。
以上、貧乏人の妬みでした。
78ですけど、融資額は1000万円だし、もしものことがあったら実家がありますけど(一人っ子なので)
生活に困るくらいのローンなんて組みませんよ。こういう揚げ足取りの性格悪い人っているんですね。
誰も相手にされなさそう。あなたこそリストラされないように気を付けて下さいね。
82はアフォの逆ギレか。やはり知識がないものは、反論を、悪口でしか返せない。
脳みそが軽い人間の典型。
予想通り釣られました。
>融資額は1000万円だし、
やっと事実が出てきましたね。そんな少額ローンで、
生命保険とか関係ないでしょ。共済会でカバーできる範囲です。
ご主人のもしもとか関係ない金額だし、残された人でも返済は
できますな。
82: 名前:80投稿日:2005/04/17(日) 16:03
家のローンはチャラになっても、住宅購入資金やローンの支払いで、金融資産が少なければ、
明日の生活にも困るはずだが、人の家庭のことをとやかくいうのはやめましょう。
77、78のご家庭では、そんなことはないでしょう。当然、別に老後資金を貯めるはずだから。
85: 名前:80投稿日:2005/04/17(日) 18:33
82はアフォの逆ギレか。やはり知識がないものは、反論を、悪口でしか返せない。
脳みそが軽い人間の典型。
78は、
>77さんと同じ理由で購入しました。と発言し、団信保険が購入の決め手の
ようなことを書いてはいるが、実際は、借り入れ金額は、わずかに
>融資額は1000万円
ほとんど、自己資金購入で、保険もなにも関係ないということを吐露している。
これだから掲示板はあてにならない。
このスレを真に受けて、保険代わりに高額ローンを組んでしまうような
若い夫婦が出てしまうと気の毒だから、釘をさしておく。
78みたいなのは、ローンがたった1000万円ですむような金持ちのだんな
さんなのに、奥さんの程度はちょっと寒いけどね。
理由・「自分亡き後、生活力のない妻子が
住むとこなくて困る」。=同じ理由ということだな。
購入を決めた後に知ったということで納得しよう。
89さんありがとう。すっきりしたよ。
>キャッシュで購入するのは決して賢い選択ではないですよ。
>現金は手元に残してローンで購入がオススメです。
その心を教えてくださいませ。(運用せよ、ってこと?)
# 家なんて借金してかうものじゃないとおもってたんだけどね。
>キャッシュで購入するのは決して賢い選択ではないですよ。
>現金は手元に残してローンで購入がオススメです。
92さん、妄想ですよ。気にしなさんな。嘘に決まっている。
92
人それぞれの考え方。
ローンは、自分にもしもの時があった時マンションも残るし現金も残るし。
ローンの間は銀行の他優遇も受けられるし、金利上昇や控除終了といざとなれば返せばよいし。
現金買いは欲しい時買えるし、余計な金利はないしね。
現在31歳。 先週思い切って分譲買っちゃいましたよ。
自分も20代前半は遊びまくってたし、縛られたくなかったので、
ぜんぜん賃貸派だったので、分譲購入なんて考えられなかった。
(ローン払ってマンソン購入なんて馬鹿のすることだとすら思ってたw)
でも、なんだろなぁ。。かわったっす。 年取っただけともいうけど。
一番の理由は、自分遊び癖はなかなか直らなくって、ほっとくと
無駄遣い激しいのさ。給料もらうとなんか全部使いたくなっちゃう。。。
別にほしいものなんて無いのにさw
んで、欲しいものが家と車(と嫁さんと社会的発言力と暖かい家族)
だけになってきて、ハッと気づいてね。あ、マンソン欲しい!って
そんで分譲派になったす。
「人間ちょっと借金背負うぐらいのほうが、緊張感があっていい」
「社会人としての責任感がわいてくる。」
みたいな事を父に言われたのも結構影響あったす。
心の若さを保ちたい人と落ち着きたい人。どっちも立派な価値観だし、
いろんな嗜好があるわけでさ、どっちもいいんでないかい?
まあ、喧嘩したほうが面白いけどさw
熱くなりすぎんようにねぇ〜
(熱くなったほうが楽しいから喧嘩してんのかな?^^
んじゃ、もっとやれぇ〜)
>だって浪費癖のある人はローンがあっても浪費するからね。
ぎょ!
。。 俺は大丈夫。。 だと
おも。。われ、なくも。。ない。。(超自信なし;;)
学生の頃、1000円握り締めて、コンビニで
カレーパンかうか、メロンパンかうか真剣に悩んでた
あの頃ってのも、なんか幸せだったわけで、、
今3万円のフレンチディナー食ったときと、
当時必死に迷ったあげく選んだたこやき味うまい棒食ったときの
幸せの差ってのも、たいした差ではない気がするわけで。。
#まあ、そら多少あるけどさw
どっかの落語家が昔、「貧乏はするもんじゃねぇ、味わうもんだ」
みたいな事をいったそうだけど、なんかよく分かる。
自分も振り返ってみてお金に余裕あるときって、
決して幸せじゃなかったんだよねぇ。
ひとつひとつの物事に感動がなかった。。というか。。さ
何を買ってもむなしい。。みたいな。
嫁さんに財布全部渡して3万円ぐらいのお小遣いで暮らすってのも
なんか幸せかもなぁなんて、思わなくもない。(まだ結婚してないけど)
人間、そういう風になってくると、分譲派になるんだとおもうよ。
まったくさ、昔の自分に言わせりゃこんな価値観「馬鹿そのもの」
なんだろうけど、そう思っちゃったらショウガナイやな。
実際そういう生活になったら、また気楽な賃貸生活に憧れたり
する可能性高いんだけど、そこはそれ、自分を愛しぬいていれば
過去(先週)の自分の決断を未来の自分はわかってやれると思う。
誰だって「現在の自分の価値観」ってやつが最高なわけでさ、
それでいーじゃん。
分譲購入は覚悟要るよ。
だから、今は勇気出して買った自分がすげーすき。
昔は「ローン奴隷サラリーマン=馬鹿」と思ってた自分が好きだった。
相手攻撃すんのも楽しいだろうけど、みなさんの自分の価値観は、
こうじゃぁぁーっての、見たいなぁ
どでしょ?
5年前は賃貸派だったさんのご意見、良いですね〜
**だの馬鹿だの貧乏だのと自分を棚に上げて蔑視しあっても仕方ないです
5年前は賃貸派でしたね。
すんごい上昇志向で、今もそれは変わんないんだけど、
当時はまさに湯水のごとくお金を使って・・・(今も?)^^;
何が変わったかというと、子どもができて毎日の暮らし
に煮詰まってきて、ふと見ると素敵なマイホームとか売ってて、
最初はこれまでの買い物感覚だったんだけど、じょじょに
欲が出て、本気になって気がつくと家を買ってたね。
住んでみるとこれがまた今までの生活全部をくつがえすほど
気持ちがいいし、社会人としての責任感みたいのも確かに感じ
るじゃないですかーー@@;
車や洋服、外食にお金をどんどん使ってたのも楽しかったけど、
30で結婚するまで、いや子どもができるまでさんざんやりつく
した。妊娠中もまだ朝帰りしたり・・・借金してまで家なんか
いらないし、夫も自分も東京にとどまらず海外の事業ももっと
広げて行こうと思ってたから、定住することにも抵抗があった。
でも、家を購入=絶対にそこに永住ってわけでもないし、自分
がやる気あって上向きでいればさらにいい物件への買い替えも
ある。今、本当の意味でのむだ使いをやめて、大事なことのた
めに準備しようとしている自分が好きです。
夫も頑張ってるし、子どもも喜んでる。自分も頑張らなくちゃ
と本気で思ってますよ^^
98は幸せでよかった。家は人を幸せにする効果はある。
お金では買えないものがある。
プライスレス マスターカード
ところで、賃貸派は大人しいけど、
なにかないかな
無理して家を買ったが為に・・・ということもある。
ご利用は計画的に。
いくらなんでも妊娠中に朝帰りはまずいでしょ。
ムリはしてないよ。頭金はそこそこあったので無理のない返済計画
ってやつです。その後夫も自分も給料が上がってるので3年後から
どんどん返済しようと思ってます。
妊娠中に朝帰りは仕事で。そういう遊びはさすがにできないです!
分譲か賃貸かを語る際、ふたつの視点がある。経済面とそれ以外の面と。
経済面に関する結論は簡単だ。どちらも大して違わない。もし違うなら誰もが得な方に殺到する。
経済以外の面は千差万別で、同じ条件の人はいないから、一般論で述べることに意味なし。
よって終了!
お後がよろしいようで。
104さんエライ。
家を買って変わったこと・・・
それは毎月10万以上買っていた洋服代が、ローンになった。
外で遊んでいる時間が、家遊びになった。
食事が外食から、手作りになった。
これくらいかな。
賃貸で遊んでた時代も楽しかったよ。むちゃくちゃ。
でも家計簿をつけたり家のことにいそしむ今の自分も楽しい。
思ったとおりに生きることができている自分が幸せだと思う。
住宅購入も、賃貸も消費だとは思うが、浪費ではないということかな。
ただ、一応このスレは、断然賃貸派同盟 第2セクトなので、その線で
コメントすると、
例えば、毎月10万以上使っていた洋服代の半分でも、家賃に上乗せすれば
結構いい分譲マンション貸しの物件が借りられると思う。
よく賃貸が、仕様が悪いからという人がいるが、それは賃貸専門マンション
(というかアパートといった方が適切)の話で、分譲貸しは結構ある。
田園都市線あたりだと、金融関係の転勤族が多いから、結構分譲貸しが出るよ。
つまり人気路線で、かなりのグレードにマンションに住めるわけ。
もちろんローン金額よりは高いのだろうけど、税金とかメンテナンス代とかは
かからないしね。どっちがいいのかな。
前は15万のとこだったから、25万のとこに住むってことですか・・
年間300万ということだね。だったら5〜8年すんだら家が建てられる。
土地代はまぁ、上がったり下がったりだけど、この際無視するとして。
(それくらいのリスクは経済的に大丈夫とみた)
それを考えたらやっぱり買ってたと思う。そこまで考えてたわけじゃない
けど、人が作ったもの借りるじゃなくって、自分で作ったお気に入りを自分
で所有したい、そっちが勝ちました。以前の賃貸と違って、子どもが遊べる
庭があるってのも大きかった。まぁ、賃貸でも庭付きってあるんだろうけど
綺麗な家で気持ちよく暮らしたかったしね。
そうとも言えないよ。
そんなに単純ではないよ。
将来のリフォームや建て替え、転勤などの不可抗力の引越し、
分譲には、予想外の出費が出る。
賃貸なら、フレキシブルな対応が可能。
年寄りになったら賃貸が借りにくいというのはウソっぽいなあ。
義父が所有している賃貸アパートのお客さんは、年寄りが多いけど。
年金受給者は家賃の取りはぐれないと大家(義父)が言ってました。
そうじゃなくて、洋服代の半分を足して、あなたの場合、15→20万円ですよ。
20万円なら結構いいところ住めるのでは?
一応、断然賃貸同盟なんで、空気読んでくれると
うれしいです。
賃貸より、分譲の方が精神的には贅沢だと思うね。
賃貸派というのは、家より大事なものがあるタイプだと
思うよ。
>>110
リフォームが予想外の出費?
自分の意思で決めればいいじゃない。
建て替えって戸建賃貸の話か?マンションじゃなく。
転勤による引越しなんて賃貸だろうが分譲だろうが同じだろ?
何言ってるの?
人の話は冷静に聞くといいことがあるもんだよ。
時間軸を長くとると、
10年後、20年後、家族構成は変わるよね。子供大きくなる、独立する、さすれば
間取りは換えたくなるので、リフォームは良くある話。(マンションでも一戸建てでも)
賃貸であれば、そういう場合は都合のよい間取りに引っ越すだけ。
一戸建ての場合、リフォームが大規模になるならいっそ建て替えということも良くある話。
(実家とか15年くらいで建て替えてたしなあ。無駄なことすると思っていたが、親が好きで
やっているから無視してた。)
転勤の場合は、圧倒的に賃貸が有利。転勤というのは会社都合で動かされるものだから、
会社がそれにまつわる経費補助を出すことが多い。
うちの会社だと、転勤中の家賃補助とか、敷金の補填、引越し屋費用とか会社が持ってくれた。
これが持ち家だと、他人に家を貸すか、貸さないとローンと転勤後の家賃負担のダブルパンチ。
賃貸と分譲だと大きく明暗を分けたよ。
上のは113への返答。
書き主表示まちがえた
もっとも、分譲の場合、東京→地方という転勤だと、持ち家を貸して高い家賃をとる→田舎の安い家賃で、
その差額で収入UPという可能性もあるから、うまく貸せればうまみがある場合もあるけどね。
俺の場合は、東京→大阪だったから大阪の家賃が思ったより安くなくて、うまみがでそうもなかった。
東京→名古屋とか、九州だとウマ-ということもあるな。
逆に地方→東京のパターンだと地獄を見るかな。大阪→東京とかもやばいパターン。
104さんのコメントが一番妥当だと思う。
>経済面に関する結論は簡単だ。どちらも大して違わない。もし違うなら誰もが得な方に殺到する。
>経済以外の面は千差万別で、同じ条件の人はいないから、一般論で述べることに意味なし。
土地も給与も右肩上がりの時代は、
109さんのような
>経済的には分譲が有利だよ。何言ってるの。
という意見が多数で、持ち家比率が高かったと思うけど、それは過去の話ではないだろうか。
>>114
リフォーム・建て替えは、やはり自由意志では?
後段に関して言えば、前提条件があなたにとって都合が良すぎじゃないか?
「ローンが残っているかどうか、残債がどの程度か」を無視しているね。
残債が無い場合に賃貸に回せば、その収入は丸々利益(管理費・修繕費・固定資産税は別として)になるじゃない。
賃貸には無いでしょ?どう頑張っても。
あと、私の会社では持家を借り上げるシステムが有るんですが一般的ではないのでしょうか?
113さんがご存知ないのならマイナーな制度なんでしょうね。
>>117
ではあなたに質問。
104さんは
>もし違うなら誰もが得な方に殺到する。
と言っていましたが、実際に年齢別持家比率を眺めると
20歳代は9:1で賃貸
30歳代は五分五分
40歳代で7:3で持家
後は徐々に持家率が高まり70歳代以降では85:15と圧倒的に持家派が支配しています。
これは104さんの意見の反証にはならないでしょうかね?
今後この比率が激減し、賃貸派が逆転すると仮定するのはどうかと・・・
>私の会社では持家を借り上げるシステムが有るんですが一般的ではないのでしょうか?
私の会社にはないです。一般的ではないですね。
あなたの会社もそういう制度をずっと維持できるかは未知数。
世の流れとしては廃止に向うと思う。
ローン残がない状態で、転勤リスクを論じても意味ないでしょう。
ただし、ローン支払いを終わっている状態は中高年だと思うけど、
賃貸ぐらしを続けた人はその自分には,金融資産を保有していますよ。
どちらか得かは、即断できないですね。その人の年収レベルにもよるので。
土地バブルが崩壊したのが、90年前後だとすると
まだ15年しか経ってないから40代以上が持ち家比率が高いのは
当たり前じゃないのかな。90年に30歳の人はまだ45歳ですよ。
この統計をみると日本の持ち家推進政策の成功が良く見えますね。
ただ私、人と同じところにはうまみがないと考える人間ですので。
90年までの土地経済パラダイムと現在は
全く変わっているのに、人の住宅に関する考え方や感情は
文化に根ざすものだから、変化させることができない。
ここに大きなギャップが生まれている。
土地に対する考え方の世代による考え方も同じ理由で違いが出る。
西武の堤が没落して、ホリエモンや三木谷(彼らは賃貸ですよ)が栄華を誇る時代
ですからね。庶民には関係ない話だけど。
>転勤中の家賃補助とか、敷金の補填、引越し屋費用とか会社が持ってくれた。
で、あなたの会社のこのシステムは今後とも維持されると・・・
>ローン残がない状態で、転勤リスクを論じても意味ないでしょう。
>>114で
>転勤の場合は、圧倒的に賃貸が有利。
って言ってなかったかな?
>ただし、ローン支払いを終わっている状態は中高年だと思うけど、
中高年とはいくつの事か?
>賃貸ぐらしを続けた人はその自分には,金融資産を保有していますよ。
家賃を支払いつつですか?同クラスの収入で同程度の家賃及びローンを支払ったなら残る資産は同じなのでは?
>どちらか得かは、即断できないですね。その人の年収レベルにもよるので。
全否定しないで下さい。
>>121
>まだ15年しか経ってないから40代以上が持ち家比率が高いのは当たり前じゃないのかな。
なら30代の比率はどう説明する?15年前なら20歳前後だぞ。
>西武の堤が没落して、ホリエモンや三木谷(彼らは賃貸ですよ)が栄華を誇る時代
>ですからね。庶民には関係ない話だけど。
ここで議論している賃貸と彼らの賃貸とでは質が違うでしょ。
で、あなたの会社のこのシステムは今後とも維持されると・・・
それはわからないな。ただ賃貸ぐらしに、転勤リスクはないですよ。
精神的にも、経済的にも(我が家に対するこだわりとかないから)
つまり転勤がちな人には、賃貸くらしは生活防御としては有効。
>ローン残がない状態で、転勤リスクを論じても意味ないでしょう。
>>114で
>転勤の場合は、圧倒的に賃貸が有利。
>ただし、ローン支払いを終わっている状態は中高年だと思うけど、
中高年とはいくつの事か?
早くて、40代後半、ふつうで50代と想定。
>家賃を支払いつつですか?
>同クラスの収入で同程度の家賃及びローンを支払ったなら残る資産は同じなのでは?
同じとは限りません。ローンの金利分がかなり利いてくるので。
家賃を払いながら貯蓄できるかは年収レベルによるので一般論ではいえません。
つまり即断はできないです。(私は貯金できてますけど)
全否定はしていません。即断はできないと言っております。
>なら30代の比率はどう説明する?
ここが面白いところだと思う。
土地神話崩壊を目の当たりにして、一次取得年齢にさしかかったのが30代で、
賃貸と持ち家が半々となっているが、これが40代になると一気に持ち家比率が
あがるかどうかが焦点ですね。どうなるかは誰もわからないけど、
きっと持ち家を持つ人が増えるのでしょうね。
>ここで議論している賃貸と彼らの賃貸とでは質が違うでしょ。
あくまでたとえ話、土地神話経済の崩壊のメタファーとして書いたまでです。
私は持ち家絶対有利の時代は終わったと思います。
持ち家と賃貸は五分五分で、その人の価値観で判断すべき時代だと思います。
どちらかが絶対得ではなく、104さんのように、その人の経済レベルや価値観で
判断すべき問題だと思います。
賃貸派のスレなのに、さすがマンション購入者が多い掲示板なので、圧力がすごいですね。
賃貸でも分譲でも大差がないというのがよほど気に障るようですね。
かけがいのないマイホームだものね。でもそういうのに価値観を置かない人の
自由も認めてね。そういう人も普通の人間ですから。
ちなみに、他のスレでは、3000万円相当の物件の賃貸相場は
月15万円(管理費等を含む。駐車場は含まず)に落ち着いた。
都心なら購入が得、郊外なら賃貸が得、なことが多いみたい。
みなさんのお宅はどちらでした?
>131さん
うちはまさに月15万(+駐車場代別)払って都内で賃貸暮らししてました。
30代半ばです。子どもができると購入したほうが広いところに住めたし(
70㎡弱→100㎡強)仕様も断然いい庭付き一戸建てに住めたので、お得で
す。前住んでたところと同じ地区で、4方窓があって最高です。
ただし、頭金がないと難しいかも。
うちは、首都圏郊外(千葉県)の借家1戸建て、ミニ戸建てじゃないから
広々快適な5LDK、大きな庭付き、屋根つき駐車場もついて、家賃は13万円。
周辺地域で同様の1戸建て用に、売り出される土地は皆、建築条件付だから
自分の好きにできないのに、4500万円超する。
同じ金額を出せば駅近マンションも買えるが、広さは80平米以下になってしまい、
駐車場代が別に2万円かかる。
ということなので、郊外だと借りたほうが微妙に特かも。
建築条件付と一口に言っても、間取りや仕様は自由にできることが
多いですよ。条件というのは、そのビルダーさんで建ててください
という条件であることがほとんどです。
注文住宅なんて、ビルダーの選定が全てといっても過言じゃないけどね。
>注文住宅なんて、ビルダーの選定が全てといっても過言じゃないけどね。
その通り、間取り変更は自由だと思うのですが、仕様変更すればするほど
コストUPする罠。結局高くつくし、ビルダーがあれだと、後悔することも多いっす。
135さんは建築条件付という単語ご存知ですか?
ぐぐってくださいまし。好きなようにできるのであれば世話はないですよ。
自分の好みにあった家を建ててくれるビルダーさんだったら
いいんじゃないですか?ある程度そのビルダーさんの建てた
物件を見て、「こういう家にしたいんだけど、できますか?」
と、価格も含めて交渉する余地はあります。
ビルダーさんを自分で探す場合もどうせ同じプロセスをふむ
ことになりますし・・・建築条件付を毛嫌いする人が多いよう
ですが、チャンスを逃している場合もあるんですよ。
まぁ、でもそこまでしてみるつもりもないって気持ちも分かりますよ。
うちが賃貸派の時はそうでした〜
結局今の自分の生活が気に入ってるから、引っ越したり購入したりす
る必要がなくて、そこまで深入りしようとも思わないのです。それは
それで素晴らしいことだと思います。
私の場合家庭環境が変わったときにふと魔が差して、この世界に足を
突っ込みました。前に賃貸してたときも、都心にありながら庭付きの
閑静な場所で、「これ以上の環境ってなかなかないよね〜」と主人と
いつも話してました。
賃貸派と持家派では、立場に不可逆性がある。
「賃貸→持家」は割と容易。「持家→賃貸」は割と困難。
だから、年齢が高くなるほど持家が増える訳だし、
持家派が自分の立場を肯定したがるのも当然。
一度はまったら抜け出せない罠。
持ち家の人がローン破綻したら賃貸アパートに住むじゃない?
これって、持ち家→賃貸 の典型例では?
でも書いてて、持ち家ってどういう状態を言うんだろうという疑問が沸いてきた。
資産価値の半分以上のローン残高を抱えていても持ち家っていうのかな?
(いや、一般的には言うんだけど、本質的にどうだろう?)
>資産価値の半分以上のローン残高を抱えていても持ち家っていうのかな?
???
3,000万の価値に対して1,500万の残債に何か問題が?
充分でしょ?
>>143
同意。
私の場合、融資額1500万を30年で組みました。毎月の支払額は64000円位かな?
当然それ以上に支払う体力はありますので年2回繰上げ返済しています(各200万程度)。
万が一失職したとしても6・7万円の家賃ぐらい払えるでしょ?
それが払えないんなら賃貸でも生活を維持できないのでは?
訂正
6・7万円の家賃ぐらい → 6・7万円のローンぐらい
148が正解