- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
2020年春の開業に向けて建設中のJR山手線の品川駅と田町駅の間の新しい駅の名前が、「高輪ゲートウェイ駅」に決まりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181204/k10011734041000.html
[スレ作成日時]2018-12-04 22:07:00
お隣品川駅の店舗出店を一つ。
都心主要繁華街に比較すると、各方面から来訪し、街を闊歩し食事したり、
買物等をする・・、地区商業系売上規模で「桁が一つ落ちる」品川駅周辺。
周辺就業者の女性層の来店を促進したいところ。
モスバーガーは、都心でも出店しているが、「駅施設」内では記憶にない。
JRのアトレ内では初出店になる。
モスは一定のファンもいるし、バーガー系は底堅い面もあり、手軽に利用もできる。
▽「モスバーガーアトレ品川店=2/14オープン」
開業:2022-令和4年2月14日(月)
所在:品川駅港南口アトレ品川内
フロア等:3階「FOOD&TIME ISETAN」内フードコート
営業時間:10時~21時(当面)
概要ttps://company.atre.co.jp/company/news/pict/761_20220208shinagawa.pdf
オープン2日間はプレゼントがある。
▽北京五輪序盤
開会式の各国入場時の音楽は「クラシック」が選定された。
主要な国家関係では、イギリス・イタリア=ヴィヴァルディ四季、フランス=ドヴォ新世界、
アメリカ=エルガー威風&チャイコくるみ割り、オーストリア・スイス=ヴェルディ乾杯、
スウェ-デン=ビゼーカルメン等、中国のみ自国曲。
他には、春の声、アイーダ、運命、ルスランリュドミューラ、ウイリアムテル、ハンガリー5
なども流れたが、主要国行進と出身国作曲家がピッタリとリンクさせた演出は無かった。
日本は、もっか金1・銀1・銅2。スキーとスケートの連盟単位では、ほぼ五分。
ただ、フィギュア団体の銅は特大のメダルとなった。日本は男女シングル4名、
ペアダンス4名とフルメンバー(ロシアは6名)。8名の内、従前メダリストは宇野のみ。
他の7名が一気に「メダリスト」に仲間入りした。これは選手は勿論、連盟も嬉しい。
団体は鍵山フリーとペアが素晴らしい出来だったのが印象に残る。
スノボ大回転で、あのレデッカが圧勝、前大会で史上初の種目違い金2個獲得。
歴史的大逆転(中継ではメダル確定放送、テロップも流し済み後の滑走で
100分の1秒差の金)は、
本人も先着メダリストもメディアも信じられない「顔」だったのは、記憶に新しい。
今大会2度目あるか?
▽家計貢献
1/31税手数料引き後評価損益は対2021年末比+0.47%増、2021/11末比+51.28%増
昨年も触れた、密かに仕込始めたポジは切り上がって今日1/31まできた。
ちなみに前年1月末比+59.22%増
「煙幕作戦」から「狸寝入り作戦」で一気に好転してきた。
2/8今日で、税手数料引き後評価損益は対2021年末比+28.99%増、
2021/11末比+94.23%増、前年2021年1月末比+2.16倍増。3月から入金ラッシュ。
コロナで確定申告を早めて3年目、昨年分は大幅離確もあり、外部団体に「寄付」もし、
特別利益も3年続きで、今年2022もほぼ確定なこともあり、今年も早め申告予定。
なお前回書いた、「高輪GW駅・街区関連」の②は、4つ程あるが、想定し易いので
UPするのは中止。